説明

Fターム[3L211AA20]の内容

車両用空気調和 (23,431) | 車両の種類 (1,503) | その他 (61)

Fターム[3L211AA20]に分類される特許

21 - 40 / 61


【課題】防曇装置及び窓において、吹き出し空気を窓ガラスの所定領域に適正に送給して曇りを抑制可能とする。
【解決手段】窓ガラス13を支持するフレーム12に防曇装置14を設け、この防曇装置14として、フレーム12に窓ガラス13に向けて空気を吹き出し可能な吹き出し口21を設けると共に、この吹き出し口21から吹き出される空気を連続的に窓ガラス13の内面13aに沿って進行する渦管状の流れとする渦管状流生成手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】中空発泡成形体の内部を流通させる流体の流量効率を向上させることが可能な中空発泡成形体の製造方法を提供する。
【解決手段】 発泡樹脂(13)を金型(12a,12b)で挟み込み、通気路を有する中空発泡成形体を成形し、中空発泡成形体を冷却させるための流体を通気路に流し、中空発泡成形体を冷却する。 (もっと読む)


【課題】 チャイルドシートに着座した乳幼児の生体情報、挙動情報及び環境情報に基づいて空調装置の作動を制御する空調制御システムの提供である。
【解決手段】 チャイルドシート1の背もたれ部3で、着座した乳幼児の背中によって押圧される部分に、乳幼児の体温を検出する温度センサ8と、乳幼児の発汗状況を検出する湿度センサ9を取り付ける。また、チャイルドシート1のベルト5で、乳幼児の胸部を押圧する部分に振動センサ11を取り付ける。これらのセンサ8,9,11によって乳幼児の生体情報と挙動情報(起きているか否か)を検出し、それに応じてフロントエアコン100、リアエアコン200及びオーバーヘッドエアコン300の作動を調整する。 (もっと読む)


【課題】第1の目的は、鉛直方向にコンパクトな車両用空気調和機を提供することである。第2の目的は、車両用空気調和機の熱交換効率を改善することである。
【解決手段】圧縮機と第1熱交換器と絞り装置と第2熱交換器と、を備え、これらが冷媒配管7を介して環状に接続され冷媒サイクルを構成する冷媒回路を備えた車両用空気調和機100において、冷媒回路の高圧部で超臨界状態となる冷媒を用い、第1熱交換器2aは、複数の平板フィンが平行に配置された放熱部材9と、放熱部材9に貫通して設けられ、被熱伝達媒体の流れ方向である列方向に複数列設けられると共に、列方向に直交する方向である段方向に複数設けられた伝熱管8と、を備え、伝熱管8は、段方向の本数が列方向の本数より少なくなるようにし、且つ、第1熱交換器は、伝熱管8内を流れる冷媒と前記被熱伝達媒体の流れ方向が対向するように設置される。 (もっと読む)


【課題】空調機から供給される空気を、場所に係らず各吹出口を通じて均一に車内に吹き出すことができ、乗客の不快感を解消することができる空調システム及び空調システムを搭載する車両を提供する。
【解決手段】車体の前後方向に沿うように配置され、空調機から供給された空気が移送されるダクトと、該ダクトから分岐されてその末端が空気吹出部30とされる複数の分岐管31と、を有する空調システムであって、前記各分岐管31には、前記空気吹出部30の開口度を調整する塞ぎ板40が具備されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通常の冷凍回路に簡単な改良を加えるだけで、車両停車時でも乗員に不快感を与えない程度の冷風を車室内に供給可能な車両用空調装置を提供する。
【解決手段】圧縮機、凝縮器、膨張手段、蒸発器を冷媒の流れ方向にこの順に備えた冷凍回路を有する車両用空調装置において、凝縮器と蒸発器の間に、膨張手段をバイパスさせて冷媒を蒸発器へ流すことが可能なバイパス回路を設けるとともに、アイドリングストップ時等の車両が予め定めた所定条件になった時に蒸発器への冷媒回路をバイパス回路へ切り換え可能な切換弁を設けたことを特徴とする車両用空調装置。 (もっと読む)


【課題】危険区域内へ車両ごと進入することができる消防用車両を提供すること。
【解決手段】消防用車両1は、車両外部から吸い込んだ外気Cを空気清浄器21によって清浄しこの空気清浄器21によって清浄した外気Cを加圧用空気Aとして吐出するよう構成した送風手段2と、送風手段2から吐出する加圧用空気Aを運転席111を含む車両キャビン室11内へ導くための吐出側ダクト3とを有している。消防用車両1は、吐出側ダクト3に設けた吹出口35から吹き出す加圧用空気Aによって、車両キャビン室11内を外気の圧力状態よりも高い圧力状態に維持することができるよう構成してある。 (もっと読む)


【課題】アイドリングストップ機構を備えた車両においてエンジンの停止により圧縮機の駆動が停止した場合においても冷房運転を継続することのできる車両空調装置を提供する。
【解決手段】空調ユニット8に、蓄冷材が収容された蓄冷材収容部7と、蒸発器5から流出した低圧冷媒が蓄冷材収容部7内を流通するように設けられ、低圧冷媒が蓄冷材とを熱交換させる低圧冷媒流路6とを設けたので、圧縮機2の運転時に低圧冷媒流路6を流通する冷媒によって蓄冷材収容部7の蓄冷材が冷却され、圧縮機2の停止時に蓄冷材収容部7の蓄冷材によって低圧冷媒流路6の冷媒が冷却されることから、圧縮機2の停止時に低圧冷媒流路6の冷媒を蓄冷材によって冷却して液化することにより、冷媒回路1内の圧力が均一となるまでの時間を遅らせることができ、冷媒回路1内の圧力が均一なるまでの所定時間の間冷房運転を継続することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】窓ガラスの表面温度を客室の室温に近づけて、乗客の快適性の向上を図ることができる鉄道車両を提供すること。
【解決手段】座席10の背面12a側に通風路31を形成し、その通風路31の一方の開口である吸込口33を座部14の下側の空間である下部空間37に開口させ、他方の開口である吹出口35を窓ガラス6の下側で客室側に開口させる。よって、下部空間37に配設される温調装置16からの空気Aを窓ガラス6へ送ることができる。そのため、窓ガラス6の表面温度を客室の室温に近づけて、窓ガラス6の表面への輻射による熱の移動により乗客が冷やされることを抑制して、暖房の効果を確保することができる。その結果、暖房時の乗客の快適性の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】室内の空調快適性の向上と空調快適性の向上と中間期での確実なアイドルストップを達成すること。
【解決手段】車両1の速度を検出する車速101と、外気の温度を検出する外気温センサ52と、外気温TS及び蒸発器出口温度TEに基づいて定められ、その値より蒸発器出口温度TEが高い場合にコンプレッサ42をONとし、その値より蒸発器出口温度TEが低い場合にコンプレッサ42をOFFとする第1閾値G1と、第1閾値G1に対して所定温度を加えた値を第2閾値G2とし、この第2閾値G2より蒸発器出口温度TEが高い場合にエンジンの自動停止を禁止し、その値より蒸発器出口温度TEが低い場合にエンジンの自動停止を許可する空調制御部50とを備えている。 (もっと読む)


【課題】LNGが蒸発するときに発生する膨張力を有効利用することで、エアコンシステムを稼働するのに必要なエネルギを低減する。
【解決手段】エアコンシステム(3)は、コンプレッサ(31)で圧縮した冷媒を凝縮器(33)、膨張弁(35)、蒸発器(36)の順に流通させ、蒸発器(36)において冷媒と空調用空気との間で熱交換を行う冷凍サイクル(30)と、燃料供給通路(22)に設けられ、LNGが蒸発するときの蒸発潜熱により空調用空気あるいは冷媒を冷却することでエアコンシステム(3)の冷房能力を補助する冷房補助手段(26、27)と、燃料供給通路(22)に設けられ、LNGが蒸発して膨張するときの膨張力を動力として取り出す膨張機(24)と、膨張機(24)によって取り出された動力をコンプレッサ(31)に伝達する動力伝達経路(40)と、を備える。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1つの圧縮機5、液体冷却凝縮器6および液体加熱蒸発器7を有する冷媒回路2と、2つの外部2次液体ベースの回路3、4とを備える、冷房及び暖房目的のための方法に関し、外部2次液体ベース回路3、4のうちの第1の回路3は、冷却又は暖房すべき空間に置かれた要素13を備える。本発明は、ヒート・ポンプ動作中、凝縮器6が要素13に供給される液体を加熱するように、2つの2次回路3、4が共通の単一の回路を形成するように結合され、その結果、要素13が、主冷媒回路2、要素回路3、又は放熱器回路4の流れを交互/逆にさせずに、冷熱の代わりに熱を放出することによって達成される。
(もっと読む)


【課題】エアコンのいずれかの吹き出し口が閉じられた場合でも、車両室内の空気の循環を維持し、ハイブリッドバッテリの冷却効率を維持する。
【解決手段】いずれかの吹き出し口12のダンパ10d又はルーバー14が閉じられた場合、閉じられていない吹き出し口12の冷却風の吹き出し方向を天井方向に向けるようにルーバー14を駆動制御する。また、バッテリ30が複数の電池スタック32で構成され、独立した吸気口20から空気を取り込んで冷却する場合、それぞれの吸気口付近の空気の温度のバラツキを少なくするために、吹き出し方向を上向きに変更するのに加え、左右方向の向きも変更するようにルーバー14を制御する。 (もっと読む)


【課題】車室内への送風空気の温度又は風量の変更操作がありかつ該変更操作後にエンジンが再始動した場合に、空調の効きすぎにより乗員に不快感を与えないようにするとともに、乗員に再操作の手間をかけさせないようにする。
【解決手段】車両用空調制御装置としての空調制御ユニット40の空調制御部40cが、エンジンの自動停止中に、車室内への送風空気の温度又は風量が乗員の要求値に近付くように空調装置の作動を制御するとともに、エンジンの自動停止中に上記送風空気の温度又は風量の変更操作がありかつ該変更操作後にエンジンが再始動した場合に、上記送風空気の温度又は風量が、エンジン自動停止直前における乗員の要求値、又は、エンジン再始動直前における乗員の要求値とエンジン自動停止直前における乗員の要求値との間の値に近付くように空調装置の作動制御を変更する。 (もっと読む)


【課題】空調ユニットを前後にコンパクトに構成して横フレームに固定されたブラケットに載置支持する。
【解決手段】機体の左右一方に送風用のファン23をその後部内側に吐出口が位置する状態で縦向き軸心周りに回転可能に配置すると共に、機体の左右他方にエバポレータ20及びヒータ21を機体前後方向に隣接する状態でかつ送風用のファン23の前端よりも機体後方側に位置する状態で配置し、平面視で空調ユニットAの前部が一段下がった高さ位置で架設された横フレーム6Cと重なる状態で、横フレーム6Cに固定されたブラケット16の上面側に空調ユニットAの下部を載置支持する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でファンヒータによる車両バッテリの消耗を抑制することができる自走式標識車用ファンヒータシステムを提供する。
【解決手段】本自走式標識車用ファンヒータシステムは、車両10と、表示パネル21、表示パネルに標識表示するための内部回路22および内部回路に電力を供給する変圧回路23を具備する標識装置20と、変圧回路に電力供給を行う発電機30と、車両用バッテリ12を電源とし、かつ車両燃料タンク13から得た燃料を燃焼させて運転室14内から吸気した空気を加熱して運転室内に吹出するファンヒータ40と、を備え、車両用バッテリは、充電制御スイッチ50を介して変圧回路の出力に接続され、変圧回路によって充電されることを特徴とする。これにより、簡単な構成で車両バッテリを充電することができ、バッテリ上がりを起こすことなくファンヒータを長時間にわたって使用することができる。 (もっと読む)


【課題】車両の後部空間に車椅子に着座したまま乗った者に対して快適な車内環境を与えると共に車椅子を不用意に動かして空調設備と車椅子の空調用通路部とを接続する空気案内通路の接続部が破損するのを回避し、車椅子4に着座した者の安全性も高める。
【解決手段】車椅子4の本体部27内に空調用通路部5を設ける。空調用通路部5は、空調設備3のエアミックスチャンバ15より風下側部位から延びる空気案内通路23の接続部48と一時的に接続されており、空気案内通路23の途中には空調用通路部5に送られる空気量を調整する開閉ドア47が設けられている。車椅子4の昇降機構34は、接続部48が空調用通路部5に連結していながら当該昇降機構34が誤って稼働されることで車椅子4が動かないように制御部59で制御されている。 (もっと読む)


【課題】換気送風機の新鮮外気吹出口と全熱交換器との間の距離を短くしても、換気送風機からの新鮮外気が全熱交換器の新鮮外気取入面全体に拡散して導入されるようにする。
【解決手段】圧縮機2、室外熱交換器6、室外送風機4、室内熱交換器7及び室内送風機5を備えた冷凍サイクル装置と、新鮮外気を取り入れる換気送風機8と、換気送風機8からの新鮮外気と車内からの排気風とで熱交換を行う全熱交換器9とを備え、全熱交換器9をその長手方向が換気送風機8の新鮮外気吹出口と対向するように配置した車両用空気調和装置1において、換気送風機8の新鮮外気吹出口と、該新鮮外気吹出口に対向する全熱交換器9の長手方向の新鮮外気取入面とを繋ぐダクト10と、該ダクト10内に設けられ、換気送風機8からの新鮮外気を全熱交換器9の新鮮外気取入面に拡散して導入させるパンチング板11とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】
アイドリングストップ機能などを備えた車両において、アイドリングストップ中に内燃機関、及びその他の方法によりカーエアコン用コンプレッサを起動する事無く、冷暖房を可能にする事を目的とする。
【解決手段】
冷媒を圧縮するコンプレッサと、冷媒の熱を外部に放出するコンデンサと、冷媒を断熱膨張させる膨張弁と、冷媒の冷熱を車室内に送られる空気に放出するエバポレータとを備える自動車用冷房装置において、熱を蓄えるための蓄熱器を設置し、前記膨張弁とは別に冷媒を蓄熱器に導くための膨張弁を設置し熱を蓄える。また、蓄熱器の蓄熱時に、蓄熱器の蓄熱材状態に応じて冷媒の流れを制御する手段を備える。 (もっと読む)


【課題】サイズを低減すると同時に、乗客及び乗員に対して高い快適性を保証できる航空機用の低圧空気混合・分配システムを提供する。
【解決手段】タンク2内でキャビン内の空気を調節して、出口ダクト4における空気流が均一な室温となるようにするために、航空機キャビンからの温風流用の少なくとも1つの入口ダクト3aと、航空機の外部から取り込まれ、圧力及び温度に関して調節される冷気流用の少なくとも1つの入口ダクト3bとからの流れを流体の上方への旋回移動を生成するように混合させ、混合を増幅させる手段5を少なくとも1つ備え、該手段は、タンクの中心線と同一線上にある少なくとも1つの入口ダクトの形態を取り、且つタンクの下部に配置される。 (もっと読む)


21 - 40 / 61