説明

Fターム[4D002AC06]の内容

廃ガス処理 (43,622) | 発生源 (3,432) | 鋳造工場 (18)

Fターム[4D002AC06]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】排気筒から浸入する雨水が脱臭剤に当らないようにすると共に、排気の気流や臭気落下距離に影響を与えることなく、排気騒音の低下を図る。
【解決手段】本発明に係る脱臭装置4は、外筒10と、外筒10の内部に設けられる通気性を有する中筒13と、中筒13の内部に設けられる通気性を有する内筒15と、中筒13と内筒15との間の空間に脱臭剤16が充填されて形成される脱臭剤層17と、内筒15の内部の空洞部28に連通するように内筒15の上方に設けられる排気筒8と、排気筒8と内筒15の間に設けられる防雨部材18と、を備え、防雨部材18は、外側から内側に向かって下傾して形成される鍔部31と、鍔部31の内側に形成される開口部32と、を備え、排気筒8の内部に浸入した雨が鍔部31の傾斜に沿って内側に流れ、脱臭剤層17に接触することなく、開口部32から落下するように構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】脱臭と消音の両方の効果を得ると共に、イニシャルコスト及びランニングコストの低減化を図る。
【解決手段】本発明に係る脱臭装置4は、円筒形状の外筒10と、外筒10の内部に設けられる通気性を有する中筒14と、中筒14の内部に設けられる通気性を有する内筒15と、中筒14と内筒15との間空間に脱臭剤16が充填されて形成される脱臭剤層と、流路13に連通するように外筒10の外周側面に設けられる吸込口6と、中筒14の吸気口6に対応する位置に設けられる非通気性の分流板19と、内筒15の内部に形成される空洞部9の上部に連通する排出口8と、を備え、側方断面視において、流路13の断面積が吸込口6の断面積より大きくなるように構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 鋳物製造工程において発生し、また、排気ガスに含有する不快な臭気による作業環境及び周辺環境の悪化を防止し、改善できる消臭組成物を提供する。
【解決手段】 乳酸、リンゴ酸、クエン酸等のヒドロキシ酸10〜70質量%と、ナトリウムミョウバン、カリウムミョウバン、アンモニウムミョウバン等のミョウバンから0.1〜10質量%を含有する水性溶液からなる消臭組成物とし、また、この消臭組成物を添加、被覆する等して鋳物用砂に含ませる。 (もっと読む)


【課題】集塵機能、脱臭機能を発揮できながら、脱臭部におけるバグフィルターの破損によっても粉状活性炭が容易に外部に排出されることがなく、且つ、運転に際してもその騒音が大幅に減少されるようにすること。
【解決手段】脱臭粉状体としての粉状活性炭を脱臭部に対して循環供給し、排風機により吸引口から吸引した脱臭対象外気を脱臭する脱臭装置であって、前記脱臭部に対して、バグフィルター部を備えた補助ろ過部が付設されている。 (もっと読む)


【課題】 別の臭気を発生させることがなく脱臭効率に優れた脱臭装置を提供する。
【解決手段】 臭気成分を含む被処理ガスを装置内に取り込む吸入部10と、臭気成分を含む被処理ガスから臭気成分を除去する脱臭部20と、清浄ガスを排出する排出部30とを備え、脱臭部20は、被処理ガスに散水して臭気成分を処理水に溶解させる散水部21と、臭気成分が溶解された処理水を電気分解することにより臭気成分を分解除去する電気分解部22と、装置内に脱臭のための処理水を循環させる処理水循環部23と、電気分解されるときの処理水に含有される電解質濃度を硫酸塩3%〜10%及び無機塩化物0.01%〜3%に調整する電解質濃度調整部24とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】特に塗装、印刷、アルミ鋳造もしくは接着工程等からの揮発性有機化合物を含有する排ガスを効率的に脱臭処理しうる方法を提供する。
【解決手段】炭素原子に酸性基、中性基および塩基性基が結合してなる超高分子化合物の水溶液もしくは水分散体を、微細ゲルもしくはゾルとして、除湿機の超親水性機能を付与された冷却コイルフィン上に噴霧して、除湿機を通過する排ガス中の臭気成分を除去する。除湿機を通過した排ガスを、さらに脱臭フィルター層を通過させることができ、脱臭フィルター層としては光触媒層、活性炭層および/または無機繊維層が好適に使用される。 (もっと読む)


【課題】特に塗装、印刷、アルミ鋳造もしくは接着工程等からの揮発性有機化合物を含有する排ガスを効率的に脱臭処理し得る方法を提供する。
【解決手段】炭素原子に酸性基、中性基および塩基性基が結合してなる超高分子化合物の水溶液もしくは水分散体を、スクラバーにより、微細ゲルもしくはゾルとして排ガスに噴霧し、ついで該排ガスを脱臭フィルター層を通過させることを特徴とする排ガスの脱臭処理方法。脱臭フィルター層としては光触媒層、活性炭層および/または無機繊維層が好適に使用される。 (もっと読む)


【課題】主に鋳物工場等の脱臭、特に局所的脱臭を可能として集塵を行いながら、そこに用いる活性短等の循環、補給、排出が大掛かりな装置を必要とすることなく実施できるようにすること。
【解決手段】脱臭粉体Pの供給管7、脱臭粉体Pを定量排出するロータリーバルブ8、該ロータリーバルブ8から還流させるための還流管9、前記脱臭粉体Pを還流するブロアー10備え、前記ロータリーバルブ8の排出側に切り替えゲート11が設けられ、該切り替えゲート11に分岐管12、13が連結され、前記一方の分岐管12は、排出室14に接続され、前記他方の分岐管13は、前記還流管9に接続されている。 (もっと読む)


一酸化炭素を含有する基質の嫌気的発酵によるエタノール製造において改良された効率を有する新規クラスの細菌を記載する。 (もっと読む)


二酸化炭素を煙道ガスストリームから回収する方法は、大気圧より高いガス圧力のストリームを、アンモニウム、炭酸および重炭酸イオンを含有する水性溶媒系と10℃より高い温度で接触させて、ストリームからCOを吸収し、吸収したCO(炭酸塩、重炭酸塩およびCO(水性))を含有する溶媒をCO−希薄煙道ガスから分離して、COおよび/または重炭酸塩に富む溶媒ストリームを形成することを含む。第2の態様において、アンモニアを溶解する水と接触させることによりCO−希薄煙道ガスを冷却し、該溶解したアンモニアを該溶媒系に戻して再循環する。装置も開示されている。
(もっと読む)


【課題】 処理水の浄化能力に優れ、大量に臭気ガスの発生する鋳造工場等に好適な脱臭システムを提供する。
【解決手段】 被処理ガスに洗浄水を散水して臭気成分と固形成分とを除去して清浄ガスを排出し、臭気成分を吸着して汚染された洗浄水をポンプ28によって送水する脱臭装置20と、汚染された洗浄水を光触媒フィルタ33により分解して洗浄水を浄化し、ポンプ35によって脱臭装置20に循環させるとともに、吸着効率が劣化した洗浄水をポンプ36によって送水する光触媒分解装置30と、劣化した洗浄水を濾過ユニット42で濃縮水と透過水とに分離させ、透過水をポンプ48によって脱臭装置20や光触媒分解装置30に循環させるとともに、ポンプ47によって濃縮水を再び濾過装置タンク41に循環させる濾過装置40とを備える。 (もっと読む)


【課題】バグフィルター型集塵機における集塵過程における脱臭並びに脱硫(及びダイオキシン除去)を、活性炭(及び生石灰)を用いながら、経済効率よく行うことがでるようにすること。
【解決手段】バグフィルター型集塵機を用いた脱臭方法と脱臭装置であって、バグフィルター型集塵機の吸気口側から、活性炭と生石灰の粉末を混合してなる脱臭粉体を投入し、バグフィルターから落下した脱臭粉体を回収して再び吸気口側から投入し、この回収と吹き込みとを繰り返し、前記脱臭粉体を前記バグフィルター型集塵機内で環流させる。 (もっと読む)


【課題】金属スクラップ溶解炉から排出される排ガス中のダイオキシンを低コストで除去することができ、しかも溶解炉の稼働状態によらず常に安定した排ガス浄化が可能な排ガス処理装置を提供する。
【解決手段】溶解炉1の排ガス排出経路2に燃焼塔3と冷却塔4とバグハウス5をその順に連設し、燃焼塔の後流に冷却塔を迂回して排ガスをバグハウスに流入させるバイパス路8を形成し、該バグハウスのバグフィルター5a後流には触媒層12を設け、該バグハウスに流入する排ガスの温度を測定する温度計11を設け、該温度計によって測定される温度が常に160〜250℃に保持されるように冷却塔を迂回する排ガスの量を調節する制御装置10を設ける。 (もっと読む)


【課題】還元ガス中硫黄分を還元鉄製造プロセスにおいて還元鉄に吸収しガスから硫黄を除去する低濃度Sガスの製造方法を提供する。
【解決手段】鉄鉱石をガス還元し還元鉄を製造する還元鉄製造方法において、還元炉で製造された還元鉄成品の一部、又は、還元炉で製造された還元鉄成品を成型機にて塊成化した塊状還元鉄成品を篩い分けして得られる篩下還元鉄の少なくともいずれか一方を、還元炉に装入し、必要に応じて、還元炉の排ガスを冷却しその一部を、還元炉に供給することによって、還元炉の温度を400〜500℃に制御する。還元炉は流動層炉又はシャフト炉であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 吸着除去部の更新手間を軽減し、効率よく汚染物質除去を実施できるようにする。
【解決手段】 気体処理流路4を通過する処理対象気体K中の粉塵を除去する粉塵除去部5が設けてあると共に、気体処理流路4での粉塵除去部5の下流側に、処理対象気体K中の粉塵以外の汚染物質を除去する吸着除去部6が一体的に連設してある汚染物質除去装置において、吸着除去部6は、気体処理流路4内において処理対象気体Kの通過面9を形成して汚染物質を吸着可能な通気性シート10と、通気性シート10を、通過面9に沿って気体処理流路4の内外にスライド可能な状態に支持する支持部11とを備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】アミン系化合物を含む被処理溶液のアミン系化合物を短時間で分解処理することができるアミン系化合物分解装置を提供する。
【解決手段】アミン系化合物のN−H結合の解離エネルギー以上のエネルギーを有する紫外線を含む光を照射する紫外光源13と、光を照射すると活性化する光触媒11と、被処理溶液Aを光触媒の上方から散水する散水ノズル12と、被処理溶液を蓄える筐体14と、ポンプとを有する。アミン系化合物を含む被処理溶液Aをポンプにより光触媒11の上方から散水して光触媒に接触させながら、紫外光源から光を照射する。これにより、アミン系化合物のN−H結合の解離を促進して、従来の装置に比べて、アミン系化合物の分解処理を短時間で行なうことができる。 (もっと読む)


【課題】 脱臭装置において、散水処理により鋳造工程等で発生する臭気成分および固形成分を含むガスを容易に無臭化処理する。また、処理に要した洗浄水を光触媒を用いて浄化して再利用することにより、環境に優しくまた低コストでの運転が可能となる。
【解決手段】 脱臭装置は、被処理ガス水処理装置1と洗浄水を浄化する洗浄水浄化装置20とを備える。被処理ガス水処理装置1は、第1洗浄水タンク2とその上方に位置する第1散水区画3および第2散水区画4とを備え、被処理ガスGは、第1散水区画3を上方から下方に向けて移動し、第1洗浄水タンク2の水面上で方向を変えた後、第2散水区画4を下方から上方に向けて移動して大気に放出される。洗浄水浄化装置20は、第2洗浄水タンク21と光触媒フィルタ22と光触媒に光を照射する光源23と光触媒フィルタに被処理水を散水する散水手段24を備える。第1洗浄水タンク2の洗浄水は第2洗浄水タンク21との間で循環する。 (もっと読む)


【課題】排ガス又は石炭ガス化ガス等の生成ガス中に含有される水銀を吸着したガス浄化装置の再生方法及びそれを用いたガス浄化方法を提供する。
【解決手段】ガス中に含まれる水銀を吸着する活性炭素繊維槽を有するガス浄化装置の再生方法であって、ガス浄化をおこなって水銀が吸着した活性炭素繊維槽107に対し、水銀を脱離する処理液201又は処理ガスを供給し、活性炭素繊維槽107から水銀を脱離させ、脱離させた水銀は水溶液の状態とし、これを水銀処理槽202で処理する。 (もっと読む)


1 - 18 / 18