説明

Fターム[4B018MD50]の内容

食品の着色及び栄養改善 (45,716) | 栄養改善物質・菌類 (19,820) | 植物、植物由来のもの (5,503) | 穀類 (481) | 玄米 (86)

Fターム[4B018MD50]に分類される特許

61 - 80 / 86


【課題】 本発明は、米アレルゲンタンパク質の蓄積抑制剤、米アレルゲンタンパク質の蓄積が抑制された形質転換イネおよびその種子の製造方法、該薬剤を利用して米アレルゲンタンパク質の蓄積を抑制する方法、さらにこれら方法によって得られる形質転換イネおよび種子を提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明では、14-20 kDaアレルゲンタンパク質遺伝子族間の保存領域を利用したRNA干渉法により、コメの主要アレルゲンである14-20 kDaアレルゲンタンパク質の除去に成功した。 (もっと読む)


【課題】
疾病の憎悪や皮膚の老化防止、健康維持、あるいは油脂等の品質劣化の防止に関与する従来には無い抗酸化組成物を機能性成分を豊富に含有する玄米、白米及び米糠から提供する。
【解決手段】
本発明者らは、機能性成分を豊富に含有する玄米、白米および米糠から、亜臨界エタノール、あるいは超臨界エタノールを用いて抽出した、本発明にかかる、従来にはない全く新規な優れた抗酸化組成物を得た。本開発品の抗酸化剤の用途は食品のみならず、医薬品・化粧料・肥料・飼料・化成品といった多岐に渡るものである。 (もっと読む)


【課題】 総合的な栄養バランスが優れており、成人病や生活習慣病の一因となる活性酸素を抑制することで、健康の維持・増進に貢献できる抗酸化組成物及びこれを含む二次産品としての食品・医薬品・化粧品を提供すること。
【解決手段】 玄米粉、又は、豆乳又はおから入り豆汁を乾燥させた粉末、若しくは、その双方と、マイナス水素イオンを吸着させたサンゴカルシウムの粉末とを混合して、機能性の高い抗酸化組成物を得る。また、前記の抗酸化組成物を主成分又は補助成分として含めることで、機能性の高い食品・医薬品・化粧品を得る。 (もっと読む)


【課題】 緑茶と玄米の混合物からなる健康食品及び健康食品の原料を提供する。
【解決手段】緑茶と玄米をそれぞれ丸ごと製粉してブレンドした食品及び健康食品の原料 (もっと読む)


【課題】植物からプロテアーゼ阻害タンパク質を簡便かつ効率的に製造することのできるプロテアーゼ阻害剤の製造方法を提供する。
【解決手段】イネなどの植物の組織をアルカリ浸漬する浸漬工程と、アルカリ浸漬された前記植物の組織からタンパク質画分を取得する画分取得工程とを備えた。浸漬工程において、0.1〜5%水酸化ナトリウム水溶液でアルカリ浸漬し、画分取得工程において、アルコール又はアルコールを含む水溶液、或いはpH4〜8の水溶液でタンパク質画分を抽出するのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】良質な栄養価をもつ発芽玄米を提供すること。
【解決手段】単植栽培して得た玄米を発芽処理した発芽玄米の平均値と比較して、異なる品種を混植栽培した玄米を原料としたグルタミン酸含有量が少なく、γアミノ酪酸含有量を高含有とした発芽玄米。 (もっと読む)


まず洗浄され壊れていない全粒米、または、大きさにおいて減少した全粒穀物の選択、及び、通常粒子の構造において保たれるすべてのタンパク質、脂肪、繊維及びスターチ構成要素を遊離するための湿気製粉による水性のスラリーの作成を含む方法。結果として生じるスラリーは、スターチをゼラチン化するために熱と作用し、続いて製品を乾燥させる。また、遊離された構成要素を含む被加熱スラリーは、液化の工程及び任意に糖化工程を経て酵素の加水分解処理されることができ、多様な炭水化物組成物を有する全粒米乳製品を生じる。全粒乳製品は、本質的に全粒のすべての栄養的な構成要素を含み、不透明な全乳コロイドであり、パルプ状でない滑らかな風合いを有し、通常全粒製品と関連するすべての苦味がなく、甘くないものからきわめて甘いものまでの様々な甘さレベルを有する栄養的な組成物によって特徴付けられる。 (もっと読む)


【課題】玄米を効率よく発芽するだけではなく、機能性キノコの活性栄養素入り発芽玄米の製造方法によって栄養面及び生理機能面での効果を大幅に改善可能な高品質の機能性発芽玄米の製造方法を提供する。
【解決手段】玄米を水で洗う洗浄段階10と、前記洗浄段階10を経た玄米を発芽される直前までふやかす浸漬段階20と、前記浸漬段階20を経た玄米を発芽させる発芽段階30と、前記発芽段階30を経て発芽した発芽玄米を乾燥させる乾燥段階40と、を含む発芽玄米の製造方法に、機能性キノコの栄養素を玄米に吸い込ませる吸収段階50をさらに含む。 (もっと読む)


【課題】 安定性と安全性に優れ、価格面においても有利なアンジオテンシンII1型受容体拮抗剤、アンジオテンシンII2型受容体作動剤、アドレナリンβ2受容体作動剤、バソプレッシン受容体拮抗剤、それらを含有する抗高血圧組成物を提供すること。
【解決手段】 本発明は、リゾホスファチジルコリンを含有するアンジオテンシンII1型受容体拮抗剤、アンジオテンシンII2型受容体作動剤、アドレナリンβ2受容体作動剤、バソプレッシン受容体拮抗剤、抗高血圧組成物である。
この特定の化学構造のリゾホスファチジルコリンは、発芽玄米から糠(デンプン部を含む)を採取し、それから、デンプンを膨化させるため、熱水で処理し、しばらく静置した後、そこに濃度50〜99.5質量%、好ましくは70〜99.5質量%のエタノールを加え、上清を濃縮乾固して得た抽出物に多く含まれる。 (もっと読む)


【課題】栄養機能食品として必要な量のミネラルを含有した玄米又は発芽玄米を提供する。
【解決手段】発芽時の水分である30%〜40%を既に含有する発芽玄米にミネラルを溶解させた水溶液を添加して、ミネラルを付加させた栄養機能食品を製造する。このとき、前記水溶液をpH3.0以上5.8以下に調整することにより、この水溶液に前記ミネラルを完全溶解させる。添加するミネラルは有機酸塩又は無機塩の形態であることが好ましい。pHを調整するには、有機酸又はリン酸を添加することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 食することによって、十分な栄養の摂取と、糖分や脂肪分の分解・除去といった、2つの効果が得られる、理想的な食品素材及び食品を提供すること。
【解決手段】 粉状又は粒状若しくは液状のコタラヒムブツを混合した粉状又は粒状若しくは液状の食品素材用玄米であり、玄米は粉状化又は粒状化若しくは液状化に際して150℃〜210℃の加熱処理が施されている。また、この食品素材用玄米を用いて製造された食品や、これが添加された食品として提供する。 (もっと読む)


【課題】 植物性のアミノ酸は大豆由来のプロテインという形で供給されているし、スポーツ向けのものもすでにあり、疲労回復、運動能力向上、生活習慣病の予防という利用されているが、単一植物由来である為にアミノ酸の成分にばらつきがみられる、少々の補助成分を添加しているものの消化、吸収代謝まで視野に入れた配合になっていないという課題がある。
【解決手段】 従来のプロテインに細胞膜破砕酵素処理虫媒花粉、ビール酵母、クエン酸及び香酢粉末、大麦若葉エキス及びお茶微粉末、乳酸菌生成物質、乳酸発酵カルシウムまたはママカル(登録商標登録済み)、などの自然物及び自然由来物質のみでバランスの良いアミノ酸組成物を供給することと、その消化、吸収及び代謝まで視野に入れた配合でパーフェクト食品としての特性を持たせることで課題を解決する手段として提供する。 (もっと読む)


【課題】γ−アミノ酪酸を多量に含む穀類及び/又は種子の効率的製造方法を開発し、併せて食品素材として幅広い利用が可能なγ−アミノ酪酸を多量に含有する食品素材を提供すること。
【解決手段】穀類及び/又はその処理物とグルタミン酸もしくはその塩を含む培地での乳酸菌の培養物を有するγ−アミノ酪酸含有組成物で穀類及び/又は種子を湿潤させる工程、該穀類及び/又は種子を水切りする工程、並びに乾燥する工程を含むことを特徴とするγ−アミノ酪酸に富む穀類及び/又は種子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 近年のアミノ酸利用の健康食品及びアミノ酸系飲料の傾向を見ると、疲労回復機能や、脂肪燃焼効果等のうたい文句とともに市場規模を拡大しているが、動物系アミノ酸と植物系アミノ酸のバランスが良くなかったり、食生活の欧米化とともに、動物系アミノ酸はどうしても脂肪分を併せ持っている傾向があるので、アミノ酸の組成バランスと代謝に必要な補助的な栄養素を配合して疲労回復や生活習慣病の予防をするという課題が存在している。
【解決手段】 蜂の子の持つアミノ酸に虫媒花粉(ポーレン)の植物系花粉由来のアミノ酸及び総合栄養成分の補給を目的としたもの、ビール酵母,ノリ由来ペプチド構造のアミノ酸、かつおペプチド、発芽玄米黒焼き微粉末、山伏茸抽出物、シナモン、二酸化チタン、コエンザイムQ−10、バイ肉エキスまたは香酢の粉末を混ぜることでアミノ酸の組成とクエン酸サイクルでのエネルギー産生効果を上げて疲労回復及び生活習慣病の予防をすることを解決手段として提供する。 (もっと読む)


【課題】 血糖値を低下させ、或いは血糖値を一定の範囲内に維持する抗糖尿病作用を有する糖尿病用米粒及びそれを用いた米飯を提供する。
【解決手段】 本糖尿病用米粒は、米粒(精白米等)と米粒に付与された抗糖尿病作用を有するアラビノガラクタンとを備える。上記アラビノガラクタンは、β−1,6結合したガラクトース糖鎖がβ−1,3結合により高度に枝分かれした骨格を有し、骨格を構成するガラクトースに側鎖として(1)α−アラビノースがα−1,3結合、若しくは(2)α−アラビノシル(1→5)α−アラビノースがα−1,3結合するとともに、(3)α−ラムノシル(1→4)β−グルクロン酸が骨格の末端ガラクトースの一部若しくは全部にβ−1,6結合しており、ラムノース:グルクロン酸の構成比が1:0.7〜1.2、アラビノース:ガラクトースが1:1.8〜2.3、ラムノース:アラビノースが1:4.5〜6.5であるものとすることができる。 (もっと読む)


【課題】 ヘリコバクター・ピロリ(Helicobacter pylori)をはじめとする二酸化炭素依存性病原菌に対して高い抗菌作用を有するとともに、日常的に人体内に摂取しても安全で副作用等の問題が無く、しかも栄養価が高く、美味である抗菌性米糖化液を提供することである。
【解決手段】 下記の工程1および工程2によって製造されることを特徴とする抗菌作用を有する米糖化液である。
(工程1) 生米に2〜20倍容の水を加え、これを1〜60分間、温度100〜190℃、圧力0.01〜0.8MPaに加熱・加圧して高温高圧処理を行い、次いでホモジナイザーにより混合した後、40〜55℃に冷却する処理を行い、
(工程2) 工程1で得られた処理物にアミラーゼおよびプロテアーゼを添加して10〜
120分間酵素反応をさせた後、95℃以上に加熱して前記酵素を失活させる。 (もっと読む)


【課題】
天然物由来で、疾病の憎悪や皮膚の老化防止、健康維持、あるいは油脂等の品質劣化の防止に関与する抗酸化組成物を提供する。
【解決手段】
本発明者らは、玄米あるいは米糠より亜臨界水、あるいは超臨界水を用いて抽出し、本発明にかかる抗酸化組成物を得た。 (もっと読む)


【課題】適度な歯応え及びサクサク感が得られ、噛む力が弱い人でも食べることが容易な緑黄色野菜食品の製造方法及びその緑黄色野菜食品を提供する。
【解決手段】緑黄色野菜からなるケールaが含まれる粉末状の原料に水W及び食用アルコールAを加えて混練し、その混練された原料を所望する大きさ及び形状に成形する。その成形された混練物内部に分布する水W及び食用アルコールAを遠赤外線の照射により蒸発気化させて乾燥し、食用アルコールAの含有量に相当する大きさ及び形状の空洞1a…を複数形成して、噛む力が弱い人でも食べることができる緑黄色野菜食品1を製造する。 (もっと読む)


本発明は、緑黄色野菜(ブロッコリー、ほうれん草、パセリ、小松菜、大根葉など)及び淡色野菜(レタス、キャベツ、セロリなど)を含有する組成物であり、(1)血中の過酸化脂質の生成を抑制する効果、(2)血中のTBARS値を低下させる又はTBARS値の上昇を抑制する効果、(3)血中のビタミンE値を増加させる効果、(4)血中の抗酸化活性を増強する効果、(5)血中のTRAP値を増強する効果、(6)血中の活性酸素を低下させる又は活性酸素の上昇を抑制する効果、(7)糖尿病合併症の予防又は治療効果などを有する。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、比較的簡単な操作と、短い時間でGabaの収量の多い玄米を得ることを目的としたものである。
【解決手段】 この発明は、適度に搗精した玄米又はその粉末を35℃〜45℃で4時間以上保温することを特徴とした新しい発芽玄米の製造方法により目的を達成した。 (もっと読む)


61 - 80 / 86