説明

Fターム[3L103DD32]の内容

ラジエータ、流路群を持つ熱交換装置 (16,910) | 構成 (6,710) | 管の形状 (2,177) | 偏平管 (383)

Fターム[3L103DD32]に分類される特許

61 - 80 / 383


【課題】 並列された複数のモジュールコア7の各連結パイプ6に主タンク8を容易に連結できるようにすること。
【解決手段】 主タンク8の固定プレート10のパッキン座11に、弾性パッキン13を嵌着するとともに、その外側に接続カラー19の鍔部18および取付プレート16を順に配置し、固定プレート10と取付プレート16との間をボルト20を介して締結固定する。この時、接続カラー19は、弾性パッキン13の弾性によりその軸線が僅かに半径に移動できるようにする。 (もっと読む)


【課題】入口側タンク内にガイドベーンを設けることなく、チューブの比較的簡単な形状の変更で、一部のチューブへの流体の流れの偏りを抑制し、熱交換性能を向上する。
【解決手段】内部に流体の通過する扁平通路が形成された複数本のチューブ21a〜23aが水平方向に延び鉛直方向に間隔をあけて配設され、隣り合うチューブに交互に接触するように波板状に形成された複数枚のフィン24が各チューブの間に配設される。複数本のチューブの流体入口に単一の入口側タンクが連通接続され、複数本のチューブの流体出口に単一の出口側タンク26が連通接続される。入口側タンクに流体導入口が形成され、出口側タンクに流体排出口が形成される。流体導入口に対向するチューブ21aの水平段における孔面積が最も小さく形成され、流体導入口から鉛直方向に離れるに従ってチューブ22a,23aの孔面積が複数の水平段毎に大きくなるように構成される。 (もっと読む)


【課題】 通風抵抗を増大させることなく、凝縮水の排出性を向上させ、空気側の熱伝達性能を向上させること。
【解決手段】 偏平チューブ2とコルゲートフィン3との間をろう付けした後、そのコルゲートフィン3を振幅方向の中央位置で、上方から下方に刃物によって切断し、その切断されたフィン部材3aが下方に傾斜するとともに、対向するその切断端3bの間に隙間4が生じるようにする。 (もっと読む)


【課題】一次伝面型熱交換器の構造を改良することにより、熱交換流体のリークおよび耐圧強度の低下を防止するとともに、組立てコストを低減することができ、しかも、小型かつ軽量で伝熱性能に優れた熱交換器を提供する。
【解決手段】本発明の熱交換器は、横断面が横長で扁平な伝熱管1を積み重ねて成り、伝熱管1の外周面に螺旋状の凹部1aが形成されるとともに、伝熱管1の内周面に凹部1aの形成部位に対応して螺旋状の凸部1bが形成されており、伝熱管1の内部に一方の熱交換流体を流通させるとともに、互いに積み重ねた伝熱管1同士の間に他方の熱交換流体を流通させ、一方の熱交換流体と他方の熱交換流体の間で熱交換を行う構成である。この熱交換器では、凹部1aおよび凸部1bが2条以上の螺旋状とし、伝熱管1の内部で縦方向に位置する凸部1bの稜線同士が点接触する構成が好ましい。 (もっと読む)


【課題】扁平チューブの表面積を増大させると共に、外筒内を流れる流体の流速を上げることで、熱交換効率の大幅な向上が図れる熱交換器を提供する。
【解決手段】外ケース2の筒状収納部3内に扁平チューブ4を収納し、前記扁平チューブ4の内外に熱交換せんとする流体をそれぞれ流すことで、流体相互の熱交換を行うようにした熱交換器であって、内部が流通路6となる前記扁平チューブ4の周壁を、長さ方向に連続する螺旋状の波形、長さ方向に連続する波形、幅方向に連続する断面形状の波形、幅方向に所定の間隔で長さ方向に並列するよう外面に突設したフィンの何れか一つから選択された表面積の拡大形状15に形成し、前記外ケース2の筒状収納部3における内周面に並列するよう設けた多数の流体整流溝5aによって流体通路5を形成した。 (もっと読む)


【課題】圧縮機から供給される冷媒が循環するように構成された熱交換器において、冷媒に混合されているチューブに流入してしまう潤滑油の量を減少させることによって熱交換性能の向上を図るとともに、冷媒の流通時の騒音を抑制する。
【解決手段】複数のチューブ2bと、上記各チューブ2bの上流端に連通して各チューブ2bに冷媒を分配する冷媒分配部R1と、上記チューブ2bの下流端に連通して各チューブ2bを流れた冷媒を集合させる冷媒集合部とを備え、上記冷媒分配部R1に圧縮機から吐出される冷媒が供給されるように構成された熱交換器において、上記冷媒分配部R1において冷媒中の潤滑油を分離し、冷媒から分離された潤滑油を、上記チューブ2bをバイパスさせて上記冷媒集合部へ流すように構成されている。 (もっと読む)


【課題】ロウ付け不良を抑制しつつ、チューブ及びフィンの排水性を向上させた熱交換器用チューブを提供すること。
【解決手段】扁平板状に形成され冷媒が流通する熱交換器用チューブ110であって、
冷媒の流通方向の両側端部110a,110bにはそれぞれ段部117,118が設けられ、段部117,118の位置よりも端部110a,110b側における幅方向の長さは両段部117,118間における幅方向の長さより小であり、両段部117,118間の所定位置には冷媒の流通方向に沿って排水部119が設けられていること。 (もっと読む)


【課題】低背化されたラジエータ及びそれを備えた電子機器を提供することを課題とする。
【解決手段】実施例1のラジエータ4は、冷媒が流通するチューブ50と、チューブ50の一端が接続されチューブ50に冷媒を供給する供給室42、チューブ50の他端が接続されチューブ50から排出される冷媒を回収する、供給室42と仕切られた回収室44、を含む単一のタンク40と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】複数の伝熱パイプを有するEGRクーラーにおいて、各伝熱パイプの支持部周辺を確実に冷却することができ、伝熱パイプの熱変形を確実に防止できるEGRクーラーを提供する。
【解決手段】EGRガスが内部を流通する複数の伝熱パイプ5・5・・・と、該各伝熱パイプ5・5・・・を内蔵するケーシング2と、該ケーシング2の内部において、各伝熱パイプ5・5・・・を各両端部において支持するエンドプレート3・4と、を備え、ケーシング2と各エンドプレート3・4によって、冷却水の流路を形成するEGRクーラー1であって、エンドプレート3に、該エンドプレート3の厚み内に冷却水を流通させるための冷却水溝7を形成する。 (もっと読む)


【課題】水側チューブの母材としてCu金属を用い、冷媒側チューブの母材としてAl金属を用いた水冷媒熱交換器において、冷媒側チューブの電食による穴あきを防止しつつ、従来よりも熱交換性能を向上させる。
【解決手段】母材21がCu金属で構成された水側チューブ20の外面全体に、Al金属層22を形成し、水側チューブ20のAl金属層22と、母材31がAl金属である冷媒側チューブ30とを、ろう接によって金属的に接合する。これによると、両チューブの接合を同種金属間で行っているので、両チューブ間での異種金属による電食の発生を防止でき、冷媒側チューブ30の腐食による穴あきを防止できる。さらに、両チューブをろう接によって金属的に接合しているので、両チューブをメカニカルに接触させる場合よりも、接続箇所での熱抵抗を格段に小さくでき、熱交換性能を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】圧力損失を減らし、伝熱効率を高めることができる熱交換器の提供。
【解決手段】熱交換部材の流路面積を、下流に比べて上流の方が大きくなるように、伝熱面積が、上流に比べて下流の方が大きくなるようにする。
【効果】第1熱媒体の温度が高い上流では、流路面積を大きくすることで、圧力損失を低下させる。圧力損失を低下させることで、流量を多くすることができ、伝熱効率を高めることができる。下流では上流に比べ第1熱媒体の温度が低い。第1熱媒体の温度が低いと、第1熱媒体の体積流量が少なくなる。体積流量の少ない下流では、流路面積を小さくしても、上流と同程度の圧力損失とすることができる。第1熱媒体の温度が低い下流では、上流に比べ伝熱面積を大きくすることで、伝熱効率を高める。 (もっと読む)


【課題】冷媒流れの圧力損失を低減するとともに、コア部から吹き出される空気の良好な温度分布を形成することができる蒸発器を提供する。
【解決手段】蒸発器1は、冷媒の流入口51または流出口52から最遠の部位で横方向の長さが長い方の風上側流路列群220が接続される風上側下部タンク421の内部と、短い方の風下側流路列群210に対して横方向の隣に位置する風下側流路列群21bが接続される風下側下部タンク411の内部とを連絡する第2の下部側連通路44を有する。第2の下部側連通路44が接続される風下側下部タンク411の内部に流入した冷媒は、第1の下部側連通路43を通る流れと第2の下部側連通路44を通る流れとに分流されてからそれぞれ風上側下部タンク421の内部に流入する。 (もっと読む)


【課題】熱交換後の空気の左右方向における温度が均等となりやすい熱交換器を提供する。
【解決手段】空調システム1を構成し、暖房時に、高温・高圧の冷媒と温調対象である導入空気Aとを熱交換させ、冷媒を凝縮すると共に導入空気Aを暖め、かつ、下流に熱交換後の空気が通流するダクト32が配置されるコンデンサ20であって、冷媒が導入される冷媒導入室21Aと、冷媒導入室21Aから水平方向に延び、冷媒導入室21Aからの冷媒を左方向で通流させる第1チューブ23と、第1チューブ23からの冷媒の通流方向を折り返す折り返し室22Aと、第1チューブ23の下方に配置されると共に折り返し室22Aから右方向に延び、折り返し室22Aで折り返した冷媒を、第1チューブ23とは逆方向である右方向で通流させる第2チューブ25と、冷媒導入室21Aの下方に配置されると共に、第2チューブ25からの冷媒を導出する冷媒導出室21Bと、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の熱交換器部を有する熱交換器において、熱媒体を循環させる熱媒体循環手段の流量に拘わらず、各熱交換器部を流れる熱媒体の流量を調整可能とする。
【解決手段】冷却水が流れる複数のチューブ2と、チューブ2の長手方向両端部に配置され、複数のチューブ2と連通する第1、第2タンク51、52と、第1タンク51の内部に配置されて、第1空間51Aと第2空間51Bとを仕切る第1仕切部材510と、第2タンク52の内部に配置されて、第1空間52Aと第2空間52Bとを仕切る第2仕切部材520とを備え、第1、第2仕切部材510、520のうち、少なくとも一方には、第1空間51A、52Aと第2空間51B、52Bとを連通させる連通穴523が形成された熱交換器において、連通穴523の開度を調整する開度調整弁524を設ける。 (もっと読む)


【課題】扁平形状伝熱管を伝熱管挿通部に嵌め込む際にプレートフィンに歪が発生し組立性が悪化したり、歪を抑制するための変形部を設けると結露水がその変形部に滞留し易く、通風に悪影響を及ぼしたりするという課題がある。
【解決手段】帯板状に成形されたプレートフィン111の長手方向に沿って所定の間隔で配設され、一端側がプレートフィン111のフィンベース118端部に開放し他端側が閉塞する切り欠き形状の伝熱管挿通部112を有し、伝熱管挿通部112には伝熱管挿通部112の周縁部に沿って扁平形状伝熱管114の外周部と沿う形状のフィンカラー117が設けられた熱交換器用フィン113であって、フィンカラー117のフィンカラー根元部117aに沿ってフィンベース118の肉厚より薄い薄肉厚部119を形成したものである。 (もっと読む)


【課題】接続構成が簡素であり、かつ冷媒漏れに対するシール性が高い蒸発器ユニットを提供する。
【解決手段】冷凍サイクルを構成する蒸発器15と、冷凍サイクルの高圧側冷媒と低圧側冷媒とを熱交換させる内部熱交換器13と、冷凍サイクルの膨張弁14が組み付けられる膨張弁組付部29とを備え、膨張弁組付部29には、膨張弁14の冷媒入口14aに流入する冷媒が流れる入口側流路29bと、膨張弁14の冷媒出口14bから流出した冷媒が流れる出口側流路29cとが形成され、蒸発器15、内部熱交換器13および膨張弁組付部29は、いずれも金属で形成され、かつ互いに一体ろう付けされている。 (もっと読む)


【課題】チューブ及びフィンを交互に並べて構成されたコアとエンドプレートとを備えた熱交換器において、ろう付け時にチューブ及びフィンの結束力を十分に確保できるようにすることにより、不良品の発生を抑制する。
【解決手段】熱交換器1は、熱交換媒体が流通するチューブ35及び伝熱用のフィン36を交互に並べて構成されたコア30と、コア30におけるチューブ35及びフィン36の並び方向外端部に設けられたエンドプレート31とを備えている。チューブ35及びフィン36が互いにろう付けされている。エンドプレート31には、ろう付け時にチューブ35、フィン36及びエンドプレート31を結束するための結束部材Wが係合する切り欠き部51aと、切り欠き部51aの変形を抑制するための補強部55とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】サイドプレートの長手方向端部をコアプレートの爪部に固定するものにおいて、その組付け性を向上することのできる熱交換器を提供する。
【解決手段】コアプレート114には、コアプレート114の長手方向端部の外側壁面114aのタンク120側の端部からU字状に折り返されて、外側壁面114aの外側でチューブ111側へ延設された保持爪114dが形成されており、サイドプレート113の長手方向端部となるサイドプレート端部113bが、外側壁面114aと保持爪114dとの間に挿入された熱交換器において、保持爪114dは、チューブ111側へ延設された先端側が積層方向の外側に向けて曲げられて形成された曲げ部114eを有する。 (もっと読む)


【課題】サイドプレートの長手方向端部がコアプレートの外側壁面に接合されるものにおいて、接合部のろう付性を向上することのできる熱交換器を提供する。
【解決手段】サイドプレートの長手方向端部となるサイドプレート端部が、コアプレート114の長手方向端部の外側壁面114aにろう付される熱交換器において、サイドプレート端部113bの外側壁面114aとろう付される領域内に、貫通孔113eを形成する。 (もっと読む)


【課題】水に対する耐食性に優れ、しかも熱交換効率の低下も抑制できる積層型熱交換器及びその製造方法を提供する。
【解決手段】積層型熱交換器は、アルミニウム又はその合金を主成分とする金属管本体47aの内面に銅又はその合金を主成分とする銅層48を有するクラッド管であり、水の流路となる水用金属管47と、アルミニウム又はその合金を主成分とし、水用金属管47に積層配置されて水用金属管47に接合され、冷媒の流路となる冷媒用金属管45と、を備えている。 (もっと読む)


61 - 80 / 383