説明

Fターム[4C083AC02]の内容

化粧料 (399,993) | 元素で特徴づけられる有機系成分 (137,445) | 炭化水素(重合体を除く) (10,094) | 流動パラフィン、スクワラン (5,227)

Fターム[4C083AC02]に分類される特許

4,821 - 4,840 / 5,227


【課題】白金系、スズ系などの金属系の硬化触媒を使用することなく、球状のシリコーンエラストマー微粒子を製造する方法を提供。また、経時的に臭気を発生させない化粧料を提供。
【解決手段】本発明の球状シリコーンエラストマー微粒子は、シリコーンエラストマーを主成分とする平均粒子径が0.1〜500μmの球状微粒子である。この微粒子の製造方法は、(a)1分子中に少なくとも2個のシラノール基を有するポリオルガノシロキサンと、(b)一般式:RSi(ORで表されるオルガノトリアルコキシシランとを、金属系の触媒を使用することなく縮合反応させて得られた架橋性ポリオルガノシロキサンを、(c)界面活性剤の存在下に水中に乳化し、かつ金属系の触媒を使用することなく縮合反応させて架橋する。本発明の化粧料は、(A)球状シリコーンエラストマー微粒子と、(B)ポリエーテル化合物、および(C)水を含有する。 (もっと読む)


【課題】 粉状体、液状体、固形体として用いれていた浴用剤に、かき氷状態を成す新規形態と独自の浴用効果を奏する浴用剤を提案するものである。
【解決手段】 少なくとも液状物1と粒状物5とから成り、液状物1は少なくとも油性成分2と界面活性剤3から成り、粒状物5は少なくとも無機塩類の粒塩体6から成る。
更に、液状物1の油性成分2が鉱物油2aと植物油2bと動物油2cと合成油2dから選ばれた少なくとも1種以上であり、粒状物5の粒塩体6が海水Eから得られる海水粒塩6aと海洋深層水Fから得られる深層水粒塩6bと岩塩や塩湖から得られる自然粒塩6cから選ばれた少なくとも1種以上であり、保湿剤7と吸湿剤8との少なくとも一方を混合し、粒塩体6の大きさが6mm以下であり、液状物1と粒状物5とが混合してかき氷状態を成している。 (もっと読む)


【課題】微量添加で効果のある冷感増強剤の提供、かかる冷感増強剤が添加された冷感製品の提供、並びに冷感増強法を提供すること
【解決手段】キナ酸又はその誘導体からなることを特徴とする冷感増強剤。茶葉から水及び/又は極性有機溶媒を用いて抽出して得られるキナ酸を含む抽出物からなることを特徴とする冷感増強剤。コーヒー豆を加水分解処理し、加水分解処理物を精製して得られるキナ酸を含むコーヒー豆加水分解物からなることを特徴とする冷感増強剤、かかる増強剤が添加された冷感製品、及びかかる増強剤を冷感製品に添加することを特徴とする冷感増強法。 (もっと読む)


【課題】 毛髪に対してすすぎなどの際のきしみ感をなくし、さらに環境への影響が少ない毛髪化粧料組成物を提供する。
【解決手段】 本発明の毛髪化粧料組成物は、(A)シリコーンエマルジョン0.01〜20重量%と、(B)高融点脂肪族化合物0.1〜15重量%と、(C1)カチオンコンディショニング剤0.1〜10重量%と(D)水を含有する。そして(A)シリコーンエマルジョンは、(a)シラノール基末端ポリジオルガノシロキサンと、(b)一般式:RO(CHCHO)SOM(式中、Rは炭素原子数8〜20の飽和または不飽和の炭化水素基を表し、Mはアンモニウムまたは有機アミン類を表す。nは0〜5の数を表す。)で示されるアニオン性界面活性剤および(c)水から乳化重合により得られるポリオルガノシロキサンエマルジョンと、(d)分子量200〜3,000のPEGおよびその誘導体、および(e)カチオン性界面活性剤を含有する。 (もっと読む)


【課題】 それ自体は美白作用を有しないか、又は有していてもわずかであって単独では美白剤として実用に供すことはできないが、これまで使用されている美白剤に配合すると、その美白剤の美白効果を著しく向上させることができる美白効果向上剤を提供する。
【解決手段】 オゴノリ属紅藻類からの塩類水溶液による液状抽出物を有効成分とする美白効果向上剤であって、オゴノリ属紅藻類を塩類水溶液により抽出し、得られた抽出液に、先ず最終濃度20〜40%飽和濃度になるまで硫酸アンモニウムを加えて第1段目の塩析を行い、沈殿した夾雑物を除去したのち、さらにその抽出液に最終濃度60〜80%飽和濃度になるまで硫酸アンモニウムを加えて第2段目の塩析を行い、粗活性画分を沈殿として回収し、沈殿を適当な溶媒で溶解することにより細胞性免疫能力賦活活性を示す液状抽出物を分離し、捕集することにより製造する。 (もっと読む)


【課題】 染毛処理後の毛髪の褪色低下を抑制し、毛髪を均一に染毛し、かつ、コンディショニング効果のある染毛剤組成物を提供する。
【解決手段】 アミノ基を含有するシリコーンオイルに該アミノ基と反応性の基を有する染料を吸着させた着色シリコーンオイルを含有する染毛剤組成物。
(もっと読む)


【課題】チキソトロピー性を有するゲル状を呈することから使用性が良好で、塗布時のみずみずしさ、後肌のエモリエント感等の優れた使用感を示し、化粧持続性が良好で、且つ、経時安定性が良好なゲル状化粧を提供する。
【解決手段】次の成分(a)〜(c);
(a)全カルボキシル基に対するメチルエステル基のモル分率が5〜50%のペクチン
(b)多価陽イオンを生成する塩
(c)リゾリン脂質
を配合することを特徴とするゲル状化粧料。 (もっと読む)


【課題】 損傷を受けた毛髪に対して修復効果を発揮するとともに、その効果の持続性も十分に発揮する毛髪化粧料組成物を提供する。
【解決手段】 毛髪化粧料組成物は、下記の(A)成分及び(B)成分を含有する。
(A)L−テアニン。
(B)アミノ変性シリコーン、アンモニウム変性シリコーン及び末端水酸基変性ジメチルポリシロキサンから選ばれる少なくとも一種。
この毛髪化粧料組成物は、更に、(C)成分として前記(B)成分以外のシリコーン誘導体を含有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】半透明〜乳白濁のクリーム状乃至固形状で美観に優れ、使用時にベタツキ感や閉塞感がなく、しかもクリーミーで滑らかな感触を呈する香粧品等として有用なゲル状組成物を提供する。
【解決手段】少なくとも1種の下記一般式(1)で表されるN−アシルアミノ酸(A)と、少なくとも1種の油性基剤(B)と、少なくとも1種の高級脂肪酸(C)を含有することを特徴とするゲル状組成物。
【化1】


(式中、Rは炭素原子数1〜25の直鎖もしくは分岐鎖の飽和炭化水素基、または芳香環を含んでいても良い不飽和炭化水素基を表し、そしてXは脂肪族または芳香族のα−、β−またはγ−アミノ酸を表す。) (もっと読む)


本発明は、好ましくは、脂質、ステロイド、テルペンおよび極性脂質の群からの親油性物質を、レシチン/ポリオールマトリックスまたはレシチン/炭水化物マトリックスを用いて可溶化する方法に関し、これによって、化粧品、食品および医薬品において使用される水溶性の乳化可能な透明な濃縮物が得られる。 (もっと読む)


【課題】アブラナ科ブラシカ属の植物を素材として得られ、従来公知の該植物の抽出物よりもすぐれた皮膚生理活性を具えると共に、皮膚刺激性や保存安定性に於いて上記の抽出物よりも改善された特性を示す新規な成分が配合されてなり、すぐれた皮膚健全化効果と高い生体安全性を有し、しかも品質保持性の良好な化粧料を提供すること。
【解決手段】アブラナ科ブラシカ属の植物を乳酸菌等で醗酵させて得られる発酵物を配合してなる化粧料の使用。 (もっと読む)


本発明は、目の下に形成される袋を低減又は除去することができる一般式(I)
【化1】


のペプチド、それらの立体異性体及びそれらのラセミ又は非ラセミ混合物、及びそれらの化粧品的又は皮膚薬剤的に許容可能である塩に関し、式中、Xはシステニル、セリル、トレオニル又はアミノブチリルであり、RはH又はアルキル、アリール、アラルキル又はアシル基であり、及びRはアミノ、ヒドロキシ又はチオールであり、それらの全ては脂肪族又は環状基で置換又は非置換である。本発明は、それらを有する化粧品又は皮膚薬剤組成物を得る方法、及び皮膚を処理するための、好ましくは、目の下に形成される袋を低減又は除去するためのそれらの使用にも関する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、安全性が高く、優れた皮膚収斂作用を長時間にわたり持続できる皮膚収斂剤を提供することである。
【解決手段】 ラベンダーの水蒸気蒸留水を、皮膚収斂剤の有効成分として使用する。
(もっと読む)


【課題】食品等における品質の劣化や生体内における種々の疾患の発症に起因する酸化反応を抑制し、植物由来の安全で且つ優れた抗酸化物質を提供すること。
【解決手段】ウイッチヘーゼルバーク、ガンビール、ムクゲおよび石乳香から選ばれる1種または2種以上を、水または親水性溶媒で抽出して得られる溶媒抽出物を有効成分とする抗酸化剤。 (もっと読む)


【目的】毛髪へのクリームののび、すすぎ時の指通り及び使用後のみずみずしさ、柔らかさ、さらさら感などコンディショニング効果に優れた毛髪用トリートメント組成物の提供。
【構成】アニオン界面活性剤又は/及びイオン界面活性剤、水膨潤性粘土鉱物、多価アルコール、油剤及び水からなる毛髪用トリートメント組成物であって、水膨潤性粘土鉱物の配合量が毛髪用トリートメント組成物全量に対して1〜10重量%であり、かつ界面活性剤の配合量が毛髪用トリートメント組成物全量に対して0.5〜10重量%であることを特徴とする毛髪用トリートメント組成物である。 (もっと読む)


【課題】 高い美肌効果を発揮し、シワ,たるみ,肌荒れといった肌の老化症状を防止する美肌組成物を提供する。
【解決手段】 ウツボ及び/又はその抽出物を美肌用組成物として用いる。かかる組成物を用いて外用剤,飲食品とし、化粧料,医薬部外品,医薬品,食品,健康食品,機能性食品に応用することができる。 (もっと読む)


【課題】植物細胞由来の高分子量ペクチンを化粧料に配合することによって、塩濃度の影響が少なく、安定した粘度を与えることにある。
【解決手段】植物細胞培養により従来のペクチンよりも高分子量のペクチンを得て、該ペクチンを化粧料などに添加することによって、塩濃度の影響が受けず、安定した粘度が得られることを見出した。 (もっと読む)


【課題】皮膚のシワを改善する効果に優れるシワ改善及びシワ改善効果に優れる皮膚化粧料を提供する。
【解決手段】(A)オクラ(Hibiscus esculentus)の種子から抽出された少なくとも1つの可溶性タンパク質画分と(B)細胞賦活成分を併用すれば、シワ改善作用が相乗的に増大することを見いだし、優れたシワ改善効果を有する皮膚化粧料の提供を可能とした。 (もっと読む)


【課題】植物細胞由来の高分子量ペクチンを化粧料に含有することによって、滑り感、感触、ベタツキを改善し、取り扱いやすさを向上させることである。
【解決手段】植物細胞培養により従来のペクチンよりも高分子量のペクチンを得て、該ペクチンを化粧料などに添加することによって、滑り感、感触、ベタツキ等の使用感を改善できることを見出した。 (もっと読む)


【課題】 皮膚に対する優れた保湿効果を有し、しかも安全性の高いステロール誘導体及びステロール誘導体を含有する組成物を提供すること。
【解決手段】 化学式1(化1)で示されるステロール植物油脂肪酸エステルにより、皮膚に対する優れた保湿効果を有し、しかも安全性の高いステロール誘導体及びステロール誘導体を含有する組成物を提供することができる。
【化1】


(尚、式中、Rはステロールの残基すなわち、ステロールのアルコール性水酸基から水素原子を除いたあとに残る残基、Rは植物油脂肪酸残基すなわち、脂肪酸からカルボキシル基を除いたあとに残る残基である。) (もっと読む)


4,821 - 4,840 / 5,227