説明

Fターム[4C040BB01]の内容

病弱者のベッド及びその関連設備 (5,709) | ベッドの本体の構成 (497) | 枠体、フレーム、ベッドステッド (315)

Fターム[4C040BB01]の下位に属するFターム

支持脚 (145)

Fターム[4C040BB01]に分類される特許

1 - 20 / 170


【課題】保持面のさまざまな部分が基準面に対してある角度をなすときに、圧力の除去を最大にするよう構成された使用者保持面を提供する。
【解決手段】使用者保持システム10は、使用者保持装置12と、使用者保持装置12上に保持された使用者保持面14またはマットレス14とを含む。使用者保持装置12は、下部フレーム16、下部フレーム16に結合された保持部18またはリフト機構18、および下部フレーム16の上に保持部18により移動可能なかたちで保持された上部フレーム20を含む。リフト機構18は、下部フレーム16に対して上部フレーム20を昇降させ、またトレンデレンブルグ体位や逆トレンデレンブルグ体位など、さまざまな向きの間で上部フレーム20を移動させるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】従来の手動ベッドでは、クランクハンドルやアクチュエータの設置位置を含め、設計の自由度が低いので、本発明では、この自由度を広げることを目的としている。
【解決手段】本発明の手動ベッドでは、床部19の昇降や起伏動作を回転−直動変換機構を有するアクチュエータ9を用いて行うベッドにおいて、前記アクチュエータの回転−直動変換機構の回転側を、直流電動機と減速機構により構成し、直流電動機への給電を、クランクハンドル7で駆動する手動発電装置1により行う構成としている。手動発電装置は、可逆動作可能な直流電動機と増速機構とを器体5に格納すると共に、器体の外側に増速機構の入力軸に接続されたクランクハンドルと給電ケーブル8を設けた構成であり、増速機構は、クランクハンドル側をウォームホイールとし、直流電動機側を複数条のねじのウォームとしたウォームギヤ機構で構成することにより、大きさと重量を大幅に低減している。 (もっと読む)


【課題】低床ベッドであっても足部のボトムが床面に当接せずにチェアポジションに位置変更できるベッド装置を提供する。
【解決手段】カバー部8が下方・上方に回転する際に、両支持アーム10、10によって引き上げられ・押出された板部9がカバー部8対して入り込む・進出するので、前記板部9がカバー部8とラップしている長さが短・長に変化するものであって、ベッドを平坦なベッドポジションから足を下方に向けられるチェアポジションに変形するときに、第1のアクチュエータ7aの作動力によって、座部のボトム5が、第1のリンク機構7によってフレーム1に対してほぼ斜め上向きに移動し、カバー部8が下向きに回転し、併せてカバー部8及び板部9のラップ長さが短くなり、足部のボトム6の長さが伸縮するものである。 (もっと読む)


【課題】使用者が上フレームのどちらか一方に急激に座っても使用者に不安感を与えない構成とすること、また、掃除をする際にベッド下の掃除を行ない易い昇降装置付きベッドを提供する。
【解決手段】下フレーム2と、下フレーム2に回動自在に連結される一対の駆動側リンク機構10と、駆動側リンク機構10に回動自在に連結される駆動側押上げ部材20と、駆動側押上げ部材20に回動自在に連結されるアクチュエータ5と、下フレーム2に回動自在に連結される一対の従動側リンク機構50とを備えた昇降装置付きベッド1であって、駆動側リンク機構10と従動側リンク機構50は上フレーム3の下側の四隅に具備される構成とした。 (もっと読む)


【課題】リクライニングベッドの背ボトムの起立時に腹部を圧迫して不快感を与えてしまうのを防止できるマットレスを提供する。
【解決手段】背ボトムを起倒可能としたリクライニングベッド2で用いるマットレス1において、上層側マットレス構成体16と下層側マットレス構成体17とを上下に層状に積層するとともに、上層側マットレス構成体16の左右側部と下層側マットレス構成体17の左右側部とを頭頂部から所定距離離れた位置と足先部から所定距離離れた位置との間で連結することにした。特に、上層側マットレス構成体16と下層側マットレス構成体17とを切離可能に連結することにした。また、頭頂部から所定距離離れた位置は、背ボトムの10基端部よりも頭頂部側とすることにした。また、足先部から所定距離離れた位置は、起倒可能な上腿ボトムの先端部に回動可能に接続した下腿ボトムの基端部よりも反足先部側とすることにした。 (もっと読む)


【課題】従来のベッドボードでは、患者等がベッド周囲を歩行する際、端部が身体や衣服、歩行補助具等と干渉を起こし易く、これを防ぐための対策や、歩行を補助する機能が付加されることが望まれている。またベッドボードは、梱包状態における輸送や保管を効率的に行えるようにする他、梱包していない状態においても保管を省スペースで容易に行えることが望まれている。
【解決手段】本発明では、薄箱状に形成したボード本体2の上部左右側に、側方部分と上方部分を有するグリップ部10a,10bを形成し、上方部分はボード本体に対してベッド内側方向に屈曲させると共に、側方部分は、その上部が上方部分と共にベッド内側方向に突出するようにボード本体から傾斜させた構成とすることにより前記課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】高さ調節を行う際に、簡単な作業で脚部を支柱に強固に固定でき、且つ、安全で意匠性の高い手すりを提供する。
【解決手段】手すり本体4の脚部42が内嵌合する支柱3に脚部42を上下の任意の位置で固定して把持部の高さを調節する高さ調節手段7を備える。高さ調節手段7は、両端が開口し、内周面に雄螺子52が形成され、支柱3に外嵌合する筒部材5と、脚部42外周面に上下方向の複数箇所で凹凸嵌合により外嵌合する位置決め部材6とを備える。支柱3の端部内周面には、位置決め部材6の下端が当接して位置決め部材6の支柱3側への移動を規制する環状突条部32cが設けられる。支柱3の端部(接続部材32)外周面には、筒部材5の雄螺子52が螺合する雌螺子32dが設けられる。筒部材5の上端側開口周りには、位置決め部材6の上端が当接して位置決め部材6の脚部42側への移動を規制する環状延出部51が設けられる。 (もっと読む)


【課題】誤作動の防止等を目的とした、使用者の「離床」及び「離床予測」の検知システムを提供する。
【解決手段】フレキシブルバー20はポリエチレン、塩化ビニール等の柔軟性のある中空パイプである。フレキシブルバー20内にはピエゾケーブル18が収納されている。このような構成のセンサを、ベッドの上部背中部、中央部の腰部のそれぞれに設置する。統括マイコンは、ピエゾケーブル18の出力電圧及び周波数応答によりベッドの使用者の離床及び離床予測を判断する。 (もっと読む)


【課題】支持した部材の位置決めが安定し、アーム本体の操作性が俊敏かつ容易に行われる高さ変動アーム式支持装置を提供する。
【解決手段】人工呼吸装置3に支持第1の支持部2と、ベッドの手摺に着脱自在形態で、側面伏せU字形態の固定手段6を有する、横移動可能に支持されている第2の支持部7と、一方の側を第1の支持部2側に略水平方向に回動自在に支持され、他方の側を第2の支持部7側に略水平方向に回動自在に支持され、前記第1の支持部2と前記第2の支持部7の距離を近くするにともなってその高さが自動的に高くなり、前記第1の支持部2と前記第2の支持部7の距離を遠ざけるにともなって、その高さが自動的に低なる動作となり、関節部位8にはロック機構を有さない多関節アームであり、かつ、常に架橋状態となるように規制するあるいは架橋状態を保持するための架橋保持規制部を有する高さ変動架橋保持アーム9とからなっている。 (もっと読む)


【課題】寝たきりの患者の体位変えを容易に行うことができる傾動可能ベッドを提供する。
【解決手段】ベッド床部と、前記ベッド床部を多段階又は無段階に傾斜可能に保持するベッド床部保持体と、前記ベッド床部上に1つ又は複数配置されたベッドマット部材と、を備える傾動可能ベッドであって、前記ベッドマット部材は、内部空洞に、2種類以上の比重の異なる流動体が充填され、前記ベッド床部が傾斜したときに、相対的に比重の大きい流動体が傾斜下方に移動する構造であることを特徴とする。ベッドマット部材は、柱状ユニットマットとし、ベッド床部の幅方向に、当該柱状ユニットマットを複数配列する。 (もっと読む)


【課題】ベッド本体部と車椅子を横に並べて連結するベッドは、車椅子に偏荷重が加わった場合に車椅子が傾き、連結させるためのフックが外れてしまうことがある。
【解決手段】本発明のベッド21は、ベッド本体部22と、ベッド本体部22に対して側方より連結する車椅子23とを備え、ベッド本体部22は、ベッド基台部32より側方へ突出させて設けた車椅子支持部35,36と、車椅子支持部35,36に設けた上下方向に移動する当接片41と、当接片41を上方へ押し上げる力を発生する弾性部と、当接片41の動きに連動して回動する第一フック43と、当接片41の動きに連動して回動する第二フック44と、第一フック43及び第二フック44を一体に回動させる平行リンク45と、を備える構成である。 (もっと読む)


【課題】サイドテーブルとして使用するテーブル板を簡単かつ容易に、収納位置と使用位置とに移動する。
【解決手段】サイドテーブルを有するベッドは、ベッド本体1のヘッドボード2に、連結具5を介してテーブル板4を収納自在に連結している。連結具5は、後端部をテーブル板4に固定して先端部には挿入部8を設けて、先端部と後端部の間を折曲して全体形状をL字状としている連結アーム6と、ヘッドボード2の背面に水平方向に固定されて、連結アーム6先端の挿入部8が挿入される連結筒7とを備える。連結アーム6の挿入部8と連結筒7は、テーブル板4を水平姿勢とする第1の挿入位置と、テーブル板4を垂直姿勢とする第2の挿入位置とに挿入できる形状で、第1の挿入位置において、テーブル板4がヘッドボード2の前面に水平姿勢に保持され、第2の挿入位置において、テーブル板4がヘッドボード2の背面に垂直姿勢に収納される。 (もっと読む)


【課題】フットボードの位置を任意で調整可能なベッド装置を提供すること。
【解決手段】フットボードをフットボード受部を介して足ボトムに設けられたベッド装置において、上部でフットボード受部に支持された支持部材と、当該支持部材の移動をガイドするために足ボトム下面に設けられたガイド部材とを有するスライド機構と、上端がフットボード受部に軸着され、下端が足ボトム下面幅方向に架け渡された回転軸に軸着されるリンク機構と、前記リンク機構及び前記スライド機構を駆動させるため、上端が足ボトム下面で支持され、下端が前記回転軸に軸着された駆動装置と、を備える。 (もっと読む)


【課題】介護者等が患者の離床時や離床予測を定量的な手法で遠隔から認識が可能である装置やプログラムを提供する。
【解決手段】頭部の重心移動を認識するための加速度センサ、胴体部の動きを認識するためのピエゾフイルム又は加速度センサを用いた生体センサ、上半身の加重を認識するためのピエゾケ−ブルセンサ、患者の全体重による加重を認識する為のピエゾケ−ブルセンサから構成されたセンサユニットとこれらの各々の出力情報を知能的に判断し、警報を発するためのマイコンユニット、情報の伝達に用いるLANユニット、電力ユニットから構成されている。携帯電話または、無線・有線LANのシステムを使用して遠隔から複数のベッドや患者のモニタリングを同時に実施することを可能にしている。緊急に助けを求めたい時は、IT知能枕を決められた方向に決められた回数を振る動作を繰り返すことにより、管理者や屋外の人に救助を求めることが可能である。 (もっと読む)


【課題】不感帯域のない、いずれの箇所でも接触を検知することのできる接触検知センサを提供することを目的とする。
【解決手段】接触検知センサは、第一導電シート11と、第一導電シート11の片面に積層し、且つ、厚み方向に貫通した開口17を有する第一絶縁スペーサ15と、第一絶縁スペーサ15に対して第一導電シート11に接する面と反対側の面に積層した第二導電シート14aと、第一導電シート11の他面に積層し、且つ、厚み方向に貫通した開口19を有する第二絶縁スペーサ16と、第二絶縁スペーサ16に対して第一導電シート11に接する面と反対側の面に積層した第三導電シート14bと、を備え、第一絶縁スペーサ15を構成する絶縁片18は、開口19と導電シートの積層方向に重なり、第二絶縁スペーサ16を構成する絶縁片20は、開口17と導電シートの積層方向に重なる構成である。 (もっと読む)


【課題】要介護者が容易且つ楽な姿勢で排便を行い、介護者が腸内洗浄作業を容易に行う。
【解決手段】本発明に係る介護用ベッド1は、要介護者Pの臀部を支持する臀受け部6と、前記臀部より上半身部分を支持する上半身受け部7と、前記臀部より下半身部分を支持する下半身受け部8と、を有するマット体2と、マット体2を支持するベッド枠体3と、臀受け部6が下方に収納されることにより形成される開口部に移動可能な便器装置4と、を備え、下半身受け部8は、要介護者Pの大腿部を支持する大腿受け部14を備え、大腿受け部14が上昇することにより前記大腿部を持ち上げるように構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】要介護者の寝返り等の姿勢の変更を補助する際、介護者の労力はもちろん、要介護者にも身体的負担の少ない寝返り補助機構を備えた介護用ベッドを提供する。
【解決手段】人体の上半身を身体軸に実質的に平行に回転可能に支持する上半身受け部10と、人体の左右の脚部をそれぞれ支持する脚受け部20,30とを有し、前記左右の脚受け部がそれぞれ独立に動き得るように設けられている。 (もっと読む)


【課題】偏心させた脚部を回動させてベッドに固定するよう構成した固定機構における操作ハンドルを、固定状態で保持することができる保持装置を提供すること。
【解決手段】固定柵部に設ける一対の支柱のうち一方の支柱に回動操作自在とするための操作ハンドルを止着するとともに、該支柱を前記固定柵部に軸承し、該支柱には回動軸心に対して偏心する偏心軸部を一体的に設け、前記操作ハンドルの回動操作により他方の支柱との間隔を変位させてベッド等に取り付けるよう構成してなる固定機構を備えたサイドレールあるいはベッド用グリップにおいて、前記固定機構のロック時における前記操作ハンドルと前記固定柵部との間に保持装置を配するに、該保持装置の操作ハンドル側に該操作ハンドルを保持する保持溝を設けるとともに、該操作ハンドルの回動操作に伴い該保持装置が上下に揺動するように弾性変形する取付片を一体的に設けた。 (もっと読む)


【課題】ベッドから車いす等への移乗や車いす等からベッドへの移乗が安全で容易なベッドを提供すること。
【解決手段】本発明では、開閉可能な開閉柵(4)を有するベッド(1)において、開閉柵(4)の内側面に、ベッド(1)からの又はベッド(1)への移乗時に使用者の膝を突き当てることができる柔軟素材からなる膝当て部(9)を形成することにした。膝当て部(9)は、開閉柵(4)に柔軟素材からなる膝当てパッド(21)を着脱可能に装着して構成することにした。また、膝当て部(9)は、膝当てパッド(21)を開閉柵(4)の表裏いずれにも装着可能に構成することにした。また、開閉柵(4)を開閉角度の途中で固定可能としてもよく、開閉柵(4)の先端上部に使用者が掴むことができる略球状に張出した掴み部(8)を形成してもよく、さらには、開閉柵(4)の上部に使用者が握ることができる握り部(7)を形成するとともに、握り部(7)の上面及び下面に凹凸状の滑り止め(13,14)を形成してもよい。 (もっと読む)


【課題】ベッドの手摺を利用した仰臥横向き支え保持具を提供する。
【解決手段】差し込みバンドと一体構造からなる中空軸に、左右に滑る角形中軸を設け、その中軸の端部にアーム回転軸を設け、そのアームの先端に体を支える体受けを設けた。アームの端に円板を設け、ボールとスプリングの圧力を利用するアーム自在回転防止装置を設けた事を特徴とする仰臥横向き支え保持具。 (もっと読む)


1 - 20 / 170