説明

Fターム[4D004AA33]の内容

固体廃棄物の処理 (96,717) | 処理対象物 (15,310) | 土木建築廃材 (666) | コンクリート (167)

Fターム[4D004AA33]に分類される特許

101 - 120 / 167


【課題】コンクリート廃材からのクロム溶出が効果的に抑制される路盤材や土工材を製造する。
【解決手段】コンクリート廃材を破砕して路盤材及び/又は土工材とする工程において、コンクリート廃材に高炉徐冷スラグを加え、該高炉徐冷スラグとともに破砕する。破砕された直後の還元能力が高い破砕面、すなわち還元性硫黄が酸化されることなく潤沢に存在する破砕面を有する高炉徐冷スラグをコンクリート廃材と混合・接触させることができ、これにより高炉徐冷スラグの6価クロムの還元能力を最大限に発現させ、コンクリート廃材からのクロム溶出が効果的に抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】
残余生コンクリートである戻り生コンクリートや生コンクリートスラッジに、乾燥原料である乾燥骨材及び/又は乾燥微粉末を混合攪拌させて残余生コンクリート中の水分を乾燥原料に付着吸水させることによって残余生コンクリートの流動性をなくし、いわゆるパラパラ状態の混合原料を得て、この混合原料を骨材と微粉末とに分級させることにより、分離回収が容易で、再利用可能な骨材と微粉末を得ることができる残余生コンクリートの処理技術の提供。
【解決手段】
残余生コンクリート(戻り生コンクリート及び/又は生コンクリートスラッジ)に、乾燥原料(乾燥骨材及び/又は乾燥微粉末)を混合攪拌させて残余生コンクリート中の水分を乾燥原料に付着吸水させた混合原料30を得る混合攪拌工程3と、この混合攪拌工程を経て得た混合原料を骨材と微粉末とに分級させる分級工程4を備えている。 (もっと読む)


【課題】コンクリート塊を破砕し、破砕物を分級することなしでそのまま再生骨材として用いた吹付けコンクリート用骨材組成物及び吹付け用コンクリートを提供すること。
【解決手段】コンクリート塊もしくはアスファルト塊を破砕して得た粒径15mm以下の分級していない破砕物又はそれらの混合物からなる再生骨材とフライアッシュとを含有し、該再生骨材中の粒径5mm以下の細骨材の容積をSとし、該再生骨材中の粒径5mmを越える粗骨材の容積をAとし、該フライアッシュの容積をFとした時に(S+F)/(S+F+A)≧0.6なる条件を満足する吹付けコンクリート用骨材組成物、該吹付けコンクリート用骨材組成物と結合材と水とを含有する吹付け用コンクリート。 (もっと読む)


【課題】 半可塑性体をピアノ線にて切断する際にパネル表面に発生する線状の傷の原因を特定すると共に、その原因を効率的に排除することで、線状の傷による外観品質を損なうことのない軽量気泡コンクリートパネルを提供する。
【解決手段】 軽量気泡コンクリート原料の粉砕粉末に含まれる鉄片を、永久磁石を用いて選別除去する。例えば、外周部2が回転可能であり、且つ外周部2の内側に外周の略半分の領域に永久磁石3を配置固定したドラム1を用い、ドラム1の外周部2の回転に伴って、粉砕粉末に含まれる鉄片を永久磁石3の配置領域で外周部2に吸着させ、次に永久磁石3の非配置領域で外周部2から脱着させることにより、粉砕粉末から鉄片を選別除去する。 (もっと読む)


【課題】コンクリートガラ同士のすりもみによって生じる微粉末を効果的に除去し、短時間で骨材の再生を可能にした再生骨材製造装置を提供する。
【解決手段】回転可能なドラム2と、ドラム2内のコンクリートガラをドラム2の内壁面との間で圧砕する圧砕ローラ22と、ドラム2内の微粉末を吸引する吸引口19と、ドラム2の内壁面に密着するコンクリートガラを掻き取る攪拌スクレーパ30と、攪拌スクレーパ30に設けられると共に、ドラム2の上方に向けて圧縮空気を噴射する噴射口36dと、を備えた再生骨材製造装置1とした。 (もっと読む)


【課題】鉄筋コンクリート廃材をアスファルト舗装の路盤材や地中構造物周囲の堀削部を埋める埋め戻し材として再利用しても、地下水のpH上昇を抑制し、環境汚染が生じる懸念を回避する。
【解決手段】本発明のコンクリート再生材は、鉄筋コンクリート廃材が砕石状に破砕され且つ鉄筋が分離除去されてなるコンクリート破砕物と、アスファルト廃材を砕石状に破砕してなるアスファルト破砕物とが、所定比率(例えば、コンクリート破砕物:アスファルト破砕物が、重量%で60〜70:30〜40)で混合されると共に所定温度(例えば、200〜300℃)で加熱処理され、コンクリート破砕物1の表面がアスファルト2で被覆されている。 (もっと読む)


【課題】 セメント組成物の水和熱を低下させ、かつ流動性を向上させることができ、さらにセメント硬化体からの6価クロムの溶出を低減することができるセメント添加材を提供する。
【解決手段】 CaO原料、SiO2原料、Al2O3原料及びFe2O3原料を還元雰囲気又は可燃性物質共存下で焼成して得られる焼成物を粉砕してなるセメント添加材であって、水硬率(H.M.)が0.8〜1.5であるセメント添加材。
CaO原料、SiO2原料、Al2O3原料及びFe2O3原料を焼成後、還元雰囲気又は可燃性物質共存下で冷却して得られる焼成物を粉砕してなるセメント添加材であって、水硬率(H.M.)が0.8〜1.5であるセメント添加材。 (もっと読む)


【課題】
固化作業時の作業性を向上すると共に、多様な固化対象資材に対しても適切な固化強度を容易に達成することが可能な、固化方法及びこれに用いる固化剤を提供すること。
【解決手段】
固化対象資材とカルシウム系組成物とに対し、リグニン系組成物及び珪酸ナトリウムを主成分として調製された溶液Aと、リグニン系組成物及び塩化カルシウムを主成分として調製された溶液Bとを順次又は同時に添加し、攪拌混合して固化対象資材を固化することを特徴とする固化方法である。 (もっと読む)


【課題】
廃棄物を用い、肥料成分が多く、土壌への溶出性に優れ、しかも安全性にも優れた肥料の製造方法及びその肥料の提供。
【解決手段】
廃棄物に石灰源材料を添加して、SiO2の含有量を30〜80重量%、Al23の含有量を10〜40重量%、CaOの含有量を10〜50重量%となるように調整する。次に、苦土源材料、加里源材料、リン酸源材料及びこれらの任意の組み合わせからなる群から選択される添加材料を適宜添加・混合し、続いて水熱処理を行うことにより、アルミニウムトバモライト及びそのカチオン置換体を生成させて肥料とする。 (もっと読む)


【課題】現場の各種条件に応じ環境負荷の想定値を確認しながら柔軟にシステム構築を支援することができる骨材再生システムの構築支援ツール及び構築支援装置を提供する。
【解決手段】コンクリート塊から骨材を再生する磨砕機、再生骨材を選別するスクリーンを少なくとも有する骨材再生システムの構成例を表示装置13に表示させシステム構築を支援する骨材再生システム構築支援ツールであって、骨材再生システムの各工程に対応する工程ボタン101〜109を配した工程画面100を表示させる手順、工程ボタン101〜109が操作された場合に該当する工程の使用機械を指定する設定画面を表示させる手順、設定画面で指定された使用機械の予め与えられた指定機種の燃料の消費に関連する情報及び作業量に基づき、設定通り骨材再生システムを構築した場合に該システムが環境に与える負荷を計算し表示させる手順をCPU16に実行させる。 (もっと読む)


【課題】アスベストを緩和な条件で無害化するアスベストの処理方法を提供する。
【解決手段】アスベスト含有材料に含まれるアスベストとアルカリ金属以外の金属を水熱反応系に供給可能な金属源とを接触させて水熱反応を実施する水熱反応工程を実施することにより、アスベスト含有材料を処理する。 (もっと読む)


【目的】アスベスト含有物を処分する場合において、アスベスト含有物からのアスベストの飛散を防止することができるとともに、アスベスト含有物に含まれるアスベストを容易に無害化することができる処理剤を実現する。
【構成】アスベスト含有物用処理剤は、ポリビニルアルコール、水溶性のカルシウム塩およびこれらを溶解している水を含んでいる。アスベストが吹付けられたコンクリート壁等のアスベスト含有物は、この処理剤を塗布してから解体すると、アスベストの飛散が防止される。また、このようにして解体されたアスベスト含有物は、400〜800℃で加熱処理するだけで、アスベストが無害化される。 (もっと読む)


【課題】放射温度計における誤認識を抑制し雑固体廃棄物の効率よい溶融管理を可能とする。
【解決手段】低レベル放射性廃棄物の減容設備における溶融炉の管理方法であって、前記溶融炉における放射温度計が検知した温度値を取得し、当該温度値が所定時間にわたってほぼ同一値で継続したかを判定する継続判定手順と、前記判定により所定時間にわたって継続した温度値を前記放射温度計の測定温度とする温度決定手順と、を含むことを特徴とする溶融炉管理方法。 (もっと読む)


【課題】 コンクリート廃材から得られた、細粒分ないし微粒分を含有するコンクリート再生材料からの六価クロムの溶出を最小限にする。
【解決手段】 再生手段を経てコンクリート廃材から、コンクリート用骨材あるいは地盤材料を選択的に製造する際に発生する細粒分ないし微粒分からなるコンクリート再生材料の細粒分ないし微粒分のうち、粒径5.0mm以下の構成分を高炉セメントB種と所定割合で混合し、加水固化させ、所定粒径の造粒体することで、細粒分ないし微粒分に含有する六価クロムの溶出抑制処理を行い、再生材料であるコンクリート用骨材あるいは地盤材料からの六価クロムの溶出を抑制する。 (もっと読む)


【課題】廃白土類を扱い易いものとし、かつ、良好なセメント焼成用代替燃料とした廃棄物含有燃料およびその製造方法並びに廃棄物含有燃料の利用方法を提供する。
【解決手段】本発明の廃棄物含有燃料は、廃白土類と、無機質粉体と、木屑の粉砕物と廃プラスチックの粉粒体のいずれか1種または2種と、を混練してなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】初期設備投資および運転費用が低コストで、生産管理が容易に高品質の再生骨材製品が得られるコンクリート再生骨材製造システムを提供する。
【解決手段】コンクリート廃材原料Aの供給量を調整しながら供給するための供給量調整用可変速フィーダ21と、この可変速フィーダ21から供給された原料Aを破砕室に収納し圧縮破砕して破砕品Bを得るジョークラッシャ22と、前記ジョークラッシャ22の破砕室直下に前記破砕品Bの滞留部を形成するよう設けられ、前記破砕品Bの排出量を調整しながら排出するための排出量調整用可変速フィーダ23と、この排出量調整用可変速フィーダ23の後工程に設けられた第1の篩24とを備えて構成され、前記第1の篩24によって篩い分けされた所定粒径以上の破砕品B2を前記ジョークラッシャ22に再度投入するリターンフロー25を有するコンクリート再生骨材製造システム。 (もっと読む)


【課題】各種廃棄物を粉末状でロータリーキルンに投入し焼成した場合に発生する塊状物延いては大径の焼結物の問題を解消し、キルンやクーラー出口でのつまりや機器の損傷を防止し、大径焼結物の粒度調整又は廃棄が不要で、高品質の焼結物が得られる焼結物の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】廃棄物等に、必要に応じて、成分調整材及び/又は焼結助剤を加えてロータリーキルンで焼成する焼結物の製造方法において、該ロータリーキルン内で発生する塊状物を、該ロータリーキルン内で破砕しながら焼成することを特徴とする焼結物の製造方法及びロータリーキルン内に、塊状物破砕用ロール及び該ロールの移動防止用ダムリングを設置したことを特徴とする焼結物の製造装置である。 (もっと読む)


【課題】解体廃棄物のクリアランス測定は、大量の対象物を効率良く且つ信頼性の高い測定が求められることから、高効率性・高信頼性を備えた放射性廃棄物の分別・クリアランス処理システムを提供する。
【解決手段】高効率性・高信頼性を備えた放射性廃棄物の分別・クリアランス処理システムは、原子力施設の解体撤去に伴う解体廃棄物から分別されたクリアランス対象物を除染する除染装置と、前記除染されたクリアランス対象物の表面汚染密度の測定を行うクリアランス前測定装置と、前記クリアランス前測定の結果、汚染の高い部位がないことが確認されたクリアランス対象物について放射能濃度を測定するクリアランス測定装置とを有する。 (もっと読む)


【課題】油分をはじめとしたさまざまな有害物質を汚染土壌等から効率的に分離除去する。
【解決手段】本発明に係る有害物質の分離除去装置1は、油分を含んだ油汚染土2が収容される気密性の収容体3と、該収容体内の気密空間に連通された排気管4と、該排気管に気液分離タンク5を介して接続された真空ポンプ6と、該真空ポンプの下流側に接続された捕集機器7とからなり、真空ポンプ6は、排気管4を介して収容体3内の気体を引き抜いて収容体内の気圧を下げることにより、収容体3内の気圧低下に伴う油分の沸点降下作用で油汚染土2内の油分を揮発させ、さらに、揮発した油分を収容体3の外部に排出するようになっている。 (もっと読む)


【課題】産業廃棄物等、特にクロム及び鉛を多く含む廃棄物等の大量使用を可能にする、クロム及び鉛を固定する能力に優れた焼成物を提供すること。
【解決手段】水硬率(H.M.)が0.4未満であり、クロムを1000mg/kg以下含有する焼成物。 (もっと読む)


101 - 120 / 167