説明

Fターム[4D015DC03]の内容

凝集又は沈殿 (21,364) | 凝集剤の形態;凝集剤成分のイオン性、機能的表現 (1,616) | 凝集剤の形態 (686) | 懸濁液、エマルジョン、酸コロイド (104)

Fターム[4D015DC03]に分類される特許

61 - 80 / 104


【課題】原水を少量の凝集剤によって効率よく処理することのできる水流混合処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】混合受部、水噴霧管及びスラリー液供給管と凝集剤供給管とを有する混合槽と、原水供給管、流水路、多孔板及び接触層を設けた原水混合槽とから構成される混合処理装置。 (もっと読む)


【課題】原水を少量の凝集剤の使用によって効率的に清澄化する処理方法を提供することを目的とする。
【解決手段】スラリー液と凝集剤溶液とを混合した後、原水に添加し、次いで接触層を通過させてなる原水の処理方法。 (もっと読む)


【課題】砒素を含む廃液が酸化性物質を含有する場合であっても、沈殿物として砒素を確実に除去する。
【解決手段】廃液処理方法は、酸化性物質および砒素を含む廃液を準備する準備工程(S10)と、工程(S30)と、沈殿工程(S50)と、後処理工程(S60)とを備える。工程(S30)では、廃液に、研磨剤などの酸化性物質を還元するために必要な量のFeClを投入する。沈殿工程(S50)では、酸化性物質を還元することによりFeClから変化したFeClを凝集剤の少なくとも一部として用いて、廃液から砒素を沈殿物として沈殿させる。後処理工程(S60)では、沈殿物を廃液から分離する。 (もっと読む)


【課題】下水処理場、し尿処理場などの公共の排水汚泥処理施設から排出される排水や、印刷工場、化学工場、半導体工場、食品工場、紙・パルプ工場などの一般工場から排出される工場排水に含まれる懸濁物質や溶解性COD成分を、効率的に除去することができる排水処理方法を提供する。
【解決手段】水中で膨潤し実質的に水に溶解しないカチオン性又はノニオン性ポリマー微粒子を排水に添加し、凝集反応後、固液分離する排水処理方法において、該ポリマー微粒子を含む液をホモジナイザーでの処理を30秒以上行って排水に添加することを特徴とする排水処理方法。 (もっと読む)


【課題】 無機凝結剤あるいは重縮合系カチオン性物質と両性水溶性高分子とを併用した汚泥脱水法において、更に優れた改良処方を提供する。
【解決手段】 有機汚泥に対し無機凝結剤、重縮合系カチオン性物質および重量平均分子量が1万〜100万の重合系カチオン性物質から選択される一種以上を添加後、電荷内包率が10%以上、50%以下であり、かつアニオン性単量体共重合率Aと、カチオン性単量体共重合率Cとの差が5〜15モル%である(メタ)アクリル系の架橋性アニオン性リッチ両性高分子(ただし20≦A≦50であり、25≦A+C≦95、AおよびCとも単位はモル%である)を添加し脱水することによって達成できる。
(もっと読む)


【課題】 低架橋で複数種の両性水溶性高分子を組み合わせることにより更に機能の高い水溶性高分子を開発することを課題とする。
【解決手段】 電荷内包率が5%以上、50%以下であり、カチオン性単量体共重合率とアニオン性単量体共重合率の差が5〜10である(メタ)アクリルアミド系両性高分子凝集剤(A)と電荷内包率が5%以上、50%以下であり、カチオン性単量体共重合率とアニオン性単量体共重合率の差が10〜15である(メタ)アクリルアミド系両性高分子凝集剤(B)の混合物からなる汚泥脱水剤(ただしAのカチオン性単量体共重合率は15〜25であり、Bのカチオン性単量体共重合率は40〜50であり、単位はすべてモル%である)によって達成できる。
(もっと読む)


【課題】 脱水工程中に強シェアを受ける脱水機にもフロックが破壊せず脱水効率が低下せず、またケーキ含水率が低下する処方を提供する。
【解決手段】 アクリルアミドを主体とする構成単位からなる非イオン性水溶性高分子を添加、混合した後、カチオン性及び/または両性高分子凝集剤を添加、混合した後、脱水機により脱水する場合、前記非イオン性水溶性高分子、カチオン性高分子凝集剤あるいは両性高分子凝集剤を溶解した水溶液の製紙スラッジ添加時粘度が100〜2000mPa・s(25℃、B型粘度計により測定)である溶解液を使用することによって達成できる。
(もっと読む)


【課題】 溶解に優れた油中水型分散液、特に油中水型エマルジョンを用いることでライン溶解時に配管部品中に未溶解粒子が残るなどのトラブル発生がなく、また水溶性高分子の組成に制限のない、効率良くライン溶解が可能な油中水型分散液を得ること。
【解決手段】油中水型分散液と水とを混合する手段を配管途中に連結し連続溶解した油中水型分散液の希釈液であって、該油中水型分散液が水非混和性有機液体、水溶性高分子を含む水相、酸及び特定の構造単位を有するカチオン性油溶性高分子を必須として含有する油中水型分散液を使用することにより達成できる。
(もっと読む)


【課題】湿式塗装ブース循環水に添加し、該循環水中の余剰塗料を容易に、かつ効率的に凝集分離し得る、湿式塗装ブース循環水処理剤及び湿式塗装ブース循環水の処理方法を提供する。
【解決手段】(メタ)アクリル酸エステルの第四級アンモニウム塩由来のカチオン性構成単位を有し、かつ前記第四級アンモニウム塩の窒素原子にベンジル基が結合してなるカチオン性重合体を含むことを特徴とする湿式塗装ブース循環水処理剤及び当該処理剤を湿式塗装ブース循環水に添加して、該循環水中の余剰塗料を容易に、かつ効率的に凝集分離する湿式塗装ブース循環水の処理方法である。 (もっと読む)


【課題】下水、し尿処理場や建設現場などで発生する高含水性汚泥は性状変化が甚だしく、効率良く凝集することが困難であった。本発明は前記高含水率汚泥にアニオン性エマルジョンポリマを添加することにより、汚泥の性状(発生源の違い、有機物の有無、他の性状の汚泥の混入等)に拘わらず、汚泥を凝集し、そのまま脱水可能なフロックを形成することができる、安定かつ効率的な凝集方法を提供する。
【解決手段】下水、し尿処理場や建設現場などで発生する高含水率汚泥に、アニオン性エマルジョンポリマを過剰量添加し、2分以内攪拌した後、次いで無機凝集剤を添加し、高含水性汚泥を良好に凝集処理する方法。アニオン性エマルジョンポリマが汚泥に添加された後、2分以内に無機凝集剤を添加することにより、ポリマが完全溶解する前に無機凝集剤によってポリマの残留荷電が中和されて微細ゲルを形成することにより、強度と脱水性に優れた凝集汚泥が得られる。 (もっと読む)


【課題】汚泥脱水剤としての機能に優れ、コスト的、エネルギー的にも効率が良く、ハンドリング性能にも優れる形態の組成物とその使用方法を提供する。
【解決手段】アミジン構造を含有する水溶性高分子の安定な油中水滴型エマルジョンと多官能性単量体および/または架橋性単量体の存在下共重合したアミジン構造を含有しない水溶性高分子の安定な油中水滴型エマルジョンの混合物である安定な油中水滴型エマルジョン組成物およびこれを用いた汚泥の脱水方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】効率よく油分および懸濁物質の濃度を低減でき、かつ無機凝集剤の使用量を抑えることができる含油廃水の処理方法を提供することを課題とする。
【解決手段】含油廃水を無機凝集剤で処理するにあたり、無機凝集剤と同時にまたは別々にカチオン系ディスパージョン型(共)重合体を添加し、次いで凝集沈澱処理および脱水処理に付すことを特徴とする含油廃水の処理方法により、上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】水面近傍にマグネシウムイオンを供給してアオコ等の植物性プランクトンや汚水中のリン酸及びアンモニア性窒素の回収を容易にするマグネシウム化合物及びその製造方法及びそれを用いたラン藻類等の植物性プランクトンの除去方法及び汚水処理方法を提供することである。
【解決手段】酸化マグネシウムと、塩酸又は塩化マグネシウムと、水とを混合してスラリー状のマグネシウム化合物を生成するスラリー作製工程S1と、スラリー状のマグネシウム化合物に発泡手段を用いて発泡体を形成する発泡体形成工程S2と、発泡体形成工程の前又は後に、あるいは硬化工程の後に、マグネシウム化合物を粒状に分割する分割工程S3と、発泡体を養生して固化する硬化工程S4とを有するものである。 (もっと読む)


【課題】液体に含まれる微粒子が小さくても、巨大な沈殿槽を必要とすることなく分離して浄化できるようにする。
【解決手段】浄化すべき液体に沈降促進剤を添加して混合槽1で混合し、混合した液体を、凝集装置2の吸着剤の相互間隙中を通過させて前記液体中の微粒子を自己凝集させ、凝集した凝集微粒子を沈降槽3で急速に沈降させた後、濾過槽4で砂濾過し、最終処理槽5でpH調整等を行なって再生水として循環する一方、沈降槽3の沈降成分および濾過槽4の沈殿物を、フィルタープレス6で加圧脱水して固形分を分離している。 (もっと読む)


【課題】1)排水中の有機物並びに2)i)排水中のリン酸イオン及びii)水酸化カルシウムの反応生成物を精度良く凝集させ、さらに、得られる凝集物を容易に肥料として再利用できる排水処理方法を提供する。
【解決手段】凝集剤を用いて排水中の有機物を凝集させることにより排水を処理する方法であって、
(1)前記凝集剤が、1)水酸化カルシウム及び/又は2)水中で水酸化カルシウムを供給し得る物質を含み、
(2)前記凝集剤をリン酸イオンの存在下において排水と混合することにより、1)排水中の有機物並びに2)i)排水中のリン酸イオン及びii)水酸化カルシウムの反応生成物を含む凝集物を生成させる、
ことを特徴とする排水処理方法に係る。 (もっと読む)


本発明は、水溶性または水分散性のコポリマーの使用および適用方法であって、
(a)少なくとも1種の一般式iのモノマー化合物:
【化1】


〔式中、
1は水素原子、メチル基またはエチル基であり;
2、R3、R4、R5およびR6は、同じであるかまたは異なっていてもよいが、直鎖または分枝のC1〜C6のアルキル基、ヒドロキシアルキル基またはアミノアルキル基であり;
mは0〜10の整数であり;
nは、1〜6の整数であり;
Zは−−C(O)O−−基または−−C(O)NH−−基または酸素原子を表し;
Aは(CH2)p基を表し、pは1〜6の整数であり;
Bは、1つ以上のヘテロ原子またはヘテロ基によって任意選択的に中断され、1つ以上のヒドロキシル基またはアミノ基で任意選択的に置換された、直鎖または分枝のC2〜C12ポリメチレン鎖を表し;
Xは、同じであるかまたは異なっていてもよいが、対イオンを表す〕と;
(b)(a)と共重合可能であり、適用媒体中でイオン化可能な酸性官能基を有する少なくとも1種の親水性モノマーと;
(c)任意選択的に(a)および(b)と共重合可能である、電荷が中性のエチレン性不飽和部を有する少なくとも1種のモノマー化合物、好ましくは、1つ以上の親水基を有し、(a)および(b)と共重合可能であり、電荷が中性のエチレン性不飽和部を有する親水性モノマー化合物とを含む、使用および適用方法。
前記ポリマーは、特に良好な凝集剤であり、洗浄作業に優先的に使用することができる。
(もっと読む)


【課題】活性汚泥を保持する曝気槽に排液を導入して生物処理する活性汚泥法において、混合液を沈殿槽に導いて沈殿分離し、分離汚泥の一部を曝気槽に返送する排液処理方法において、活性汚泥微生物への影響が少なく、また確実に活性汚泥の沈降を促進し、活性汚泥の流出を防止する方法を提供することである。
【解決手段】活性汚泥を保持する曝気槽に排液を導入して生物処理する活性汚泥法において、混合液を沈殿槽に導いて沈殿分離し、分離汚泥の一部を曝気槽に返送する排液処理方法において、曝気槽から沈殿槽に至る系路に沈降剤として塩水中分散液からなる両性水溶性高分子あるいは油中水型両性水溶性高分子エマルジョンを添加することにより活性汚泥の流出を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 用水や排水等から懸濁物質その他の不純物を除くために用いられる、高い凝集性能を有す金属−シリカ高分子系水処理用凝集剤を、工業的に安価かつ安定的に得るための装置。
【解決手段】 無機酸水溶液の貯蔵槽(5)と、ケイ酸塩水溶液の貯蔵槽(5’)と、金属塩水溶液の貯蔵槽(9)と、これら貯蔵槽に各々貯蔵されている無機酸水溶液とケイ酸塩水溶液とを互いに5m/秒以上の速度で衝突することにより反応させてシリカゾルとする衝突装置(8)と、該衝突により得られたシリカゾルを熟成する熟成装置(7)と、該熟成装置から排出されたシリカゾルと混合される、前記金属塩水溶液の貯蔵槽に貯蔵されている金属塩水溶液を供給する供給装置とを備える水処理用凝集剤製造装置。熟成においては、攪拌装置(13)により攪拌を行ってもよい。 (もっと読む)


【課題】沈降促進材を循環使用するようにした凝集沈殿処理を用い、酸化剤として実質的に塩素剤のみを用いて、簡単にかつ効率よく溶解性のマンガンを酸化して除去できるようにした、マンガン含有水の処理方法及び装置を提供する。
【解決手段】凝集槽、フロック形成槽、沈殿槽、沈殿槽下部からの沈殿物引き抜き手段、沈殿物を汚泥と沈降促進材とに分離する分離手段を備え、凝集槽にてマンガンを含有する被処理水に塩素剤と無機凝集剤を添加し、フロック形成槽にて高分子凝集剤と沈降促進材を添加し、被処理水中の懸濁物質と沈降促進材とを凝集させて沈殿槽にて沈殿分離させ、凝集沈殿した沈殿物を分離手段により汚泥と沈降促進材とに分離した後、沈降促進材をフロック形成槽に戻して再利用する凝集沈殿装置を用いてマンガン含有水を処理するに際し、沈降促進材としてマンガン酸化物を含む粒状物を用いるマンガン含有水の処理方法及び装置。 (もっと読む)


【課題】 金属エッチング排水の処理方法の提供
【解決手段】還元阻害物質を含む金属エッチング排水の処理に際し、予め該還元阻害物質の一部を前処理剤により分解処理後、アルカリ性態で凝集剤を加えることを特徴とする排水処理方法である。特に、クロム含有鉄系合金のエッチング排水処理において、強酸性且つ過酸化水素を高濃度に含むエッチング排水に二酸化マンガンを加え一部の過酸化水素を分解除去した後、更に水酸化ナトリウムを添加しながら過酸化水素を分解し、中和後水酸化カルシウムによりpH9.5のアルカリ性とし、鉄を主体とする金属水酸化物を形成せしめ、更に還元性を有する凝集剤により排水中の鉄イオンおよび六価クロムを同時に凝集除去する。 (もっと読む)


61 - 80 / 104