説明

Fターム[4C027GG10]の内容

Fターム[4C027GG10]に分類される特許

21 - 40 / 105


処置可能病状の初期識別に続いて心臓活動を観察することによって、埋め込み型心臓刺激デバイスにおける治療送出決定を調整する方法およびデバイス。一部の例では、良性に見える心臓活動は数値化され、処置可能病状の初期識別後に、良性心臓活動がどの程度明白に見られるかに応じて、治療確認閾値が調整される。他の例では、処置可能病状の初期識別に続いて新しい閾値が適用され、後続の治療送出決定から、初期識別に先行する履歴データが除去される。
(もっと読む)


【課題】容易かつ高精度で体脂肪に関する生体情報を測定して生体の肥満の型を特定できる。
【解決手段】生体のウエストの周長を計測するウエスト計測手段5と、前記生体のウエスト位置の皮下脂肪厚さの情報を取得する皮下脂肪厚さ情報取得手段と、前記ウエスト計測手段5が計測した前記ウエストの周長と、前記皮下脂肪厚さ情報取得手段が取得した前記皮下脂肪厚さの情報とに基づいて、前記ウエスト計測手段5がウエストの周長を計測した生体の肥満の型を特定する肥満型特定手段とを備える。 (もっと読む)


人から得られた背景セグメントおよび初期反応セグメントのSp/Ap曲線データおよび電場電位データを生成する神経事象エクストラクタと、Sp/Ap曲線データおよび電場電位データを状態の病理データと相関させ、生物マーカーディスプレイの軸の生物マーカーデータ点を生成する相関器と、状態に対して人を事前評価する際に使用するために点を用いてディスプレイを生成するためにディスプレイデータを提供するディスプレイモジュールとを含む、神経分析システム。
(もっと読む)


【課題】従来のアンケート調査では無意識的バイアスがかかるなどの問題があり、一方、脳活動に基づいた視覚刺激を計測して応用しようとすると、脳活動の計測に制約が多いうえ、脳活動と実際の消費者行動との関係が解明できていないという問題があった。
【解決手段】複数のオブジェクトの視覚刺激に対する多チャンネルの脳波データを計測し、得られた多チャンネルの脳波データに対して多変量解析法により次元圧縮を行って、次元圧縮されたデータに基づき、二次元平面上に前記オブジェクトに対応する点を表示する地図を作成することにより、脳情報を表示して視覚化する。 (もっと読む)


【課題】第1の生体情報と第2の生体情報とを測定する装置において、いずれか一方のデータが欠落した場合に、データを補完すること。
【解決手段】生体情報測定装置は、生体中の振動源からの第1の生体情報を取得する第1のセンサーと、振動源からの第2の生体情報を取得する第2のセンサーと、第1のセンサーおよび第2のセンサーが取得した情報を示すデータを、時系列に記録する記録手段と、記録されたデータにおいて第1の生体情報および第2の生体情報の一方の生体情報の時系列データに欠落部分があった場合、他方の生体情報の欠落部分の始点以前の時系列データのうち、欠落部分と同時刻の区間の時系列データとの相関を示す指標が所定の条件を満たす対応区間を特定する特定手段と、欠落部分のあるデータの対応区間と同時刻の区間の時系列データを用いて、記録されたデータの欠落部分の補完をする補完手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数帯域にわたる脳波の観測結果によって判別された精神状態に基づいて、ユーザに対して行動の選択肢を提示する行動選択肢提示方法を提供する。
【解決手段】ユーザの脳波を計測する脳波計測ステップと、上記脳波を解析し複数種類の脳の状態のうちいずれに該当するかを判定して判定結果を出力する情報処理ステップと、上記判定した脳の状態に応じて、上記ユーザに行動の選択肢を提示する選択肢提示ステップと、を実行する。 (もっと読む)


本発明は、睡眠対象の少なくとも1つの生体生理信号、例えば脳波信号、EEG信号、EOG信号又はEMG信号を処理するための装置及び方法に関する。信号は、少なくとも1つのセンサにより取り込まれ、このセンサは、柔軟な装置、例えば枕又はヘッドギアに含まれてもよい。処理ユニット18は、少なくとも1つの生体生理信号を処理し、それにより前記少なくとも1つの生体生理信号に基づくと共に、前記処理ユニット18に記憶又は生成されている信号パターンに基づいて、出力信号28;38;44を生成し、前記出力信号28;38;44は、時間変動する出力信号パターンを有し、前記出力信号パターンは前記睡眠対象の現在の睡眠状態に依存している。前記出力信号は、人間か知覚できる形式で再現されてもよい。
(もっと読む)


1つ以上のセンサ対のそれぞれのセンサが、特定の組織、例えば、それぞれ、第1の組織位置および第2の組織位置に関連付けられる。特定の組織位置での組織は、例えば、筋肉組織、脂肪組織等の固体、または例えば、血液、浮腫に関連する流体等の流体であり得る。1対のセンサに関連付けられる2つの組織位置の間の領域は、固体組織、流体組織、腔、またはこれらの組み合わせを含むことができる。該少なくとも1対のセンサのそれぞれのセンサ対に関して、そのセンサ対の間の、第1の周波数に関連付けられる第1のインピーダンス測定値が判定される。少なくとも1対のセンサのそれぞれのセンサ対に関して、そのセンサ対の間の、第2の周波数に関連付けられる第2のインピーダンス測定値が判定される。
(もっと読む)


心電図イメージングのためのコンピュータで実行される方法が提供される。該方法は、転送(transfer)行列を計算すること、複数の電位を計測すること、計測した電位および計算した転送行列の少なくとも一部に基づいて関心のある表面における電位の推定値を計算することを含む。転送行列計算ステップは、計測ステップの前に実行される。
(もっと読む)


【課題】生理データからの不整脈イベント情報の処理および表示、例えば、心房細動イベントの選択的表示、に関するシステムおよび技法を提供する。
【解決手段】心臓関連の情報を表示するシステムおよび方法で、得られた生理データの不整脈イベントを識別するステップ、不整脈イベントの少なくとも一部に対する人為評価を受信するステップ、人為評価と識別したイベントとの間の相関の程度を判定するステップ、および相関の程度に基づいて、識別したイベントに関する情報を選択的に表示するステップを含む動作を伴う。動作には、生理データの心房細動イベント(201)を識別するステップ、生体について心拍数データ(203)を取得するステップ、および心拍数データと心房細動イベントの持続時間(202)とに関する情報を、共通の時間スケールと併せて表示して、定義期間中の心房細動負荷とともに心拍数の傾向を図形で表わすステップも含めることができる。 (もっと読む)


【課題】生体情報を正確に測定することができる生体情報測定装置および生体情報測定方法を提供すること。
【解決手段】電磁波照射部140が、生体に対して周波数の異なる2つの電磁波を照射し、反射波受信部150が、照射された電磁波の反射を受信し、相関値算出部161が、反射波の相関値を算出し、相関値判定部162が、相関値が相関閾値よりも大きいか否かを判定し、相関値が相関閾値よりも大きい場合に、生体情報測定部163が、反射波に基づいて生体情報を測定する。 (もっと読む)


【課題】ECG監視システムにおける信号品質指示及び誤警報低減のためのシステム及び方法を提供する。
【解決手段】心電図(ECG)監視システム(10)は、その各々がECGリードの信号品質レベルを示す1組のインジケータからなる指標(102)を決定するように構成されている。さらにECG監視システム(10)は、1組のインジケータからの第1のインジケータ(108、156)を第1のECGリード信号に割り当てると共に該第1のインジケータ(108、158)をユーザに伝達する。 (もっと読む)


【課題】運動する利用者の生体インピーダンスを算出し、その生体インピーダンスの変化を利用することにより、正確かつ簡便に、利用者の運動状態をリアルタイムに測定する運動状態測定装置及び生体測定装置を提供する。
【解決手段】利用者に接触して電流を供給する通電電極と、通電電極から供給されて前記利用者の体内を流れる電流の電圧を取得する測定電極と、通電電極から供給される電流値、及び、測定電極において測定される電圧値から利用者の生体インピーダンスを算出する生体インピーダンス算出部と、所定状態の利用者の第1生体インピーダンス値、及び、所定状態とは別の運動状態の前記利用者の第2生体インピーダンス値に基づいて、運動状態を判別する状態判別部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】被験者の精神状態を客観的に評価することができる精神状態評価装置及び精神状態評価方法を提供する。
【解決手段】本形態装置11は、脳波信号を採取するための頭部装着部101と、脳波信号を電気的に増幅する増幅部201と、増幅された信号を解析等する本体部301と、この本体部301に接続されたキーボード351と、モニタと321と、マウス331と、大容量のハードディスク341と、を備えてなる。本体部301は、プログラムを内蔵させたコンピュータによって構成されており、該コンピュータは、演算処理を行うCPU311aと、このCPU311aの作業領域等となるRAM311bと、制御プログラム等を記録するROM311cと、キーボード351、モニタ321、マウス331、ハードディスク341及び増幅部201と情報のやり取りを行うためのインターフェイス311dと、を有する。 (もっと読む)


ここに開示されるものは、対象者における微睡みを検出する方法である。この方法は、少なくとも一つの目の上眼瞼と下眼瞼との間の複数の距離を時間とともに測定することにより、目の開放状態ファクターを判定することを含む。そして、目の開放状態ファクターのグラフ表示が生成される。目の開放状態ファクターの時間とともにおける変化は、微睡みを示す基準の目の閉パターンと関連する。また、微睡み検出装置も開示される。
(もっと読む)


【課題】モフォロジ群の個数を所望の個数に抑えながら、高精度でモフォロジ分類を行うこと。
【解決手段】波形解析装置100の制御部101は、心電図波形から心拍ごとに、心拍波形を抽出する。さらに、複数の心拍波形の各々をスライスして複数のスライス波形を得る。さらに、当該複数のスライス波形における特徴をスライス波形ごとに測定する。さらに、スライス波形の特徴測定結果に基づいて、スライス波形ごとにパターンを識別する。さらに、スライス波形ごとのパターン識別結果に基づいて、抽出波形ごとにパターンを識別する。 (もっと読む)


【課題】患者から生体信号を得るモニタへの患者情報を入力する際、操作者が容易に入力でき、かつ誤入力による患者取り違えを防ぐ。
【解決手段】生体信号を測定する生体信号測定手段と、前記生体信号とその患者情報との対応付けを記録する患者情報記録手段と、測定された生体信号を正規化処理する正規化処理手段と、前記正規化された生体信号と正規化された他の生体信号とを比較する比較手段と、比較手段の結果をもとに、前記他の生体信号の被測定者と前記生体信号の患者とが同一である尤度を算出する尤度算出手段と、算出された尤度と前記患者情報記録手段とに基づいた出力を行う出力処理手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】脳波を利用するインタフェースを備えたシステムにおいて、ユーザがメニュー選択のための脳波を出していたかどうかを判定し、ユーザが意図しない機器動作を減少させる。
【解決手段】
脳波識別方法の調整装置は、脳波インタフェースシステムに用いられる。当該システムは、脳波信号を取得する生体信号計測部と、操作メニューを構成する複数のメニュー項目の各々を逐次提示し、各メニュー項目がハイライトされた後の脳波信号に含まれる事象関連電位の成分を識別し、識別された事象関連電位に基づいて機器を動作させる脳波インタフェース部とを有する。調整装置は、メニュー項目ハイライト前の事象関連電位の波形の傾きを算出する分析部と、分析部で算出した波形の傾きが閾値よりも大きい場合には、事象関連電位の測定後で、かつ、メニュー項目ハイライト後に得られた事象関連電位を調整する調整部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】被施療者に与えるマッサージ動作を適切な出力とすることができるマッサージ機を提供する。
【解決手段】被施療者に対してマッサージ動作するマッサージユニット5と、このマッサージユニット5によってマッサージを受けている被施療者の脳波を取得する脳波取得部18と、脳波取得部18が取得した脳波に基づいてマッサージユニット5によるマッサージ動作を制御する動作制御部17と、電磁ノイズを除去する電磁ノイズ除去部19とを備えている。電磁ノイズ除去部19は、脳波取得部18が取得した脳波から、当該脳波の取得中におけるマッサージ動作に応じて、当該マッサージ動作を実行しているマッサージユニット5に起因する電磁ノイズを除去する。 (もっと読む)


【課題】産婦及び胎児ECG信号を選別する。
【解決手段】産婦患者の腹部20全体にわたって一連のECG電極18を配置させ、複数の別々のチャンネル全体からECG入力波形を受け取る。本方法はICAアルゴリズム30を用いてこれらのチャンネルを処理し、一連のICA出力波形36を作成する。ICA出力波形36は、これらのチャンネルのうちのいずれが産婦信号46または胎児信号源42を含むかを決定するために各個々の時間区分ごとに解析される。どのチャンネルが胎児信号や産婦信号を含むかの決定に基づいて、特定したチャンネル上にあるICA出力波形36に対して後続の処理を実行し、患者及び胎児に関する生理学的特性を取得する。次の時間区分の間でも同じ信号処理が実行され、これによって本システムは、胎児性と産婦性が時間区分ごとにチャンネルがジャンプする場合であっても胎児信号と産婦信号を特定することができる。 (もっと読む)


21 - 40 / 105