説明

Fターム[4D048CC44]の内容

触媒による排ガス処理 (103,343) | 装置一般、細部構造 (10,297) | 触媒の配置 (5,580) | 異種触媒の使用 (1,722)

Fターム[4D048CC44]の下位に属するFターム

Fターム[4D048CC44]に分類される特許

121 - 140 / 406


【課題】DPFと尿素あるいはアンモニアを含む還元触媒が装填された脱硝触媒装置が直列に配置された排ガス浄化装置において、DPFにおいて黒煙が燃焼できる温度を保持しながら、排ガス温度を前記脱硝触媒装置の脱硝効率を高く保持できる400℃程度に、常時保持可能としたディーゼルエンジンの排ガス後処理装置を提供する。
【解決手段】ディーゼルエンジンの排ガス後処理装置において、DPF122と脱硝触媒装置130との間の排ガス通路112bに熱交換器131を設け、該熱交換器131は、エンジン冷却水の一部を抜き出してエンジン冷却水導出路138にて供給された冷却水を冷却媒体として排ガスと熱交換して、該排ガスの温度を前記尿素あるいはアンモニアの適正作動温度に保持するように構成した、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ディーゼルエンジンにおいて排気性能の悪化を防止する。
【解決手段】排気の空気過剰率を減じることによりNOxトラップ触媒12に堆積したNOxを脱離させるリッチスパイク制御手段は、NOxトラップ触媒12に堆積したNOxの堆積量NOx0がリッチスパイク実行判定閾値NOx1以上となるとリッチスパイク制御を開始する。そしてリッチスパイク実行判定閾値NOx1は、予め設定されたベース実行判定閾値NOx1baseを、NOxトラップ触媒12の温度もしくは排気流量の少なくとも一方を用いて補正することで算出されている。これにより、NOxトラップ触媒12の浄化能力に影響を与えるNOxトラップ触媒12の温度、排気流量が考慮されるため、リッチスパイク制御の実行より排気性能が悪化することを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】排気通路内に間欠的に火炎を生成させる。
【解決手段】機関排気通路内に機関排気通路の断面積よりも小さな断面積を有しかつ機関排気通路内を流れる排気ガスの一部が流通する小型酸化触媒14と、小型酸化触媒14に燃料を供給するための燃料供給弁15とを配置する。燃料供給弁15から小型酸化触媒14に間欠的に燃料を供給することによって小型酸化触媒14の下流に間欠的に火炎Hを生成させる。 (もっと読む)


【課題】コストの大幅な増加を招くことなく、庫内のエチレンガスを速やかに除去する冷蔵庫を提供する。
【解決手段】冷蔵室3および野菜室6などを冷却する空気が流れる循環経路21に脱臭装置30を設け、この脱臭装置30を構成しているオゾン分解触媒36に0.1〜10質量%の範囲内で白金を含有させることにより、リンゴを冷蔵室3に投入した直後などの一時的にエチレンガスの濃度が増加した場合に、白金にエチレンガスを吸着させて庫内のエチレンガスを速やかに除去する。 (もっと読む)


【課題】排気空燃比がリッチのときでもセリアの貯蔵している酸素を利用し得る装置を提供する。
【解決手段】排気通路に、排気空燃比がリーンであるときに排気中のNOxをトラップし、排気空燃比が理論空燃比またはリッチであるときに前記トラップしたNOxを脱離して還元処理するNOxトラップ触媒(12)と、貴金属と酸素ストレージ能力に寄与する成分とを担持させた触媒であって、酸素ストレージ能力に寄与する成分の単位体積当たりの量を少なくとも通常の三元触媒の2倍より多くした触媒である酸素ストレージ触媒(13)とを少なくとも配置した。 (もっと読む)


【課題】エンジンから未燃状態で排出されるアルコールを効率良く浄化し、その大気中への排出を抑制する。
【解決手段】エンジン1から排出されるアルコールを第1触媒コンバータ3のアルコール吸着層6に一旦吸着させてから、アルデヒド生成触媒層7によってアルデヒドに転化させ、そのアルデヒドを第2触媒コンバータ4のアルデヒド吸着層9に一旦吸着させてから、三元触媒層10によって酸化浄化する。 (もっと読む)


【課題】低温時に触媒活性やNOx還元を適切に行う。
【解決手段】エンジン11の排気通路12に配設され、排気ガス中のHCにより活性化する触媒14、15、16を有する後処理装置13と、後処理装置13に供給される排気ガスの温度が所定温度より低いときに、高沸点HC及び低沸点HCを含む燃料を後処理装置13より上流側の排気通路12に供給する燃料供給手段23と、後処理装置13と燃料供給手段23との間の排気通路12に配設され、燃料供給手段23から排気通路12内に供給された燃料に含まれるHCの内、高沸点HCを吸着し低沸点HCを通過させるHCトラップ触媒17とを備える。 (もっと読む)


【課題】貴金属成分を含む比較的安価な三元触媒であり、高温下でも貴金属の焼結が抑制され、一酸化炭素(CO)、炭化水素(HC)、窒素酸化物(NOx)を浄化でき、特に窒素酸化物の浄化に優れた排気ガス浄化用触媒、並びに排気ガス浄化方法を提供する。
【解決手段】ハニカム型構造体からなる担体に、排気ガスに含まれる一酸化炭素、炭化水素、及び窒素酸化物を浄化する触媒組成物が2層以上に被覆されたハニカム構造型触媒であって、上層側触媒層(A)が、耐熱性無機酸化物に担持されたパラジウムと、酸素吸蔵放出材と、バリウム成分を含み、下層側触媒層(B)が、酸化物換算のセリウム/ジルコニウム重量比0.05〜0.2であるセリウム・ジルコニウム複合酸化物に担持されたロジウムを含むことを特徴とするハニカム構造型触媒などによって提供する。 (もっと読む)


【課題】排ガス中への尿素水溶液の均一な拡散・霧化を達成して排気浄化システムを小型化でき、しかも、尿素の析出を防止し、絞り部での尿素の堆積を抑制することができる内燃機関の排気浄化システムを提供する。
【解決手段】排気浄化システム22は、前段酸化触媒30及びDPF32を内蔵する上流側ケーシング24と、この上流側ケーシング24に接続され、SCR触媒36及び後段酸化触媒38を内蔵する触媒室34並びにSCR触媒36の上流側に位置付けられたミキシング室28を形成するベンチュリ管形状の下流側ケーシング26と、ミキシング室28内の最上流位置に設けられ、排ガスの旋回流を生起させるためのフィン装置39と、ミキシング室28の絞り口部28cよりも上流側で且つフィン装置39より下流側に設けられ、尿素水溶液を噴射する噴射ノズル46とを備え、下流側ケーシング26は一体成形して得られ、ミキシング室28の下部底壁は継ぎ目のない平滑面に形成されている。 (もっと読む)


【課題】尿素SCRの一連の化学反応をフィルタ担体内で効率的に行わせることを可能とする。
【解決手段】排気中のパティキュレートを捕集可能なフィルタ担体において、入口側のセル通路(入口側通路)の内壁の第1の部分に尿素の加水分解触媒を担持させ、この入口側通路の内壁のうち、第1の部分よりも下流側の第2の部分に第1のNOx還元触媒を担持させる。また、出口側のセル通路(出口側通路)の内壁のうち、第1の部分に対してフィルタ担体に流入する排気の流れに交差する方向に重なり合うか又はこれよりも下流側の第3の部分に第2のNOx還元触媒を担持させ、この出口側通路の内壁のうち、第3の部分よりも下流側であって、第2の部分に対して前記排気の流れに交差する方向に重なり合うか又はこれよりも下流側の第4の部分に酸化触媒を担持させる。 (もっと読む)


【課題】自動車の排気ガス浄化用フィルタ装置を提供する。
【解決手段】本発明による自動車の排気ガス浄化用フィルタ装置は、ケースと;前記ケース内部に装着される前面支持フランジおよび後面支持フランジと;前記前面支持フランジと後面支持フランジの間に装着されたフィルタ部材とを含む。前記前面支持フランジと後面支持フランジは前記フィルタ部材の前端部および後端部にそれぞれ垂直に固定される。前記フィルタ部材は積層形態または巻く形態の金属フォームフィルタと、前記金属フォームフィルタを囲む金属マットまたはジャケットを含む。前記フィルタ部材の内部に装着される多孔性パイプには複数のホールが形成される。前記多孔性パイプはパイプの後端部に行くほど幅が次第に狭くなったりパイプの後端部に行くほど幅が次第に広くなったり、後端部のホールが小さくなったり、内側空間にコーンが挿入されて装着されたり、内側空間にピラミッドが挿入されて装着される構造のうちのいずれか一つを含む。
(もっと読む)


【課題】 内燃機関の排気流路中に設けられる排気ガス浄化装置において、SCR触媒に流入する排気ガス中のNO濃度とNO濃度の比率を調整することで、NOxの浄化率を向上させるとともに、アンモニアスリップを防止できる排気ガス浄化装置を提供する。
【解決手段】 内燃機関の排気流路中に設けられる排気ガス浄化装置であって、酸素吸蔵材を含む酸化触媒と、該酸化触媒より下流側に配置された還元剤添加手段と、該還元剤添加手段より下流側に配置されたSCR触媒と、を有する。 (もっと読む)


【課題】リッチ空燃比の排気ガスの通過によりNOX吸蔵還元触媒装置において生成されるアンモニアの大気放出量を十分に低減すると共に、アンモニアからの可逆的にNOXが生成されることも十分に抑制することができる内燃機関の排気浄化装置を提供する。
【解決手段】機関排気系に配置されたNOX吸蔵還元触媒装置2と、NOX吸蔵還元触媒装置の下流側に配置されて鉄系触媒を担持する下流側触媒装置3とを具備する。 (もっと読む)


【課題】コールドスタード時に発生するHCを効果的に浄化することができ、且つ暖機時のCO、HC及びNOx浄化性能にも優れた排ガス浄化用触媒を提供する。
【解決手段】排ガスが流通するガス流路を形成する流路壁15の上流側に形成された上流側触媒層2と、流路壁15の上流側触媒層2よりも下流側に形成された下流側触媒層3と、をもつ排ガス浄化用触媒であって、上流側触媒層2は、下流側触媒層3よりも厚みが薄く、Pdを含み、下流側触媒層3は、PtとZrO−CeO複合酸化物とを含む内触媒層31と、内触媒層31の表面に形成されRhを含む外触媒層32とからなる。内触媒層31の厚み(T2)に対する外触媒層32の厚み(T3)の比率(T3/T2)は1.5〜2.5である。 (もっと読む)


【課題】高度な排気ガス処理が可能な排気ガス処理機構を提供する。
【解決手段】エンジン20の排気ガス処理機構30は、エンジン20に接続され、エンジン20から排気ガスが導入される排気管31と、排気管31の内部に配置された還元触媒38と、排気管31の内部において、還元触媒38よりも下流側に配置された酸化触媒41と、排気管31の還元触媒38が配置された部分よりも上流側の部分から下流側の部分にまで還元触媒38に沿って配置された空気供給経路34を形成する経路形成部材33とを備えている。空気供給経路34は、還元触媒38よりも上流側の部分から空気を導入すると共に、還元触媒38よりも下流側であって酸化触媒41よりも上流側において、導入された空気を排気管31に供給する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、活性酸素の存在により高い性能を発揮するメイン触媒に対して、他の触媒と活性酸素供給装置とを適切なレイアウトで併用することを目的とする。
【解決手段】内燃機関10の排気通路14にはAg触媒32を設ける。また、Ag触媒32の下流側には三元触媒34を設け、Ag触媒32の上流側にはオゾン発生器36を設ける。そして、冷間始動時等には、Ag触媒32にオゾンを供給し、Agとオゾンとの反応により排気ガス中のCOを低温状態から浄化する。また、Agとオゾンとが反応するときに生じる反応熱により、下流側の三元触媒34を早期に活性化させる。これにより、低温でも高い浄化能力を発揮することができ、始動時等の排気エミッションを改善することができる。また、上流側のAg触媒32でオゾンを消費することにより、下流側の三元触媒34をオゾンから保護することができる。 (もっと読む)


本発明の希薄NOx捕獲触媒成分は、異なる層、或いは領域構成、或いは多重ブロック配置を含む。表面層、正面領域又は正面ブロックは、アルカリ又はアルカリ土類NOx捕獲成分を少しも含まない。下層、背面領域又は背面ブロックは、貴金属族触媒(例えば、Pt)に接触する任意の望ましいNOx捕獲成分を含む。本発明の触媒は、幅広い温度動作帯域を示し、低温性能が優れている。 (もっと読む)


【課題】 二次空気供給装置が、複数の電動エアポンプを駆動する場合の電圧降下を抑制しつつ、複数の触媒の活性化を最適に制御する。
【解決手段】 複数本の排気管5,6を備え、各排気管内に触媒8,9がそれぞれ配置されている。触媒上流の排気管内に空気を供給するための電動エアポンプP1,P2を各排気管に対応して具備し、各電動エアポンプP1,P2の駆動タイミングを所定時間ずらして調整する。また、先に駆動する電動エアポンプは触媒8,9の温度の低い側から駆動するように制御する。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の排気浄化装置において、フィルタの再生を行うときに、排気絞り弁の開閉時期を適正化することにより、排気通路に備わる部材の温度を適正範囲に維持する技術を提供する。
【解決手段】排気マニホールド、酸化能力を有する触媒、フィルタ、排気絞り弁を上流側から順に備え、フィルタの再生を行うときに、モデルを用いて推定される触媒の温度が該触媒の活性温度の下限値よりも低く、且つ、モデルを用いて推定される排気マニホールドの温度が該排気マニホールドの過熱温度よりも低い場合に、排気絞り弁の開度をそれまでよりも小さくする。 (もっと読む)


【課題】NO2生成触媒においてNO2を良好に生成させる。
【解決手段】機関排気通路内にNO2生成触媒13を配置し、NO2生成触媒13上流の機関排気通路内に小型アンモニア生成触媒14と、小型アンモニア生成触媒14に燃料を供給するための燃料供給弁15とを配置する。小型アンモニア生成触媒14内を流れる排気ガスの空燃比が小型アンモニア生成触媒14内においてNOxをアンモニアまで還元させることのできるリッチ度合のリッチ空燃比となり、かつNO2生成触媒13に流入する排気ガスの空燃比がリーン空燃比となるのに必要な量の燃料を燃料供給弁15から供給するようにしている。 (もっと読む)


121 - 140 / 406