説明

Fターム[4D061DB19]の内容

電気、磁気による水処理 (36,536) | 処理目的 (4,199) | 有害物の分解、無害化 (364)

Fターム[4D061DB19]に分類される特許

81 - 100 / 364


【課題】酸化性物質を含む水塊に適用される水塊自己生成電解還元モジュールを提供する。
【解決手段】本水塊自己生成電解還元モジュールは自己生成ユニットと電気分解ユニットとを備える。該自己生成ユニットは該電気分解ユニットに結合されている。水塊は水輸送管路内を流れる時、該自己生成ユニットが電力を生成し該電力を該電気分解ユニットに送るよう駆動する。該電気分解ユニットは該電力を受け取って、該電気分解ユニットを流れる該水塊に電気分解を行う。これにより該水塊内の酸化性物質に還元反応が起こる。 (もっと読む)


【課題】粒子の粒径や成分の分子量を従来よりも微細化・均一化することができる液体の処理方法を提供しようとするもの。
【解決手段】粒径の異なる粒子が混在する液体を電気分解する電解工程を有し、前記粒子が分解していき所望の略均一化した粒径に収束するように電解条件を制御するようにした。また、分子量の異なる成分が混在する液体を電気分解する電解工程を有し、前記成分が分解していき所望の略均一化した分子量に収束するように電解条件を制御するようにした。 (もっと読む)


【課題】導電率が低い純水などを被処理水とし、光触媒と紫外線照射とを組み合わせることによって被処理水に含まれる微量のTOC成分を分解する有機物分解装置において、簡単な構造で、後段における処理負荷を小さくして、低コストで、極微量にまでTOC(全有機炭素)濃度を低減できるようにする。
【解決手段】有機物分解装置は、反応容器と、反応容器内に配置され、透水性を有するように貫通する孔部を有し、光触媒が担持された第1電極と、第1電極と対をなし前記被処理水の流れに接するように配置された第2電極と、第1電極が正となり第2電極が負となるように第1電極と第2電極との間に電圧を印加する電源装置と、第1電極に対して紫外線を照射する紫外線光源と、を備える。被処理水は、第1電極を透過して流れるように、反応容器に供給される。 (もっと読む)


【課題】水中の硝酸性窒素、亜硝酸性窒素及びリンを、更には着色を、同時により簡便な方法で、かつ効率よく、除去することができる方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、少なくとも硝酸性窒素、亜硝酸性窒素およびリンを含有する被処理水に、鉄材料に対して、炭素材料、ステンレススチール、銅、又はアルミニウムから選ばれる他の材料を物理的に接触させてなる複合材料を浸漬することを特徴とする水中の窒素とリンの除去および水の着色の除去方法である。また、本発明は、被処理水の同一浴の中に、この複合材料と共に、第2の鉄材料を浸漬することを特徴とする水中の窒素とリンの除去および水の着色の除去方法である。 (もっと読む)


【課題】油煙浄化性能が向上しており、装置内の汚れの洗浄を行うメンテナンスの手間を軽減でき、また、月単位のメンテナンス回数を軽減できる油煙浄化装置を提供すること。
【解決手段】油煙含有空気の浄化装置を、油煙を含む空気を洗浄水と接触させる気液接触室と、貯留槽からの水を電気分解処理して電解水を得る電気分解槽と、電気分解槽で生じた電解水の内少なくともカソード水を洗浄水として気液接触室に供給する電解水供給手段と、と少なくとも用いて構成し、気液接触室と貯留槽とが、気液接触室からの洗浄水を貯留槽に導入可能に接続する。 (もっと読む)


【課題】電源部の簡素化、低コスト化を図りつつ、液中で安定的な放電を行うことができる液処理用放電ユニット、この液処理用放電ユニットを備えた調湿装置及び給湯器を提案する。
【解決手段】液処理用放電ユニットには、液中に設けられる電極対(52,53)と、電極対(52,53)の間で放電が行われるように電極対(52,53)に電圧を印加する高圧の直流電源(61)と、電極対(52,53)間の電流経路の電流密度を上昇させるための電流密度集中部(70)とが設けられる。 (もっと読む)


【課題】液中で発生させた気泡内で安定的に放電を行うことができる、液処理用放電ユニット、及びこの液処理用放電ユニットを備えた調湿装置及び給湯器を提案する。
【解決手段】液処理用放電ユニットでは、液中に設けられる電極対(52,53)と、電極対(52,53)の間で放電が行われるように電極対(52,53)に高圧の直流電圧を印加する直流電源(61)とが設けられる。電極対(52,53)の間の電流経路では、放電に伴うジュール熱によって液が気化されて気泡が生成され、気泡内で放電が行われる。 (もっと読む)


【課題】放電によって発生するラジカル等の活性種を被処理水に効率よく作用させて、処理速度を向上させることができる水処理装置を提供する。
【解決手段】円筒状電極とこの円筒状電極の中心軸に沿って配置された線状電極との間に高電圧を印加することによって生じる放電空間内に噴射ノズルの複数の噴射孔72aから被処理水を水滴にして鉛直方向に噴射するとともに、前記複数の噴射孔72aを、円筒状電極の任意の水平断面において、円筒状電極の中心軸を始点とし前記水平断面に対する鉛直方向からの任意の噴射孔72aの投影位置を通過して円筒状電極の内壁面に達する全ての仮想線分Lが、他の噴射孔72aの投影位置を通過しないパターンに噴射孔72aを配置した。 (もっと読む)


本発明は、液状媒質プラズマ放電発生装置に関し、パワー電極と接地電極との間の間隙に液状媒質を満たし、間隙の中間に1つまたは複数の孔またはスリットが形成された誘電体隔膜部材を配置することにより、伝導電流量を最小化し、少ない電力量でも高電場(電界)を印加させることができる微細管液状媒質プラズマ放電発生装置を提供することを目的とする。前記目的を達成するための本発明は、本体と、前記本体内部の一側に備えられ、電力を受けるパワー電極と、前記本体内に備えられ、1つ以上の孔またはスリット(slit)が形成される誘電体からなる隔膜部材と、前記本体の内部に充填される液状媒質とを含み、前記本体内において前記隔膜部材を挟んで前記パワー電極に対向する接地電極をさらに含むことができ、この場合、前記隔膜部材は、前記接地電極に接して配置される。 (もっと読む)


【課題】水処理性能を向上し、信頼性の高い水処理装置を提供する。
【解決手段】本発明の水処理装置は、通水管路1a、ノズル1b、および放電部1cを形成する高圧側電極1dと接地側電極1eを備えるリアクター1と、高圧側電極1dと接地側電極1eに接続した高電圧電源2を有し、被処理水3を一定の圧力で送給し微小キャビテーション気泡を発生させこれに放電プラズマを形成させて、被処理水中に含有する有機物等の被処理物質の分解や合成等の処理を行うもので、
リアクター1のノズル1bの後段に、高圧側電極1dと接地側電極1eをそれぞれ逆方向から中心部に向けて挿入し、一定間隔をおいて平行に設置するとともに、各々の電極の先端部を管路断面の中心部まで突出させて配置する構成にしたものである。 (もっと読む)


【課題】 従来のものよりも、設置コストとランニングコストの安価なバイオバリアを提供することを課題とする。
【解決手段】 上記課題を解決するために本発明は、バイオバリアを適当な電圧が印加される少なくとも1個の導電性繊維層と、前記導電性繊維層の隣辺に設置される陰極とを備えた透過性電気化学式のものとすることで解決した。また、その使用方法としては、少なくとも1個の導電性繊維層及び前記導電性繊維層の隣辺に設置される少なくとも1個の陰極とを備える透過性電気化学式バイオバリアを提供するステップと、前記透過性電気化学式バイオバリアに適当な電圧を印加するステップとを備えた。 (もっと読む)


【課題】環境への負荷や電気分解効率の低下を起こすこなく、汚染土壌から効率的に有機塩素化合物を抽出する方法を提供することにある。
【解決手段】有機塩素化合物で汚染された土壌に、ノニオン系界面活性剤とα‐シクロデキストリンを含む水溶液を混合し、該水溶液に土壌中の有機塩素化合物を移行させることを特徴とする、汚染土壌中の有機塩素化合物の抽出方法。 (もっと読む)


【課題】塩素含有廃棄物、生ゴミ焼却灰、飛灰等を水洗した際に生じる排水中に含まれるタリウムを除去して、排水の水質の向上を図る、排水からのタリウムの除去回収方法及び除去回収装置を提供する。
【解決手段】本発明の排水からのタリウムの除去回収方法は、前記排水に酸化剤を添加して該排水に溶存するタリウムを酸化タリウムとして析出させ、該酸化タリウムを前記排水から分離する除去回収方法であり、好ましくは、更に、直流電流を通電することにより、該排水に溶存するタリウムを酸化タリウムとして析出させ、該酸化タリウムを排水から分離回収する方法である。 (もっと読む)


【課題】従来のような大掛かりな装置とすることなく残留塩素を低減することができる排水の処理機構を提供しようとするもの。
【解決手段】排水中の汚れ成分を有効塩素によって処理する機構であって、排水を処理した後に残留する有効塩素を塩素ガスとして揮発せしめる塩素ガス分離槽8を有すると共に、前記槽内では排水が酸性となるように制御するようにした。塩素ガス分離槽8において排水が酸性となるように制御することにより、含有される残留塩素を塩素ガスとして揮発せしめるようにしたので、従来のような熱分解槽や冷却器を使用することなく残留塩素を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】2以上の処理系統を含む廃棄物の処理において、設備のコンパクト化、省スペース化を図るとともに効率の良い脱窒を可能とし、さらに処理設備にて発生する臭気ガスを効果的に脱臭可能な廃棄物処理方法及び処理設備を提供する。
【解決手段】2以上の処理系統(溶解性汚濁物質の含有率の高い液状廃棄物(し尿)10,固形性汚濁物質の含有率の高い液状廃棄物(浄化槽汚泥)20)からなる廃棄物の処理設備において、一の処理系統が、排水を電解処理する電解装置23を含み、これらの処理系統にて発生する臭気ガスをダクトを介して捕集し、該臭気ガスの臭気成分を除去する脱臭装置18を備え、前記脱臭装置が、前記電解装置にて発生する電解排ガスが導入され、装置内にて前記電解排ガスと前記臭気ガスとを気気接触させる構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明の排水処理装置は、少なくとも1つの陽極及び少なくとも1つの陰極を備える汚染物質除去のための電気凝固ユニットと、少なくとも1つの陽極及び少なくとも1つの陰極を備える汚染物質酸化のための電気酸化ユニットとを備え、ここでオキシダント類が電気的に生成される。排水の種類に基づき、この装置は、電気凝固ユニットと電気酸化ユニットとの間に電気浮上ユニットを備えてもよい。この装置はまた、残留オキシダント類と反応し、除去するための金属イオン遊離電極を備え得るオキシダント除去ユニットを備える。ある場合には、このオキシダント除去ユニットからの流出液の一部は、効率を増大するために電気凝固ユニットに対して再循環されてもよい。
(もっと読む)


本発明は有機材料からメタンを生成し、脱窒によって化学的酸素要求量および窒素質廃棄物を低減するための生物−電気化学システムに関する。さらに、本発明は生物−電気化学システムおよび燃料セルの適用制御に用いられる電極、ならびにそのためのシステムに関する。
(もっと読む)


【課題】シアン化合物などの重金属系汚染物質や有機系汚染物質を分解して無害化することで処分費の低減が図れる。
【解決手段】土壌処理装置1は、汚染土壌Gを洗浄しつつ、砂利C1、砂C2、および細粒子C3に分級する分級装置2と、分級された細粒子C3からなる濃縮残渣Nに対して電解酸化処理を行うための電解槽30を設けた電解酸化処理部3と、分級装置2で使用した洗浄水Wを清浄化させるための排水処理部4とを備えている。濃縮分離された濃縮残渣Nに対して電解酸化処理を行うことで、その濃縮残渣Nに含まれる有機系汚染物質を酸化分解させて、無害化させるようにした。 (もっと読む)


【課題】エネルギー転送効率に優れたパルスパワー発生装置を採用することにより、エネルギー効率を改善した水処理装置を提供する。
【解決手段】パルスパワー発生装置8は、高圧直流電源81、コンデンサ82、抵抗83および84、半導体スイッチ85ならびにトリガ発振器86を含む。高圧直流電源81からの電流が抵抗83を介してコンデンサ82に供給され、コンデンサ82が充電される。トリガ発振器86から供給されるトリガパルスによって半導体スイッチ85が高速スイッチングすると、コンデンサ82に充電された電荷が放電されて端子87、88間に高電圧パルスが出力される。 (もっと読む)


【課題】排水処理の迅速化と省エネルギー化とを両立することができる家庭用排水浄化装置を提供する。
【解決手段】家庭からの排水を貯留する排水処理槽と、前記排水処理槽に貯留した排水中に少なくとも一部が浸漬するように設けられた電極と、前記電極に電力を供給する電源と、前記排水処理槽への排水の流入を検知するセンサと、前記センサの検知結果に基づいて、前記電源を制御する制御部と、を備えており、前記制御部が、前記排水処理槽への排水の流入を検知したことを示す検知信号を、前記センサから一定時間受信しなかった場合に、前記電極への電力の供給を停止するように前記電源を制御するようにした。 (もっと読む)


81 - 100 / 364