説明

Fターム[4B001BC14]の内容

乳製品 (4,995) | 操作 (1,240) | 培養、発酵 (233)

Fターム[4B001BC14]に分類される特許

101 - 120 / 233


【課題】従来の植物性チーズ様食品は、乳酸菌や納豆菌を使用したものであり、酸味の調整やナットウ臭の消去が出来ない、などの欠点があり、風味の改良のために、乳製品のクリームやチーズの混合が主流となり植物性の原料または植物性の油脂を使用している、というにとどまる製品ばかりであった。
【解決手段】チーズ臭の一成分である酪酸を生産する酪酸菌を発酵に利用すること、さらに、長時間醗酵によって完全にカードを生成させることによって、レンネットなどの凝固剤を使用することなく、固形部と液体部を、ガーゼ等を用いてろ過し、たんぱく質を中心とした固形物を得る事ができ、風味的にも遜色なく、乳製品アレルギーの人や、肥満体の人、ダイエットを目指している人々に、食品添加物、着香料など一才含まぬ、純粋の植物性チーズ様食品を供給することが出来る。 (もっと読む)


【課題】各種微生物の発酵能力および菌体増殖率を高める麦芽根由来の抽出物およびその製造方法ならびにその用途を提供する。
【解決手段】麦芽根をタンパク質分解酵素により処理して得られた、水可溶性でありかつ分子量10,000以下の成分は、微生物の発酵促進作用を有する。この成分の存在下に微生物を培養することにより、効率の良い微生物の培養および食品をはじめとした発酵品の製造が可能となる。 (もっと読む)


【課題】
大豆の高栄養価と乳酸菌による醗酵食品のもつ生理効果を併せて享受でき、なおかつ大豆特有の不快味、不快臭が除去乃至低減され、チーズ的な風味、食感に優れたチーズ様大豆発酵食品を提供することを課題とする。
【解決手段】
大豆原料にラクトコッカス・ラクチス・サブピーシーズ・ラクチスCu−1株、又は/及び、ラクトバシルス・プランタラムAP−1株から選択される植物質由来の乳酸菌を加えて乳酸発酵させ、得られた発酵物を固形状に固め、熟成することを特徴とするチーズ様発酵食品の製造法。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1種の可溶性ゼラチン化アニオン澱粉と少なくとも1種の不溶性アニオン澱粉とを含む、性質がアニオン性である水性組成物に関する。本発明は、特に紙または平板の製造のための本発明による組成物の使用にも関する。本発明は、特に、これらの手段によって得られる紙または平板および水処理または化粧品製造などの種々の工業用途にも関する。 (もっと読む)


【課題】過発酵状態のヨーグルト類用の、離水防止剤を提供する。
【解決手段】イモ類、特に馬鈴薯より抽出したペクチンを安定剤として用いることで、蛋白質の等電点未満のpHの過発酵状態にも関わらず、ヨーグルト類本来の滑らかな食感を維持しつつ、離水が効果的に抑えられたヨーグルト類を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】風味が豊かな硬質系ナチュラルチーズを提供すること。
【解決手段】熟度指数STN/TN値が5〜30重量%のチーズを芳香物質とともに密封し、嫌気性状態で熟成させることによって風味を強化した硬質系ナチュラルチーズを得る。 (もっと読む)


本発明は、トリペプチドIPPおよび/またはトリペプチドVPPを生成するための方法であって、出発原料としてタンパク質を使用することを含み、ここでタンパク質は、適した乳酸菌またはビフィドバクテリウム(Bifidobacterium)を使用する発酵工程と、プロリン特異的エンドプロテアーゼまたはプロリン特異的オリゴペプチダーゼを使用する酵素インキュベーション工程とに供される、方法に関する。 (もっと読む)


【課題】 カルシウムの吸収を促進する成分としては、従来ビタミンDや乳糖のほか、例えば、骨由来のペプチド、酪酸、ガラクトオリゴ糖、タラまたはオキアミ由来の蛋白質、水溶性キトサン、豆乳蛋白質高分子画分などがある。本発明は、安全性が高く、かつ、優れたカルシウム吸収効果を有するカルシウム吸収促進剤およびこれを用いた飲食品を提供することを課題とする。
【解決手段】 Lactobacillus paracasei KW3110株又はカルシウム吸収促進効果を有するLactobacillus paracasei KW3110株の変異株を有効成分とするカルシウム吸収促進剤。前記カルシウム吸収促進剤を含有することを特徴とする飲食品。 (もっと読む)


【課題】アレルギー性疾患の予防および/または治療のための生ワクチンに使用できる形質転換乳酸菌を提供する。
【解決手段】 (1)タンパク質由来のアレルゲンをコード化するヌクレオチド配列および(2)該ヌクレオチド配列に操作可能に連結されるプロモーターを含むDNA分子を有する、ラクトバチルス属(genus Lactobacillus)またはストレプトコッカス属(genus Streptococcus)に属する形質転換細菌。 (もっと読む)


【課題】本発明は、難消化性オリゴ糖と乳酸菌を含有する、離水が抑制された発酵乳と、それを使用して製造される、食品または医薬品組成物を提供することを課題とする。
【解決手段】難消化性オリゴ糖及び乳酸菌を配合して発酵乳を製造することで、離水が抑制された発酵乳と、それを使用して製造される食品または医薬品組成物を提供すること。 (もっと読む)


【課題】本発明は、セロオリゴ糖と植物性乳酸菌を含有する、発酵の進行が抑制された、発酵食品と、それを使用して製造される、食品または医薬品組成物を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、セロオリゴ糖を添加することで、植物性乳酸菌を使用した発酵食品の、発酵の進行抑制ができる。これにより、設計通りの発酵食品と、それを使用して製造される、食品または医薬品組成物を提供することが可能である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ペプチドが発酵促進剤として添加された発酵食品に於ける、低温発酵菌の過発酵を抑制し、品質劣化の少ない発酵食品を製造することを目的とした。
【解決手段】チアミンラウリル硫酸塩,ポリリジン,脂肪酸モノグリセライドから選ばれる1つ以上の物質を用いることで、低温発酵菌による発酵食品の製造に於て、ペプチドという効率的な発酵促進剤を使用しつつ、低温保存時の品質劣化を抑制することができる。さらには、品質の振れが無い低温発酵菌による発酵食品の提供や、低温発酵菌による発酵食品の品質保持期限の延長が可能となるものである。 (もっと読む)


【課題】優れた胃酸耐性及び胆汁酸耐性を有し、かつ、コレステロール除去能、胆汁酸吸着能及びインターロイキン12産生誘導能における優れた特性を併せ持つ新規な乳酸菌、及び、この乳酸菌を用いて得られ、摂食することによりコレステロール除去、胆汁酸吸着及びインターロイキン12産生促進効果が得られる乳酸発酵物及び乳酸発酵物含有飲食品を提供する。
【解決手段】本発明で規定する方法により測定した場合に、胃酸耐性が90%以上、胆汁酸耐性が90%以上、コレステロール除去能が85%以上、胆汁酸吸着能が40%以上、及びインターロイキン12産生誘導能が80%以上であることを特徴とする、ラクトバチルス・プランタラムに属する乳酸菌。豆乳に前記乳酸菌を添加し、発酵させることにより得られる乳酸発酵物及び乳酸発酵物含有飲食品。 (もっと読む)


【課題】優れた胃酸耐性及び胆汁酸耐性を有し、かつ、コレステロール除去能、胆汁酸吸着能及びインターロイキン12産生誘導能における優れた特性を併せ持つ新規な乳酸菌、及び、この乳酸菌を用いて得られ、摂食することによりコレステロール除去、胆汁酸吸着及びインターロイキン12産生促進効果が得られる乳酸発酵物及び乳酸発酵物含有飲食品を提供する。
【解決手段】本発明で規定する方法により測定した場合に、胃酸耐性が90%以上、胆汁酸耐性が90%以上、コレステロール除去能が85%以上、胆汁酸吸着能が40%以上、及びインターロイキン12産生誘導能が80%以上であることを特徴とする、ラクトバチルス・プランタラムに属する乳酸菌。豆乳に前記乳酸菌を添加し、発酵させることにより得られる乳酸発酵物及び乳酸発酵物含有飲食品。 (もっと読む)


【課題】果実処理物に乳酸菌を添加して乳酸発酵を行い果実乳酸発酵組成物を得る方法において、該乳酸菌の添加量を増大させることなく、乳酸発酵組成物の粘度を増大させ、そして滑らかな食感を有する、ヨーグルト状の果実乳酸発酵組成物を容易に得る。
【解決手段】バナナピューレ又はマンゴーピューレ等の果実処理物に果実以外の原料を加えることなく、乳酸菌を添加し発酵を行い、次いでこれを0〜10℃で2時間〜14日冷蔵する。 (もっと読む)


【課題】人間の健康維持に必要な野菜を容易に摂取するために、野菜臭さが取り除かれ、嗜好性に優れた野菜入り発酵飲食品及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】乳製品及び野菜製品を含有する発酵原料を、動物性乳酸菌及び植物性乳酸菌で乳酸発酵してなることを特徴とする野菜入り発酵飲食品によれば、植物性乳酸菌を動物性乳酸菌と併用することにより、野菜製品を乳酸菌で発酵させ、野菜臭さを取り除き風味の向上した嗜好性の高い発酵飲食品を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】ガムといったような酸性化乳飲料の高価な成分を代替し、かつ受入れられる官能的及び構造的特性を維持する一方で安定性を提供する。
【解決手段】本発明は、酸性化乳飲料において使用するための安定化シロップを調製する方法において、デンプン、糖及び水成分を互いに混合する段階、前記混合成分を調理して分散した安定化シロップを得る段階、及び乳製品固形分と前記安定化シロップを配合する段階を含んで成る、方法に関する。 (もっと読む)


【課題】
米を乳酸菌で発酵させ、牛乳のヨーグルトのようにように爽やかな発酵風味と米のほのかな甘みとのバランスが非常に調和し、美味なヨーグルト様飲食品を得る。
【解決手段】
α化米及び澱粉加水分解酵素を水に分散させた原料液を75℃未満に制御し澱粉加水分解酵素を作用させる澱粉加水分解工程と、前記澱粉加水分解工程において生成する糖に乳酸菌を作用させる発酵工程を含むことを特徴とするヨーグルト様飲食品の製造法。
なし。 (もっと読む)


【課題】ミネラル吸収促進作用を有するラクトビオン酸を含んだラクトビオン酸含有発酵乳を簡便な方法により効率的に製造する。
【解決手段】乳に、乳酸菌(好ましくは、ラクトコッカス・ラクティス・サブスピーシーズ・クレモリス)及び/又は酵母と、酢酸菌(好ましくは、アセトバクター・オリエンタリス)とを接種し、並行複発酵又は単行複発酵させることにより、乳を乳酸発酵させると共に、乳に含まれるラクトースをラクトビオン酸に変換してラクトビオン酸含有発酵乳を得ることを特徴とするラクトビオン酸含有発酵乳の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 優れた耐酸性有し、短時間で増殖し、病原菌の増殖を抑制し、有用な細菌の増殖を促進するラクトバシラス属に属する新規な乳酸菌を見出し、この新規な乳酸菌を利用した広範囲の各種製品を提供する。
【解決手段】 ラクトバシラス属に属する新規な乳酸菌、ラクトバシラス・ジョンソニイ(Lactobacillus johnsonii)No.1088(受託番号:NITE P−278)を健康成人の胃液から見出し、この新規な乳酸菌を使用して加工した発酵製品、健康食品、機能性食品、医薬品等の広範囲な各種製品を開発した。 (もっと読む)


101 - 120 / 233