説明

Fターム[4C057DD01]の内容

糖類化合物 (12,552) | 非糖類基の結合位置 (2,105) | セミアセタール水酸基(1位) (1,390)

Fターム[4C057DD01]に分類される特許

121 - 140 / 1,390


【課題】抗酸化作用に優れたイリドイド化合物を提供する。
【解決手段】下記式(I)で表されることを特徴とするイリドイド化合物。
(もっと読む)


【課題】糖尿病、糖尿病合併症、肥満等の高血糖症に起因する疾患の予防または治療薬として有用な化合物の製造方法、その製造中間体およびその工業的に有利な製造方法の提供。
【解決手段】下記一般式(C)で表される医薬品として有用な化合物の製造中間体(式中のR1はC1-6アルキル基等、R2はC1-6アルキル基等、R3およびR4は独立して、水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルコキシ基等であり、PGは保護基である)。
(もっと読む)


【課題】異風味の低減されたグループBサポニンを、効率よく入手することを課題とする。
【解決手段】50℃を超える加熱処理を受けた大豆原料を用い、疎水的相互作用を有する吸着剤による分画において、エタノール濃度及びpHを制御することにより、課題を解決することができる。 (もっと読む)



【課題】ヒトを含む宿主におけるC型肝炎ウイルス、西ナイルウイルス、黄熱病ウイルス、及びライノウイルス感染を含むフラビウイルス科ウイルス感染を治療するための新規組成物と方法の提供。
【解決手段】下記式で示される、(2'R)-2'-デオキシ-2'-フルオロ-2'-C-メチルヌクレオシド又はその薬学的に許容可能な塩又はプロドラッグ。


[式中、Baseがプリンであり;XはO、S、CH、Se、NH、N-アルキル、CHW(R、S、又はラセミ)、C(W)であり、ここでWはF、Cl、Br、又はIであり;RとRは独立してH、モノホスフェート、ジホスフェート、トリホスフェートを含むホスフェートなどを表す。] (もっと読む)


【課題】コードオリゴヌクレオチドタグを含む分子のライブラリーを合成する方法を提供する。
【解決手段】コードオリゴヌクレオチドに連結された第1の基礎単位を含む開始剤を含む溶液を多数の画分に分割する「スプリット・アンド・プール」法が利用される。それぞれの画分において、開始剤が、第2の特有の基礎単位と、また、第2の基礎単位を特定する第2の特有のオリゴヌクレオチドと反応する。これらの反応は同時または逐次的であることが可能であり、逐次的である場合、いずれかの反応の前に、他方の反応を行うことができる。 (もっと読む)



【課題】 ヘミケタール構造のアノマー炭素原子をクラウンエーテルの環状炭素原子に含み、その糖分子の水酸基にフルオラスタグを結合させたフルオラス化糖結合型クラウンエーテル誘導体、および水酸基にフルオラスタグを結合させた糖分子と、クラウンエーテルを化学合成により結合させたフルオラス化糖結合型クラウンエーテル誘導体と、それらの製造法の提供。
【解決手段】 糖のヘミケタール構造のアノマー炭素原子をクラウンエーテルの環状炭素原子に含んだ糖結合型クラウンエーテルに、フルオラスタグを結合する事で、また、糖の水酸基にフルオラスタグを結合させ、アザクラウンエーテルと縮合反応を行う事で、フルオラス化糖結合型クラウンエーテル誘導体を製造することができた。 (もっと読む)




【課題】O−マンノース型糖鎖を部分構造とする新規なO−マンノース型糖鎖プローブの提供。
【解決手段】O−マンノース型糖鎖の還元末端に、オリゴエチレングリコール鎖を介して、末端にアミノ基、アミノ基の塩、アジド基、またはチオール基を有するアルキル鎖を結合してなるO−マンノース型糖鎖プローブ。より詳しくは、式(1)で示されるもの。


また、これらの糖鎖プローブを支持体に固定化してなるO−マンノース型糖鎖提示素材。 (もっと読む)


【課題】有機溶媒を用いずにβ−1,3−グルカンと核酸から成る複合体を、高収率かつ高純度で調製する方法を提供する。
【解決手段】核酸を溶解した水系緩衝液と、β−1,3−グルカンを溶解した塩基性水溶液とを混合し、インキュベートすることにより、2本のβ−1,3−グルカン分子鎖と1本鎖核酸とからなる3重らせん構造を有するβ−1,3−グルカン/核酸複合体を調製する工程と、ゲル濾過クロマトグラフィー及び陰イオン交換クロマトグラフィーの一方又は双方を用いてβ−1,3−グルカン/核酸複合体を含有する溶液を処理することにより、未反応のβ−1,3−グルカン及び核酸を除去し、β−1,3−グルカン/核酸複合体を精製する工程とを有するβ−1,3−グルカン/核酸複合体の調製方法。 (もっと読む)


【課題】C型肝炎ウイルス、西ナイルウイルス、黄熱病ウイルス等のフラビウイルス科ウイルス感染を治療するための組成物と方法の提供。
【解決手段】下式:


(2'R)-2'-デオキシ-2'-フルオロ-2'-C-メチルヌクレオシド又はその薬学的に許容可能な塩又はプロドラッグを使用する。 (もっと読む)


【課題】副作用を生じることなく、人体にやさしく、AMPK活性効果,GLUT4活性効果が得られる薬剤、およびこれら各効果に伴う糖尿病・肥満等の改善効果等が期待できる医薬品・飲食品の提供。
【解決手段】2−8量体のプロアントシアニジンを有効成分として含有するAMPK活性化剤。また、プロアントシアニジンを有効成分として含有するGLUT4活性化剤。また、上記各薬剤からなる、抗糖尿病剤,抗肥満剤,内臓蓄積脂肪低減化剤,内臓脂肪蓄積抑制剤。また、これら薬剤を含有する飲食品。 (もっと読む)


本発明は、医療用途を有する式(I)の新規レニウム化合物、対応する医薬組成物及びそれらの医療用途に関する。
【化1】

(もっと読む)


患者、特に2型糖尿病を患う患者の心血管及び/又は代謝の健康を改善する方法、並びに該方法において有用な化合物及び医薬組成物が開示される。 (もっと読む)


【課題】加齢等による皮膚の角質化等の老化現象の進行に対して、表皮角化細胞増殖促進作用を有する物質を有効成分とし、該有効成分により表皮角化細胞の増殖を促進し、皮膚の新陳代謝機能を回復して、皮膚の角質化等の老化現象を防止する表皮角化細胞増殖促進剤を提供すること。
【解決手段】アルブチンを有効成分とする表皮角化細胞増殖促進剤を提供する。発明の表皮角化細胞増殖促進剤は、アルブチンを有効成分として、表皮角化細胞増殖促進剤全量に対して、0.01〜20重量%の含有量で配合することにより調製することができる。また、本発明の表皮角化細胞増殖促進剤は、アルブチンに、製剤化補助剤及び安定化剤を配合して、皮膚外用剤として調製することができる。 (もっと読む)


【課題】核酸の二重らせん構造を効果的に検出する標識物質の提供。
【解決手段】核酸塩基に、標識化合物と反応しうる、ペプチド構造もしくはペプトイド構造を有するスペーサーを有するヌクレオシド化合物及びそのホスホロアミダイト誘導体。該ホスホロアミダイト誘導体はホスホロアミダイト法により核酸に導入され、次に標識化合物との反応で標識された核酸が合成される。該標識された核酸は、核酸の二重らせん構造を効果的に検出可能な標識物質として用いることができる。該標識物質は、核酸の検出感度等に優れているので、研究用、臨床用、診断用、試験管内遺伝子検出、生体内遺伝子検出等、幅広い用途に使用可能である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、副作用の少ない新たなPPARα発現促進剤を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明により、グルコシルセラミドを有効成分とするPPARα発現促進剤が提供される。当該PPARα発現促進剤は、特に内臓脂肪蓄積抑制効果、血中コレステロール値改善効果、インスリン感受性亢進効果に優れる。 (もっと読む)


【課題】抗ウイルス活性を有する化合物の製造に有用な、2−ブロモ−5,6−ジクロロベンズイミダゾール等の置換ベンズイミダゾール化合物の新規製造方法の提供。
【解決手段】4,5−ジクロロ−O−フェニレンジアミンをカルボニルジイミダゾールで環化するステップ、およびPO(X)3と反応させるステップからなる次式(I)


で示される化合物の製造方法。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,390