説明

Fターム[4B014GG14]の内容

菓子 (14,063) | 原料 (2,758) | 油脂 (364)

Fターム[4B014GG14]に分類される特許

61 - 80 / 364


【課題】
膨化食品の種類や製法の制約を受けることが少なく、かつ、食感が軽く、口残りしにくい膨化食品を提供すること。
【解決手段】
本発明の第1は、はったい粉を含有し、真比重が350g/L以下である膨化食品である。はったい粉の含有量が好ましくは1〜10重量%であり、真比重が好ましくは50〜300g/Lであり、さらに好ましくは50〜250g/Lである。アラビアガムまたはステアリン酸モノグリセリドを含有するのも好ましい。
本発明の第2は、前記膨化食品を、チョコレート生地、油性調味液またはキャンデー生地などの被覆材料で一部または全部被覆した食品である。 (もっと読む)


【課題】アイスクリーム等の冷凍菓子と一緒に食した際に、適度な噛み出しと良好な口溶けを有し、冷凍菓子と一緒に食した際の食感が調和した冷凍菓子用チョコレートを開発することである。
【解決手段】チョコレート中の油脂が、P2XトリグリセリドとPX2トリグリセリドとを合計で35〜75質量%、及びトリグリセリドを構成する脂肪酸の炭素数の合計が32〜44であるトリグリセリド(CN32〜CN44)を5〜45質量%含有し、沃素価が25〜45であることを特徴とする冷凍菓子用チョコレート。 (もっと読む)


【課題】使用者の口のみではなく、喉及び消化管の上部部分にも長い時間所望の感覚を提供する口腔用組成物を提供する。
【解決手段】a)感覚惹起剤;及びb)前記感覚惹起剤と非粒状マトリックスを形成する水和した食用ポリマーを口腔用組成物中に含ませる。 (もっと読む)


【課題】非加熱で得られ、しかも品質安定性と長期保存性を兼ね備えた飴菓子およびその製法を提供する。
【解決手段】結晶性糖質と、非結晶性糖質と、油脂および乳化剤の混合・均質化物であるなじみ成分とを主成分とする飴生地材料の非加熱混練物が、所定形状に成形されている飴菓子である。 (もっと読む)


【課題】テンパリング型チョコレートにおいて、常温で保管した際に発生する常温ブルームを、チョコレート部分の物性を変えることなく、ごく少量の添加量で防止することができるブルーム防止剤、常温ブルームの発生が防止されたチョコレート、及びチョコレートの常温ブルームの防止方法を提供すること。
【解決手段】エステル交換油脂、好ましくは、トリグリセリド組成において、炭素数14以下の飽和脂肪酸と炭素数20以上の飽和脂肪酸の両方を含有するトリグリセリドを5質量%以上含有する常温ブルーム防止剤、該ブルーム防止剤を使用したチョコレート、及びチョコレート中に、エステル交換油脂を含有させることを特徴とするチョコレートの常温ブルームの防止方法。 (もっと読む)


【課題】トランス酸が従来の油脂より大幅に低減されていながらも、酸化安定性にも優れ、乳化食品に使用した素材が本来もつ風味や呈味を生かし、添加された着香料をも引き立たせるような乳化食品用油脂およびそれを用いた乳化食品とすることである。
【解決手段】トランス酸を2〜10質量%含有する部分水素添加油脂からなり、総脂肪酸における炭素数18の1価不飽和脂肪酸の含有量が40質量%以上、炭素数18の飽和脂肪酸の含有量が15質量%以下、分子内に二重結合を2以上含む多価不飽和脂肪酸の含有量が20質量%以下、炭素数18の1価不飽和脂肪酸の総質量(A)に占める炭素数18の1価トランス酸量(T)の質量比(T/A)が0.02〜0.1に調製されてなる乳化食品用油脂とし、さらにこの乳化食品用油脂を5〜100質量%含有するマーガリン、ファットスプレッド、クリーム、ドレッシングまたはフラワーペーストからなる乳化食品とする。 (もっと読む)


【課題】具材そのものの風味や食感を楽しむことができ、手軽に食することができるようにしたスナック菓子を提供する。
【解決手段】デンプン質を含む穀物粉を主成分として可食部材を調整する。調整した可食部材と、加熱による含有水分の蒸発によって体積の減少を生じる小片状をした収縮具材とを、質量比において前記収縮具材の配合量が前記可食部材よりも多くなるように配合し、これらを混合してスナック生地を調整する。このスナック生地を所望の形状に成形した後、電子レンジ等により加熱する。スナック生地の成形は、たとえば、全体的に均一な厚みを有する平板状に薄く伸ばすことにより行う。また、スナック生地の調整時、スナック生地の成形終了後、スナック生地の加熱中又は加熱後、の何れか1以上において少なくとも1回以上所望の調味を施す。これにより、収縮具材と可食部材とが一体化したスナック菓子を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】ガナッシュのような口溶けの良いチョコレート味のセンターを使用し、該センターと周囲のソフトキャンディ生地との食感及び風味のマッチングが良好で、しかも長期の保存安定性を備えたセンター入りソフトキャンディ、及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】二糖類以下の糖質を40〜70重量%及びハードバターを5〜25重量%含有し、前記二糖類以下の糖質として直鎖状多価アルコールを5〜25重量%含有し、水分値が8〜18重量%である生チョコレート様組成物を、糖類、油脂及びゲル化剤を含むソフトキャンディ生地で被覆してなるセンター入りソフトキャンディであって、前記生チョコレート様組成物が10〜60重量%含有されていることを特徴とするセンター入りソフトキャンディ。 (もっと読む)


【課題】カカオ脂の含有量が高いにも係らず煩雑なテンパリング処埋を必要としない風味豊かで良好な光沢を有するチョコレート及びその製造法を提供する。
【解決手段】カカオ脂を12質量%以上と安定結晶が2鎖長構造のβ’型である油脂とを含むチョコレート生地を、融解状態から冷却固化することにより、チョコレート中の油脂の結晶形が2鎖長構造でβ’型となり、良好に型から剥離し、かつ外観に優れた光沢を有し、豊かなチョコレート風味と良好な口どけとなるチョコレートを得る。 (もっと読む)


【課題】内部はソフトでしっとりしたケーキ特有の食感であるが、表面が硬くカリカリした食感であり、且つ経日的な食感の変化がない焼菓子を製造するための、焼菓子の製造方法を提供すること。
【解決手段】ケーキ生地の上面に、粉糖、卵白、及び、油脂を混合してなるペースト状生地を絞り、その後、焼成することを特徴とする、焼菓子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】グミキャンディ様の弾力に富んだ食感に加えて、滑らかな食感を有し、口溶けもよく、常温での長期流通にも適した新規のグミキャンディ様構造物及びその製造方法を提供すること。表面がパリッとしつつも、センターの食感が滑らかな、今までにない食感を有した糖衣菓子を提供すること。
【解決手段】固形分中に平均分子量20,000以下のコラーゲンペプチド50〜80重量%、油脂5〜10重量%、100〜350ブルームのゼラチン3〜9重量%、グリセリン12〜36重量%を含有し、かつ砂糖及び水飴を実質的に含有せず、全体の水分値が15〜20%であることを特徴とするグミキャンディ様構造物。該グミキャンディ様構造物は、コラーゲンペプチド溶液と、油脂と、グリセリンで膨潤溶解させたゼラチンとを混合し、得られた混合物をモールドに充填し冷却、乾燥を行うことで得られる。 (もっと読む)


【課題】カラメル化層部分がハードな食感を長期間維持することができ、また、離型性も良好であるカラメル化用トッピング材組成物を提供すること、及び、該特徴を有する、表面にカラメル化層を有するベーカリー製品を提供すること。
【解決手段】油脂、糖類、卵白、及び、ゲル化剤を必須成分として含有することを特徴とするカラメル化用トッピング材組成物、及び、該カラメル化用トッピング材組成物を焼型に入れ、その上にベーカリー生地を積載して焼成したことを特徴とする、表面にカラメル化層を有するベーカリー製品。 (もっと読む)


【課題】風味に優れ、口溶けのよい、軽い食感を有し、かつ80℃の高温条件下でも優れた保型性を有する耐熱性含気チョコレートを提供することにある。また、本発明は、前記耐熱性含気チョコレートをより簡便に製造する方法を提供すること。
【解決手段】二糖類以下の糖質を45〜70重量%、ハードバターを10〜30重量%含有し、水分含有量が3重量%以下であり、80℃の温度条件下で保型性を有し、比重が0.10〜0.30であることを特徴とする耐熱性含気チョコレート。該耐熱性含気チョコレートは、二糖類以下の糖質を含む水相成分と、ハードバターを含む油相成分を混合乳化し、二糖類以下の糖質及びハードバターを含有し、水分含有量が8〜13重量%の水中油型の含水チョコレートを作製する工程、前記含水チョコレートを減圧乾燥し、膨化させる工程を経て製造される。 (もっと読む)


【課題】水分含有量が8〜18重量%の範囲における水分活性が0.60未満であり、生チョコレートのような風味と食感を有し、かつ1年規模での長期流通を行った場合でも、風味及び食感を良好に維持することができる生チョコレート様組成物をフィリングとして用いて焼き菓子に組み合わせることで、生チョコレート様組成物から焼き菓子への水分や油脂の移行による風味や食感の劣化が顕著に抑えられた、常温での長期流通に適した新規な複合菓子を提供すること。
【解決手段】焼き菓子の内部又は表面に水分値が8〜18重量%である生チョコレート様組成物が充填又は付着された複合菓子であり、該生チョコレート様組成物が、二糖類以下の糖質を40〜70重量%、ハードバターを5〜25重量%含有し、前記二糖類以下の糖質として、直鎖状多価アルコールを5〜25重量%含有することを特徴とする複合菓子。 (もっと読む)


【課題】食感として心地よいほどにクリスピーなパリパリ感がきわだち、しかも油脂性菓子の口溶け感と油脂性菓子特有の風味も十分に味わうことができ、かつ、油脂性菓子で手を汚すことのないフレーク菓子を提供する。
【解決手段】穀物フレークに加熱溶融した油脂性菓子生地を塗布し、該穀物フレークに塗布した油脂性菓子生地が完全に固化していない状態のときに、該油脂性菓子生地の表面に粉末糖、液糖又はこれらの混合物を付着又は被覆させた後、熱風にて焼成する。油脂性菓子生地は、20℃におけるSFC(固体脂含量)の値が60%以上であり35℃におけるSFC(固体脂含量)の値が10%以下である油脂を、該油脂性菓子生地の全油脂中に少なくとも50質量%含有し、かつ、25℃におけるSFC(固体脂含量)の値が20%以下である油脂を、該油脂性菓子生地の全油脂中に5〜25質量%含有するものであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】冷凍温度域で流通されるアイスクリームに、濃厚な生チョコレートの風味をそのまま味わえるように、充填することができる含水チョコレート素材を提供すること。
【解決手段】カカオ固形分、糖類を含有し、カカオ脂及び/又はSOS型トリグリセリド(S:炭素数が16以上の飽和脂肪酸、O:オレイン酸)を合計10重量%以上及び水分を10〜40重量%含有する水中油型乳化物である含水チョコレートであって、液体油を5〜20重量%、レシチン以外の乳化剤を0.1〜0.5重量%配合し、レシチンが0.1重量%以下であることを特徴とする冷凍温度域で流通される冷菓用含水チョコレート。 (もっと読む)





【課題】コシのある食感と弾力性のある食感を同時に味わえる、センターがグミキャンディであるゼリー菓子及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】カラギーナン単独又はカラギーナン及び寒天を主成分とする増粘多糖類と、二糖類以下の糖類又は二糖類以下の糖アルコールで構成する糖質とを含むゼリー菓子本体に、トランスグルタミナーゼで架橋処理されたゼラチンと、糖質と、油脂とを含むグミキャンディをセンターとして含有してなる、グミキャンディのセンター入りゼリー菓子。 (もっと読む)


61 - 80 / 364