説明

Fターム[4D048BC01]の内容

触媒による排ガス処理 (103,343) | 触媒の保護 (449) | 触媒毒をガス中に含むもの (295)

Fターム[4D048BC01]の下位に属するFターム

Fターム[4D048BC01]に分類される特許

101 - 120 / 274


【課題】 触媒手段の性能低下を防止するとともに、低公害の効果を長期に亘って持続させることである。
【解決手段】 接触によりガスの化学的変化を生ずる触媒成分を含む触媒手段4の触媒劣化防止装置であって、前記ガス中に含まれ前記触媒成分に吸着,または当該触媒成分と化合物を形成する被毒物質を除去する被毒物質除去手段3が前記触媒手段4の一次側に備えられることを特徴とする。また、被毒物質除去手段3と前記触媒手段4とを互いに間隔を存して、それぞれを交換可能に設ける。被毒物質除去手段3の被毒物質を吸着,または当該被毒物質と化合物を形成する成分の担持体24,25と前記触媒手段3の触媒成分の担持体24,25とを一体的に構成し、交換可能に設ける。 (もっと読む)


【課題】前記NH吸着材の吸着性能を確保して排ガスに含まれるNOxの外部への排出をより確実に抑制することのできる排ガス浄化装置を提供する。
【解決手段】酸素過剰雰囲気の排ガスに含まれるNOxを吸着するNOx吸着材とこの吸着されたNOxが転化されてなるNHを吸着するゼオライト系NH吸着材とを含有し、排ガスが再び酸素過剰雰囲気になった際に排出されるNOxと前記吸着されているNHとを反応させてNOxを浄化するNOx触媒装置54と、NOx触媒装置54を再生するために排ガスの空燃比を少なくともNH吸着材の再生が可能な空燃比に変更する触媒再生制御手段74と、NOx触媒装置54から流出するNOxの濃度を検出するNOx濃度検出手段37とを設けるとともに、触媒再生制御手段74を、前記NOx濃度検出手段37で検出されたNOxの濃度に基づいてNOx触媒装置54の再生を開始するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】
窒素酸化物を含む排ガスより窒素酸化物を除去する窒素酸化物除去用触媒の、排ガス中に含まれるリン化合物による触媒の被毒を防止する。耐久性の優れた窒素酸化物除去用触媒および窒素酸化物除去方法を提供する。
【解決手段】
細孔径を制御した多孔質材料と、多孔質材料の細孔内部に担持された活性成分を有する触媒を用いる。第一の発明は、多孔質材料の細孔の直径が8〜9Åであることを特徴とする。細孔の直径は、3.4〜14Åの直径を有する細孔を測定できるガス吸着法で計測した場合に8〜9Å、または細孔直径を結晶構造から計算した場合に8〜9Åであることがよい。第二の発明は、多孔質材料がメソポーラスシリカであることを特徴とする。メソポーラスシリカの一次粒子径が150〜300nmであることがよい。 (もっと読む)


【課題】
ディーゼル車へのリーンNOx触媒適用時には、S再生は不可欠である。S再生を不要にするためにSトラップを用いると触媒の個数が増加する。そのため、触媒機能を統合して省スペースを図ることが望まれている。その方法として、DPFのセル内の空間にSトラップを充填して一体化する方法がある。問題になるのは、圧力損失である。本発明は、圧力損失を抑えつつSトラップ材の充填量を確保したSOx捕捉機能付排気浄化フィルタを提供することにある。
【解決手段】
SOx捕捉機能付排気浄化フィルタでは、Sトラップ材を粒状に成形してからDPFに充填することで粒子の隙間を排ガスが通過できるようにした。Sトラップ材の粒径を規定し圧損を満足できる条件を見出した。また、Sを捕捉する効率を高くするためのSトラップ材の組み合わせを見出した。 (もっと読む)


【課題】 再生動作を短時間で終了させることができ、それにより、良好な燃費を確保できる内燃機関の排ガス浄化装置を提供する。
【解決手段】 排ガス浄化装置1は、制御パラメータQINJ〜QPOSTを、第1所定値QINJCMD1〜QPOSTCMD1に設定する第1再生動作実行手段(ステップ21〜26)と、第2所定値QINJCMD2〜QPOSTCMD2に設定する第2再生動作実行手段(ステップ31〜36)と、第3所定値QINJCMD3〜QPOSTCMD3に設定する第3再生動作実行手段(ステップ41〜46)とを備え、再生動作実行手段として、検出されたNOx触媒16の温度TLNCが目標温度範囲TCMDH、Lにあるときに第1再生動作実行手段を、目標温度範囲TCMDH、Lよりも低いときに第2再生動作実行手段を、目標温度範囲TCMDH、Lよりも高いときに第3再生動作実行手段を、それぞれ選択する(ステップ4、5)。 (もっと読む)


【課題】 S被毒回復性能を高めることができるエンジンの排気浄化装置を提供する。
【解決手段】 NOx触媒17の前段部17aと後段部17bとに対する各硫黄分除去に際して、排気空燃比の変動の周期として、三元触媒16の酸素吸蔵能力を超えてNOx触媒17に酸素を供給することになる第1周期W1と、該第1周期W1よりも短くされて該三元触媒16の酸素吸蔵能力に基づきNOx触媒17に酸素を供給しないことになる第2周期とを切り換えて用いる。これにより、NOx触媒17内において、第1周期W1に基づき酸化反応を促進し、第2周期W2に基づき積極的に還元雰囲気を作る。 (もっと読む)


【課題】内燃エンジンを備えたエンジンシステムの排ガス処理装置の再生方法において、燃料消費に対して与える影響、及び、車両の運転性への影響を最小化しつつ、効果的に再生効率を向上させる。
【解決手段】少なくとも一本のシリンダ内に供給される空気と燃料の混合物のラムダ値が上記エンジンの空気流制御手段と燃料噴射手段の少なくとも一方によって制御可能に構成される。再生方法は、ラムダ値を1より小さくなるように制御する工程、下流側気体センサーからの信号に基づき、排ガス処理装置の下流または内部の酸素濃度の低下を検出する工程、及び、酸素濃度の低下の検出に応じて、ラムダ値を、増加するように制御する工程、を有する再生動作を繰り返し実行する。 (もっと読む)


【課題】空燃比センサは、炭化水素濃度の高い雰囲気において検出値がリーン側にずれてしまう特性を持つため、正確な制御を実施できない場合がある。
【解決手段】本発明による排気ガス浄化装置は、燃焼室内に供給される吸入空気量を検出するエアフローセンサ42と、このエアフローセンサ42によって検出される吸入空気量と空燃比センサ48によって検出される空燃比とに基づき、燃料添加弁38からの還元剤としての燃料の添加量を算出する添加量算出部50と、この添加量算出部50によって算出された燃料の添加量と添加量設定部51によって設定された燃料の添加量とを比較する比較部52と、この比較部52による比較結果に基づき、触媒よりも下流側の排気通路中を流れる排気ガスの空燃比が目標空燃比となるように、添加量設定部51により設定された燃料の添加量を補正する添加量補正部54とを具える。 (もっと読む)


【課題】この発明は排気ガス中のNOx浄化に好適な内燃機関の排気浄化装置に関し、広い運転領域の下で硫黄被毒再生条件を満たすことを目的とする。
【解決手段】排気弁の開弁時期を変更するVVT56を設ける。硫黄被毒の影響を受ける排気浄化触媒46を配置する。排気系に燃料を添加する燃料添加弁44を設ける。高負荷領域で硫黄被毒再生要求が生じた場合は、排気系に燃料を添加すると共に、排気弁開弁時期VEOを遅角させる。 (もっと読む)


本発明は、i)リーンバーン内燃機関と、(ii)前記機関から流出する排気ガスを処理する排気システムと、前記システムが、(a)NO吸着触媒(NAC)を備えてなる第一基材モノリスと、及び(b)フィルタ基材を備えてなる触媒化煤フィルタ(CSF)を備えてなるものであり、並びに(iii)通常のリーン走行運転中に、断続的にエンリッチされた排気ガス組成物を供給し、前記NACに吸着された硫黄を除去する、排気ガスをエンリッチ化する手段とを備えてなるものであり、前記排気システムが、(c)前記NACの少なくとも一部の下流に配置された化合物を備えてなるものであり、前記化合物が、NACに吸着された硫黄を除去することにより得られるエンリッチされた排気ガス中の少なくとも一部の硫化水素を除去及び/又は変換するのに有効なものである、装置を提供する。
(もっと読む)


【課題】ディーゼルエンジン排ガスのPMを低温で燃焼させることができ、かつ硫黄酸化物による被毒を受け難い酸化触媒を提供する。
【解決手段】Ce、Bi、M(但し、Mは、Mg、Ca、Sr、Baから選択される1種以上の元素である。)および酸素で構成され、Ce、Bi、Mのモル比をCe:Bi:M=(1−x−y):x:yとするとき、0<x≦0.4、および0<y≦0.4を満たす複合酸化物を製造した。当該複合酸化物はPM燃焼触媒として好適であり、硫黄酸化物による被毒を受け難いものであった。、 (もっと読む)


【課題】内燃機関の排気浄化装置において、触媒に付着している燃料量をより正確に把握することにより、該触媒を適切な時期に加熱することで、無駄な加熱や触媒の過熱を抑制できる技術を提供する。
【解決手段】内燃機関の排気通路に設けられ酸化能力を有する触媒と、触媒を加熱するヒータと、触媒の温度と関連する値を検出する温度検出手段と、触媒よりも上流の排気通路へ燃料を供給する燃料添加手段と、燃料添加手段から添加される燃料が触媒において酸化されることにより発生する熱量に基づいて触媒の温度と関連する値を推定する温度推定手段(S101)と、検出される温度と推定される温度との差から触媒に付着している燃料量を推定する付着量推定手段(S103)と、付着量推定手段により推定される燃料量が所定量以上の場合にヒータにより触媒を加熱させる触媒加熱時期判断手段(S105)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】SOxトラップ触媒の暖機時間を短かくする。
【解決手段】機関排気通路内に排気ガス中に含まれるSOxを捕獲しうる複数のSOxトラップ触媒12a〜12cを並列に配置すると共に各SOxトラップ触媒12a〜12cを共通のNOx吸蔵触媒13に連結する。各排気遮断弁15a,15b,15cを開閉制御することによってこれらSOxトラップ触媒12a〜12cが選択的に使用される。 (もっと読む)


【課題】 蓄積性の触媒毒を高濃度で含む石炭排ガスに用いても、可及的に性能低下の小さい脱硝触媒及び脱硝方法を提供すること、不純物の多い低質石炭を環境への負荷を少なく使用できるようにすること、加えて、上記用途に用いた触媒の再利用法を提供し、循環型社会の建設に貢献する。
【解決手段】 メタルラス基材に酸化チタンを主成分とする触媒成分をラス目を埋めるように添着した板状脱硝触媒であって、該触媒の表裏両面にメタルラスの切り目の凸部が点状に露出されており、かつメタルラスの切り目を埋める触媒成分の細孔容積が0.3ml/g以上である蓄積性触媒毒を含有する石炭燃焼排ガス用脱硝触媒。 (もっと読む)


【課題】この発明は、内燃機関の排気浄化装置に関し、燃料添加弁から噴射する燃料量を節減することを目的とする。
【解決手段】ディーゼル機関10の少なくとも一つの気筒には、排気弁56の下流側の排気通路内に燃料を噴射する燃料添加弁46が設置されている。このディーゼル機関10は、燃料添加弁46が設置された添加弁設置気筒が備える複数の排気弁56のうち、燃料添加弁46のノズル部に当たり易い排気ガス流を作る添加弁側排気弁56aの開弁特性と、燃料添加弁46のノズル部に当たりにくい排気ガス流を作る非添加弁側排気弁56bの開弁特性とを異なる特性にすることのできる可変動弁機構を備える。そして、ディーゼル機関10の運転状態および/または燃料添加弁46からの燃料噴射状態に応じて、その可変動弁機構を制御することにより、燃料添加弁46のノズル部へ当たる排気ガス流の強さを制御する。 (もっと読む)


【課題】硫黄成分に基づく異臭を効率良く抑制できる排気浄化装置を提供する。
【解決手段】排気ガス中の硫黄成分を浄化可能な排気浄化触媒3、4を備えている内燃機関1の排気浄化装置であって、前記内燃機関の運転状態に基づいて、前記排気浄化触媒に吸着した前記硫黄成分の蓄積量を推定する硫黄蓄積推定手段10と、前記蓄積量が基準値を超えるとき、空燃比をストイキに近いリッチ状態に制御して、前記排気浄化触媒から硫黄成分を放出させる硫黄放出制御手段10とを備える。硫黄成分を微量ずつ放出させるので内燃機関1に影響を与えることなく異臭の発生を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】 内燃機関の排気系に設けられた酸素濃度センサ近傍のSOx濃度が高い状態を判定可能な排気浄化装置を提供する。
【解決手段】 空燃比を理論空燃比よりリッチ側の第1の値(KCMDRR)に設定して、NOx浄化装置に吸収されたNOxの還元を行う。機関に供給する混合気の空燃比を理論空燃比よりリーン側の値からリッチ側の第2の値(KCMDRM)に切り換えた後のO2センサ出力SVO2に基づいて、排気中のSOx濃度が高いか否かの判定を行う、空燃比の第2の値(KCMDRM)は、第1の値(KCMDRR)よりリッチ化度合が小さく、O2センサ出力SVO2が排気中のSOxの影響を受け易い値に設定する。 (もっと読む)


流動燃焼排気ガス中の窒素酸化物(NO)をNに還元する方法であって、50℃未満の触媒床温度で遷移金属/ゼオライト触媒により一酸化窒素を二酸化窒素に酸化し、そしてNOを、150℃未満の触媒床温度で、炭化水素(HC)還元剤を用いて前記触媒で還元することを含む、方法。
(もっと読む)


【課題】内燃機関の燃料消費量と燃料の硫黄濃度に基づいて、吸蔵・還元型NOx触媒の硫黄堆積量を求め、この硫黄堆積量に基づいて触媒劣化判定をする場合に、触媒劣化判定の精度を向上させる。
【解決手段】リッチパージ制御中に還元用として消費された燃料の量に基づいてNOx触媒32の硫黄堆積量を推定する第1推定手段と、内燃機関1の燃料消費量と燃料の硫黄濃度とに基づいてNOx触媒32の硫黄堆積量を推定する第2推定手段とを備え、第1推定手段にて推定した精度の高い硫黄堆積量に基づいて、第2推定手段にて推定する硫黄堆積量を補正する。 (もっと読む)


【課題】触媒コンバータの被毒からの再生を容易に行う。
【解決手段】
流路切換弁5によりメイン通路3が閉じられていない時に、バイパス触媒コンバータ8の被毒量に相関した被毒量所定条件が成立すると、排気がバイパス通路7へ流れるように流路切換弁5を一時的に閉じる。これによって、バイパス触媒コンバータ8の被毒に応じて、排気がバイパス通路7側へ流れるようになるので、被毒されたバイパス触媒コンバータ8の再生を行うことができる。 (もっと読む)


101 - 120 / 274