説明

Fターム[4C052NN02]の内容

歯科用機器、補助機器 (7,670) | 測定 (1,349) | 測定対象 (781) | 寸法(例;長さ、深さ、間隔) (205)

Fターム[4C052NN02]に分類される特許

41 - 60 / 205


【課題】測定針に摺動自在に設けられたストッパを押し下げる機構をクリップホルダに一体的に設け、該クリップホルダを持っている手の指一本でストッパを押し下し得るようにし、もって、ストッパの押下操作を簡易にし、根管長測定作業を容易にする。
【解決手段】導電性の根管長測定針1aをクリップして該根管長測定針の先端が根尖に達したことを電気的に検出し、その時の根管長測定針の根管3内への押入深さを該測定針に摺動自在に設けられたストッパ4に置き換え、該測定針1aの先端から該ストッパ4までの長さより根管長を測定する。先端部に測定針1aに接触されるクリップ部6aを有する測定電極線と、該測定電極線が挿通される測定針クリップホルダ筒11とから成り、該測定針クリップホルダ筒11は、該ホルダ筒11に直交する上下方向に該ホルダ筒11を貫通して移動する操作バー30を有し、該操作バー30の下端にはストッパ4の上面に当接して該ストッパを下方に押し下げるストッパ押し下げ部材32を有する。 (もっと読む)


【課題】直視できない根管治療における根管内での治療器具の動きや位置を把握しながら診療する実習を可能にし、実際の診療感覚を習得させる。
【解決手段】少なくとも一部が透明体からなり中央に根管孔を有する歯牙模型4と、歯根部8の深部が挿入可能に形成され、透明体からなる歯台部12と、該歯根部8の浅部6が挿通可能に形成された挿通孔13を有し透明体および不透明体からなる歯肉部14とを備えた顎模型1と、該顎模型1に設けられたカメラと、該カメラを固定する位置決め手段と、根管長測定手段と、該カメラが撮影した実習の映像信号と根管長測定手段からの映像信号を一つの画像表示手段に同時にかつ同一スケールにて表示する画像表示手段とを備えて成り、前記歯牙模型4を前記顎模型1の透明体を通して撮影し、その画像を前記画像表示手段に表示し治療器具の動きや位置を確認しつつ根管治療、歯周ポケットの深さ測定あるいは歯石除去の実習をする。 (もっと読む)


【課題】 歯の治療にあたり、自然の歯の質感に近い優れた品質の歯科用補綴物を容易に製作することを可能とする。
【解決手段】 歯の治療前のとき、及び歯の治療時の歯の形状を計測して、これらの形状データにもとづき歯科用補綴物の三次元設計データを作成し、これを三次元印刷装置に入力して三次元設計データにもとづき歯科用補綴物の材料を築盛し、焼成する。また、治療前に撮影して得られた歯の色彩データと、三次元設計データにもとづき歯科用補綴物の色彩を決定して三次元印刷データを作成し、三次元印刷装置により、この三次元印刷データにもとづき歯科用補綴物の材料を敷くとともに、当該データにもとづき選択された着色剤を塗布して、歯科用補綴物の材料を色付けしつつ築盛する。また、印刷材料として予め着色された歯科用補綴物の材料を使用し、後に築盛するもの程色が薄く透明度の高いものを用いる。 (もっと読む)


【課題】義歯の作成自体は歯科医師又は歯科技工士が行い、咬合調整を専門の業者が行うことで、咬合調整の作業を短縮するとともに、正確な咬合を得る。
【解決手段】歯科医師側にて義歯の咬合面形状データと咬合面位置データを取得し、削合データ提供業者側に送信する。歯科医師側から受信した咬合面形状データと咬合面位置から、削合データ提供業者側で上下顎の咬合状態を再現し、上下顎の咬合高径を変更することで上下顎の咬合調整部分を決定する。削合データ提供業者側で咬合調整部分のデータと咬合面位置データとからなる切削データを作成し、歯科医師側に切削データを送信する。歯科医師側にて切削データに基づいて削合機により義歯を切削することで咬合調整する。 (もっと読む)


【課題】根管長測定針を測定針クリップホルダで保持し、該測定針クリップホルダを持って(つまり、患者の口腔外で)測定針を上下動させて根管の拡大作業を可能とした。
【解決手段】根管長測定針1の把持部1cが挿入される筒状のヘッド部14と、該ヘッド部14の軸方向に対して直角の方向に延長するホルダ筒11と、該ホルダ筒11内に挿通され、先端部に根管長測定針1の針部1aをクリップする測定電極6aを有する測定電極線6と、測定電極線6をホルダ筒14内で前後動可能に支持するスプリング部材13とから成る。スプリング部材13を押圧して根管長測定針1の把持部1cをヘッド部14に挿入し、スプリング部材13の押圧力を開放して根管長測定針1の針部1aを測定電極6aによってクリップして固定する。 (もっと読む)


【課題】 歯肉に適する形状の歯科用補綴物を製作する。
【解決手段】 治療前の歯に基づく歯列模型を作成する工程と、治療前の歯に基づく歯列模型から3Dデータを読み取る工程と、歯の治療後に、支台歯を形成した状態で、支台歯に基づく歯列模型を作成する工程と、支台歯に基づく歯列模型から3Dデータを読み取る工程と、支台歯に基づく歯列模型から支台歯のマージンラインの周りの歯肉部分を切除して、加工後の歯列模型を作成する工程と、加工後の歯列模型から3Dデータを読み取る工程と、治療前の歯に基づく歯列模型、支台歯に基づく歯列模型、及び加工後の歯列模型の3Dデータを用いて、歯科用補綴物を設計する工程と、得られた設計データを用いて、CAD/CAMシステムにより歯科用補綴物の材料を切削加工し、又は、三次元印刷装置により歯科用補綴物の材料を築盛して、歯科用補綴物を製作する工程を有する方法とする。 (もっと読む)


【課題】顎骨に形成するインプラント用のフィクスチャー埋設穴の穿孔深さを容易且つ確実に衛生的に計測できるインプラント植設用穿孔深さゲージを提供すること。
【解決手段】顎骨1に穿設されたフィクスチャー埋設穴2に挿入可能で且つ軸線方向に目盛りを有する測定軸(ゲージ本体11)と、前記測定軸(ゲージ本体11)の軸線と交差する方向に向けて前記測定軸(ゲージ本体11)の基端部に設けられた取付部14と、前記取付部14に固定手段(雌ねじ部14b、雄ねじ部12b)で着脱可能に取り付けられた取手12を有する。 (もっと読む)


【課題】義歯の削合部分を簡単かつ迅速に決定し、容易に削合を行う。
【解決手段】患者の顎運動を測定して顎関係再現条件を決定し、該顎関係再現条件に従って咬合状態再現器上で患者の顎状態を再現する。咬合状態再現器上で顎関係再現条件に合わせて義歯を排列し、削合前義歯を作製する。顎関係再現条件と義歯の位置関係を示す標点と、義歯の咬合面とを含む3次元画像データである標点付き義歯データを測定する。顎関係再現条件を利用して、標点付き義歯データの咬合状態を3次元画像上で再現する。再現された咬合状態の3次元画像上で上下顎の画像で囲まれる部分から、動的条件や設定された条件にて削合部分の削合データを決定する。標点付き義歯データに削合データを追加した削合データ付き標点付き義歯データを作成する。削合データ付き標点付き義歯データを元に削合前義歯を削合する。 (もっと読む)


【課題】根管長測定作業において、測定針交換に伴う術者の負担をなくすとともに、測定針交換に伴う術者の時間の無駄をなくし、術者は、その分作業時間を短縮して、効率よく根管長測定作業を行うことができる。
【解決手段】根管内に挿入される導電性の測定針(11,12)をクリップする電極を先端に有する根尖位置検出用リード線が挿通された2台の根尖位置検出用測定針クリップホルダ101,102から成り、前記リード線81,82を通して前記測定針11,12に電気を供給するとともに、該測定針(11又は12)を根管内に挿入し、その挿入深さから根管長を測定する。各測定針クリップホルダ101,102のリード線81,82に電気を供給する電気供給線の端部を単一の接続端子15に接続し、該接続端子15を根管長測定装置のアダプタ22或いは該根管長測定装置に接続されるコード線8のアダプタ16に着脱自在に連結されるようにした。 (もっと読む)


【課題】歯科治療における一連の根管長測定作業を、術者に負担をかけることなく、効率よく行うことができる。
【解決手段】導電性の針部材から成る根管長測定針1を測定電極(ファイルクリップ)6aでクリップし、前記根管長測定針1を根管3内へ挿入し、その先端が根尖に達したことを電気的に検出し、その時の前記根管長測定針1の根管内への押入長さを該測定針1に設けられたストッパ4に転写して根管長を測定する。先端部に測定針1に接触されるクリップ部6aを有する測定電極線6と、該測定電極線6が挿通されるファイルクリップホルダー10(保護管11)とを有し、該ファイルクリップホルダー10(保護管11)の外表面に前記根管長を読み取るための目盛を有する。 (もっと読む)


【課題】非接触で口腔内から患者、歯科医師の負担を軽減させながら直接歯科用補綴物の三次元形状データを取得して、正確な歯科補綴物を製造する。
【解決手段】被写口腔内物を静止的に撮影する画像データ化手段、計測時に被計測物の三次元形状が計測可能な状態で前記画像データ化手段の位置が固定された固定部位を持ち口腔内に挿入可能な大きさを持つ支持体、前記画像データ化手段で得られた撮影情報から、被写口腔内物の三次元形状を得る三次元形状取得手段を有する。 (もっと読む)


【課題】狭小な根管内を観察可能な口腔内観察スコープに、歯周ポケット内の観察を行うのに効果的な補助具を着脱可能に装着可能とし、もって、より安価な構成で、より効果的に歯周ポケット内の観察を可能にした。
【解決手段】図1(A)に示した口腔内観察スコープと、該口腔内観察用スコープと協働して歯周ポケット内を観察するのに利用される歯周ポケット内観察用補助具50(図1(B))とから成る。歯周ポケット内観察用補助具50は、可撓性のチューブ51と、該可撓性チューブ51の一端に装着された接続キャップ52と、前記可撓性チューブの他端に装着され、歯周ポケット内に挿入されるアタッチメント53から成り、歯周ポケット内観察時、図1に示した歯周ポケット内観察用補助具50を図1(A)に示した口腔内観察用スコープに矢印Aにて示す方向から被せて、図1(C)に示す状態にし、歯周ポケット内観察時アタッチメントの先端部の歯周ポケット内の像を撮影する。 (もっと読む)


【課題】歯周ポケット深さを家庭で日常的に簡便容易に測定できるポケット測定プローブを提供する
【解決手段】保持筒と保束筒で構成したプローブ本体と、前端から突出し長手方向へのスライド移動と長手方向を軸とした回転が自由なスリーブと、前記スリーブ内及び前記保束筒内を貫通して前記保持筒に固着される探針の三つの主要要素部品で構成し、且つ、前記探針の先端に、前記スリーブのスリーブ先端と当該探針の探針先端との初期間隔Lを規定すると共に当該探針からの前記スリーブの脱落を防止するための探針先端部を設け、前記保束筒の先端に弁突起を設けると共に、前記スリーブの後方に一定間隔で前記弁突起に保束させるための保束機構を設けたポケット測定プローブ。 (もっと読む)


【課題】早期接触、咬頭干渉などの咬合接触異常を見つけ出し、さらに、個々の歯の咬合接触や前後左右の咬合のくるいを早期に発見し、咬合調整を行うことによって咬合性外傷、歯周疾患、等を予防し得るようにした咬合接触測定装置を提供するものである。
【解決手段】下顎安静位から中心咬合位までの間の安静空隙内で上下顎歯の咬合面を同時に印象採取する印象採取手段と、該印象採取手段を保持する印象用トレー保持手段と、前記印象採取手段によって採取した採取印象面の凹凸を計測する断面変位計測手段と、該断面変位計測手段により計測された断面変位データを記憶および画像修正する制御コンピュータと、該制御コンピュータで画像修正された断面画像データを表示する画像表示手段とを備え、上下顎歯の咬合接触を測定する。 (もっと読む)


【課題】 切削量ゼロで被切削物表面を移動させる場合に、ネバリ感を排除する。
【解決手段】 切削量演算手段8は前記仮想回転切削工具切削能力データおよびユーザから与えられる前記仮想回転切削工具の単位時間当たりの回転数に基づいて、前記仮想回転切削工具による単位時間あたりの切削量である単位時間切削量を演算する。位置決定手段10は、被切削対象物に対して、前記仮想回転切削工具の点群データとボクセルデータの衝突数を前記被切削係数で換算した換算衝突量が、前記単位時間切削量と合致する位置を二分探索法にて探索し、前記仮想回転切削工具の位置を決定する。その際、前記仮想回転切削工具の進行方向とは逆側の境界点を所定距離だけ、法線方向に戻して二分探索における中点を演算する。 (もっと読む)



【課題】治療器の構成を簡略化し小型化および軽量化を図り得る技術を提供する。
【解決手段】治療器10は、外部診断機器である根管長測定器91によって取得された根管長情報を、通信ケーブル20を介して受信する通信部19と、根管長情報を表示するための表示デバイス12と、根管拡大処置を行うためにファイルFが取り付けられた治療器本体部11を備えている。治療器本体部11は、使用者が把持するための把持部111を構成しており、把持部111の外周部分に表示デバイス12が設けられている。使用者は、治療器10を把持して根管拡大処理を行う際に、表示デバイス12において根管長を視認することができる。 (もっと読む)


【課題】患者ごとの詳細な顎運動を把握することが可能な歯科診断システムを提供することを課題とする。
【解決手段】顎の運動を測定する顎運動測定装置(12)と、CT装置(13)と、を備える情報収集手段(11)、及び、情報収集手段からの測定結果に基づいて、CT装置からの顎形状測定結果と顎運動解析装置からの運動測定結果とを組み合わせる演算をする情報処理手段(18)、を備える。 (もっと読む)


【課題】顎模型の歯面に最大豊降ラインとともに、アンダーカットラインを正確に描記する。
【解決手段】測定器は、顎模型Mを固定している模型台11と、顎模型Mの歯面に最大豊降ラインT、アンダーカットラインU等を描記するための描記棒12と、描記棒12を描記のために必要な任意の位置、姿勢に移動させうるように保持している測定器本体13とよりなる。測定器本体13によって、描記棒12は、垂直姿勢およびこれに対し所定角度をなす傾斜姿勢間で任意の角度をもつ姿勢に変更自在となされている。 (もっと読む)


感染している歯の画像をデジタル化して画像データを生成するために、CT、MRIスキャナ、および超音波などの3次元イメージング装置を用いる、3次元デジタル歯内治療のためのコンピュータが実行する方法およびシステムについて説明する。前記画像データから歯根管系の3次元表現が抽出され、コンピュータスクリーン上で視覚化される。内部で動作して歯根管の位置を特定するために、歯内治療機器を誘導する外科用のテンプレートが設計される。前記誘導は、コンピュータ作動のシステム(例として、フライス、高速試作など)によって製造される。
(もっと読む)


41 - 60 / 205