説明

Fターム[4B063QQ54]の内容

酵素、微生物を含む測定、試験 (178,766) | 検体,検出物 (39,509) | 核酸(←オリゴマー(3以上)) (14,335) | RNA (5,964) | rRNA (120)

Fターム[4B063QQ54]に分類される特許

21 - 40 / 120


【課題】核酸を特徴付ける新規の方法。
【解決手段】核酸を、二本鎖核酸−特異的色素と組み合わせて、色素および核酸内の1つ以上の二本鎖構造の間に、検出可能な複合体を形成する。次いで、組合せを可変温度に暴露し、色素の蛍光発光を測定して、二本鎖構造の融解温度を決定する。次いで、いくつかの具体例において、融解温度プロファイルを、他の核酸につき発生させた融解温度プロファイルと比較して、比較された核酸間の差異を識別する。 (もっと読む)


Listeriaの同定のための組成物、キットおよび方法を提供する。一定の態様および実施形態において、これらの組成物、キットおよび方法は、検出の特異性、感度および速度に関して改善をもたらすことができる。一部の好ましい態様において、Listeria転写媒介増幅アッセイにおいて使用するための組成物を提供する。一部の好ましい態様において、Listeria転写媒介増幅アッセイを行うためのキットを提供する。一部の好ましい態様において、Listeria転写媒介増幅アッセイを行うための方法を提供する。
(もっと読む)


試料中における生存している細胞の存在を検出するための組成物および方法を開示する。試料中における少なくとも1種の標的微生物の存在を判定するための核酸増幅検査の感度を高めるための組成物および方法も含む。また、試料中において生存している微生物の動的な指標としての、リボソームRNA前駆体(rRNA前駆体)を検出するための組成物および方法を開示する。
(もっと読む)


開示する発明は、カンピロバクター属(Campylobacter)種ジェジュニ(jejuni)、コリ(coli)および/またはラリ(lari)由来の16S rRNAターゲット核酸をターゲットとする1以上のオリゴマーを含む、組成物、キットおよび方法に関する。組成物には、増幅オリゴマー、検出プローブオリゴマーおよび/またはターゲット捕捉オリゴマーが含まれる。キットおよび方法は、これらのオリゴマーの少なくとも1つを含む。
(もっと読む)


本発明は、癌に関連した遺伝子発現産物マーカー、選択的エキソン使用マーカーおよびDNA多型を含むがこれらに限定されない、分子プロファイリングおよび癌診断のための組成物、キットおよび方法に関する。特に、本発明は、甲状腺癌に関連した分子プロファイル、分子プロファイルを決定する方法、および診断を提供するため結果を分析する方法を提供する。

(もっと読む)


【課題】 マイコプラズマ属およびウレアプラズマ属の菌種の同定方法を提供する。
【解決手段】 試料から得られるDNAを鋳型とし、16S rRNA遺伝子の特定の領域に基づいて設定されたプライマーを用いて2段階のPCRを行い、生成する増幅産物を検出することによりマイコプラズマ属およびウレアプラズマ属の細菌を検出する。また、16S rRNA遺伝子の特定の領域の塩基配列に基づいて分子系統解析を行い、菌種を同定する。 (もっと読む)


【課題】被検試料中の微生物の生菌を簡便かつ迅速に検出し、かつ同時に微生物の種類を同定することができる方法の提供。
【解決手段】食品等の試料をインキュベーションし、インキュベーション中の異なる2点の時間における核酸の量を、検出する微生物に特異的な検出対象領域とハイブリダイズし得るプローブが固定化された担体を用いて測定することにより、検出対象の微生物の生菌を迅速かつ簡便に検出し、同時に微生物の種類を同定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、イチゴの重要病害で初期症状が似ている病原菌を早期に検出し、同定しうる検査方法を提供することを課題とする。より詳しくは、炭疽病、疫病および萎黄病等の病原菌の検出方法を提供することを課題とし、具体的には、検査に使用しうるオリゴヌクレオチド(プライマー)を提供することを課題とする。
【解決手段】各病原菌の遺伝子特異的に増幅し、増幅産物の分子量が異なるように設計された各プライマーを混合したプライマーミックスを用いて遺伝子増幅操作を行い、増幅産物の分子量を測定することによる。 (もっと読む)


【課題】サバ、サケ、アワビ、イカ、カニ又は/及びエビを食品から特異的に検出できるPCRプライマーを提供する。
【解決手段】(A)特定の配列を有するサバの検出に用いられるプライマーのセット。(B)異なる配列を有するサケの検出に用いられるプライマーのセット。(C)さらに、異なる配列を有するアワビの検出に用いられるプライマーのセット。(D)さらに、異なる配列を有するイカの検出に用いられるプライマーのセット。(E,F)さらに、異なる配列を有する、エビ又は/及びカニの検出に用いられるプライマーのセット。 (もっと読む)


サルモネラの同定のための組成物、キット、および方法が提供される。特定の態様および実施形態において、これらの組成物、キット、および方法は、検出の特異性、感度、および速度に関する改良を提供し得る。本明細書で提供される態様の特定の実施形態において、これらの組成物は、T7プロバイダーオリゴヌクレオチドおよびプライマーオリゴヌクレオチドを含み、ここで、上記T7プロバイダーオリゴヌクレオチドはE.coli 23S rRNAの塩基約268〜320に対応するサルモネラ核酸の領域中の配列を標的とし、そして上記プライマーオリゴヌクレオチドはサルモネラ核酸の領域中の配列を標的とし、ここで、上記増幅アッセイにおいて使用される上記T7オリゴヌクレオチドおよび上記プライマーオリゴヌクレオチドは、増幅されるサルモネラ核酸配列の逆ストランドを標的とする。
(もっと読む)


生存微生物を含むことが疑われる試料中で前記微生物を検出および計数する方法であって:(1)前記試料を細胞栄養源および細胞増殖阻害物質と接触させる工程、(2)前記試料を、前記微生物のリボソーム核酸の少なくとも一部を特異的にハイブリダイズすることができる少なくとも1つの蛍光標識されたオリゴヌクレオチドプローブと接触させる工程、(3)蛍光シグナルを検出し、定量化する工程を含む方法であって、前記微生物はレジオネラ・ニューモフィラ種のものであり、前記細胞増殖阻害物質は、シプロフロキサシンおよびセファレキシンからなる群から選択される方法。本発明はまた、(1)細胞栄養源、(2)細胞増殖阻害物質、(3)前記微生物のリボソーム核酸の少なくとも一部を特異的にハイブリダイズすることができる少なくとも1つの蛍光標識されたオリゴヌクレオチドプローブ、(4)蛍光シグナルを検出し、定量化するための手段を含むキットを含み、前記細胞増殖阻害物質は、シプロフロキサシンおよびセファレキシンからなる群から選択される。 (もっと読む)


【課題】歯周病はほとんど自覚症状がないため、悪化してはじめて歯科医の診察を受けることが多く、高齢者が歯を失う最大の原因となっている。現在歯周病を客観的に診断できる技術が殆ど存在せず、旧来の目視による判定に頼っていると言わざるを得ない。また、従来知られている歯周原因性細菌では、歯周病との関連度合いが多様であるために、特定の細菌だけを見ていただけでは適切な診断を下せないという課題があった。かくして、歯周病の進行度、重篤度、及びリスク等を客観的に診断できるマーカーが渇望されている。
【解決手段】AP24歯周病マーカー遺伝子を利用することで課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】食品を汚染する可能性のある種々の細菌群について、特定の種や株に限定されることなく、包括的に菌叢の評価を実施するための簡便かつ迅速な方法を提供することを目的とする。
【解決手段】アルカリゲネス属細菌、フラボバクテリウム属細菌、またはエンテロコッカス属細菌を特異的に検出するためのプライマーを用いた、食品中における菌叢の評価方法。 (もっと読む)


前立腺関連障害の診断、予後診断及び/又は治療のための方法及び組成物が開示されている。 (もっと読む)


【課題】一塩基多型の解析に用いるDNAマイクロアレイにおいて、ハイブリダイゼーションのストリンジェンシーおよび試料に含まれる標的核酸の濃度の最適化を検討しなくとも、標的核酸を検出することができるプローブ核酸セットを提供すること。
【解決手段】標的核酸に相補的な配列からなる複数のプローブ核酸により構成されるプローブ核酸セットが少なくとも一種類以上固定されているDNAマイクロアレイであって、
複数のプローブ核酸が、同一配列を有し、かつこの同一配列を最短の鎖長として互いに異なる鎖長を有することを特徴とするDNAマイクロアレイ。 (もっと読む)


【課題】複数種類の生物種の生体関連物質が含まれている2以上の試料中の標的物質量を定量する場合において、試料の初期品質の相違や解析操作等の影響による測定結果のバラツキを適正に補正し、試料間の標的物質量の比をより正確に求めることができる標的物質の定量方法の提供。
【解決手段】2以上の試料に含まれる標的物質をそれぞれ定量する方法であって、各試料には、標的物質とは異なる標準物質が含まれており、前記標準物質は、前記標的物質とは異なる生物種の生体関連物質であり、(a)各試料中の標準物質量を測定し、各試料中の標準物質量の比を求める工程と、(b)各試料中の標的物質量を測定する工程と、(c)工程(b)で得られた各試料中の標的物質量を、工程(a)で得られた各試料中の標準物質量の比を用いて補正する工程と、を有することを特徴とする、標的物質の定量方法。 (もっと読む)


【課題】Mycoplasma由来核酸に存在する標的配列の増幅用オリゴヌクレオチドセットの提供。
【解決手段】増幅条件下でMycoplasma由来核酸に存在する標的配列の増幅用オリゴヌクレオチドのセット。40塩基長までの第1オリゴヌクレオチド(特定の配列からなる群から選択される塩基配列に対して少なくとも80%相同な塩基配列を有する第1標的結合領域を含む)ならびに40塩基長までの第2オリゴヌクレオチド(特定の配列からなる群から選択される塩基配列に対して少なくとも80%相同な塩基配列を有する第2標的結合領域を含む)を含む。 (もっと読む)


【課題】LAMP法でラクトバチルス・フルクトチボランスを種特異的に検出できる方法の提供。
【解決手段】ラクトバチルス・フルクトチボランスの16SrRNAをコードするヌクレオチド配列を標的とし、そのヌクレオチド配列の一部と相補的になるように化学合成されたオリゴヌクレオチド。LAMP法を用いてラクトバチルス・フルクトチボランスを検出するためのプライマーとして使用する特定の塩基配列からなるオリゴヌクレオチド。 (もっと読む)


【課題】流体に含まれる微生物を迅速かつ高感度に検出する方法を提供すること。
【解決手段】微生物の検出方法であって、(1)濾過膜を用いて流体を濾過する工程、(2)濾過膜を液体培地に浸漬し、該濾過膜に捕捉された微生物を培養する工程、(3)培養物を濃縮する工程、(4)濃縮培養物から微生物のDNAを抽出する工程、(5)抽出したDNAを鋳型としてPCRを実施する工程、および(6)得られたPCR産物を検出する工程を含む微生物の検出方法。 (もっと読む)


【課題】 微生物が生産するポリエステル中に存在する生産菌由来DNAを高感度に検出し、特に宿主やポリヒドロキシアルカン酸合成酵素の由来を特定する方法を提供する。
【解決手段】 ポリヒドロキシアルカン酸を可溶性有機溶剤に溶解し、水または緩衝液で抽出することにより、ポリヒドロキシアルカン酸からポリヒドロキシアルカン酸生産生物由来のDNAを検出及び同定可能な程度で抽出することができる。抽出したDNAから宿主の16SリボソーマルRNAをコードするDNAや、ポリヒドロキシアルカン酸合成酵素DNAの断片を増幅させることができる。その塩基配列を決定することにより、該DNAの由来を特定できる。 (もっと読む)


21 - 40 / 120