説明

Fターム[4B018MD50]の内容

食品の着色及び栄養改善 (45,716) | 栄養改善物質・菌類 (19,820) | 植物、植物由来のもの (5,503) | 穀類 (481) | 玄米 (86)

Fターム[4B018MD50]に分類される特許

41 - 60 / 86


【課題】 アミロースの消化による急激な血糖上昇を更に抑えると共に、高圧処理をすることなくサクサクとした食感を楽しめる新たな難消化性のデンプンを含んだ米穀を提供する。
【解決手段】 野生種のうるち米にN−メチル−N−ニトロソウレア処理などを施し、アミロース合成酵素I(GBSSI)及びアミロペクチン枝作り酵素II(BEIIb)を欠損した突然変異米であるwx/ae米を得る。この米は、アミロースを実質的に含まず、アミロペクチン側鎖のグルコース重合度(DP)のピークが13〜15に位置し、グルコース重合が12以上であるアミロペクチン側鎖が、全アミロペクチン側鎖の65%以上である難消化性デンプン粒を含む。 (もっと読む)


【課題】栄養分をより多く含むとともに、抗酸化作用などの各種の機能を発揮し、健康の保持・増進を図ることができるジャムおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のジャムは、焙煎された古代米の玄米を粉砕することによって生成された粉末状の米素材と、所定の種類のポリフェノール素材と、所定の種類の増粘多糖類と、を含む。また、本発明のジャムの製造方法は、古代米の玄米を焙煎する焙煎工程と、焙煎された玄米を粉砕することにより、粉末状の米素材を生成する米素材生成工程と、生成された米素材、所定の種類のポリフェノール素材、および所定の種類の増粘多糖類を含む原料を、攪拌・加熱機に投入し、攪拌しながら加熱する攪拌・加熱工程と、を備えている。 (もっと読む)


【目的】従来の健康食品と比べて、極めて効果の高い新規血糖値降下作用を有する健康食品又は新規血糖値降下剤を提供する。
【構成】大豆を発酵させた液と玄米を発酵させた液とを混合後、濾過した液又はこの濾過した液に、ヤエヤマアオキ(和名、学名をモリンダ・シトリフォリアという)の果実、好ましくは果実の圧搾液を加えた液は、従来の健康食品と比べて著しく高い血糖値降下作用を示す。 (もっと読む)


【課題】粉粒剤、錠剤、液剤などの各種製剤としたり、米、パン、菓子、惣菜などに含有させたものなどとしたり、清涼飲料水、牛乳などに混ぜたりして飲食すれば、抗酸化機能及び脂質蓄積阻害機能を有し、血中中性脂肪上昇を抑えることができ、抗メタボリック症候群効果に優れた機能性食品を提供する。
【解決手段】γーアミノ酪酸及びポリフェノールを含有したものとしている。 (もっと読む)


【課題】ご飯を食べやすい形態でかつ新たな食感を有する食品として提供する。
【解決手段】米および/または米粉の加水加熱溶融物または加水溶融物を、糖類の添加条件下においてデンプン非分解性の植物性乳酸菌で発酵させることによって製造される、粒様食感を有する流動もしくは半流動状の乳酸発酵食品。
米および/または米粉を流動もしくは半流動状とした加水加熱溶融物または加水溶融物を調製し、得られる上記溶融物にデンプン非分解性の植物性乳酸菌を接種し、糖類の添加条件下で発酵させることを特徴とする、上記乳酸発酵食品の製造方法。 (もっと読む)


【課題】アンセリン含有ペプチドに固有の不快臭を抑制した飲料を提供すること。
【解決手段】アンセリン含有ペプチドと、以下の(a)〜(e)、
(a)茶葉の不発酵物、半発酵物または発酵物
(b)茶葉の不発酵物の焙煎物
(c)ハト麦、玄米および大麦からなる群から選ばれる穀物の焙煎物
(d)ドクダミまたはクマザサの乾燥物
(e)ゴマ、ソバ、ダイズおよびケツメイシからなる群から選ばれる種子の焙煎物
からなる群から選ばれる植物の加工物の抽出物および香料の少なくとも1種とを配合することを特徴とする飲料。 (もっと読む)


【課題】用途の異なるタンパク質成分とデンプンを一連の操作で段階的に取得することにより、米に含まれる有用成分を包括的に利用することを可能にする製造プロセスを提供する。
【解決手段】玄米、米糠、米粉又は精白米を、水、pH4.5〜9.0の水溶液、又は、アルコールを添加したpH4.5〜9.0の水溶液によって溶媒抽出してプロテアーゼ阻害因子を取得する溶媒抽出工程1と、この溶媒抽出工程1で生じた固形分をアルカリ溶液に懸濁するアルカリ懸濁工程3と、このアルカリ懸濁工程3で得た懸濁液を比重差によって分離してタンパク質とデンプンを取得する分離工程4とを備えた。歯周病菌プロテアーゼ阻害因子を含むプロテアーゼ阻害因子、タンパク質、デンプンを、一連の操作で段階的に取得することができる。 (もっと読む)


【課題】
特別な精製工程を要することなく天然物からACE阻害ペプチド混合物が高濃度で得られる方法、およびACE阻害活性が高い、天然物由来のACE阻害ペプチド混合物を提供する。
【解決手段】
酒粕、米焼酎粕、加熱米及び/又は糠にセルラーゼを作用させる第1工程と、第1工程により得られる混合物から液体画分を除去する第2工程と、第2工程により得られる固形分に中性プロテアーゼ及び/又は酸性プロテアーゼを作用させる第3工程とを含む、ACE阻害ペプチド混合物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】アディポネクチンの分泌を促進するエルゴステロールを豊富に含む経口摂取物を安価に提供する。
【解決手段】アディポネクチン分泌促進組成物が、有効成分としてエルゴステロールを含有するキノコ類を含むことを特徴とする。キノコ類を粉末又は液状にて含み、シイタケ、キクラゲ、マイタケ及びレイシを含む群から選択された1又は複数のキノコ類が好適である。さらに、有効成分としてγ−オリザノールを含有する米胚芽油を含む。アディポネクチン分泌促進組成物を含有する経口摂取物並びに肥満改善用、高血圧改善用及びコレステロール低減用の経口摂取物であることを特徴とする。アディポネクチンの分泌低下に起因する動脈硬化等の循環器系疾患及び糖尿病などの生活習慣病の改善を促すことができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は発芽玄米含有成分の新たな機能を見出すことを課題とし、安全かつ有効な神経障害若しくは糖尿病性神経障害予防若しくは改善剤又は機能性食品の提供を課題とする。
【解決手段】本発明は、発芽玄米全脂質画分を有効成分とする神経障害若しくは糖尿病性神経障害予防若しくは改善剤又は機能性食品を提供する。 (もっと読む)


クエン酸、酒石酸、フマル酸、乳酸およびそれらの混合物からなる群から選択される酸味料;カリウム塩;カルシウム塩;マグネシウム塩;および米粉を含んでなる、ナトリウム不含または低ナトリウム調味料組成物。 (もっと読む)


【課題】高脂血症、脂肪肝、糖尿病等の生活習慣病の予防および治療に役立つ安全性の高い有色米由来の肝脂肪蓄積抑制剤、薬品および皮膚外用剤(化粧品)を提供する。
【解決手段】本発明の肝脂肪蓄積抑制剤は、有色米の色素抽出物を有効成分として含有することを特徴とする。前記色素抽出物は前記有色米の脱脂米糠抽出物であるとよい。本発明の肝脂肪蓄積抑制剤は、前記有色米が黒米または赤米であることを特徴とする。本発明の飲食品、薬品および皮膚外用剤(化粧品)は、前記肝脂肪蓄積抑制剤を含有してなることを特徴とする。なお、肝脂肪の蓄積抑制については、図1に示す脂肪代謝経路において、(4)脂肪燃焼促進に関わるもので、上記(1)脂肪吸収抑制〜(3)脂肪分解促進による作用は直接関与しない。 (もっと読む)


【課題】アミノ酸を多く含む発芽穀粒の製造方法を提供する。
【解決手段】この発明のアミノ酸強化発芽穀類の製造方法は、外殻を除去した穀粒を水に浸漬して発芽させる米,麦又はそば等の発芽穀類の製造方法において、浸漬水として茶を用いることにより発芽穀類のアミノ酸を強化するものである。
また強化させるアミノ酸はGlu,Thre,Pro,Gly,Leu,Tyro,Pheny,Gaba,Histi,Lysiの1種又は2種以上である。 (もっと読む)


【課題】崩壊性や食味が良いと共に、十分な硬度を備え、摩損度にも優れた米糠錠剤を提供する。又、打錠機へ投入する前に良好な流動性が得られる米糠錠剤の製造方法を提供する。
【解決手段】生の米糠2から脂質を脱脂した脱脂米糠4を所定の粒度に粉砕し、顆粒化して打錠により製造される。これにより、脱脂により米糠特有の臭いを無くして食味を良くすると共に、所定の粒度に微細化することで、舌等で感じる粒子感を無くして口内違和感を無くする。又、脱脂米糠4を所定の粒度に粉砕して粒子表面積を大きくするため、打錠による粒子同士の結合が強くなり、錠剤が十分な硬度を備えることができる。 (もっと読む)


【課題】主食として通常のご飯と同様に炊飯して美味しく摂取でき、かつ栄養的にバランスのとれた健康志向の雑穀配合米を実現する。
【解決手段】少なくとも、玄米分搗き米、もちきび、押麦、黒米、煎り黒大豆、アマランサス及びキヌアを配合してなる雑穀配合米である。玄米は表皮が硬い為に炊飯に手間がかかり食味も精白米に比べて悪く、消化吸収が悪く子供や高齢者が食べるには適しないが、玄米分搗き米は分搗き処理によって精白米と同じように消化吸収が良くなり、炊飯も容易になる。また、通常黒大豆を家庭用の炊飯器で炊くと長時間の浸漬時間が必要でしかも芯の残った状態で炊きあがるが、煎り黒大豆を使用した場合は、予め煎ってあるため、浸漬時間は精白米と同じで手軽に炊飯でき、かつ柔らかく炊きあがる。さらに、もちきび、押麦、黒米、アマランサス及びキヌアを配合することで、栄養バランスが良くなる。
(もっと読む)


【課題】イネ科植物においてGADタンパク質を種子(胚乳部)に効率良く蓄積させることが可能な発現ベクターを提供し、可食部にGABAを集積させることが可能な技術を提供すること。
【解決手段】 特定なアミノ酸配列をコードするDNA、若しくは、特定なアミノ酸配列の1若しくは数個のアミノ酸の置換、欠失、挿入、付加、又は逆位を含むアミノ酸配列をコードするDNAを導入した形質転換イネ。また、この形質転換イネから得られ、GABAを少なくとも30mg/100g含有した血圧降下作用を有する白米。 (もっと読む)


【課題】 わが国で商業的なエタノール生産を行うにあたって継続的に原料調達が可能であり、かつ、エタノール生産における副産物である二酸化炭素を有効活用するとともに、副産物である残渣物から付加価値の高い食品素材を製造することが可能なエタノールの生産方法及びその製造施設を提供する。
【解決手段】 原料の外皮を取り除く穀物調製加工工程と、前記外皮を取り除いた原料に麹菌を接種して糖化させるとともに、酵母を添加してアルコール発酵させてエタノールを生産するエタノール製造工程と、前記穀物調製加工工程で生じた外皮を、前記エタノール製造工程で生産されたエタノール又は二酸化炭素を利用して機能性成分を抽出する機能性食品製造工程と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 玄米や雑穀等の穀類を原料とした発芽穀類を用いたものであって、アラニンによって甘みや旨味等の食味を向上させると共に、γ−アミノ酪酸を手軽に摂取できるようにした新規な食品素材または食品等を提供する。
【解決手段】 にがり成分または塩化マグネシウムを含む水溶液に穀類を浸漬して発芽させた発芽穀類を用いて、食品素材または食品を得る。穀類として玄米または雑穀を用いた場合では、玄米または雑穀特有の臭みである「玄米臭」や「雑穀臭」を低減できる。早刈り緑色米から得た玄米を使用すれば、通常の玄米を用いた場合と比べて、玄米独特の「玄米臭」をより効果的に低減させることができる。 (もっと読む)


【課題】従来機能性飲料を製造する時、アレルギー症状の緩和に効果がある乳酸菌とかリラックス効果があるとされる物質を混入するなどの方法で飲料等が作られていたが、飲料を作った後の粕に機能性を持たせて動物飼料を作る装置と方法は考えられていなかった。
【解決手段】 機能性を上げる為には、何らかの添加剤が必要で特に高額の酵素類では混合茶粕に混合して機能性を上げても費用対効果のハードルを超えることができないのは自明の理である。然し他の添加物と異なり、酵素は混合茶等に混合して飲料を作った場合、混合茶の成分が飲料に溶出する割合は約30%と云われており、混合茶葉に混合した酵素は60%〜70%溶出しても30%〜40%は茶粕に残存しておりそのまま乾燥すれば酵素混合の茶粕が同時に製造でき該乾燥茶粕がそのまま機能性動物飼料となれば、機能性飲料と機能性動物飼料が単独で製造するのと異なり安価なコストで提供することが出来る。 (もっと読む)


【課題】玄米粉末入りイネ若葉粉末茶の製造方法、該方法によって製造される玄米粉末入りイネ若葉粉末茶、イネ若葉粉末の青臭さを軽減する方法、さらにイネ若葉粉末および玄米粉末を含む飲食品組成物を提供することを課題とする。
【解決手段】イネ若葉粉末および玄米サイクロデキストリン粉末を製造し、これら粉末をイネ若葉粉末:玄米サイクロデキストリン粉末=2:1(重量比)で混合することによって、イネ若葉の有する欠点である臭みや味が、玄米抽出物の香りと味により解決し改善され、飲用しやすいイネ若葉粉末茶を製造することに成功した。 (もっと読む)


41 - 60 / 86