説明

Fターム[4D061DB07]の内容

電気、磁気による水処理 (36,536) | 処理目的 (4,199) | イオン水、電解水の製造 (1,032)

Fターム[4D061DB07]の下位に属するFターム

Fターム[4D061DB07]に分類される特許

161 - 180 / 627


【課題】対象部位の細菌の増殖状況を予測し、この予測値に基づいて殺菌し、細菌の増殖を抑制する。
【解決手段】対象部位の細菌の増殖状態を予測する増殖予測手段12と、この増殖予測手段12の予測結果に基づいて殺菌手段10を制御することにより、対象部位を殺菌してから次の殺菌のタイミング及び殺菌強度を適切に設定ことができる。 (もっと読む)


【課題】手と指の洗浄と殺菌を円滑に行うために、電解槽で生成されたアルカリ性水と酸性水を、所定の順序と時間にて正確に供給できるように工夫した手指洗浄殺菌装置を提供する。
【解決手段】制御装置30に、いずれか一方の電解水を設定された時間だけ吐水口14Tから吐水させ、次いで、いずれか他方の電解水を設定された時間だけ吐水口14Tから吐水させた後、設定された送水路11A,11Bに従って、上記いずれか一方の電解水を上記吐水口14Tまでの取水路14内に導入する。 (もっと読む)


【課題】電解イオン水内にマイクロバブルのような微小気泡を確実に混合させてさらに水の味をまろやかにすることができる安価な飲料用電解微小気泡水発生装置および飲料用電解微小気泡水発生方法を提供する。
【解決手段】飲料用電解微小気泡水発生装置10は、飲料用の微小気泡を含む水Lを発生させる装置であり、飲料用の水Lを通して電解イオン水を生成する電解イオン水生成器11と、電解イオン水生成器11に接続されており、電解イオン水を減圧させ圧力開放して電解イオン水に微小気泡を含ませる微小気泡生成器20とを備える。 (もっと読む)


【課題】ミスト発生ユニットを搭載した空気清浄機において、空気清浄機から離れた箇所でのミスト生成を可能にする。
【解決手段】空気清浄機1は着脱可能なミスト発生ユニット50を搭載する。ミスト発生ユニット50の水槽53には、電解水を生成する電解電極58と、水をミスト化する超音波振動板63が設けられている。ミスト発生ユニット50はコネクタ部70とコネクタ部33の接続による有線接続を通じて空気清浄機1から電力供給を受ける。ミスト発生ユニット50は二次電池74を内蔵しており、空気清浄機1から取り外された時は二次電池74を電源として動作を行う。ミスト発生ユニット50は、赤外線送受信装置90を通じて空気清浄機1の制御部21から動作指令を受け取り、赤外線送受信装置90を通じて自己の備えるセンサ群からの信号を制御部21に伝える。 (もっと読む)


【課題】アルカリ性水の水路に対して酸性水を供給する時期を自動的に判別し、自動的に酸性水を供給してスケールによるアルカリ性水の水路の目詰まり防止が可能な電解水生成装置を提供する。
【解決手段】取水口14Tでのアルカリ性水と酸性水の各累積取水時間を計時して、両電解水の累積取水時間の差が予め設定したしきい値よりも長い場合に、上記アルカリ性水が送水されていた時間が長い方の取水口又は排水口16Tの各取水路14又は排水路16に対して、酸性水を一定時間送水して洗浄するように制御することにより、スケールを溶解除去する。 (もっと読む)


【課題】電解運転の開始時に電解槽内に過剰な電解電流を発生させることなく同電解槽に供給される希釈塩水の電解電流が短時間に速やかに所定の設定電流値に調整可能な電解水生成装置を提供する。
【解決手段】電解運転の開始時に所定の電圧値、設定電流値、原水の供給流量及び濃塩水の濃度に基づいて原水に混入される濃塩水の供給量を算出する手段S105を設けて、前記算出された濃塩水の供給量を電解運転開始時の初期値としてフィードバック制御による電解運転S106がなされるようにした装置。 (もっと読む)


【課題】洗浄水の不快な臭いを抑えることができる洗浄装置および洗浄水の消臭方法を提供する。
【解決手段】電解水生成手段2が、電解質溶液を電気分解して強酸性水と強アルカリ性水とを生成する。酸性容器3が生成された強酸性水を貯水し、アルカリ容器4が生成された強アルカリ性水を貯水する。ミスト容器5がアルカリ容器4に接続され、アルカリ容器4内の強アルカリ性水の一部を受けて消臭用ミストを生成する。吐出口6aが、酸性容器3、アルカリ容器4または水道管8に選択的に接続されて、強酸性水、強アルカリ性水または水道水を吐出可能に設けられている。ミスト排出部7が、吐出口6aから吐出される強酸性水または水道水の周囲に、強酸性水または水道水を包囲するようミスト容器5内の強アルカリ性水の消臭用ミストを噴霧可能に設けられている。 (もっと読む)


【課題】 目的水となるもの以外の水も流れる流路での流量の測定結果を用いつつ、他の条件も加味して目的水の使用量を算出して表示し、簡略な流量測定機構を維持しながら使用者が実際に使用に供した水の量を適切に把握できる水処理装置を提供する。
【解決手段】 目的水の分を含む水の流量を測定する測定手段を使用し、得られた流量の情報から、算出手段が目的水の実際に使用された量に相当する有効水量の値を算出すると共に、この有効水量を表示手段で表示し、また、これら算出及び表示の各手順を通水状態の目的水供給開始時点を基準として開始して、実際に使用者が目的水を使用している状況で、使用者に目的水の使用量の目安を提示することから、使用される目的水の量を適切に見積って得られた有効水量の表示で、使用者が目的水の使用量を容易に把握でき、飲用等使用した量を確実に認識して水使用の管理が適切に行える。 (もっと読む)


【課題】電解水生成装置にて生成される電解生成酸性水と電解生成アルカリ性水を注出する電解水注出装置であって、各電解生成水を1本の導出管から選択的に注出可能にしてユーザの使い勝手を向上させる。
【解決手段】電解生成酸性水および電解生成アルカリ性水を導入する第1,第2の導入管61a,61b、これらに接続する導出管61c、第1,第2の導入管61a,61bの途中に介装された第1,第2の電磁弁63a,63bを備え、電解生成酸性水を注出する場合には、第1の電磁弁63aを開成して第1の導入管61aを導出管61cに連通させ、電解生成アルカリ性水を注出する場合には、第2の電磁弁63bを開成して第2の導入管61bを導出管61cに連通させる構成とした。 (もっと読む)


【課題】規定された電極間距離を安定して得ることが可能な脱塩室用容器を提供する。
【解決手段】電気式脱イオン水製造装置7に設けられる脱塩室10を形成する脱塩室用容器1である。
そして、イオン交換体3Aが充填される内空部11aが形成されるとともに両端が開放された本体11と、本体の両端付近にそれぞれ形成されて電気式脱イオン水製造装置の電極(51,52)間距離を規定する連結部12とを備えている。
ここで、本体の外面11b側に突出されて被処理水を内空部に取り込む流入口13と、本体の外面側に突出されて内空部から脱イオン水を排出する流出口14とを設けることができる。 (もっと読む)


【課題】塩化ナトリウムや塩酸等の薬品を使用せず、簡単に被処理水中のイオンを分離処理すると共にイオン交換樹脂の再生を行うことができるイオン分離処理方法及びイオン分離処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】イオン交換樹脂1を用いて被処理水W中のイオンを分離処理するにあたって、被処理水Wを電気分解してイオン交換樹脂1のpKよりも高いpHのアルカリ水W1、及びイオン交換樹脂1のpKよりも低いpHの酸性水W2を得た後、前記アルカリ水W1及び酸性水W2のいずれか一方をイオン分離処理可能なイオン交換樹脂1で処理してイオンを分離すると共に、イオンの分離処理に用いた後のイオン交換樹脂1を前記アルカリ水W1及び酸性水W2の他方で処理して再生する。 (もっと読む)


【課題】電解水生成装置が装備する軟水器21内に収容されているイオン交換樹脂のイオン交換能を再生する再生タイミングを的確に知って、適正なタイミングでイオン交換樹脂の再生を図る。
【解決手段】電解水生成装置はイオン交換樹脂再生手段を備えるもので、制御装置は、原水の電解時に生じる電解電流値から算出する電気伝導度から硬度を換算する機能、換算された原水の硬度に基づき前記軟水器の軟水生成量の限界量を算出する機能、および、流量計から出力される検出信号に基づき原水の軟水器を通過した量を積算する機能を備え、原水の軟水器内の通過量が予め設定されている所定量に達した時点をイオン交換樹脂のイオン交換能の限界と判断して、イオン交換樹脂再生手段を駆動して軟水器内に収容されているイオン交換樹脂の再生を図る。 (もっと読む)


【課題】電解生成水を貯溜する貯溜タンクB,Cの下方前側に接続した各注出管路37a,37bが装置本体Aのケース10の下方前側に沿って水平に延びてケース10を貫通して内部に延びるように配管されている電解水生成装置において、前記各注出管路37a,37bの前側管路部37a1,37b1および同管路部に介装されている開閉弁43e,43fを外部から保護する。
【解決手段】ケース10の下方の前側にアンダカバー13を嵌合して取付けて、前側管路部37a1,37b1および開閉弁43e,43fを、アンダカバー13のカバー本体13aで覆蓋する。 (もっと読む)


【課題】運転用の機器類を収納したケース本体11の前側開口部を、ケース本体の前側の側縁部に取付けた開閉扉12にて開閉可能に閉鎖する機器類の運転装置(例えば電解水生成装置)において、ケース本体11内の各機器類のメンテナンス時、作業者による操作パネル60の操作盤部63の視認や操作等の作業を、ほとんど移動することなくできるようにする。
【解決手段】操作パネル60をケース本体11の前面側開口部に脱着可能に支持するとともに、開閉扉12の裏面側にケース本体11から取外した操作パネル60を脱着可能に支持する構成として、開閉扉12を開いてケース本体11の前側開口部を開放した際、操作パネル12の裏面側に支持した操作パネル60がメンテナンスの作業者の斜め側方に位置するようにした。 (もっと読む)


【課題】 電解質や添加物を加えることなく、簡易な構成の装置を用いて、短時間で、精製水、アルカリ性水、又は各種水溶液から酸性水を製造する。
【解決手段】 液体を容器に収め、電極に電磁波を供給し、電極のうち液体に接した部分でプラズマを発生させ、該液体を励起させて、酸性水を製造する酸性水製造方法。液体が収められた容器と、液体に接する位置に配置された電極と、この電極に電磁波を供給する電磁波供給路とを備え、電極のうち液体に接した部分にプラズマを発生させて酸性水を製造する酸性水製造装置。 (もっと読む)


【課題】ケース内に有隔膜電解槽および中和槽を収納してなる装置本体を備え、余剰の電解生成酸性水を中和槽内に収容されている中和剤で中和処理して排水する電解水生成装置において、中和槽内への中和剤の補充作業を容易にする。
【解決手段】中和槽25は上側面が前方へ下降傾斜する傾斜面に形成されている筒状のタンク25aを主体とし、タンクの上側傾斜面25a1に中和剤を投入する投入口25bを設ける。かかる構成の中和槽ではケースの前側開口部を開放すると、ケース10内に収納されている中和槽が作業者の正面に表れ、タンクの上側傾斜面が前方へ下降傾斜しているため、上側傾斜面に形成されている投入口は作業者の見易い部位に位置し、投入口の周囲が上側傾斜面に起因してかなりの空間が確保されているため、投入口を覆蓋しているキャップの取外し作業、投入口を通して中和剤をタンク内へ投入する作業を容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】ケース10内に有隔膜電解槽23,24および中和槽25を収納してなる装置本体Aを備え、余剰の電解生成酸性水を中和槽25内に収容されている中和剤で中和処理して排水する電解水生成装置において、中和剤が所定の消費量に達したこと認知させて、中和剤の中和槽25内への補充を促す。
【解決手段】中和槽25内に流入する電解生成酸性水の水量から中和槽25内に収容されている中和剤の消費量を算出する機能と、中和剤が設定された消費量に達したこと認知させる認知手段(警告ランプE)を駆動する機能を有する制御装置50を備え、制御装置50は、算出される中和剤の消費量が設定された消費量に達した時点で認知手段を駆動(警告ランプEの点滅)するようにした。 (もっと読む)


【課題】ゼロクロス検出手段の待機時における消費電力を可及的低減させることのできる整水器を提供する。
【解決手段】極性の異なる一対の電極が対向配置され、水を電気分解してアルカリ性水及び酸性水を生成する電解槽と、この電解槽への水の流入を検出する流入水検出手段と、ゼロクロスを検出するゼロクロス検出手段と、前記流入水検出手段による検出信号と前記ゼロクロス検出手段によるゼロクロス検出信号とに基づいて前記電解槽への通電を制御する制御手段と、を備え、前記ゼロクロス検出手段は、前記ゼロクロス検出信号を前記制御手段に出力するゼロクロス検出信号出力部と、このゼロクロス検出信号出力部を、前記制御手段からの駆動信号に基づいて駆動させるゼロクロス駆動部と、を備えることとした。 (もっと読む)


【課題】捨水を可及的低減させることのできる整水器を提供する。
【解決手段】取水開始に伴い、使用者に所定時間捨水させることを促す捨水警報表示手段と、取水停止後、再取水するまでに経過した経過時間と再取水する水の種類とに応じた時間で前記捨水警報表示手段に警報表示させる警報表示制御手段と、前記電解槽内に水を滞留させる滞留処理と、当該電解槽内の水を排水する排水処理とを選択的に実行可能な滞留排水手段と、を備え、前記警報表示制御手段は、止水後に再取水する場合、前記滞留排水手段によって前記電解槽内の排水が完了しており、かつ予め定められた設定時間内であれば、前記捨水警報表示手段による警報表示を行わないこととした。 (もっと読む)


【課題】電解水を生成する電解水生成装置、及び、この電解水生成装置を備えた空気調和除菌システムおいて、電解槽内に水溶液を供給するノズルを、電解槽内の電解水に接触しないように、かつ、コンパクトに配置できるようにする。
【解決手段】電解水を貯留する電解槽51と、電解槽51に供給される食塩水を貯留する食塩水タンク59とを備えた電解水生成装置5において、電解槽51の所定の最高水位Hより上方に、食塩水タンク59からの食塩水を電解槽51内に供給するノズル90が設けられ、食塩水出口90aは所定の最高水位Hよりも上方に位置し、ノズル90は、重力に依存の逆止弁91を備えるとともに斜めに傾けて配置され、電解槽51には、ノズル90の傾きの下限を定める下限ピン93、及び、ノズル90の傾きの上限を定める上限ピン92を設けた。 (もっと読む)


161 - 180 / 627