説明

Fターム[4D006GA02]の内容

半透膜を用いた分離 (123,001) | 膜分離単位操作 (10,666) | 被処理物が液体系であるもの (8,942) | 分離駆動力が圧力差(水力学的) (6,975)

Fターム[4D006GA02]の下位に属するFターム

逆浸透 (1,987)
限外濾過 (1,775)
精密濾過 (2,211)

Fターム[4D006GA02]に分類される特許

361 - 380 / 1,002


【課題】
膜の微粒子除去能を確定する性能試験および使用後の膜が微粒子除去性能においてあらかじめ設定内であることを確認す非破壊法の完全性試験の新しい方法と該試験に適用させる試験試薬と該試薬を製造する方法を提供する。
【解決手段】
平均粒子径13〜200nmの水酸化第2鉄コロイド粒子と該コロイド粒子を安定させるためのpHが2.5〜4.0であることを特徴とする水溶液を試験液として粒子除去性能を測定する。試験液を他の物質に接触させた際の該コロイド粒子を安定させる複数の水溶性成分を含むことによってコロイド粒子の安定化を増加させる。この水酸化第2鉄コロイド粒子の粒子径を核としての小径の水酸化第2鉄コロイドと3価の鉄イオン濃度の混合比で制御して作製した水溶液を用いて膜の粒子除去性能を評価する (もっと読む)


【課題】浄化した浄水を貯留することなく、注水毎に原水を浄化して供給できるピッチャー型浄水器を提供すること。
【解決手段】上方に開口が設けられた有底の容器2と、この容器開口を塞ぐ蓋体6と、容器内に収容されて原水を浄化する浄水カートリッジ27とを備え、蓋体6は、容器開口を塞ぐ板状体からなる閉蓋7を有し、この閉蓋は、その表裏面を貫通して前記容器内へ連通する2個の第1、第2の連通孔が穿設されて、該第1の連通孔を含めた箇所に前記閉蓋と一体形成のポンプ装着部Aが設けられてここに加圧ポンプ装置11が装着され、第2の連通孔を含めた箇所の前記閉蓋の表面側に前記閉蓋と一体形成のノズル装着部Bに漏水防止手段を有する注水ノズル手段及び閉蓋7の裏面側に前記閉蓋と一体形成のカートリッジ装着部Cに浄水カートリッジ27が装着されて、該蓋体6と容器開口とが密封手段を介して開閉自在に結合されている。 (もっと読む)


【課題】 例えばウオッシュレット(登録商標)のような衛生機器などの、水を供給もしくは使用するための装置と、当該装置に水を供給する配管との間に設置可能な、小型の浄水滅菌器を提供する。
【解決手段】 容器内部に、粒状の活性炭4、中空糸膜5a、5b、塩素系滅菌剤を吸着させたゼオライトの成形体6を充填して上水滅菌器とする。ゼオライトの成形体6から放出される塩素系滅菌剤の滅菌効果と、粒状の活性炭4と中空糸膜5a、5bのろ過吸着作用による濁りや臭い除去により、衛生的な水を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】下水道幹線に設けた複数の再利用水の需要地域の貯水量を一元管理し制御することを目的としている。
【解決手段】本発明の汚水処理水の再利用システム10は、下水道幹線12に設けた汚水の取水口22と、汚水処理して生成した再利用水を貯水する処理水槽と、処理水槽の水位を測定する水位センサー24と、からなる再利用水供給手段20を再利用水の需要地域の下水道幹線12に複数分散配置し、複数の取水口22へ移動して汚水処理を行い、生成した再利用水を処理水槽に供給する移動式の汚水処理手段40と、水位センサー24の水位データを送信する通信手段60と、通信手段60から送信された水位データと再利用水の需要情報に基づいて、処理水槽の貯水量を管理する中央管理手段80と、を備えたことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】浄水を吐水する浄水用水栓の吐水口や、浄水用水栓に浄水を供給する浄水装置の配管などの細菌汚染を抑制できるシステムキッチンの提供。
【解決手段】原水を処理する浄水手段12と、該浄水手段12を経た浄水が流れる浄水管13と、浄水を吐水する浄水用水栓11と、原水を吐水する一般水栓21と、浄水管13に原水を供給するバイパス管17と、該バイパス管17を開閉するバイパス管電磁弁18と、該バイパス管電磁弁18の開閉を切り替えるバイパス管開閉弁操作手段とを有する構成とする。バイパス管開閉弁操作手段を操作してバイパス管電磁弁18を開放すると、水道水が浄水管13、浄水用吐水管11aを流れて浄水用水栓11から吐水され、浄水が滞留しやすい部分に対しての水道水による洗浄効果が発揮される。 (もっと読む)


【課題】膜エレメント間に堆積した固形分を十分に除去することが可能な膜分離装置の洗浄装置を提供する。
【解決手段】洗浄装置11は、内部に中空部70が備えられ、且つ、先端部に中空部70と連通して洗浄液55を噴射する先端開口部71が備えられるとともに、側面部に中空部70と連通して洗浄液55を噴射する側面開口部72が備えられた挿入部材53と、挿入部材53の中空部70に洗浄液55を供給する供給手段と、挿入部材53の下部先端部を先頭として膜エレメント13間の間隙に挿入部材53を挿入する昇降手段54を有する。 (もっと読む)


【課題】特殊な処理を施すことなく無機物や有機物の溶出を抑えることができ、高いろ過性能を発揮しながらろ過できる中空糸膜モジュールとその製造方法を提供する。
【解決手段】ポリオレフィンから成る中空糸膜1を複数結束して、この中空糸膜1の結束端部1a側をポッティングした中空糸膜フィルタ4を内蔵した中空糸膜モジュールである。この中空糸膜モジュールは、中空糸膜1が、中和剤、酸化防止剤、光安定剤等の無機物および/或は有機物を溶出する添加物を含まない無添加ポリオレフィンにより設けられている。 (もっと読む)


【課題】散気のエネルギーをメタン発酵槽内での攪拌作用に効率良く利用することができるメタン発酵処理装置を提供する。
【解決手段】メタン発酵槽51と、内部に膜分離装置57および散気装置56を浸漬した膜分離槽52と、メタン発酵槽と膜分離槽52の散気装置56より下方とを連通させる導入経路59と、膜分離槽52の膜分離装置57より上方とメタン発酵槽51とを連通させる返送経路60を有し、膜分離槽52は膜分離装置57の側方に下向流路部58を有し、返送経路60が膜分離装置57の水平断面より小さい流路断面を有して膜分離装置57の鉛直上方領域内で膜分離槽52の天井壁52aに開口する。 (もっと読む)


【課題】槽内底部に配設の散気装置から吐出される曝気用空気(気泡)とこの気泡の上昇にて発生する槽内汚水の上昇流により激しく振動を受けても、膜エレメントの摩耗を防止するとともに、膜エレメントのフレームの組立を簡単かつ確実に行えるようにした浸漬型膜分離装置を提供すること。
【解決手段】少なくとも上下面が開口した直方体形状の支持枠Fに複数枚の膜エレメントEを一定間隔に配列するようにして組み込み一体として構成した浸漬型膜分離装置において、支持枠Fに配設し、膜エレメントEを押圧支持するようにした押さえ板1を平板状に形成するとともに、押さえ板1の膜エレメント支持面側に、膜エレメントEの端部が食い込むようにして押圧支持する平坦な弾性材2を一体に配設する。 (もっと読む)


【課題】膜エレメント間を閉塞する固形物を十分に除去でき、洗浄液の使用量を低減でき、洗浄排液を回収して処理するのに要する負荷を軽減できる膜モジュールの洗浄装置を提供する。
【解決手段】洗浄装置11は、設置部12に設置された膜モジュール81の膜エレメント84間の間隙に洗浄水13を噴射する噴射手段14a,14bと、洗浄排水を設置部12の下方に設けられたメッシュベルト16によって固液分離するベルトコンベヤ15と、メッシュベルト16を通過した濾液17を貯留する貯留槽18と、貯留槽18内の濾液17を洗浄水13として噴射手段14a,14bに供給する循環供給手段19とを有する。 (もっと読む)


【課題】濾過や薬剤洗浄が膜シートの全面に亘って均一に行うことができるようにするとともに、濾過時や薬剤洗浄時の流速を上げることを可能にし、これによって、濾過や薬剤洗浄の効率を向上できるようにした平膜エレメントを提供すること。
【解決手段】支持板2の少なくとも一方の面に膜シート1の周縁11を接合することにより構成され、膜シート1で被処理水を濾過する平膜エレメントAにおいて、膜シート1を支持板2の膜シート1が接合された面に線状に接合することにより、膜シートの接合した周縁の内側を上下に仕切る横方向の接合部12を形成する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、高架橋度のポリビニルピロリドンを含む中空糸膜を有する血液浄化器であって、ポリビニルピロリドン由来の溶出が少ない血液浄化器を提供することである。
【解決手段】 ポリビニルピロリドンを含む中空糸膜を有する放射線滅菌処理済血液浄化器であって、前記中空糸膜中のポリビニルピロリドンの動的光散乱法により測定される粒径分布において最も大粒径側にあるピークのモード径が300nm以下であり、前記中空糸膜中のポリビニルピロリドンの架橋度が80%以上100%未満であり、前記血液浄化器中に溶液を封入後、3ヶ月以上6ヶ月以下の時点における前記溶液中のポリビニルピロリドン濃度が10ppm以下である血液浄化器を提供する。 (もっと読む)


【課題】貯水槽の容積を最大に維持したまま、かつ浄水速度を加速し、高機能のフィルタカートリッジを使用しても浄水時間は短く、浄水装置を持ち上げ傾ける必要もなく、フィルタカートリッジと再度接触のない携帯型浄水装置を提供する。
【解決手段】原水を貯水するための原水貯水槽と、該貯水された原水を浄化するためのフィルタカートリッジと、該フィルタカートリッジによって浄化された水を貯水する浄水貯水槽と、該浄水貯水槽に貯水された浄水を注ぐための給水口とを備えた浄水装置において、前記原水貯水槽が伸縮により容積が可変する容積可変型からなることを特徴とする浄水装置。 (もっと読む)


本発明は、高分子材料を提供する段階と、前記高分子材料を溶融する段階と、前記溶融された高分子材料を、エアーナイフを用いて冷却及び結晶化して前駆体フィルムを形成する段階と、前記前駆体フィルムを延伸する段階と、前記延伸された前駆体フィルムを熱処理する段階と、前記熱処理された前駆体フィルムを低温で1次延伸する段階と、前記1次延伸されたフィルムを高温で2次延伸して予備膜を形成する段階と、前記予備膜を熱固定して微細多孔性高分子膜を形成する段階と、を備えた微細多孔性高分子膜の製造方法及び該方法で製造された微細多孔性高分子膜に関する。 (もっと読む)


【課題】膜分離装置内で発生するガスを速やかに洗浄薬液の供給経路から外部へ排出することができる膜分離装置を提供する。
【解決手段】複数の膜エレメント14が各膜エレメント14からの透過液を集水する集水管16に連通し、集水管16の管流路が少なくとも上部領域で上り勾配の流路をなすか、あるいは少なくとも上部領域で段階的に高くなる流路をなすことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】膜面の一部で目詰まりなどが生じても膜面全体としての均等濾過能力を保持して効率的に濾過するようにした浸漬型膜分離装置における膜エレメントを提供すること。
【解決手段】膜エレメントAを、濾過室を上下方向に複数に仕切って配列した濾過室形成部Cと、濾過室形成部Cと連接し、各濾過室よりの濾過水を横方向に集水する横溝4を形成した集水用横溝形成部Bと、集水用横溝形成部Bと連接して各横溝4からの横方向の集水をさらに集水して外部へ排出するようにした集水路部10とより構成する。 (もっと読む)


【課題】集水ケースの内外圧力差に因る膜エレメントの移動および膜モジュールの変形を防止できる膜分離装置を提供する。
【解決手段】並列配置して相互間に被処理液流路を形成する複数の平膜型の膜エレメント52と、膜エレメント52の透過液流路に連通する集水空間を内部に形成した集水ケース59とを備え、集水ケース59が各膜エレメント52の側部を挿入する複数のスリットを有する膜エレメント保持部53と、集水ケース59の内部において膜エレメント保持部53に当接する当て止め部材58を備え、スリットにおいて膜エレメント52と膜エレメント保持部53の間を水密に封着する充填材55を設けた。 (もっと読む)


【課題】平行に隣接して配設する膜カートリッジ間を強固に連結して膜面洗浄用気体の上昇力などにより膜カートリッジに受ける振動を抑制できるようにした浸漬型膜分離装置における膜カートリッジを提供すること。
【解決手段】平行に隣接して配設して相互間に流路を形成するように構成する浸漬型膜分離装置の膜カートリッジAにおいて、膜カートリッジAの両側部に膜カートリッジ本体部1より肉厚形の耳部3を形成し、一方の耳部3にヘッダー形成部4を、他方の耳部3にガイド孔5を相対的に形成し、交互に向きを変えて隣接して配設する膜カートリッジAのヘッダー形成部4とガイド孔5とが互いに連通接続可能となるように構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】流体分離用のプリーツ成形体を製造する上で、処理能力の高いプリーツ成形体を製造する方法および、その方法により製造されたプリーツ成形体を提供することを目的とする。
【解決手段】流体分離用のプリーツ成型体1の製造方法において、単層又は多層の平面状材料をプリーツ加工する工程と、プリーツ加工によって複数のひだ部2aを有するプリーツ積層体2を形成し、複数のひだ部2aの端縁を含む仮想のプリーツ積層体端面4に対して、内側から外側に向けた方向に遠心力をかけながら、プリーツ積層体端面4の内側に接着剤を供給する工程と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】目止め剤の使用量を抑えつつ、封止剤の使用量も抑えることができる目止め用治具を提供する。
【解決手段】本発明にかかる目止め用治具30は、流体処理器1の製造時に、流体処理器1の筒状部10に収容された中空糸膜束Aの開口端を目止め剤Eにより目止めする際に、筒状部10の端部に取り付けられる。目止め用治具30は、筒状に形成されており、筒状の外周壁40の内側には、軸方向の一の方向に向けて開口する溝41が外周壁40に沿って形成されている。目止め用治具30は、外筒部50と、内筒部51と、底部52と、嵌合部53を有している。外筒部50の端部は、内筒部51の端部よりも突出しており、溝41は、外筒部50と内筒部51との間に形成されている。 (もっと読む)


361 - 380 / 1,002