説明

Fターム[4B017LP03]の内容

非アルコール性飲料 (16,715) | 操作 (2,408) | 乾燥 (148)

Fターム[4B017LP03]に分類される特許

121 - 140 / 148


【課題】 たんぱく質を多く含む豆類は、従来のフリーズドライの製法により製造する場合、たんぱく質の冷凍変性により食感が低下したり、風味が悪くなったりする。そして、冷凍変性を抑制するために添加剤などを加えた場合においても、製造コストが増すとともに、製造効率を低下し、味や食感が変化する。そして、大豆特有の青臭さ(大豆臭)が残る場合がある。そこで、豆類食品の滑らかな食感と、風味を損なうことなく耐凍性を向上させることを課題とする。
【解決手段】 物理的に微粉砕した植物性たんぱく質を有する食材又はこれに加水したものを、ペクチンの分解を促す酵素を1種類以上のみ、もしくは、ペクチンの分解を促す酵素を1種類以上およびセルロースの分解を促す酵素を1種類以上用いて酵素処理を行い、殺菌および酵素失活の後に冷却して得られたペーストを成形容器に充填し、予備凍結の後に凍結乾燥する。 (もっと読む)


収穫した茶葉を切り刻み、その茶葉に、湿潤、発酵および乾燥を行い、必要に応じてまたは要求に応じて、大きすぎる粒子およびいわゆる粉塵を随意的に除去し、茶葉に滅菌を施すことによって、実質的に従来の様式で調製されたブッシュティーが、それに行われた機械的な粉砕作用から生じた微粉形態で少なくとも10質量パーセントその中に含まれているブッシュティー製品が提供される。存在するブッシュティーの全ては微粉形態にあることが好ましいが、代案として、ある割合の通常のブッシュティー製品が、微粉のブッシュティーと混合されていてもよい。一般に、少なくとも50質量パーセントの微粉ティーは、0.5ミリメートルのメッシュスクリーンを通過するように選択された粒径を有し、少なくとも10質量パーセントは、0.15ミリメートルのメッシュスクリーンを通過する粉末形態にある。 (もっと読む)


【技術課題】 飲み易く、薬効があり、健康増進に有効なお茶を提供すること。
【解決手段】 あじさいの葉及びクコの葉を新芽の段階で幹付きで樹木からちぎり採集し、これを一旦加熱して発酵させたのち、陰干しを行って乾燥させ、柔らかいうちに手揉みで葉を丸め、適度な長さにカットし、次に乾燥を行って最終的に75〜80%減量したのち、これを常法で製茶された緑茶に対し、70:15:15(重量比)の割合でブレンドし、健康茶を得る。この健康茶は飲用しやすく、あじさいの葉、クコの葉のもつ薬効により、健康の増進を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】 手攪拌のような比較的軽い攪拌操作で、懸濁安定性や乳化安定性を発揮できる易分散安定剤等を提供する。
【解決手段】 結晶セルロース複合体と糖類とを、結晶セルロース複合体1重量部に対して糖類が2重量部以上30重量部以下となる割合で水に分散溶解し、次いで高圧ホモジナイザーにて4MPa以上150MPa以下の圧力条件下で磨砕したのち、乾燥して得られることを特徴とする易分散安定剤。 (もっと読む)


【課題】 黄汁成分が多く含むアシタバ茶を形状、色沢などが整った上に、美味に製造できるようにする。
【解決手段】 アシタバを原料としてアシタバ茶を製造する方法において、粗揉工程を、原料を揉みながら熱風乾燥するのに併せ、原料中の黄汁成分を粘りに抗し練り込んで行うことにより、上記の目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】レトロウィルス(ヒト免疫不全ウィルス、ヒトT細胞白血病ウィルスなど)に存在し、RNAをDNAに変換する逆転写酵素の阻害活性を有する食品および飲料の提供。
【解決手段】ニレ科ウルムス・ホランディカ(Ulmus hollandica)に属する特定のニレ(ウェガタア、コメリン、グロネフェト、ベルギカ、クルシウス、コルメラ、ドドエンスおよびホメステッド)の花部またはその抽出物を含有する食品または飲料。 (もっと読む)


【課題】 製造が容易にでき、しかも長期間の保存に耐え、使用時には容易に葉緑素が分散した液状とすることができる葉緑素粉末の製造方法を提供する。
【解決手段】 水に葉緑素エキスを分散させた葉緑素水に、可食性の粉末を入れて混合液とする第1工程と、混合液を、葉緑素が破壊しない温度以下で、含まれる水を蒸発させて固形物とする第2工程と、固形物を粉砕して粉にする第3工程とを有する。ここで、特に、可食性の粉末として抹茶粉を採用すると、葉緑素と抹茶の味が調和して美味しい飲料となる。 (もっと読む)


【課題】ルイボスティーの抽出エキスとルイボスティー茶葉を用いて、ティーバッグへの充填が容易で、見栄え、取扱い性の優れたティーバッグ製品を製造することができ、しかもティーバッグ製品の保存、輸送中に抽出エキスの粉がティーバッグの外に漏れ出るなどの欠点がなく、さらにルイボスティー茶葉の有効利用が図られるルイボスティー製品を提供する。
【解決手段】(A)ルイボスティー茶葉、および/または、ルイボスティー茶葉抽出残渣と、(B)ルイボスティー茶葉の抽出液とを混合し、浸漬処理したものを凍結乾燥または真空乾燥することを特徴とするルイボスティー製品の製造方法。 (もっと読む)


本発明は、挫瘡を治療するための方法であって、ラクトフェリンを含有し、好ましくはさらに特異的な乳漿タンパク質を含有する乳漿タンパク質画分の有効量を、挫瘡に悩む患者に経口的に投与することを含んでなる方法を提供する。前記ラクトフェリンは、好ましくは天然のウシラクトフェリンであり、前記乳漿タンパク質画分は、1日に患者当り10mg〜2gのラクトフェリンのレベルで投与される。 (もっと読む)


【課題】アントシアニン色素の鮮やかな赤紫色の色調が、長期的に変化し難い紅芋搾汁飲料を製造する方法を提供する。
【解決手段】本発明の紅芋搾汁飲料の製造方法は、以下の工程:
(1)紅芋を剥皮し、剥いた紅芋の表面をクエン酸処理した後、冷凍する工程、
(2)冷凍された紅芋を解凍する工程、
(3)解凍された紅芋を蒸煮する工程、
(4)蒸された紅芋と米麹とをタンクに仕込み、50〜70℃の温度で18〜28時間、紅芋を糖化させる工程、
(5)糖化された紅芋を圧搾し、搾汁と固形残渣とに分離する工程、および
(6)前記搾汁にさらにクエン酸を添加して酸度を調整する工程
からなる。 (もっと読む)


【課題】そば湯の栄養価の高さは広く知られているが、そば湯を飲用するためにはそば店で提供を受けるか、自分でそばを茹でたり、そば粉を購入し時間と労力をかけて製造するしかなかった。しかしそば粉の性質上、水には溶けやすいが湯を注いだり加熱し過ぎたりするとダマができ、加熱が不足すると風味が劣るといった扱いにくさがあった。又そば粉が余る可能性も大きく不経済であり、そば湯は手軽に飲用できるものではなかった。
【解決手段】研究を重ねた結果、水で溶いたそば粉に凝固液を混合、加熱し、ゼリー状のそば湯に加工する。これにより湯を注ぐだけで還元、飲用可能にすることで課題を解決する。又別の手段では、ゼリー状のそば湯を凍結乾燥して、携行しやすく長期保存も可能とする。又別の実施形態では、即座に飲用できるよう上記を還元したそば湯飲料を密封容器に充填し、提供することで課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 身体の血行の促進や皮膚の保湿・改質性の向上等を可能にした健康補助材(健康補助食品や健康補助化粧水)の製造に用いる無害で安全な基材を、簡単且つ安価に提供できるようにする。
【解決手段】 大麦と大麦麹を原料として成るアルコール分濃度が20%〜60%の麦焼酎を蒸発させ、その残留物質を健康補助材の製造に用いる基材とすることを特徴とする健康補助材に用いる基材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】自然醗酵させた生野菜を発酵体としたことにより機能性を発現した醗酵加工野菜に関するもので、摂取することで、消化性潰瘍およびストレス性胃腸障害で起る下痢や便秘を顕著に改善し、さらに消化薬的効果も合わせ持つ機能性を有し、長期間摂取しても副作用の弊害のない醗酵加工野菜を安価に提供することにある。
【解決手段】採取した生野菜を、寝かせ、洗浄、細断、磨砕等の前処理を施して、予め自然醗酵させた生野菜を、乾燥野菜粉末とした物、または濃縮物とした物に、糖類と有機酸を添加混合させて練り状物と成し、pH7以下の最適活性の範囲内にpH調製したものを、さらに好気的に混合、撹拌させて醗酵を促して醗酵前駆体と成し、該醗酵前駆体を容器に導入し、さらに経時的に容器内で醸成、熟成させて醗酵体と成すことにより機能性を発現した醗酵加工野菜。 (もっと読む)


【課題】 ブルーベリー茶葉とブルーベリー乾燥果実をだけを使い、飲み易いブルーベリーティー飲料を得る。
【解決手段】 ブルーベリー葉を各茶製法に準じて製造した茶葉と、ブルーベリー果実を真空条件下乾燥した乾燥果実を使用し、熱水と茶葉と乾燥果実を150:1〜3:0.2〜3重量比に混合することによって、ブルーベリーティー飲料に鮮やかな紅紫色の水色と爽やかな酸味を持たせることができる。 (もっと読む)


【課題】黒豆の有効成分であるアントシアニジンを多量に含むとともに黒豆が発芽寸前の栄養分が最も高い発芽活性を有する状態にあって人体に有用なギャバ(γ−アミノ酪酸)が豊富に含まれる黒豆茶及びその製造方法を得ることを目的とする。
【解決手段】黒豆から分離した黒豆の表皮又は黒豆から分離して焙煎,乾燥,滅菌,粉砕のいずれか又は複数の処理をした黒豆の表皮を所定量添加してなる黒豆茶と、黒豆から分離した黒豆の表皮又は黒豆から分離して焙煎,乾燥,滅菌,粉砕のいずれかまたは複数の処理をした黒豆の表皮を所定量添加することにより、黒豆の表皮に豊富に含まれるアントシアニジンを茶の成分としても含有させる黒豆茶及びその製造方法を基本として提供する。そして、黒豆の表皮を分離してから水に浸漬し、発芽活性を有する状態とした後に焙煎した黒豆の実と、黒豆から分離した黒豆の表皮又は黒豆から分離して焙煎した黒豆の表皮を含む構成とする。 (もっと読む)


【課題】糖尿病の予防や症状の緩和に貢献することができ、また日常生活の中で手軽に飲用することができる安価な糖尿病保健茶を提供する。
【解決手段】カワラケツメイ、カキドオシ、アロエベラの全部または所望するいずれか2種を原材料とするもので、カワラケツメイとカキドオシは、所定の手段で乾燥させた後に粉砕し、またアロエベラは、表皮を剥いてゲルを取り出し、アロインを除去した後に急速冷凍乾燥を施して粉砕し、その粉砕した各原材料を、任意の比率で混合する。 (もっと読む)


【課題】 薬剤、飲食品、化粧品等の成分と混合しやすい、モズク粉末を得ること。
【解決手段】 モズク藻体を酸性条件下で加熱し、次いで放冷後必要によりアルカリを加えて中和し、更に粉末化することを特徴とするモズク粉末の製造法。 (もっと読む)


【課題】 イヌトウキ、葛及びシモン芋の有効成分に富み、摂取し易い健康茶の製造方法を提供する。
【解決手段】 シモン芋(シモン1号)の塊根・茎・葉柄・葉、葛の塊根・葉柄・葉並びにイヌトウキの根・茎・葉柄・葉を十分に水洗した後、3mm程度の幅に裁断して細片とし、その各々について熱風乾燥機により蒸煮処理を行う。蒸煮処理の初期設定温度は55℃で、時間の経過と共に温度を上げ、4時間後には60℃になるようにした。4時間にわたる蒸煮処理終了後、充満していた水蒸気などを逐次排出させて、乾燥工程に移行させ同程度の温度で約12時間十分乾燥させた。乾燥後は吸湿しないようにして適宜保存し、その後、製品出荷の都度、これら3種を適宜割合で混合しながら、100℃〜120℃の温度で約30分間火香入れを行い製品とした。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、冷えを感じる状況下で摂取するのに適し、ヒハツ特有の香り・味が感じられずに美味しく摂取できる飲料を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、ヒハツ抽出物を含有する飲料であって、ヒハツ原体1質量部に対して、0.1〜2質量部のタンニンと0.1〜2質量部の玄米粉粒物を含有する前記飲料を提供する。
また、本発明は、水溶液に溶解して摂取するヒハツ抽出物含有飲料用粉末であって、ヒハツ原体1質量部に対して、0.1〜2質量部のタンニンと0.1〜2質量部の玄米粉粒物を含有する前記飲料用粉末を提供する。 (もっと読む)


【課題】 従来は、痙攣の回復に特化した健康食品が見られなかったので、これに的を絞った抗痙攣剤及びこの抗痙攣剤を含む飲食品を提供する。
【解決手段】 コモンセージ(Salvia officinalis)の葉、ディル(Anethum graveolens)の種子・スイートバジル(Ocimum basilicum)の葉を含むことを特徴とした抗痙攣剤またはこれを含む健康食品、飲食品を摂取する。 (もっと読む)


121 - 140 / 148