説明

Fターム[4C100DA10]の内容

マッサージ装置 (14,641) | 対象 (2,833) |  (824)

Fターム[4C100DA10]の下位に属するFターム

足裏 (206)

Fターム[4C100DA10]に分類される特許

601 - 618 / 618


【要 約】
【課 題】 従来のマッサージ装置は、施療部位の筋肉側において適切な圧迫力を加えることができず、施療部位の血液を心臓に向けて送り返して施療部位の血流を良好にさせるマッサージ効果やツボ押し施療のできないものである。
【解決手段】 身体の施療部位と対応する箇所に開口21を有して施療部位周囲に巻装される剛性体にて形成された環状の施療帯2と、自らの変形にて開口21に対しその施療部61が出入り自在となるよう配設される弾性体3と、弾性体3を狭持するように施療帯2へ固着された形状記憶合金部からなるアクチュエータ4と、形状記憶合金体部への通電を制御して加熱期間と冷却期間とを交互に繰り返すことで該形状記憶合金体部を変態させアクチュエータ4の両端部を中央部に対して伸縮させる駆動制御部5とを備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で安価、しかも家庭内においていつでも比較的簡単に使用できるようにした水圧利用マッサージ装置を提供することが課題である。
【解決手段】 ホースなどの可撓性管を接続して給、排水をおこなう給、排水口を有し、給水された水道水圧で膨張する膨張部材と、該膨張部材への水道水給水と排水を切り替える切替弁と、前記膨張部材をマッサージ部位で保持し、前記膨張部材への水道水給水による膨張力を前記マッサージ部位へ向かわせる保持部材とからなり、前記切替弁を切り替えて前記膨張部材の膨張、収縮を交互に切り替え、前記マッサージ部位に膨張部材による膨張力を与えてマッサージできるようにした。 (もっと読む)


【要 約】
【課 題】 従来のマッサージ装置は、施療部位の筋肉側において適切な圧迫力を加えることができず、施療部位の血液を心臓に向けて送り返して施療部位の血流を良好にさせるマッサージ効果が十分得られないものである。
【解決手段】 一端を固定端、他端を自由端とする一対の形状記憶合金体部から形成され、巻装方向に対して所定の角度をもってその各固定端が中央側、各自由端が両端側に位置するよう配設されるアクチュエータと、同アクチュエータの両端部間に介装されることでアクチュエータと共に身体の施療部位X周囲に巻装させる環状の施療帯Aを構成する弾性シート6a、6bと、前記形状記憶合金体部への通電を制御して加熱期間と冷却期間とを交互に繰り返すことで形状記憶合金体部を変態させ前記アクチュエータの両端部を中央部に対して伸縮させる駆動制御部とを備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】 椅子に座った被施療者の脚部に左右の側面方向からストレッチを与えることのできるマッサージ機を提供することである。
【解決手段】 レッグレスト7に設けられ脚部を収納する凹部6の両側面に、空気の供給、排気により膨張収縮するホールド手段としての側面エアバック11を設け、フットレスト8の足先を挿入する凹部15の両側面に、足先を左右方向に移動させる移動手段としての側面エアバック16、17を設ける。制御手段50は、側面エアバック11を膨張させて脚部をホールドした状態で、側面エアバック16、17を交互に膨張させて、足先を左右に移動させる。その結果、足先の移動方向とは反対側の脚部側面が引っ張られてストレッチを受ける。 (もっと読む)


【課題】 従来よりも使い勝手がよく、洗浄剤を十分に泡立てることが可能で、しかも身体のマッサージのために使用することも可能な身体用手入れ具を提供すること。
【解決手段】 この発明の身体用手入れ具は、柔軟性を有する薄板状の本体1の外面2に多数の突起3から構成されるブラシ部4を設けた身体洗浄部材5と、柔軟性を有する薄板状の本体6の外面7に多数の凸部8を設けたマッサージ部材9との間に、含ませた洗浄剤を泡立てられるようにした泡立て部材10を設けたものとしている。 (もっと読む)


【課題】 現代は科学技術の発達により、諸活動の労力が軽減され生活が便利になった結果、健康を維持するためには運動を意識しなければならなくなった。しかし、多忙、面倒、その他の理由により多くの人は十分な運動をしていないのが現状である。昨今、それらの理由があっても健康維持ができるように、様々な器具、知識、食品、運動施設等が身の周りにあふれている。しかし、気軽で簡単でないことや、高価なために必ずしも十分に活用されているとは言い難い。よって、現代は健康を維持し難いと言える。
【解決手段】 気軽に簡単に運動ができる本発明の足踏みペダルを利用する。これにより、仕事や乗り物を利用し運動する時間の取れない者、高齢者、弱体質な者、運動不足な者等にとって、血行促進、病気や痴呆予防の一助となり健康維持に役立つ。 (もっと読む)


【課題】自動コースを実行中に、所定のマッサージ態様を、使用者がいつでも任意にスキップしたりリピートしたりすることができるマッサージ機を提供すること。
【解決手段】施療体の動作に関する複数の構成要素からなるショートプログラムを集合して構成したマッサージプログラムにしたがって前記施療体を動作させてマッサージを実行可能としたマッサージ機であって、前記マッサージプログラムに沿ったマッサージの実行中に、当該実行中のショートプログラムを飛び越して次のショートプログラムへ移行させるスキップ機能及び/又は当該実行中のショートプログラムを繰り返す若しくは実行時間を延長するリピート機能を有することとした。 (もっと読む)


身体部位に指圧治療器であって、身体部位の一側面と接触する第1指圧棒と、当該一側面に実質的とは逆の身体部位の反対側面に圧迫を加える第2指圧棒と、回転力を生成する駆動ユニットと、前記駆動ユニットの回転力を前記第2指圧棒に伝達するために前記第2指圧棒の端部に接続される回転軸と、第1指圧棒の端部に接続され、前記第2指圧棒の圧迫が身体部位に加わる第2方向とは逆の第1方向に第1指圧棒が回転するように弾性力を第1指圧棒に対して適用する弾性部材とを含み、前記回転軸が回転可能に取り付けられるとともに前記弾性部材が取り付けられるような取付板が含まれる装置であって、前記回転軸が回転可能に前記第1指圧棒の端部に挿設される結果、前記駆動ユニットの回転力が前記第1指圧棒に伝達できないように妨げられることを特徴とする装置。
(もっと読む)


四肢廻りへ配置するように構成されたスリーブ(12)を含む圧迫装置(10)を提供する。スリーブは、第1拡張チャンバ(16)を画成する第1部分(14)、ならびに第2拡張チャンバ(20)および第3拡張チャンバ(22)を画成する第2部分(18)が含まれる。第2部分は、加圧流体源と各チャンバとを流体連通するコネクタ(64)を含み、それにより、加圧流体源と各チャンバとの間の流体連通が容易になる。第1部分は第2部分から取り外すことができる。第1部分は、穿孔付アタッチメントを介して第2部分と接続できる。スリーブには、少なくとも一つの排気開口部(46、50)を画成できる。コネクタは、チューブ通路を介してチャンバと連通できる。スリーブは、膝下から膝上まで延びる長さから、膝下だけに延びる長さへ切り換えることができる。
(もっと読む)


四肢廻りに支持される第1ブラッダ(46a、46b、46c、48a、48b、48c)を含む圧迫処置システム(10)を提供する。第2ブラッダは四肢廻りに支持される。ブラッダは流体源(50)と流体連通する。ブラッダは、第1ブラッダが第1時間期間膨張し、第2ブラッダが第2時間期間膨張するように、膨張する。第2時間期間は第1時間期間内に開始される。単一圧力センサが第1ブラッダおよび第2ブラッダに連通する。
(もっと読む)


空圧システムで用いるようになされた流体導管コネクタ装置(10)であって、それ自体に配置した弁(76)を有するポート部(16)を含むコネクタ(12)を備える。弁(76)は、流体導管(18)がポート(16)から取り外されるとき、縮小した流体オリフィスを提供するよう移動する。縮小した流体オリフィスは、ポート部(16)に流体導管(18)が接続された装置(10)の空圧特性を提供するよう構成され、それにより、空圧感知能力を有する、タイミング制御された圧力源の中断しない動作が容易になる。
(もっと読む)


本発明は四肢の循環を促進する携帯型装置を提供し、これは、四肢を囲む少なくとも1本の帯、モータ、および上記モータで駆動される機構を含み、帯の解放状態から収縮状態への第1の遷移、および収縮状態から解放状態への第2の遷移を間欠的に駆動する。この機構は、モータと帯の間に作動的に配置された少なくとも1つのエネルギー蓄積要素、およびエネルギー蓄積要素および帯の間を連結する少なくとも1つのエネルギー解放機構を含む。エネルギー解放機構によって、上記蓄積要素に蓄積されたエネルギーが高速に解放され、こうして解放されたエネルギーを使用して上記解放状態と収縮状態との間の少なくとも1つの急激な遷移を行なう。

(もっと読む)


本発明の下肢吐水装置は、使用者の足の表側を指向して吐水する足表吐水部と、該足表吐水部の吐水の指向先を足の長軸方向に沿って往復移動させる吐水部指向先移動機構とを備え、より好適には、前記足表吐水部は、使用時における足甲幅方向に並列された複数の吐水口を左右の足夫々に対して有し、又は、前記着水点が受ける吐水の圧力を、移動する前記着水点の移動する位置に応じて変動させ、若しくは、吐水量を、移動する前記着水点の移動する位置に応じて変動させるこ
とを特徴とする。上記構成によれば、皮膚に存在する感覚受容器を効果的に刺激して、より大きな快感を得られる下肢吐水装置を提供することができる。 (もっと読む)


本発明は、身体全域に対する種々のスエーデン式マッサージの実施に使用するのに適した一組の手持ち式マッサージ器具に係わるものである。該器具は、使用者が、自己マッサージできるように、また施療者が、スエーデン式マッサージやアロマセラピー・マッサージを必要としている人々にマッサージを行ったり補助したりすることができるように設計されている。
(もっと読む)


上下肢に巻きつける圧迫帯1であって、ポンプ(図示せず)によって膨張される空気袋3を具備することにより、前述の上下肢の静脈を空にするために前記上下肢の特定の領域を圧迫し、且つ、前記空気袋3の収縮による圧力開放の際、動脈系において血流が増加する。また、前記圧迫帯1は組織を通常、摂氏32度から42度の間で加温し、前記加温は、電気エネルギーを熱へ転換する導体物質5を介した電流を通過させることによって実現される。前記物質5と前記圧迫帯の外側の層6とは、内部の前記空気袋3を取り囲むそれらの周辺部で接合される。前記圧迫帯1は、動脈血流の改善に効果的であると立証されており、使用者にとってより快適な、前記上下肢の全体的な加温と、低圧での前記上下肢の一部の漸近的な圧迫とを提供する。
(もっと読む)


【解決手段】深部静脈トロンボシスとして知られている症状になることを防ぐ装置であって、この装置は、一対の特別に構成されたすね当て(4)を備え、これは、ベルト(1)に取り付けられているか、又は、後付けされる電源と共に装着されるものである;電源(2)は、離れて配置されてすね当てを動作でき、該すね当ては、両脚部の下位部を所定の間隔でマッサージし、深部静脈トロンボシスとして一般に知られている脚部における静脈潅流系の動脈と静脈における血液の凝固がおきないようにするものである。 (もっと読む)


【課題】低圧変化を制御及び調節するのには適し、最適な性能を与える自己出力型圧縮装置を提供する。
【解決手段】本発明は、一般的には圧縮装置に関し、より詳しくは、空気流を用いて各スリーブの排気バルブを閉じ、スリーブを所定圧力になるまで空気で充填し、最後に、空気流を出口バルブに通してスリーブを収縮させるような方法に関する。こうして圧力勾配を得て、空気圧サイクル手段によって、心臓へ向かう方向のマッサージ運動を脚部に対して施す。バルブ内の磁力は、低圧の圧縮制御に唯一適合するものである。圧縮装置に用いられている磁力調節式バルブは、圧力を低圧から極低圧までに制御及び調節するのに適していて、可動な磁石部分と金属部分とから構成されており、両者の間には空気隙間が設けられる。自己出力型圧縮装置は、磁石部分と金属部分とを互いに離間させるように動かして、バルブ本体を通る空気のアクセスと圧力を制御すると共に、第1の空気チャンバには最も高い圧力が、最後の空気チャンバには最も低い圧力が、それぞれ得られるようにする。 (もっと読む)


乾布摩擦を電動で行う。
【目的】手動を電動にする。
【構成】稼働部と機能内蔵部とグリップとコードぶから成る。 (もっと読む)


601 - 618 / 618