説明

Fターム[4B018MD93]の内容

食品の着色及び栄養改善 (45,716) | 栄養改善物質・菌類 (19,820) | 発酵製品 (235) |  (32)

Fターム[4B018MD93]に分類される特許

1 - 20 / 32


【課題】果実酒の搾汁滓から果実酒の風味と色合いを備えたペースト状食品を得るにあたり、搾り滓の利用度合いを高め、低コストで製造できるようにする。
【解決手段】果実酒又は果汁の搾汁滓の乾燥物を平均粒径0.5mm以下に破砕し、その破砕物と、果実酒又は果汁とを混合し、ペースト状食品とする。あるいは、果実酒又は果汁の搾汁滓の乾燥物と果実酒又は果汁とを混合し、破砕して同様のペースト状食品とする。 (もっと読む)


【課題】遊離アミノ酸及びペプチドを含み、飲食品、医薬品の分野で適用できる多様な生理機能を有する優れた新規な発酵機能性素材としての酒かす発酵エキスを提供する。
【解決手段】酒かすをデンプン分解酵素処理およびタンパク質分解酵素処理し、酵母による発酵を行った後、固液分離を行って液体成分の取得およびその粉末品を取得するものである。 (もっと読む)


【課題】濃縮赤ワインエキスを用いた優れた中性脂肪吸収阻害活性と嗜好性とを有する中性脂肪吸収阻害剤、並びに該中性脂肪吸収阻害剤を用いて、優れた中性脂肪吸収阻害活性と嗜好性とを有する飲食用組成物の提供。
【解決手段】赤ワインを少なくとも8倍以上濃縮し、含有エキス分が15%W/V以上である濃縮赤ワインエキスを有効成分として含有する優れた中性脂肪吸収阻害活性と嗜好性とを有する中性脂肪吸収阻害剤。該中性脂肪吸収阻害剤の有効成分である濃縮赤ワインエキスは、赤ワインの濃縮によって、濃縮赤ワインエキスが、赤ワイン由来のポリフェノールを総ポリフェノール量として5g/L以上、40g/L未満含有するものであり、また、濃縮赤ワインエキスのレスベラトロール含有量が0.8〜1000mg/Lであり、アルコール含有量が0.01〜20g/Lであるように調整されることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】酒粕加工物などの、清酒の製造工程にて生み出される中間体、最終産物、およびこれらの加工物を利用した自律神経調節剤の提供。
【解決手段】清酒の液化仕込みによって生じる酒粕加工物を含有する自律神経調節剤。該粕加工物は、酒粕に対して以下の1)〜3)からなる群より選択される少なくとも1つの処理が施されたもの。1)プロテアーゼ処理2)セルラーゼ処理3)乳酸菌発酵処理該プロテアーゼ処理では、中性プロテアーゼまたは酸性プロテアーゼが、該セルラーゼ処理では、エンドグルカナーゼまたはセロビオヒドロラーゼが、該乳酸発酵処理では、Lactobacillus brevis、Lactobacillus bulgaricus等が用いられることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】安全性と抗血小板効果に優れ、副作用が少なく、幅広い作用機序を有し、虚血性循環障害の予防または治療に用いることができる血小板凝集抑制剤を提供する。また、飲食品または医薬品の形態である、前記血小板凝集抑制剤を提供する。
【解決手段】コニフェリルアルデヒド、シナピルアルデヒド、エラグ酸、及びそれらの代謝物から選択される1以上の化合物を含有する血小板凝集抑制剤。本発明の血小板凝集抑制剤は、優れた抗血小板効果を示す。それら有効成分はいずれも古くから食品として摂取されてきた成分であり、安全性に優れることから、本発明の血小板凝集抑制剤は、飲食品、または医薬品の形態で、虚血性循環障害の予防または治療に用いることができる。 (もっと読む)


【課題】これまで海洋投棄されていた焼酎粕の新たな利用法を提供すること。
【解決手段】焼酎粕を水熱処理して得られる懸濁液を、固液分離して得られる焼酎粕機能性エキスおよびこのエキスを含有する抗酸化剤、飲食品、ビフィドバクテリウム属微生物の増殖促進剤。 (もっと読む)


【課題】本発明の豚皮を利用したダイエット食品製造方法及び装置を提供する。
【解決手段】現在豚皮を使ったダイエット用スナック製品が流通されているが、すべて油揚げ処理したものらであるので、多少のオイルを含むしかなくて、ダイエット用食品としては限界性があるので、これに本発明では豚皮を原料で使った食品生産過程で特別な工程上の難しさが隋伴されることがなしに、本発明が目的とすることの新しい豚皮食品を提供できることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 水で希釈しても、黄肌の有効成分の機能が十分に発揮されるようにする。
【解決手段】
アルコール飲料に黄肌の成分を溶出させた黄肌原液Kを生成する黄肌原液生成工程(1)と、セラミックスを入れた容器に水を入れて処理した処理水Sを生成する処理水生成工程(2)と、黄肌原液生成工程で得られた黄肌原液Kを処理水生成工程で得られた処理水Sに混合する混合工程(3)とを備えた。これにより製造された健康飲料は、黄肌原液Kに黄肌の成分が確実に溶出しており、この黄肌原液Kが水分子が活性化された処理水Sに混合されるので、黄肌の有効成分が良く溶けて分散する。そのため、この健康飲料を飲むと、黄肌の有効成分が吸収されやすくなり、その機能が十分に発揮されるようになる。また、セラミックスに含まれるミネラル成分が溶出してミネラルウォーター化されていることから、ミネラル分の吸収も行なわれるようになる。 (もっと読む)


【課題】ペルオキシソーム増殖剤活性化受容体活性化剤を提供すること。
【解決手段】酒粕の有機溶剤抽出物を有効成分とするPPARα又はPPARδ活性化剤。 (もっと読む)


【課題】酵母を用いた従来の醸造工程に改良を加えて、酵母が生産するチオレドキシンを高濃度に含有する清酒、その他の醸造酒類、発泡性酒類、混成酒類等の酒類、又は発酵調味料の製造方法を提供する。
【解決手段】酵母を用いて清酒、その他の醸造酒類、発泡性酒類、混成酒類等の酒類、又は発酵調味料を醸造する工程において、上槽前の酵母死滅率が5%以上、好ましくは10%以上となるように仕込み条件を設定して醪仕込みを行う。この仕込み条件には、使用酵母、品温経過、発酵中のアルコール濃度、及び発酵期間が含まれる。通常より高めの品温及び17%以上の高いアルコール濃度によって、酵母に熱ストレス及びアルコールストレスを与えて醪を経過させることにより、酵母菌体内のチオレドキシンを菌体外に放出させ、チオレドキシン高含有の清酒等の酒類及び発酵調味料を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】飲酒時にバナバ成分を確実に継続して摂取することができるバナバ飲酒物の製造方法を提供すること。
【解決手段】上記課題を解決するバナバ飲酒物の製造方法は、バナバ水溶液と酒を一緒に適度に混ぜたバナバカクテル、酒にバナバを一緒に適度に入れたバナバ入り酒を製造する方法。 (もっと読む)


【課題】 コメ由来またはコメ原料醸造食品由来のタンパク質であって、脂質代謝改善効果に優れるタンパク質を提供する。
【解決手段】 コメ由来またはコメ原料醸造食品由来のタンパク質であって、下記の(a)から(c)の理化学的性質を有することを特徴とするタンパク質。
(a)水、有機溶媒、塩水溶液およびアルカリ溶液に不溶性もしくは難溶性である。
(b)セルラーゼ、ヘミセルラーゼ、マンナナーゼおよびプロテアーゼに対して難加水分解性であり、かつペプシンおよびパンクレアチンに対して難消化性である。
(c)分子量が8kDaから15kDaの範囲である。 (もっと読む)


【課題】産業廃棄物となっている焼酎粕を飼料や肥料以外の付加価値がより高い製品とすることで焼酎の生産拡大に対応した焼酎粕処理方法を提供する。
【解決手段】焼酎粕を含水率15質量%以下に脱水乾燥し、酸を加えて加水分解した後、アルカリでpH4.0〜6.0になるように中和し、中和した液を珪藻土等を用いて圧搾濾過してアミノ酸液を得る。そこで生じた圧搾粕に対しては更に加水攪拌してアミノ酸液の収量の増大をはかる。 (もっと読む)


【課題】添加物が不要でタマネギそのままの状態で簡単に製造でき、刺激臭が少なく甘さと風味を備え、かつ生理活性成分の含有量に優れる醗酵黒タマネギ及びその加工物並びにこれらの製造方法を提供する。
【解決手段】生タマネギを自己醗酵させたものであることを特徴とする醗酵黒タマネギ。 該醗酵タマネギにおいて、自己醗酵は温度が50〜85℃の範囲内、湿度が70〜95%の範囲内で醗酵させ、熟成するものである。該醗酵黒タマネギを加工したことを特徴とする醗酵
黒タマネギ加工物。生タマネギを自己醗酵させることを特徴とする醗酵黒タマネギの製造方法。 (もっと読む)


【課題】発明が解決しようとする課題は薬味酒を飲んですぐ効くと言ったスイバの根による速効性薬味酒に関する細かな要件の具体化であり、具体化することで有効成分を含んだ酒類に速効性の作用促進効果を容易につけることが可能となる。また、多様性の展開を生む用途にも簡単に適応可能となる。
【解決手段】スイバの根・根生姜を共に乾燥させてから飲用アルコールに浸漬して成分抽出した飲用アルコールを薬能効果に優れた速効性の効果と持続性を作用する原液とする。また、スイバの根を乾燥させてから飲用アルコールに浸漬して成分抽出し出来た飲用アルコールを体内活性速効浄化効果に作用する物とする。 (もっと読む)


【課題】果実の種の内部に存在する有効成分を抽出可能な新規な抽出方法を提供する。
【解決手段】梅の実と、梅の種と、梅の殻を、丸ごと粉砕して、梅の実である仁の有効成分であるアミグダリン(ビタミンB17)と、梅の実の種の殻が含有している、抗酸化物質の一種であるリオニレシノールなどの有効成分を抽出する方法および木材、朝鮮人参、マカ、草花、木材の葉、果実の実と殻と殻の内部にある仁、又はお茶の葉、コーヒー豆の抽出、又は紅茶の葉、野菜、又はその他の草などの植物から、サルノコシカケ科の担子菌類の、猿の腰掛け、椎茸、アガリクスなどの菌糸類まで、常温、又は常温以下の低温にて、有効成分を抽出する方法。食品添加剤、発色剤として、又は医薬品又は健康食品の原材料として、又は飲料水、又はアルコール飲料水の添加剤として、又は衣服を染色するための染料の開発に利用可能である。 (もっと読む)


【課題】 酒粕を微細な粒子に分解処理し、各種の食品、入浴剤、医薬・化粧品原料関係等の多方面に利用することが出来る酒粕加工品を目的とする。
【解決手段】 液状化された酒粕液の中に繊維分解酵素セルラーゼを添加して撹拌機と摩砕機を通過させてエマルダー処理して酒粕繊維を摩砕する。さらに酒粕液を高圧力下で特殊フィルターを通してホモゲナイザー処理を施して、微細粒子の均質化処理をして約30ミクロン以下の均質化された微粒子を有する酒粕加工品を製造する方法である。 (もっと読む)


【課題】 遺伝子が病変し修復不能な細胞は自らDNAを切断して消滅する性質を持つ(アポトーシス死・自然治癒)が、消滅するまでに時間が掛り、癌・アルツハイマー・BSE・RNAウイルス感染症(HIV・インフルエンザ・C型肝炎等)の疾患が引き起こされる
【解決手段】
遺伝子が病変し修復不能な細胞は自らDNAを切断して消滅する性質を持つ(アポトーシス死・自然治癒)が、遺伝子の病変した細胞が消滅するまでに時間が掛り、癌・アルツハイマー・BSE・RNAウイルス感染症(HIV・インフルエンザ・C型肝炎等)の疾患が引き起こされる。細胞膜のCaイオンチャンネルを司る蛋白質を可逆的に変性させることによりアポトーシス死を促進させ、病変細胞の早期消滅と正常細胞の病変化を防止する。 (もっと読む)


【課題】 メグスリノキに含有されるタンニンの苦味がホップの苦味に代用できる点に着目し、アルコール飲料の摂取過多により誘発される肝機能障害を、メグスリノキの薬効効果で未然に防止しつつ、より嗜好性の高い本格ビールを提供することができる健康ビールの製造方法を提供する。
【解決手段】 麦芽粉砕工程から仕込み工程、主発酵工程、後発酵工程を経て濾過工程に至る醸造工程において、上記全工程またはその一部の工程でメグスリノキの抽出成分を添加した。 (もっと読む)


【課題】 食べ易く低カロリーで多くの栄養分を含み消化吸収性が高く、且美容の向上と老化の抑制に優れる健康補助食品の提供。
【解決手段】 乾燥重量において酒粕が85乃至95重量%にコラーゲンが3.0乃至10.0重量%及びビタミンCが2.0乃至5.0重量%で分散混合され、或いは酒粕90乃至96重量%にサイクロデキストリンが2.0乃至4.0重量%とL−カルニチンが1.0乃至3.0重量%及び桑の葉エキスが1.0乃至3.0重量%で分散混合されたうえ、所要の大きさ及び形状若しくは粒形状に形成された美容の向上若しくは老化の抑制を図る健康補助食品。 (もっと読む)


1 - 20 / 32