説明

Fターム[4B064CD09]の内容

微生物による化合物の製造 (77,679) | 培養又は酵素反応時に添加される物質 (5,498) | 有機化合物 (4,588) | O含有 (1,647) | 単糖類・少糖類 (686)

Fターム[4B064CD09]の下位に属するFターム

Fターム[4B064CD09]に分類される特許

201 - 220 / 636


【課題】1,5−D−アンヒドログルシトールの製造方法を提供すること。
【解決手段】1,5−D−アンヒドロフルクトースにアラビノースデヒドロゲナーゼを作用させて1,5−D−アンヒドログルシトールを製造する方法。 (もっと読む)


【課題】バイオエタノールの製造方法として、セルロースを酵素糖化させて得た糖を発酵させてエタノールを得る方法等が知られているが、これらはバイオマスから直接エタノールを得るものではなく、複数の工程を要するため、バイオマスから直接エタノールを効率よく得る方法を提供する。
【解決手段】葛の茎と葛根とグルコースと麹とからなる混合物を発酵させてエタノールを得る、エタノールの製造方法である。混合物はスラリー状であることが好ましい。麹に代えて麹に含まれる発酵菌や酵素が用いられてもよい。発酵用に酵母(イースト)が用いられてもよい。混合物には葛の葉が含まれていてもよい。 (もっと読む)


本発明は、グルコサミン−6−ホスフェートアセチルトランスフェラーゼ活性を保有するN−アセチルグルコサミンを生産する変異コリネバクテリウム属微生物と、それを用いたN−アセチルグルコサミンまたはグルコサミンを生産する方法に関するものである。 (もっと読む)


【課題】バイオマスから直接エタノールを効率よく得る方法を提供する。
【解決手段】水と1または複数種の植物体とを含む分散液を発酵させるエタノールの製造方法であって、前記植物体が葛の茎を含み、前記分散液をセルラーゼとアミラーゼにより生命体を用いず発酵させたのち、糖をエタノールに転化させる発酵により発酵させるバイオエタノールの製造方法であり、水と、葛の茎と、グルコースとを含む混合物を発酵させることを特徴とするバイオエタノールの製造方法。 (もっと読む)


【課題】バイオマスに含まれるリグニンを低コスト且つ効率よく回収するとともに、リグニンの回収に使用した物質を容易に再利用する。
【解決手段】バイオマスに対してフッ素置換カルボン酸及び/又はフッ素置換アルコールを接触させる前処理工程と、その後、上記バイオマスに由来するリグニンと上記フッ素置換カルボン酸及び/又はフッ素置換アルコールとを含有する溶液と、固形分とを分離する分離工程と、上記分離する工程の後、上記溶液を蒸留して上記フッ素置換カルボン酸及び/又はフッ素置換アルコールを留出する回収工程とを含むものである。 (もっと読む)


少なくとも1つのCE−7エステラーゼ、少なくとも1つのオリゴ糖賦形剤、および任意選択的に少なくとも1つの界面活性剤の噴霧乾燥調合物を含む酵素粉末が本明細書に開示される。前述の酵素粉末を使用するカルボン酸エステルからのペルオキシカルボン酸の生成方法もまた本明細書に開示される。さらに、本明細書に記載される方法によって生成する過酸を含む消毒およびランドリーケア調合物が提供される。 (もっと読む)


本発明は、バイオテクノロジーに関し、特にプリンヌクレオチドを合成する原料として重要なプリンリボヌクレオシドを製造する方法に関する。この方法は、3−ヘキスロース−6−リン酸合成酵素活性が減少するよう改変されたバチルス属に属する細菌を使用するものである。 (もっと読む)


【課題】廃糖蜜の利用を回避又は抑制して、工業用原料としてより実用性の高い乳酸発酵技術を提供する。
【解決手段】炭素源と、1000Da以下の画分が98%以上である分子量分布を有する大豆ペプチド素材とを含有し、400nmにおける吸光度が0.1以下の培地を用いて、乳酸生産微生物を培養して乳酸発酵する。 (もっと読む)


【課題】操作が簡単で且つ製造効率に優れるエタノールの製造方法を提供する。
【解決手段】糖化した固液混合物、酵母及び植物葉緑体を含む密閉された系内において発光ダイオードの光を照射することによりエタノールを生成する生成工程と該系中から生成されたエタノールを系外に回収する回収工程とを含むエタノールの製造方法であって、
前記生成工程において、
a)糖化した固液混合物を酵母により発酵させてエタノールを生成する反応、
b)a)の発酵の際に発生する二酸化炭素を、植物葉緑体と発光ダイオードの光照射により光合成させて糖とする反応、及び
c)b)で得られた糖を酵母により発酵させてエタノールを生成する反応
が並行して進行することを特徴とし、前記糖化した固液混合物は、セルロース又はヘミセルロースを熱分解又は加水分解して糖化するか或いはデンプンを含む米、麦、芋又はトウモロコシを麹、麦芽又は酵素剤を用いて糖化することにより調製されるものであり、前記植物葉緑体は、種子植物、シダ植物、藻類、コケ植物、細菌類又はこれらの混合物の植物葉緑体であり且つ前記発光ダイオードの光は、380ないし520nm及び620ないし780nmの波長領域の発光量の合計が全波長領域に亘る発光量の70%以上となる光であるエタノールの製造方法。 (もっと読む)


【課題】パンテアシトレア(Pantoea citrea)変異株においてフルクトースからグリセロールを生産する方法を提供する。
【解決手段】分離した生産及び異化経路を有するように遺伝子組換えされた改良宿主細胞を含む、6炭素位置でD−グルコースをリン酸化する内生酵素活性をエンコードする核酸に変異を含む宿主細胞、及び/または6炭素位置でD−グルコン酸をリン酸化する内生酵素活性をエンコードする核酸に変異を含む宿主細胞。 (もっと読む)


【課題】生体触媒を利用して水酸化脂肪酸を製造する方法の提供。
【解決手段】以下の(a)〜(c)から選択されるタンパク質を含む生体触媒を用いて、脂肪酸に水酸基を導入する工程を含むことを特徴とする、水酸化脂肪酸の製造方法:(a)Bacillussubtilis由来のCypC(シトクロムP450ファミリー);(b)上記蛋白質の配列おいて1又は数個のアミノ酸が欠失、挿入、置換、付加又は転移されたアミノ酸配列からなり、且つ脂肪酸水酸化活性を有するタンパク質;及び(c)上記蛋白質のアミノ酸配列と70%以上の同一性を有するアミノ酸配列からなり、且つ脂肪酸水酸化活性を有するタンパク質。 (もっと読む)


【課題】高コストであり、大量の二酸化炭素を排出し、地球温暖化の一因となっているハーバーボッシュ法によるアンモニアの工業的大量生産法や多大なエネルギーを必要とし、コストの面から実用化が難しく、効率が悪い窒素固定能を有する細菌を用いたアンモニア生産法に換わるアンモニア生産方法の提供。
【解決手段】炭素源が低濃度である培地中で培養した場合、野生株でも大量のアンモニアを蓄積する単生系の窒素固定土壌細菌を見出し、当該土壌細菌を利用して商業的にアンモニアを生産する。 (もっと読む)


本発明は、再生可能な資源から2−HIBAの産生を促進するように修飾された微生物を用いる発酵法を包含する2−ヒドロキシ−イソブチレート(2−HIBA)の生物学的製造の新規方法に関する。本発明は、このような発酵法に用いられる修飾微生物にも関する。
(もっと読む)


【課題】酵母におけるフィターゼ製造法、異種フィターゼを発現する酵母菌株、および酵母により生産された異種フィターゼを提供する。
【解決手段】酵母システムにおいて、フィターゼ活性を有する異種タンパク質またはポリペプチドを生産する方法、さらに、増強された熱安定性を有するフィターゼ活性を持つタンパク質であり、異種フィターゼを酵母菌株において生産するためのベクター、並びに、該ベクターを用いて酵母菌株を形質添加した形質転換酵母菌株。 (もっと読む)


【課題】バイオマス資源の主成分であるデンプン、セルロースおよびヘミセルロースの加水分解物からエタノールの製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】
ムコール(Mucor)属またはリゾムコール(Rhizomucor)属に属する微生物が、嫌気および好気条件下で優れたエタノール生成能を有することを見出した。本発明の微生物を用いることにより、バイオマス資源の主成分であるデンプン、セルロースおよびヘミセルロースの加水分解物から効率的にエタノールを製造することができる。 (もっと読む)


本発明は、炭素源と硫黄源とを含んでなる適切な培地で微生物を培養することによりメチオニンまたはその誘導体を生産するための方法に関する。該微生物および/または培養培地はおよび/またはプロセスパラメーターは、副産物N−アシル−メチオニン(NAM)の蓄積が低減されるように改変されたものである。また、発酵培地からのメチオニンまたはその誘導体の単離も提供される。 (もっと読む)


【課題】 植物細胞壁成分を加水分解することで得られる低利用性の単糖を資化させて、α−グルカンとして‘大量に’蓄積させた細菌の菌体を製造することを、課題とする。
【解決手段】 植物細胞壁成分を、酸もしくは前記植物細胞壁成分を加水分解する酵素で処理することによって単糖に加水分解し、;当該単糖を含有する培養液中で、前記単糖をα−グルカンに変換し保持する特定の細菌を培養して、前記単糖を資化させることにより、;前記細菌の菌体乾燥重量あたり10%以上のα−グルカンを、前記細菌の菌体内に蓄積させることを特徴とする、植物細胞壁成分から変換されたα−グルカンを保持する菌体の製造方法、を提供する。 (もっと読む)


【課題】共存糖の存在下においてもキシロースの代謝速度が優れた組換え酵母及び当該組換え酵母を利用したエタノールの製造方法を提供する。
【解決手段】2コピー以上の細胞表層提示型βグルコシダーゼ遺伝子及び2コピー以上のキシロース代謝関連遺伝子がゲノムに導入されるか、細胞表層提示型βグルコシダーゼ遺伝子及び2コピー以上のキシロース代謝関連遺伝子がゲノムに導入され、βグルコシダーゼ活性が0.02U/OD660=1以上である組換え酵母。 (もっと読む)


カルボン酸エステルから目標濃度のペルオキシカルボン酸を生産する方法が提供される。より詳しくは、緩衝液濃度の選択による反応pHの制御及びペルヒドロラーゼの濃度、並びに反応物質によって目標濃度のペルオキシカルボン酸が生産される条件下で、ペルヒドロリシス活性を有する酵素触媒の存在の下、カルボン酸エステルを無機過酸化物、例えば、過酸化水素と反応させる。本発明のペルヒドロラーゼ触媒は、保存された構造的特徴に基づいて、炭水化物エステラーゼファミリー(CE−7)に属するものに分類される。更に、対応する利用方法として、本明細書で説明される方法によって生産された過酸を含む消毒製剤が提供される。 (もっと読む)


【課題】新規の抗生物質の提供。
【解決手段】下記式
【化1】


で表される化合物であるGFPPT-01物質。 (もっと読む)


201 - 220 / 636