説明

Fターム[4D061DC20]の内容

電気、磁気による水処理 (36,536) | 処理対象物質 (1,472) | 無機化合物 (890) | 重金属化合物、イオン (254)

Fターム[4D061DC20]の下位に属するFターム

Fターム[4D061DC20]に分類される特許

1 - 20 / 34


【課題】高圧をかけなくても濾過が可能な濾過機構を提供しようとするもの。
【解決手段】イオン透過性の陽極電極1で陽イオンの透過を電気的に阻止しつつ陰イオンを選択的に透過させ、イオン透過性の陰極電極2で陰イオンの透過を電気的に阻止しつつ陽イオンを選択的に透過させるようにした。この濾過機構によると、イオン透過性の陽極電極で陽イオンの透過を電気的に阻止しつつ陰イオンを選択的に透過させるようにしたので、逆浸透膜のような小さな孔径に対して高圧をかけなくても、電気的な反発力を利用して陽イオンの透過を阻止することが出来る。また、イオン透過性の陰極電極で陰イオンの透過を電気的に阻止しつつ水と陽イオンを選択的に透過させるようにしたので、逆浸透膜のような小さな孔径に対して高圧をかけなくても、電気的な反発力を利用して陰イオンの透過を阻止することが出来る。 (もっと読む)


【課題】膜分離によってSSを効率的に除去しつつ、該膜分離装置のファウリングを抑制しうる排水の処理方法および処理装置を提供する。
【解決手段】排水中の浮遊物質を膜分離する膜分離工程を備えた排水の処理方法であって、該膜分離工程の上流側において処理対象となる排水に塩素成分を含ませた処理水を電気分解する電解工程を備え、該電解工程における印加電圧を調整することにより、前記膜分離工程へ流入する処理水中の遊離塩素濃度を50〜500mg/Lの範囲に制御する排水の処理方法による。 (もっと読む)


【課題】水処理に有効な電解浄化を連続的に運転することが可能で、電解槽と気泡発生槽とがそれぞれに有する浄化の利点を有効に組み合わせた水処理装置を提供する。
【解決手段】本水処理装置は、電解槽を有し、電解槽の下流側に気泡発生槽を配置し、気泡発生槽の下流側に最終槽を配置し、最終槽は槽に浮遊する生成物質を収集する回収装置を有してなることを特徴とする。さらに、電解槽の上流側に処理水の前処理を行う前処理装置を配置したことを特徴とする。さらに、電解槽内には上昇流発生装置が収容されていることを特徴とする。そして本発明によれば、電解槽を用いた水処理を行うことで、バクテリア等の殺菌効果が得られ、正電極近傍では有機物系のスケールを析出させるとともに、負電極近傍には金属系のスケールを析出させることができるので、多様な要水処理水に対応できる。 (もっと読む)


【課題】チオ尿素含有水の脱塩処理設備の容量を低減しつつ、有価物であるチオ尿素をチオ尿素含有水から高純度で回収する。
【解決手段】チオ尿素が透過しない逆浸透膜によってチオ尿素含有水を濃縮し、チオ尿素が透過しない逆浸透膜によって濃縮された後のチオ尿素含有水を脱塩処理することにより、チオ尿素含有水に含まれるチオ尿素以外のイオン性物質を除去すると共に、チオ尿素含有水に含まれるチオ尿素を回収する。あるいは、蒸発濃縮装置によってチオ尿素含有水を濃縮し、蒸発濃縮装置によって濃縮された後のチオ尿素含有水を脱塩処理することにより、チオ尿素含有水に含まれるチオ尿素以外のイオン性物質を除去すると共に、チオ尿素含有水に含まれるチオ尿素を回収する。 (もっと読む)


本発明は後端に流入口と前端に流出口が形成され、下向傾斜した下部を形成する内部空間を有するハウジング;それぞれのハウジングの内部で内部空間を幅方向に分割して設置される多数の陽極;及び陽極と陽極の間に設置されて隣合う陽極と陽極の空間を2つの電解空間に区分する多数の陰極部;を含み、流入口に流入された廃水は多数個の上記電解空間を順次に通過しながら陰極部に有価金属が電着されて回収され、流出口を通じて外部に排出される接触比表面積を増大させた有価金属回収用電解槽を提供することを目的とする。上記のような本発明の接触比表面積を増大させた有価金属回収用電解槽によれば、第一に、第2陰極、第1陰極と第3陰極から構成され、その間の空間に充填された陰極ワイヤー糸を有する陰極部によって電解槽内に流入された廃水の接触比表面積が増大して、微量の有価金属を含んでいる廃水からも容易に上記有価金属を電着させて回収することができる効果がある。 (もっと読む)


【課題】処理しようとする水溶液を含有する塩から不溶性化合物を形成するための反応器を備える装置を提供すること。
【解決手段】反応器は、装置の外にある電源及び磁気誘導源に接続され、該反応器の側面付近に一方が他方の反対側に挿入されている一対の電極と、反応器の外に位置する周波数発生器に接続され、反応器内に一方が他方の反対側に、前記第1の電極対に隣接して挿入されている第2の電極対と、反応器の外に位置し、電源及び磁気誘導源に接続されているらせん状導電要素と、可能な限り毛細管が前記反応器の底部近くにあるように、前記電源の陰極に接続されている前記電極に隣接して位置する前記毛細管を通って反応器に入る、吹込みポンプ及び光子放出体によって生じる光子化空気噴射と、反応器の外に位置する電磁場発生器及び調整可能な周波数発生器と、反応器中央に位置する可変速パドル撹拌手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 前処理手段を簡略化しても海水中の濁質成分を十分に除去することができ、ろ過手段におけるろ化効率の経時的減少を抑制し、さらに所定の加圧手段を用いることにより装置の簡略化・小型化および逆浸透膜の劣化防止を図ることができる海水淡水化装置を提供する。
【解決手段】 取水した海水をろ過するろ過手段と、
前記ろ過手段でろ過した海水を加圧送水する加圧手段と、
前記加圧手段で加圧された海水を逆浸透膜法により処理する逆浸透膜処理手段と、を有する海水淡水化装置であって、
前記加圧手段として、ポンプ用モータとして磁束ベクトル制御可能なインバーターを使用し回転速度を20分の1から1.5倍までモータの基本トルクを保持しながら圧力送水が可能な一つのプランジャポンプを用いる。 (もっと読む)


【課題】セレン酸イオン、テルル酸イオン、亜セレン酸イオン、亜テルル酸イオンの全て、ないしいずれかを0.1〜1.0mg/Lの濃度で含む廃水を、全セレン濃度、全テルル濃度が0.1mg/L以下になるまで確実に処理し、洗浄等によって性能が劣化しない継続性を有する電解処理用カソードおよび電解槽を提供する。
【解決手段】水中に含まれるセレン酸イオン、亜セレン酸イオン、テルル酸イオン、亜テルル酸イオンのうち少なくともいずれか1種以上を、金属酸化物半導体をカソードとして用いる電気分解により0価の固体元素の形態に還元して析出させ、水中からセレン及び/またはテルルを分離回収する水の電解処理にカソード2またはアノードとして用いられる電極であって、表面積/体積の比が、40 cm2/cm3以上である。 (もっと読む)


【課題】無電解めっき溶液内の銅イオン及びアンチモンイオンを除去するための装置及び方法を提供する。また、最小限の設備で無電解めっき溶液内の銅イオン及びアンチモンイオンを除去し、これを再使用可能にする装置及び方法を提供する。
【解決手段】互いに連通されるように連続的に配置された複数個の隔室10、12と;前記隔室10内に陽極板14及び陰極板16を含んで配置された不純物除去部と;前記不純物除去部に電源を供給するための電源供給部と;を含み、前記電源供給部から供給される電流の電流密度が0.05A/dm以上、10A/dm以下である無電解錫めっき液の不純物除去装置。 (もっと読む)


【課題】重金属含有廃水から、廃水処理の過程で発生する物質を利用して重金属を効率的に回収する重金属回収装置及び重金属回収方法を提供する。
【解決手段】重金属を含有する廃水と硫化水素が供給されると、廃水に含まれる重金属と硫化水素とを反応させて硫化物塩を生成する生成部11と、硫化物塩と酸が供給されると、硫化物塩と酸との反応により発生する硫化水素と重金属イオンとを取得する取得部12と、取得部が取得した硫化水素を生成部に供給する硫化水素供給ライン13と、重金属イオンを排出する排出ライン20とを備える。 (もっと読む)


【課題】被処理水中の微生物とスケール成分とを除去することができ、且つ、被処理水中の性質に応じて、処理する対象を自在に選択して、効率的な水処理を実現できる水処理装置及び当該水処理装置を備えた水処理システムを提供する。
【解決手段】水処理装置1は、被処理水の流路中に配置された通水性を有する第1の電極6と、この第1の電極6の下流側に位置して当該第1の電極6により通電される炭素繊維8と、この炭素繊維8の下流側に位置して、第1の電極6と対を成す通水性の第2の電極7と、この第2の電極7と炭素繊維8間に介在された非導電性の多孔質スペーサ9とをそれぞれ有する第1及び第2のモジュールM1、M2を備える。 (もっと読む)


【課題】環境負荷の大きい薬品を使用しないで、汚濁負荷の大きい排水を安定して処理することができると共に、汚泥量を著しく低減することができる排水処理装置を提供する。
【解決手段】COD成分、BOD成分、油分、重金属を含む排水1を貯溜する原水槽2と、原水槽2から供給された排水1を汚泥の発生を抑制しながら電解処理する電解処理槽3とを、具備する排水処理装置に関する。電気分解によって生成され、かつ排水1によって消費される成分の量を測定する測定手段6を電解処理槽3に設ける。測定手段6による測定結果に基づいて電流密度を増減させる電解制御手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】容量性脱イオンおよび電気化学的精製ならびに電極の再生のための電気化学セルを提供する。
【解決手段】二つの末端電極35,36が、セル30の夫々の末端に一つ、末端プレート31,32に隣接して設けられる。絶縁層33が、末端プレート31,32とこれに隣接した末端電極35,36との間に挿入される。夫々の末端電極35,36は、高い比表面積および吸着能を有する導電性材料の単一のシートを含む。導電性材料のシートは炭素エアロゲル複合体で形成される。セル30は更に、二つの末端電極35,36の間で相互に同距離だけ離間した、同一である複数の両面中間電極37〜43を含む。電解質がセルに導入されると、それは電極に限定され、且つ電極の表面に対して平行な蛇行開放チャンネル65〜71を通って流れる。 (もっと読む)


本明細書に開示されているのは、硝酸性窒素(NO)などの極性・イオン性物質を地下水や上水から分離し、かつ、分離された物質を濃縮する装置であり、前記装置には、液体が流入できるように形成される入口と、その液体から極性物質を分離することによってその液体が希釈された後にその液体を排出できるように形成される希釈液出口と、その液体を排出できるように形成される濃縮液出口とを有し、前記分離された極性物質がその液体中で濃縮されることを特徴とするケースと;
前記ケース内に設置されると同時に互いに離間して外部電力の供給を受ける陽極と陰極と;
その液体と前記極性物質が通過できるように形成される細孔を有する少なくとも1つのスペーサーと;が含まれ、
前記スペーサーは前記陽極と前記陰極間に位置決めされて前記陽極と前記陰極間の空間を希釈室と濃縮室とに分割し、前記希釈室は前記入口と前記希釈液出口に連通し、前記濃縮室は前記濃縮液出口に連通することを特徴とする。前記希釈室内の液体に含まれる極性物質は前記陽極と前記陰極間の電位差によって前記少なくとも1つのスペーサーを経由して前記濃縮室に移動させられるので、前記極性物質を分離・排出できるようになっている。 (もっと読む)


【課題】燃料電池システムにおいて、燃料電池を構成する部材から生成水に溶出した陽イオンが、燃料電池システム、または、燃料電池の外部に排出されることを抑制する。
【解決手段】燃料電池システム100は、燃料電池10と、燃料電池10のアノードから排出されるアノードオフガスに含まれる生成水を分離して除去する気液分離器40、および、燃料電池10のカソードから排出されるカソードオフガスに含まれる生成水を分離して除去する気液分離器70を備える。そして、気液分離器40内、および、気液分離器70内には、それぞれ、陽イオン交換樹脂42、および、陽イオン交換樹脂72が敷き詰められている。 (もっと読む)


【課題】 電気分解手段による水処理方法の提供。
【解決手段】 電極反応槽で金属電極を用いて電気分解により水処理する方法に於いて電極表面での酸化・還元反応により生ずる金属イオン水酸化物コロイドを該電極反応槽に連通する槽内に設置した分離膜フィルターで阻止分離する水中微量成分の除去方法にある。
対象とするフィルター濾過過程を形成する分離膜として中空糸膜又は平膜からなるナノ濾過膜、限外濾過膜、精密濾過膜を使用する。分離膜フィルターの形状として、浸漬膜フィルターを使用する。浸漬膜フィルターは中空糸膜或いは平膜フィルターの開口部を樹脂で固め減圧吸引機器に接続可能な集水端子を形成せしめたもので、被処理水中に浸漬し集水端子から膜を通して処理水を吸引排出する。 (もっと読む)


【課題】 水道水中の塩素やトリハロメタン、有害化学物質、重金属、鉛を除去するだけでなく、磁場エネルギーによって水を活性化して天然水に近い品質が確保できる浄水器を提供する。
【解決手段】 原水の流入口と、浄水の吐出口と、1つ以上の浄水器外筒と、
前記浄水器外筒内部に格納されるSPGサンド層と、前記浄水器外筒内部に格納される活性炭層と、前記浄水器外筒内部に格納される天然石層と、前記浄水器外筒内部に格納される磁鉄鉱石層と、前記SPGサンド層、前記活性炭層、前記天然石層、前記磁鉄鉱石層に配置されるマグネットと、通常の濾過時と逆方向に水を流通させる逆洗浄のための流路切替え機構と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 投入された汚染土壌を解泥,選別,分級洗浄して洗浄土壌として再利用すると共に汚土や汚染物質を分離して場外に排出する連続一貫して行われる汚染土壌洗滌浄化システムを提供する。
【解決手段】 汚染土壌は浄化剤やリターン水の供給を受けながら解泥されて選別洗浄工程に送られ、ここでもリターン水や補給水の供給を受けながら土壌の選別が行われる。選別された土壌の一部は洗浄土壌として再利用され、残りの土壌はリターン水の供給を受けながら分級されて洗浄土壌と汚土や汚染物質とに分けられ、汚土の凝集や汚染物質の分級が行われる。汚染物質を含んだ脱水された水はバイアクト装置により清浄化されリターンとなる。 (もっと読む)


【課題】試料から電荷を帯びた化学種を除去する界面動電的システムを提供する。
【解決手段】界面動電的システムは、陽極区画および陰極区画;それらの間を流体が流通するように接続する処理ゾーン(試料コンテナおよびチャンバーを含んでいる);陽極区画と陰極区画との間に電圧勾配を加える手段;ならびに、pHコントローラを有して成る。チャンバーは、陽極区画と試料コンテナとの間および陰極区画と試料コンテナとの間に配置されている。チャンバーには、汚染物質の電荷を帯びた成分の移動を妨害すると共に、電荷を帯びている化学種を通過させる多孔質マトリックス材料が含まれている。電圧勾配に起因して、試料中の電荷を帯びている化学種は移動する。処理ゾーンのpH調節によって、多孔質マトリックス材料において汚染物質の蓄積が促進され、電荷を帯びている化学種の分離が促進される。 (もっと読む)


【課題】清浄度が高い排水をより効率的に使用し、純水の回収率を向上することができる純水循環供給システムを提供する。
【解決手段】純水循環供給システムは、純水を生成する1次純水生成部510と純水から超純水を生成する2次純水生成部520とを有する純水製造装置530と、純水製造装置530の2次純水生成部520で生成した超純水を需要機器540に供給する超純水経路550と、対象イオンの濃度が低められた処理水を生成する電気透析装置560と、電気透析装置560で対象イオンの濃度が低められた処理水を純水製造装置530の2次純水生成部520に供給する処理水経路570とを備えている。 (もっと読む)


1 - 20 / 34