説明

Fターム[4D015EA06]の内容

凝集又は沈殿 (21,364) | 凝集分離処理 (3,310) | 凝集処理操作、条件に特徴(その他) (1,610) | 混和、撹拌(撹拌速度制御など) (302)

Fターム[4D015EA06]の下位に属するFターム

Fターム[4D015EA06]に分類される特許

121 - 140 / 153


【課題】
簡単な構造で低コストに製作が可能であり、しかも小型で高い浄化性能の廃液の処理装置、その処理システム並びにその処理方法を提供する。
【解決手段】
廃液の処理装置は、凝集剤を接触させた連続投入される廃液の凝集反応を促進させつつ反応後の凝集沈殿粒子を主に含む液を回収する凝集沈殿粒子回収部と、凝集沈殿粒子回収部で回収される液を導入してその中の相対的な大比重粒子成分を沈殿分離させる沈殿分離部と、沈殿分離部で分離された後の処理清水を排出させる排出部と、を含み、凝集沈殿粒子回収部は、廃液中の浮遊懸濁物質を多く含む液を捕捉し、相対的な大比重粒子成分を含む液を連続して沈殿分離部へ供給する浮遊懸濁物質捕捉機構と、を有する。清水のみを連続排出させ、清水以外の槽体内に滞留させた浮遊懸濁物質ならびに大比重粒子成分滓はバッチ処理により排出させる。 (もっと読む)


【課題】下水工事等の工事現場において比較的短時間で浮遊物質を処理する。
【解決手段】下水道工事施工現場1からの排水が投入され且つ排水中のゴミ、土塊等の異物除去装置(ゴミ等粗取り装置2)と、異物が除去された排水への微粉炭吸着材投入装置(撹拌槽3)と、吸着材が投入された排水に2液タイプ凝集剤添加装置(A液定量ポンプ5、B液定量ポンプ6)と、凝集剤が添加された排水撹拌装置(ラインミキサー7)と、凝集物沈澱装置(凝集沈殿槽8)と、沈澱装置(凝集沈殿槽8)底部の沈澱物がスクリュー83を介して搬送され且つ当該沈殿物の脱水装置(袋重力脱水ユニット9)と、沈澱装置(凝集沈殿槽8)の上澄み水を分離、放水する第1の放水手段(上澄槽10のポンプP10)と、脱水装置(9)により前記沈殿物から分離された水を放水する第2の放水手段(袋重力脱水ユニット9下方の滴下水槽91に設けられたポンプP9)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 下水の一次処理において凝集汚泥の発生量が少なく、かつ良好な水質の処理水を得ることができる下水の処理方法を提供する。
【解決手段】 下水のコロイド値が正の値にならない量の無機凝集剤を下水に添加した後、さらに、カチオン系有機高分子凝集剤を添加して凝集処理する下水の処理方法。 (もっと読む)


【課題】 汚水中の懸濁性物質を凝集させ沈殿させる凝集沈殿組成物において、凝集力が高く迅速に作用して速やかに固液分離する。
【解決手段】 汚水中の懸濁性物質を凝集させ沈殿させる凝集沈殿組成物において、前記凝集沈殿組成物が粉体状であってかつ全組成物量の50〜85重量%の炭酸カルシウムと、5〜10重量%の二酸化ケイ素と、3〜5重量%の硫酸アルミニウムと、5〜25重量%の水溶性多糖類とを含む。水溶性多糖類がコーンスターチであることが好適である。 (もっと読む)


【課題】 畜産廃水中の汚濁物質を容易に凝集させることができ、しかも既存の廃水処理装置を使用できる畜産廃水の処理方法を提供する。
【解決手段】 本発明の畜産廃水の処理方法は、畜産施設より発生する汚濁物質を含む畜産廃水に、無機塩とカチオン系及び/又は両性系の高分子凝集剤とを含有する凝集用溶液を添加して廃水処理する方法であり、凝集用溶液中の無機塩含有量が、高分子凝集剤量の1質量%以上であり、高分子凝集剤が、特定の単位を有し、4質量%食塩水に濃度0.5質量%で含有させた際の溶液の粘度が30mPa・s以上になるものである。 (もっと読む)


【課題】 逆相懸濁重合法において、重合および乾燥時の粒子間の合着や重合槽内の壁面への付着等を抑制し、生産性を著しく改善することができる高分子凝集剤を提供する。
【解決手段】 アミノ基、アンモニウム基、カルボキシル基、エポキシ基、ヒドロキシル基、チオール基およびビニル基からなる群から選ばれる少なくとも1種の反応性官能基を有する変性オルガノポリシロキサン(B)の存在下、水溶性不飽和モノマー(a)を逆相懸濁重合させてなる水溶性(共)重合体(A)からなり、(A)の粒子表面の少なくとも一部が(B)で被覆されてなることを特徴とする高分子凝集剤。 (もっと読む)


【課題】
製造設備を腐食させることなく、また、焼却等を行ってもダイオキシン等の発生の懸念がなく、更に濾布から汚泥ケーキを剥離させる剥離性能がよい凝集脱水剤として用いることができる水溶性高分子重合体を提供する。
【解決手段】
一分子中にカルボン酸基を2個以上有する飽和カルボン酸と該飽和カルボン酸のカルボン酸基に対して当量のN,N−ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリレートとを反応させて得られる3級アミン飽和カルボン酸塩モノマーと、α,β不飽和二重結合を有する水溶性モノマーとを共重合してなる水溶性高分子重合体を提供する。 (もっと読む)


【課題】脱水対象とされる性状の異なる各種の汚泥の急激な濃度変化にも一種類の汚泥濃度センサで対応できて凝集不良を生じることなく、脱水機本来の性能を発十分に発揮し得る、汚泥脱水機における汚泥固形物供給量の調整方法および装置を提供する。
【解決手段】汚泥貯留槽2内から汚泥移送ポンプ4により汚泥中継槽3内へ汚泥を移送させ、汚泥中継槽3内の汚泥攪拌ポンプ7で均一化した汚泥の濃度を濃度センサ8で計測し汚泥供給ポンプ9によって汚泥中継槽3内から凝集混和槽10内へ供給される汚泥固形物供給量を流量計11で計測し、該槽10内の液位変動を水位センサ20で計測し、これらの計測値に基づき制御盤15の演算部16で得られた周波数を汚泥供給ポンプ9の回転数を司るインバータ17に出力して当該ポンプの回転数を制御することにより、時間当りの汚泥固形物供給量が一定となるよう凝集混和槽10経由で汚泥脱水機1に供給する。 (もっと読む)


【課題】 長期間使用した場合であっても安定的に被処理水の流動電位を測定することができる流動電位測定装置、および長期間使用した場合であっても安定的に被処理水の凝集状態を検知することができる凝集状態検知システムを提供すること。
【解決手段】 流動電位測定装置10は、被処理水が流される絶縁性直管11と、絶縁性直管11の内部に、この絶縁性直管11の内周面との間に間隙を形成するよう設けられ、当該絶縁性直管11の長さ方向に延びる芯棒12とを備えている。この流動電位測定装置10は、絶縁性直管11内において芯棒12の端部12a、12bの近傍に各々設けられた一対の電極15a、15bと、一対の電極15a、15bに接続され、一対の電極15a、15b間の被処理水に生じる電位差を計測する電位差計測部18とを有している。凝集状態検知システム20は、上述の流動電位測定装置10が組み込まれている。 (もっと読む)


【課題】 水系塗料の廃液を簡単に安価で処理することができる水系塗料の廃液処理方法とその廃液処理装置を提供する。
【解決手段】 混合工程#100は、水系塗料の廃液とアルカリとを混合する工程であり、例えば二液硬化型のエポキシ樹脂系塗料と水酸化ナトリウムとを混合して水系塗料を凝集させる。分離工程#200は、混合工程#100後の廃液から水系塗料を分離する工程であり、水系塗料をフィルタによって分離する。中和工程#300は、分離工程#200後の廃液に酸を混合して中和する工程であり、例えば硫酸又は塩酸と分離後の廃液とを混合する。ろ過工程#400は、中和工程#300後の廃液をろ過する工程であり、酸に溶解した浮遊物質や金属物質などをフィルタや活性炭によって分離し回収する。 (もっと読む)


【課題】 良好な処理効率を有し、容易に移送することもできる濁水処理システムを提供することである。
【解決手段】 被処理水と凝集剤を混合して攪拌するための攪拌装置を備え、攪拌装置が、被処理水が供給される第1槽と、第1槽に隣接して配置され、被処理水と凝集剤が混合される混合槽と、混合槽との境界に設けられた壁の下端の開口を介して混合槽と連通し、被処理水と凝集剤を攪拌するための攪拌用ポンプが配置された第2槽とを有し、第1槽と混合槽が、上端がV形に形作られた越流壁によって区切られており、越流壁より僅かに混合槽の側の箇所の上方から、被処理水に所定量の凝集剤を供給するための凝集剤供給装置を更に備えていることを特徴とする濁水処理システム。 (もっと読む)


【課題】低運転費で施設から出る排水を浄化して再利用可能とする排水浄化システムを提供し、施設の共益費を低減させるとともに、環境負荷を軽減させることを課題とする。
【解決手段】排水を処理して浄化し、再利用可能とする排水浄化システム1において、施設から排出された排水の生物学的処理する曝気手段を備えた生物学的処理手段と、排水中の固形分を凝集し、該固形分を分離する凝集分離手段と、排水中に次亜塩素酸を供給する電解手段と、ろ過手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 COD、BOD並びにアンモニア性窒素成分を確実に低減可能であって、且つ大規模な付帯設備を要さず、室内を現像廃液で汚染することがない室内載置型現像廃液処理装置並びに室内型現像廃液処理方法の提供。
【解決手段】 現像処理後の現像廃液を供給する供給口と、該供給口から供給された現像廃液を収容するとともに内部で撹拌する撹拌槽と、前記撹拌槽内に凝集・中和剤を投入する投入装置と、前記撹拌槽底部と連結する第1ポンプと、該第1ポンプの下流側に連結するとともに該第1ポンプから送られた現像廃液を濾過処理する濾過装置からなり、少なくとも前記撹拌槽と前記濾過装置が1つの筐体内に収容されていることを特徴とする室内載置型現像廃液処理装置である。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、環境汚染の大きな原因となる界面活性剤の簡便かつ安価な再利用可能な回収方法である。
【解決手段】 界面活性剤を含む溶液にフッ化ホウ素化合物を加えることによって界面活性剤を凝集沈殿させることを特徴とする界面活性剤の回収方法である。例えばメソポーラスシリカの製造で使用する有機テンプレートとしてアルキルトリメチルアンモニウムクロリドを使用した場合、廃水溶液中に溶解した該化合物をテトラフルオロボレートを加えることにより、水溶液から分離できる。 (もっと読む)


【課題】例えば地震等による回転軸、連結機構の破損を防止するフロキュレータを提供することを課題とする。
【解決手段】同軸的に並列される回転軸A1,A2同士を、当該回転軸A1,A2の軸線方向、この軸線方向に直交する方向、軸線方向に対する全方位の傾き方向及びその合成方向のずれを許容するリンク機構8で連結し、当該リンク機構8により回転軸A1,A2の如何なる方向のずれも許容して回転軸A1,A2同士が回転するように構成して成るものである。 (もっと読む)


【課題】地下水に含まれる有機砒素として代表的なジフェニルアルシン酸を除去して飲料水の汚染を防止できる有機砒素含有水の処理方法を提供すること。
【解決手段】有機基と砒素原子の結合を含む有機砒素を含有する原水に光照射して前記有機基と砒素原子の結合を解離する光酸化工程と、前記光酸化工程の解離によって生じた砒素又は砒素化合物を凝集処理する工程を含むことを特徴とする有機砒素含有水の処理方法であり、好ましくは、前記光酸化工程は、オゾンの存在下で光照射することを特徴とする有機砒素含有水の処理方法。 (もっと読む)


【課題】汚染物質含有排水を低コストで処理し、更には再利用できるようにする排水処理方法の提供。
【解決手段】汚染物質を含有する排水の処理方法であり、カルシウム系凝集剤を用いて凝集処理する工程、及び前工程で得られた処理水を限外濾過する工程とを有する排水処理方法。凝集処理工程と限外濾過工程の間に、排水を均一な孔径の孔を有するネットからなる濾過体により濾過する工程を設けることができる。 (もっと読む)


【課題】 凝集沈殿により水中の濁質を除去する水処理プロセスにおいて、各プロセスの粒径分布を演算することにより、目標とする水質を得るための凝集剤注入量を演算する。
【解決手段】 原水の水量及び水質のデータを入力する原水条件入力手段30と、水処理プラントの土木構造のデータを入力する土木構造入力手段32と、凝集剤の注入量のデータを入力する凝集剤入力手段33と、原水条件入力手段30,土木構造入力手段32及び凝集剤入力手段33の入力データに基き、水処理プロセスの粒径分布を演算する粒径分布演算手段41と、水質に関する除去目標値を入力する除去目標入力手段50と、粒径分布演算手段41を用いて、除去目標入力手段50によって入力された除去目標値を満足する凝集剤注入量を演算する操作量演算手段90とを具備した装置20によって水処理プロセスの運転を支援する。 (もっと読む)


【課題】水質改善を行う湖沼や河川全体に、ブライオゾーアを主体とする凝集沈降剤を行き渡らせて確実に水質改善を行うことができる水処理システムを提供すること。
【解決手段】水流の上流給入側3付近と下流排出側5付近に、バブルカーテンを形成する。バブルカーテンは、凝集剤供給装置から送給された凝集沈降剤7とナノバブル発生装置から供給されたナノ気泡8とを、エジェクタ13で混合した状態で水中内に噴射して形成する。凝集沈降剤7は、苔虫類の化石であるブライオゾーアを主体として形成し、湖沼1の底部に溜まっているヘドロ中の重金属や切削油、あるいは廃油等を吸着することによってphを中性化して沈降する。 (もっと読む)


【課題】低コストで大量の濁水を処理可能な濁水処理システムおよびその濁水処理方法を提供する。
【解決手段】所定の敷地を包囲した畦2aで形成する滞留部2に濁水を滞留させ、畦の一部の越流畦2bで濁水の表層の余剰水を越流させ、土粒子を補足する中詰め材3bを詰め入れた濁水濾過溝3に越流した濁水を導入させ、濁水濾過溝3から排水された濁水に凝集剤添加装置4により土粒子凝集剤を添加し、混合撹拌槽5で土粒子凝集剤と濁水の混合液を底部から汲み上げて水面上から噴射することで撹拌しその表層の余剰水を排水させ、沈殿分離槽6のうち上方の仕切筒6aにより仕切られた一方の領域で排水された混合液を受け入れ下方の連通する部分で土粒子凝結体21を沈殿分離し上方の仕切られた他方の領域から表層の余剰水を排水する。これらは簡易な設備で構成でき、大量の濁水を処理することができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 153