説明

Fターム[4D004CA45]の内容

固体廃棄物の処理 (96,717) | 処理手段、方法 (25,420) | 固化 (598)

Fターム[4D004CA45]に分類される特許

161 - 180 / 598


【課題】コンクリート二次製品の製造過程における廃棄物とその他の廃棄物とを合わせて有効活用することで、環境負荷および工場運用コストの低減と、有用な固化体の製造とを可能とする。
【解決手段】遠心締固めによるコンクリート二次製品の製造過程における遠心締固め装置10から排出された排水スラリー5を、当該排水スラリー5の貯留施設11より抽出し、混練対象物7として混練装置12に搬送する工程と、前記混練対象物7と骨材8とを混練装置12にて混練し、この混練により生成した既混練物9を所定形状の型枠20に打設して固化体50を生成する工程と、を実行して固化体製造を行う。 (もっと読む)


【課題】 フッ素含有量やフッ素溶出量の高いスラグを含む製鋼スラグを路盤材や土木材料として利用するためスラグ混合物中のフッ素溶出量を環境に配慮して低減する方法を提供する。
【解決手段】 フッ素含有量およびフッ素溶出量の異なる複数の製鋼スラグが混在したスラグ混合物の塩基度(CaO/SiO2)を2.0以下になるように、製鋼スラグ混合物の混合状態を調整することによって、これらの製鋼スラグからのフッ素溶出量を低減する方法である。 (もっと読む)


【課題】汚染濃度の高い土壌に対しても、少ない添加量で、重金属類等の溶出を十分に抑制することができる不溶化材を提供する。
【解決手段】不溶化材は、(a)炭酸マグネシウムを主成分とする鉱物を650〜1,000℃で焼成して得た酸化マグネシウムと炭酸マグネシウムとを含む焼成物を、当該焼成物の一部が水酸化マグネシウムになるように水和したものであること、(b)カルシウムの酸化物換算の含有量が3.0質量%以下であること、(c)1,000℃における強熱減量率が6〜30質量%であること、の3つの条件をすべて満たすマグネシウム系材料からなる粉末、を含む。 (もっと読む)


【課題】重金属類等による汚染濃度の高い土壌に対しても、少ない添加量で、重金属類等の溶出を十分に抑制することができる不溶化材を提供する。
【解決手段】不溶化材は、(A)炭酸マグネシウム及び/又は水酸化マグネシウムを主成分とする鉱物を650〜1,000℃で焼成して得た軽焼マグネシアの一部を水和してなる軽焼マグネシア部分水和物であって、該軽焼マグネシア部分水和物中、酸化マグネシウムの含有率が65〜96.5質量%、水酸化マグネシウムの含有率が3.5〜30質量%であり、カルシウムの含有率が酸化物換算で3.0質量%以下である軽焼マグネシア部分水和物からなる粉末100質量部と、(B)炭酸カルシウムを主成分とする粉末20〜70質量部を含む。 (もっと読む)


【課題】アスベストを無害化処理する際に、比較的低コストで、しかも確実にアスベストを浮遊させないような状態にして廃棄できるようにする。
【解決手段】ケイ酸塩水溶液を含有する水槽1内にアスベスト5を浸漬させる工程と、当該水槽1内に浸漬させたアスベスト5を水槽1から取り出し、一次乾燥させて固化させる工程と、乾燥させたアスベスト5の塊を微砕して微砕アスベストにする工程と、微砕アスベストをケイ酸塩水溶液を含有する水溶液に再び浸漬させる工程と、上記ケイ酸塩水溶液に浸漬させた微砕アスベストを水槽1から取り出して二次乾燥させ、再度、微砕させる工程とを備える。このとき、アスベストを袋詰めしたまま水槽内に浸漬させ、その後、袋に孔を開けてケイ酸塩水溶液を浸入および排出させる。また、その袋詰めされた状態でアスベスト5を水槽から取り出して乾燥させる (もっと読む)


【課題】菌床栽培したきのこを収穫した後に残されて、その後、廃棄される培地を、簡単に無駄なく処理可能な廃棄される培地の処理方法の提供。
【解決手段】第1の乾燥機10において、廃培地を加熱し、加熱した廃培地から水分が蒸発させて、第1の撹拌機12において、第1の乾燥機10から取り出した廃培地と、油とを、撹拌しながら加熱して、廃培地と油とからなる第1の混合物をつくり、第2の乾燥機14において、減圧条件下で、第1の撹拌機12から取り出した第1の混合物を加熱し、第1の混合物から水分を蒸発させて、第1の油分離機16と第2の油分離機18とにおいて、第2の乾燥機14から取り出した第1の混合物から油を分離し、この油を分離した第1の混合物を、ボイラにおいて、燃料として焼却する。 (もっと読む)


【課題】フッ素溶出濃度を低下させることができるフッ素を含む鋳物廃砂の不溶化方法、並びにこのような不溶化方法を利用した路盤材の製造方法を提供する。
【解決手段】フッ素を含む鋳物廃砂に酸化マグネシウムを添加する前処理工程と、前処理工程で得られた混合物を所定の期間で養生する養生工程と、養生工程で養生された混合物に高炉セメントを添加する後処理工程とを備えるフッ素を含む鋳物廃砂の不溶化方法、並びにフッ素を含む鋳物廃砂に酸化マグネシウムを添加する前処理工程と、前処理工程で得られた混合物を所定の期間で養生する養生工程と、養生工程で養生された混合物に、高炉セメントと、骨材と、水とを添加する造粒固化工程とを備える路盤材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】有害なアスベスト等の針状繊維を飛散させることなく完全、安全、簡便、安価に固定化できる針状繊維固定化材及び該固定化方法を提供すること。また、本発明における針状繊維の固定化方法により得られたものが高い難燃性、耐熱性を有し、有価物である耐熱材を提供すること。
【解決手段】ポリ塩化アルミニウム、「樹脂エマルジョン又は水溶性樹脂」及び「ナトリウム、カルシウム若しくはカリウムの、炭酸塩、炭酸水素塩又は水酸化物」を配合してなることを特徴とする針状繊維固定化材、及び、その針状繊維固定化材を用いた、針状繊維の固定化方法。 (もっと読む)


産業粉塵を、特にブリケット技法を使用して凝集する方法。産業粉塵を凝集させる方法であって、凝集される粉塵を、バット内にて、逆エマルジョンの形であり分子量が500,000g/mol超のポリマーを含む第1結合剤の存在下で混練し、次に、さらに混練しながら、前記バットにアルカリ金属ケイ酸塩を含む第2結合剤を個別に添加し、最後に、得られた凝集体を圧力下で圧縮することからなる方法。 (もっと読む)


【課題】原子力施設から発生した使用済みイオン交換樹脂を容易に分離処理することのできる使用済みイオン交換樹脂の処理方法及び処理システムを提供する。
【解決手段】原子力施設から発生する使用済みイオン交換樹脂を分解し、又は前記使用済みイオン交換樹脂から核種を溶離した廃液を処理する使用済みイオン交換樹脂の処理方法において、前記廃液に含まれるハロゲンを分離するハロゲン除去工程と、ハロゲン除去工程の後に前記廃液に含まれるアンモニアを分離するアンモニア除去工程と、前記アンモニア除去工程の後に前記廃液に含まれる遷移金属を分離する遷移金属除去工程と、前記遷移金属除去工程の後に前記廃液に含まれるアルカリ金属を分離するアルカリ金属除去工程とを具備する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、植物性原料及び米糠を主原料として運搬及び保管が容易な植物質固形物の製造方法を提供することを目的とするものである。
【解決手段】稲わらや籾殻等の植物性原料及び米糠を主成分とし植物性原料及び米糠の比率を植物性原料50〜93重量%及び米糠7〜50重量%で配合して混合し、得られた混合物を粉砕した後圧縮して固形化することで植物質固形物を得る。得られた植物質固形物は、高硬度で表面が滑らかに仕上げられており、長期保管した場合でも砕けることなく品質劣化を生じることもない。 (もっと読む)


【課題】 転炉スラグと高炉水砕スラグとを素材とし、海水に接触しても白濁および固化の発生を確実に防止することができる砂代替材を提供する。
【解決手段】 砂の代わりに用いられる砂代替材1は、粒状の転炉スラグ2と、比表面積600cm/g以上の高炉水砕スラグ3と、アルカリ刺激剤4とを含む。砂代替材1は、転炉スラグ2が核材となり、アルカリ刺激剤4を介して高炉水砕スラグ3が被覆材となるように構成される。 (もっと読む)


【課題】高アルカリ条件の六価クロム含有土壌またはスラグ中の六価クロムを容易に三価に還元し、長期的に三価クロムとして安定に還元不溶化処理する方法を提供する。
【解決手段】六価クロムを含有し、平成15年3月6日環境省告示第18号溶出試験における溶出検液のpHが10以上である土壌またはスラグに、エリソルビン酸、タンニン酸、ギ酸、シュウ酸およびシステインよりなる群から選ばれる1種または2種以上の有機酸および/またはその塩を添加して六価クロムを不溶化する土壌またはスラグの処理方法。 (もっと読む)


【課題】廃棄された枚葉紙から情報を読み取られることなく、用紙に再生し得るように処理する処理装置を提供する。
【解決手段】廃棄された枚葉紙71を積層して蓄積する一方、この蓄積された枚葉紙71を送出しロール23によって送り出す枚葉紙ボックス10と、送り出された枚葉紙を送る紙送り機構20と、送られる枚葉紙71にエアー抜き孔を穿設する穿孔機構30と、エアー抜き孔が穿孔された枚葉紙に接着液を吹き付ける接着液吹付け機構40と、巻取り芯61を回転させることによって、接着液を吹き付けられた枚葉紙をロール状に巻き取る巻取り機構60と、接着液を吹き付けられた廃棄紙が上記巻取り芯に接近するようにエアーを吹き付けるエアー吹付け機構50と、を備え、廃棄された複数の枚葉紙を巻き取って古紙ロール70とする。 (もっと読む)


【課題】溶融排ガスから集塵手段にて捕集された飛灰を容易に無害化できる飛灰処理装置の提供を目的とする。
【解決手段】飛灰にCr(VI)用重金属溶出防止薬剤を供給して混練する手段と、飛灰中のCr含有量を測定する手段と、飛灰からの溶出液のpHを測定する手段と、予め用意した溶出液のpHとCr含有量に対するCr(VI)溶出量の比率との相関関係に基づいて、測定したpHにおけるCr含有量に対するCr(VI)溶出量の比率を算出し、算出された比率をCr含有量の測定値に乗ずることによって、飛灰からのCr(VI)溶出量の予想値を演算し、かつ、その予想値に基づき、Cr(VI)用重金属溶出防止薬剤の適切な供給量を目標値として演算する手段と、その目標値となるように供給量を調整する手段とを備え、Cr含有量を測定する手段が、蛍光X線分析装置である飛灰処理装置を用いる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で廃培地を効率よく乾燥させ、装置の小型化と製造コストの低減化を図ることができるバイオマス燃料製造装置を提供する。
【解決手段】スクリューコンベア16と、ホッパー13から投入される原料をスクリューコンベア16内に定量供給する定量供給機17と、スクリューコンベア16内で乾燥、圧縮されて固形化した原料の切断、整粒を行う成形部18とを備える。スクリューコンベア16は、内筒14aと外筒14bとを有する二重構造のトラフ14と、トラフ内で回転して搬送する2本のスクリュー15と、回転軸内及び内筒14aと外筒14bとの間に熱媒体を導入する手段と、内筒14a内を減圧排気する手段とを備える。スクリュー15は、入口側及び出口側のピッチA1,B1よりも中間部のピッチC1を広く形成する。 (もっと読む)


【課題】アスベストへの含浸性に優れると共に、利便性、簡便性にも優れるアスベスト処理用組成物を提供する。
【解決手段】アスベストに含浸させてアスベストを固化させるためのアスベスト処理用組成物であって、前記アスベスト処理用組成物は、アルコキシシランと、無機酸性触媒とを含み、前記アルコキシシランが、前記無機酸性触媒により重合したものであることを特徴とする。また、前記無機酸性触媒として、リン酸系触媒を用いたことを特徴とする。さらに、前記アスベスト処理用組成物が、シリカを含むことを特徴とする。そして、前記アルコキシシランおよび/または前記無機酸性触媒の粘度が、1(Pa・s)以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】真砂土などの土にカルシウムアルミネート系スラグを使用した土系固化材において、土系固化材のFとPb、Seなどの重金属の溶出を土壌環境基準内に安定して制御した土系固化材を提供する。
【解決手段】天然に採取される土に固化材を混合して舗装する土系固化材において、固化材としてカルシウムアルミネート系スラグ、石膏及び硫化カルシウムを混合したことを特徴とする土系固化材であり、混合土(土系固化材)からの溶出を土壌環境基準内に安定して制御した土系固化材を提供するものである。カルシウムアルミネート系スラグが100質量部に対し、石膏を50〜150質量部、硫化カルシウムを2.5〜10質量部配合かつカルシウムアルミネート系スラグの組成が、CaOとAl23の含有量の合計で70%以上、かつCaO/Al23が1.5〜2.0であることにより効果的に土系固化材の強度を確保し、溶出を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 既往の固化材は主材がポルトランドセメントであり、副材として石膏並びに硫酸塩を少量添加したセメント系固化材である。そのため 固化効果を発揮するためには、油汚染土や高有機質火山灰などへの固化材添加量を多くする必要がありコストアップになる。また、含まれる有機酸がセメントとの水和反応を抑制するために、高アルカリ性でなければ効果が薄い。また、ポルトランドセメントは原材料の石灰石を分解する時及び石炭や重油を燃焼する時に大量の二酸化炭素を排出するために、環境負荷が大きい。
【解決手段】 主材として金属精錬副産物のスラグなどを用い、副材としてアルカリ金属類化合物および少量のセメント類を配合し、アルカリ金属類化合物を配合することで高アルカリ性及び二酸化炭素の排出のない、油汚染土及び高有機質火山灰土及び含油廃液に対して、十分な強度を有し、かつ油汚染土から油の溶出のない硬化体となるように油汚染土及び高有機質火山灰土の早期強度発現が達成される。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で排泄物をゲル化し臭気を抑制し、排泄物を隠蔽する簡易トイレの排泄物の処理方法およびそれに用いる簡易トイレの排泄物ゲル化隠蔽消臭用おとし紙を提供する。
【解決手段】簡易トイレの中の排泄物の上から吸水性樹脂を含有する排泄物ゲル化隠蔽消臭用おとし紙を被せて排泄物をゲル化隠蔽消臭した後、該おとし紙の上にさらに排泄された排泄物の上に別の排泄物ゲル化隠蔽消臭用おとし紙を被せて排泄物をゲル化し隠蔽し臭気を抑制する簡易トイレの排泄物の処理方法;および排泄物ゲル化隠蔽消臭用おとし紙である。 (もっと読む)


161 - 180 / 598