説明

Fターム[4B055AA12]の内容

加熱調理器 (33,613) | 加熱調理器の種類 (4,400) | 調理容器、調理器 (3,599) | 電気鍋 (82)

Fターム[4B055AA12]に分類される特許

41 - 60 / 82


【課題】温度ヒューズの配線構造を容易にし、更には、部品点数が増えることなく温度ヒューズの取り付け箇所を適正にしてなるグリル鍋を提供すること。
【解決手段】本体ケースと、該本体ケース内に収納配置される遮熱板と、該遮熱板内に配置されるヒータと、該ヒータの上方に載置される調理鍋と、温度調節部とを備えたグリル鍋において、前記温度調節部は、前記本体ケースに対し分離され、前記温度調節部にはプラグ受けを有し、前記温度調節部と前記本体ケースとの装着は、前記本体ケース側に設けられる2本の接続端子に前記温度調節部側の接続端子部を接続することにより行われ、前記ヒータの一方の端部には、前記接続端子の一方が取り付けられ、前記ヒータの他方の端部には、温度ヒューズを介して前記接続端子の他方が電気的に接続される構成。 (もっと読む)


【課題】感熱棒を有する温度調節部を本体ケースから分離するとともに、本体ケース装着時にはその外周を本体ケースの外周に沿う形状にすることにより、見栄えを向上し、更には安全性を向上してなるグリル鍋を提供すること。
【解決手段】本体ケースと、該本体ケース内に収納配置される遮熱板と、該遮熱板内に配置される加熱源と、該加熱源の上方に載置される調理鍋と、温度調節部とを備えたグリル鍋において、前記温度調節部は、前記本体ケースに対し分離され、前記温度調節部を前記本体ケースに装着した際、前記温度調節部の外周は前記本体ケースの外周に沿う構成。 (もっと読む)


【課題】 焼き網及び油受け皿の洗い作業が不要であり、構造簡単安価にして使い捨てとすることが可能であり、さらに焼き調理する魚肉及びレンジに合わせて大きさの調整が可能であり、流通過程及び保管時には折り畳み収縮させることによりスペースを最小限とすることができるレンジ用マットを提供する。
【解決手段】 耐火性シート1が波形に折曲げられ、折り曲げにより形成されたそれぞれの谷部の両端部が閉塞され、かつ全体が伸縮自在に構成されてなるレンジ用マットであり、好ましくは、前記谷部2の長さが、焼き網5の横幅より短く構成され、前記耐火性シート1がアルミ箔あるいは耐火紙であることを特徴とするレンジ用マット。 (もっと読む)


【課題】調理補助具の置き場所を固定することができ、また調理補助具が熱くなったり、劣化したりするのを防止できる調理器を提供する。
【解決手段】菜箸2が取っ手6と鍋1の2点だけで支持されるように、鍋1の上面よりも高く、取っ手6に設けた凹凸部7と爪9が配置される。したがって、菜箸2を邪魔にならないように、取っ手6と鍋1に跨って置いた時に、菜箸2の中腹部2Cが鍋1に直接触れず熱くならず、また菜箸2の劣化も防止できる。しかも、菜箸2の転動と倒れをそれぞれ規制する凹凸部7や爪9が設けられているので、菜箸2の置き場所を固定でき、鍋1内に収容した被調理物の汁が飛び散る恐れもない。さらに、鍋1には凸部3が設けられているので、菜箸2が鍋1内面に沿って滑り落ちるのを防止でき、菜箸2をさらに安定した状態に固定できる。 (もっと読む)


【課題】スイッチを内蔵するハウジングのボタン穴を防水シートで覆った電気器具のスイッチ収納装置において、その防水シートの外周縁を隠すパネルの取り付け部位を、ハウジング内の構造に制限されることなく自在性をもって選択でき、さらに、パネルの窓から水が浸入した場合、ハウジング内部へ水を浸入させることなく、外部へ効率よく排水する。
【解決手段】パネル12を、ハウジング1側に表側から防水シート10の外周縁を取り囲むように接着層15a、15bを介在させた接着により取り付け、パネル12と防水シート10との間に形成された非接着領域と接着層15a、15bとを、その接着層15a、bの内側縁のうち、ハウジング1との下り勾配との関係で最も低い位置になる最下部24に窓13からの浸水を集め、接着層15b、15b間の切れ目からなる非接着領域23を通じて外部に排水するように構成した。 (もっと読む)


【課題】密着性、撥水性、耐薬品性、撥油性、潤滑性、耐汚染性、耐摩耗性、耐傷つき性等に加え、非粘着性及び耐久性に優れた調理器具用部材及び該部材を有する調理器具を提供する。
【解決手段】CF基含有フッ素樹脂を50重量%以上含む皮膜を備えた調理器具用部材。 (もっと読む)


【課題】栄養成分の酸化を防ぐとともに栄養成分を増加させ、栄養価の高いスープをつくることができる電動調理器を提供することを目的とする。
【解決手段】モータ2を内蔵した本体1と、本体1上に着脱自在に載置される容器6と、モータ2と連結され容器6内の食品を切削するカッター9と、容器6内を加温する加熱手段21と、容器を覆う蓋15と、容器6内の温度を検知する温度検知手段22と、温度検知手段22の信号をもとに加熱手段21の制御を行う制御手段23とを備え、制御手段23はその調理プログラムに容器6内を低酸素状態とする吸気工程と食品の酵素反応を促進する酵素反応工程を設けたものである。これによって、低酸素状態とすることにより栄養成分の酸化を防止し、かつ酵素反応を促進することにより新たな栄養成分を付加させ、栄養価の高いスープを自動調理することができる。 (もっと読む)


【課題】トング処理が容易に行うことができ、また料理を外部から視認できる卓上用保温鍋(湯煎鍋)を提供する。
【解決手段】枠状の台部11に適宜な脚部13を付設してなる枠状台に、適宜な加熱機構を付設した鍋部2を装着し、台部11の外周面対向位置に設けた軸部に、鍋部の上部を覆う蓋体31を煽り回動による開閉自在に装着してなる卓上用保温鍋において、軸部より前方となる台部の外周面適宜位置に、トング係止杆151を、枠状台に装着した鍋部の上端より高い位置まで突設し、蓋体閉塞時に当該トング係止杆の高さと対応する位置まで切欠したトング差込部314を蓋体に形成してなり、また前記蓋体31を透明樹脂体で形成する。 (もっと読む)


【課題】 調理鍋に食材を収容し、調理する際に食材へ熱が効率よく伝達加熱され、また食材の炒め物などの場合は加熱がすばやく、空気の混入が促進され、簡単に調理が、かつ効果的に行える熱伝導促進振動機能付調理器具を提供すること。
【解決手段】食材を収容、効率的に加熱、空気の混入の促進をせしめるため、調理鍋の把手部に振動数可変振動機能付装置を内蔵し、当該調理鍋に対して振動の伝導が可能となるように取り付けられた把手と鍋本体からとなる (もっと読む)


【課題】 調理人の好みに応じた調理を効率的に行うことができ使い勝手に優れた調理装置を提供する。
【解決手段】 調理物が投入される調理容器20と、前記調理物を攪拌する攪拌手段26と、前記調理物を加熱する加熱手段22と、調理容器20内の温度を検知する温度検知手段30と、攪拌手段26及び加熱手段22を予め定められた調理プログラムに従って制御する制御手段28を備えた調理装置10において、調理容器20内の温度が所定温度以下の場合には、調理容器20内を所定の予熱温度に加熱し所定時間保持する予熱工程を行った後、調理容器20内を所定の攪拌温度に加熱保持するとともに攪拌手段26を間欠駆動する攪拌工程を行い、調理容器20内の温度が所定温度より高い場合には、調理容器20内を所定の攪拌温度に加熱保持するとともに攪拌手段26を間欠駆動する攪拌工程のみを行う調理プログラムを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】この発明は、主として配電用配線のない地域において電熱を用いて食材を調理することを目的とした電熱調理器に関する。
【解決手段】この発明は、耐熱容器と、耐熱容器内へセットできるようにした通電により発熱する電熱シートと、電熱シートの電源となる乾電池をセットしたリード線付きの電池ボックスと、前記電熱シートへの通電を制御する制御器とを組合せたことを特徴とする電熱調理器により、目的を達成した。 (もっと読む)


【課題】遠赤外線吸収率の優れた赤外線放射用複合セラミックス材料及び赤外線放射用複合セラミックス材料の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の赤外線放射用複合セラミックス材料の製造方法は、非酸化雰囲気下、カーボン供給材料及びホウ化物を存在させて、セラミックス粒子を1000℃以上、1200℃以下で処理する工程を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】大きな厚膜化を伴わずに耐摩耗性の改善を可能とした調理器を提供することを目的とする。
【解決手段】基材の表面に耐熱性コート11を形成するとともに、この耐熱性コート11に添加材としてダイヤモンド粒子15を添加してプレコート材14を作製し、このプレコート材14により、調理用の鍋および鍋内の被調理物を加熱する加熱板に代表される調理金属部材の少なくとも一つを形成したものである。これによって、塗料や工程の無駄を省き、プレス成形物に安定的な寸法精度を得るとともに、大きな厚膜化を伴わずに耐摩耗性の改善を可能とした調理用の鍋、加熱板等を備えた調理器を提供できる。また、特に、調理用の鍋においては、耐熱性コート面から被調理物への熱の受け渡しをスムーズにし、良好な調理結果をもたらすものである。 (もっと読む)


【課題】 屋外での調理において火種確保等の煩わしさを解消し、携帯や収納面で優れると共に、少ない電力で効率よく加熱することができ、使用時における高い利便性を発揮する調理器具を提供すること。
【解決手段】 本発明の調理器具は、調理器具1の器具本体2底部に収納部5を設け、かかる収納部5内に、ポリエステルフィルムの上面にニッケルインヂウム酸化化合物を添加した塗料を塗布した面に、ポリエステルフィルムを積層被覆し、両端に電極を圧着接合し電極部に電源を接続して形成される発熱体20を収容させたことを特徴とする。また、前記電源を充電池とした。また前記電源を調理器具の把手内に収容させた。さらに前記発熱体に車両用のシガライタープラグを接続させた。 (もっと読む)


【課題】中華レストラン・ラーメンチェーン店・ファミレス・スーパーストアの調理室などで使用される誘導加熱形調理用回転釜で炒める・焼く・煮る・蒸すなどの調理作業をこの一機種で完了できる平釜の機械構造並びに誘導加熱化構造に関する。
【解決手段】上部全開放で底部が平坦な調理釜を水平に固定し釜の底を電磁誘導加熱しながら回転させることで均等加熱させる。更に調理物を撹拌し、返す回転櫛を装備することにより炒め調理を有効にしこの櫛を取り外して煮炊きと蒸し調理を有効にした。 (もっと読む)


【課題】無線周波識別制御加熱可能物体を提供する。
【解決手段】無線周波識別(RFID)タグ60に温度センサ70が接続され、RFIDタグ60は、温度制御加熱可能物体の取っ手40、140の内部に設けられており、温度センサ70は、温度制御加熱可能物体と接触して配置されている。本発明の第1の実施形態では、温度制御加熱可能物体に該温度制御加熱可能物体の側面に設けられた切欠き22を介して温度センサの一部が埋め込まれている。第3の実施形態では、温度制御加熱物体の底と該温度制御加熱可能物体の底に取り付けられたスラブ226の間に温度センサ70が埋め込まれている。温度センサ70は、温度制御加熱可能物体のスラブ226又は底の何れかに形成されたスロット222に配置できる。 (もっと読む)


【課題】載置部材の異常な温度上昇を防止し、加熱効率を良好に維持すると共に、容器からこぼれた煮汁などの清掃が容易な加熱調理器を提供する。
【解決手段】鍋11の底面には、載置部材6の上面に当接可能なエンボス12を形成する。載置部材6の上面を可及的に平坦状にすることができるので、鍋11から煮汁などがこぼれても、載置部材6の上面を隅々まで容易に清掃できる。また、鍋11を誘導加熱コイル2で電磁誘導加熱するので、載置部材6との接触状態に左右されず、鍋11を良好に加熱できると共に、載置部材6が異常に温度上昇する虞れもない。しかも、こぼれた煮汁が載置部材6の上面で直ぐに固まったりせず、この点でも加熱調理器しての清掃性が向上する。 (もっと読む)


【課題】漏水による問題が生じることなく、外装体全体の小型化を図る。
【解決手段】器本体12内に材料をセットした鍋11を着脱可能に収容する収容部35を備えた電気調理器(炊飯器10)において、前記収容部35の下側に、横方向に延びる仕切壁44と、該仕切壁44から上方に突出するように設けた環状壁47とを備え、前記仕切壁44の上側に前記環状壁47で囲繞された水受部49を形成するとともに、前記仕切壁44の下側に制御基板42を配設する基板配設部50を設け、前記水受部49から基板配設部50の下側まで延びる排水路51を設けた基板ホルダー43を配設する。 (もっと読む)


【課題】加熱体が収まる本体ケースと、加熱体上に載置される調理容器とを備え、本体ケースに調理容器を囲むガードを形成し、調理容器の側周壁外周にフランジを形成した加熱調理器において、取っ手部を調理容器と一体に設け、調理容器の底板部の調理面が小さくなることを防止する。
【解決手段】加熱体1が収まる本体ケース2と、加熱体1上に載置される調理容器3とを備え、本体ケース2に調理容器3を囲むガード21を形成し、調理容器3の側周壁32の外周にフランジ33を形成した加熱調理器において、側周壁32のうち、フランジ33の付け根を、部分的に内側に凹入させることにより取っ手部35を形成し、前記フランジ33を、上方から視てガード21の内周より内側に位置させ、ガード21に、フランジ33より高い上部中間部25を形成した。 (もっと読む)


【課題】本体ケースに樹脂ガードを設けた加熱調理器において、調理容器の側壁と樹脂ガード間を狭めても樹脂ガードの高温化を防止する。
【解決手段】調理容器3を囲む樹脂ガード21の内側壁22と調理容器3の側壁との間に位置する熱反射板25を備え、その熱反射板25をその調理容器3及び遮熱板4と非接触に設け、樹脂ガード21と熱反射板25の間に隙間を設けた構成を採用した。この構成により、調理容器3の放射熱が熱反射板25で反射され、樹脂ガード21が加熱され難くし、さらに遮熱板4より低温になる熱反射板25と高温部3、4の間では熱伝導が生じないようにした。 (もっと読む)


41 - 60 / 82