説明

Fターム[4D065ED24]の内容

破砕・粉砕 (10,943) | 他装置との組合せ/他の付属機構 (2,172) | 分離装置 (312) | 選別、分級装置 (247) | 風力によるもの (41)

Fターム[4D065ED24]に分類される特許

1 - 20 / 41


【課題】使用済トナーカートリッジを、安全にかつ効率良く、しかも低コストで解体することができる装置を提供する。
【解決手段】入口1a及び出口1bを有するハウジング1を備える。ハウジング内に、入口から投入された使用済トナーカートリッジCを、押し切りによって複数の破砕片に解体し、排出する破砕ユニット2と、破砕ユニットから破砕片を受けて出口まで搬送するベルトコンベヤ9と、ベルトコンベヤ上の破砕ユニットの下流側に配置されたエアージェット洗浄ユニット10が配置される。エアージェット洗浄ユニットは、ベルトコンベヤの搬送面の上方空間を取り囲み、破砕片が通過可能なトンネル11と、トンネル内壁面に設けられたエアーノズル12を有する。エアージェット洗浄ユニットは、常時、ハウジング内の空気を外部に吸引排気するとともに、ベルトコンベヤ上を搬送される破砕片に対し、エアーノズルから圧縮空気を噴射する。 (もっと読む)


【課題】衝撃付与を利用した破砕処理、混合処理あるいは破砕混合同時処理を行う際、破砕効率や混合効率を向上させる。
【解決手段】本発明に係るに係る土砂の改質装置1は、処理容器2の内部空間に衝撃付与機構3を配置するとともに、該処理容器を構成する最下段の角筒体2aの側板のうち、土砂排出口12が形成された側板と直交する側板には空気流入口21を、最上段の角筒体2cの側板のうち、土砂投入口10が形成された側板と直交する側板には排気口24をそれぞれ形成し、空気流入口21を介した送気及び排気口24を介した排気によって、処理容器2内に上方への空気流を形成するようになっており、かかる空気流は、投入土砂の落下速度を低下させて衝撃付与機構3の土砂破砕作用を高める。 (もっと読む)


【課題】微細化された粉末を得ることができると共に処理能力も高めることができる微粉砕装置を提供する。
【解決手段】ホッパー2から供給された原料を粉砕して製品排出口4から排出させる原料粉砕室と、原料粉砕室内の上流側に配置される薄板状のロータ8と、このロータ8が収容される円筒空間と、円筒空間よりも下流側に配置され、円筒空間よりも内径が小さい分級空間Sと、を備え、ロータ8の回転により生じる気流により粉砕を行う微粉砕装置において、円筒空間の内壁面10には、円周方向に沿って、多数の凹凸部が形成され、ロータ8は、所定の半径を有すると共に、円周方向に沿って複数の孔が形成された円盤部分と、円盤部分の外周部から突出する多数のブレードにより構成され、円筒空間の内壁面には、円周方向に沿って、多数の溝が、多数のブレードと面する位置に形成されている。 (もっと読む)


【課題】廃棄物を収納する袋体が破袋機にて破られた後に、廃棄物の中から袋体の残骸を効率良く除去することができる除袋機を提供する。
【解決手段】廃棄物Qを収納している袋体Pが破袋機にて破られた後に投入されるホッパー10を設ける。該ホッパー10の下方に設置され、廃棄物Qが落下する間隔に平行に配置された複数本の受け材20を設ける。ホッパー10と受け材20との間に回転自在に配置され、ホッパー10から落下する袋体Pをかき上げる複数の除袋羽根30を設ける。除袋羽根30でかき上げた袋体Pを一方向に吹き飛ばすエアー供給装置40を設ける。該エアー供給装置40のエアーで飛ばされた袋体Pを排出する排出口50を設ける。 (もっと読む)


【課題】廃液晶パネルから、少ない労力とエネルギーにて、大がかりな設備を使用せず、素材を分離し、有価物であるインジウムおよび重量の大半を占めるガラスを素材として再生利用することが可能となるガラスの分離回収装置、ならびに液晶パネルの再資源化方法を提供する。
【解決手段】回転軸に固定された回転刃と、回転刃に対向して設置された固定刃と、破砕物を篩い分ける分離手段とを備える、液晶パネルの分離回収装置、ならびに、液晶パネルの分離回収装置を用いた液晶パネルの再資源化方法であって、ガラス基板を光学フィルムより小さく破砕し、破砕物を篩い分ける分離手段によって光学フィルムを捕捉し、ガラス基板と光学フィルムとを分離回収する破砕分離工程を含む、液晶パネルの再資源化方法。 (もっと読む)


【課題】可燃ごみを停滞させずに、選別ドラムの全長に亘って破砕又は破袋及び破砕機能を果たし、発酵不適物を排出口に向けて搬送排出できる破砕選別装置の提供。
【解決手段】回転軸20の回転方向に対して同一方向に取り付けられたブレード21を有し、回転軸20の回転により投入口11から投入された可燃ごみを投入部10Aから選別ドラム16の一端に送り込み、ブレード21と選別ドラム16との間で破砕又は破袋及び破砕し、ブレード21により選別ドラム16の他端の排出口19に向けて風力を発生させ、選別孔16aと風力とにより選別を行う破砕選別装置1Aにおいて、回転軸20及びブレード21を、投入部10A内から選別ドラム16内に亘って連続して延びるように形成し、投入口11の直下を除く投入部10Aの内面に、投入口11から投入された可燃ごみをブレード21の回転により選別ドラム16の一端に送り込むための案内羽根15を配設した。 (もっと読む)


【課題】構成をコンパクトにし、且つ、粉砕ロータの回転数調節或いは吸引風量調節を格別行う必要なく容易に粉砕粒度を調節できるところの粉砕機を提供すること。
【解決手段】本体1の内部において、粉砕ロータ2の回転軸3にセパレーター4を直接連結して回転自在に設け、前記セパレーター4の外周に沿って設ける略円筒状の分級体5又は前記セパレーター4を、前記回転軸3の軸線方向に相対的にスライド自在及び位置固定可能に設けてある。 (もっと読む)


【課題】幅広い保形性や大きさの廃棄物を処理でき、廃棄物の回転羽根に対する絡みつきや、廃棄物の回転羽根とケーシング内壁面との間での詰まりを防止できる破砕分別装置を提供すること。
【解決手段】廃棄物の破砕分別装置は、一端部に廃棄物の投入口2を有すると共に他端部に処理済み廃棄物の排出口4を有し、下部に廃棄物から分離された分離物を排出する機構を備えた横長のケーシング1と、ケーシング1内に回転可能に軸承された回転軸20と、回転軸20の周囲に取り付けられ、投入された廃棄物を排出口4側へ進行させるように捩って配設された複数の回転羽根21と、ケーシング1内の下側部に上記回転羽根21の回転経路を部分的に取り囲むように配設されたスクリーン13とを備える。ケーシング1内の上側部に、回転羽根21の通過領域に隣接し、処理中の廃棄物を受け入れ可能な第1の余裕空間S1を形成する。 (もっと読む)


【課題】 1台の機械によって、被処理物に応じた粉砕ができるとともに、粉砕した被処理物を乾燥させることができる粉砕乾燥機を提供すること。
【解決手段】 被処理物Oを装置本体21内に投入する被処理物投入口40と、この被処理物投入口40から投入した被処理物Oをハンマー25で粉砕する粉砕部23と、この粉砕部23で粉砕した被処理物Oを粉砕部23から離れた位置で浮遊させる空間45を有する分級部24とを備え、前記粉砕部23は、この粉砕部23に乾燥空気Aを供給する乾燥空気供給口41を有し、前記分級部24は、前記粉砕部23に供給した乾燥空気Aを排出する排気口46を有しているようにする。 (もっと読む)


【課題】原料を高エネルギー効率で粉末とする粉末製造装置を提供する。
【解決手段】容器21から粉砕機22及び粉砕機22から容器21へ接続された管路を備え、容器21と粉砕機22間に流体の循環路を形成する第1循環路101と、容器21から粉末回収装置30、排気処理装置40、循環気流温度調節器50へ接続された管路と、循環気流温度調節器50から容器21へ接続された管路とを備え、容器21と粉末回収装置30と排気処理装置40と循環気流温度調節器50間に流体の循環路を形成する第2の循環路201との2重の流体の循環路を備え、第1循環路101で原料を循環気流とともに粉砕機22と容器21間を循環させて粉末化し、第2循環路210で、第1循環路101から循環気流とともに導かれた粉末を粉末回収装置30で捕捉・回収し、循環気流の温度を循環気流温度調節器50により調節して容器21に導入して第2循環路201に循環させる。 (もっと読む)


本発明は、材料のサイズリダクションのための方法であり、供給アセンブリを通してサイクロンチャンバに材料を送り込むステップであって、該サイクロンチャンバは切頭円錐部分を有する細長い円筒形導管を有する、送り込むステップと、サイクロンチャンバの中に少なくとも1つの粘度改質剤を加えるステップと、サイクロンチャンバ内にサイクロン性流体流を与えるステップとを含む、材料のサイズリダクションのための方法を提供する。本発明はまた、材料のサイズリダクションのための装置を提供する。本装置は、切頭円錐部分4aを有する細長い円筒形導管を有するサイクロンチャンバ4と、サイクロンチャンバ4内にサイクロン性流体流を生成するためのデバイス5であって、サイクロンチャンバ4の切頭円錐部分4aは該デバイスへの入口を形成する開口部において終端するようになっている、デバイス5と、切頭円錐部分4aの反対端においてサイクロンチャンバ4と流体接続している空気入口管3と、サイクロンチャンバ4に材料を送り込むための供給アセンブリとを備えている。 (もっと読む)


【課題】粉砕装置の必須とするスクリーンの破損や目詰まりによる製品粉末の回収効率低下、スクリーンの取替や清掃に伴う稼働率の低下や作業上の労力と危険を回避する。
【解決手段】粉砕過程にある半製品顆粒から製品粉末を篩い分けるスクリーンを設けることなく、回転刃11と固定刃13を納めた粉砕装置のチャンバー内に、半製品顆粒と製品粉末が混合して滞留する滞留スペース20を設け、滞留スペースに下端を向けて煙突型トンネル19をチャンバー14に突設し、トンネルの上側に製品粉末を排出する排出口18を設ける。煙突型トンネルでは内部上昇気流が自然発生し、製品粉末は、気流に乗って排出口に達して排出されて回収される。半製品顆粒は、トンネル内の上昇気流に乗り切れず、滞留スペースへと落下し、排出口から排出されず回収されない。トンネル内の上昇気流によって製品粉末が半製品顆粒から選別されるのでスクリーンは不要となる。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で、安価に製造することができるとともに、煩雑な作業を必要とすることなく容易に原料粒の粉体を得る。
【解決手段】大豆などの原料粒の粉砕装置2と、粉砕装置2に原料粒を供給する供給装置3と、粉砕装置2に接続されて上方に延設された分級筒4と、粉砕された原料粒の粉体を貯留する貯蔵ホッパー5と、粉砕された原料粒の粉体を粉砕装置2および分級筒4を経て貯蔵ホッパー5に空気輸送する空気輸送装置6とから構成される。そして、供給装置3を介して粉砕装置2に供給された原料粒は、回転する回転盤24に設けた粉砕刃25によって粉砕される。この際、空気輸送装置6によって空気取入口を経てケーシング22内に空気が吸引され、粉砕された原料粒の粉体は、吸引空気に浮遊されて分級筒4へ空気輸送される。この際、粒径の大きな粉体は重力により下方に沈降し、粒径の小さな粉体は空気抵抗によって吸引空気とともに上昇する。 (もっと読む)


【課題】構成を簡素化してメンテナンスを行いやすくすると共にコストを抑制した微粉砕装置を提供する。
【解決手段】一端側に設けられるホッパー2と、他方側に設けられる製品排出口4と、ホッパー2から供給された原料を粉砕して製品排出口4から排出させるための原料粉砕室3と、原料粉砕室3内の上流側に配置される少なくとも1枚の薄板状のロータ8と、このロータ8が収容される円筒空間S1と、この円筒空間S1よりも下流側に配置され、円筒空間S1よりも内径が小さく設定された円筒形状を有する分級空間Cと、この分級空間Cの下流側に同芯に配置され、分級空間Cよりも内径が小さく設定された製品排出口4と、を備え、ロータ8の回転により生じる気流により、原料同士もしくは原料と原料粉砕室の内壁面とを衝突させて粉砕を行う微粉砕装置において、円筒空間S1の内壁面10には、円周方向に沿って、多数の凹凸部10aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】可燃ごみからメタン発酵に適したバイオマス資源を選別するシステムにおいて、機器点数を少なくし、簡素化したバイオマス資源の回収システムを提供することと、バイオマス資源の純度を高め、紙類も発酵好適物として回収するバイオマス資源の回収システムを提供すること。
【解決手段】可燃ごみからバイオマス資源となる発酵好適物を選別して回収するためのバイオマス資源の回収システムであって、破砕機能又は破袋及び破砕機能と選別粒度が30〜50mmとされた粒度選別機能と風力選別機能を有し、前記可燃ごみから、前記風力選別機能による風によって排出されず且つ前記粒度選別機能の選別粒度を通過し得る発酵好適物を粗選別する第1の選別装置1と、前記第1の選別装置により粗選別された発酵好適物を破砕する破砕装置2とを具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】生ゴミと破片ゴミを装置内で分離することにより分別を確実に行い得る生ゴミ分別装置を提供する。
【解決手段】分別装置1は、スラリー状の生ゴミ中にプラスチック類や紙類などの破片ゴミが混じった混合ゴミを投入する投入口2、スラリー状の生ゴミを排出する生ゴミ排出口3、前記破片ゴミを排出する破片ゴミ排出口4を有する装置本体5と、多数の透孔6を周面に有するとともに、前記生ゴミ排出口3に対応するように前記装置本体5内に配置した筒状スクリーン7と混合ゴミを叩打しながら前記筒状スクリーン7に移送する移送スクリウ9と、前記移送スクリウ9の同一軸線上に設けたシャフト10に多数突設し、前記筒状スクリーン7内において前記混合ゴミを叩打しながら分離した破片ゴミを破片ゴミ排出口4に向けて移送する一方、スラリー状の生ゴミは筒状スクリーン7の透孔6から生ゴミ排出口3へ排出するように構成したパドル11を備える。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池用正極材料などの粉体の製造に利用される遠心式分級装置のローターに好適な羽根、スクリーンの破損を低減し得る分級装置、ならびに、当該分級装置を使用した粉体の製造方法を提供する。
【解決手段】分級装置用の羽根(42)は、帯状に形成され、側面視した場合、ローター(4)の外周部に相当する一方の長辺部の先端および後端に面取りされた形状を備えている。また、分級装置(1A)は、原料粉体(m)を搬送するスクリュー(3)、原料粉体(m)を製品粉体(m)と非製品粉体(m)とに篩分ける円筒状のスクリーン(6)、原料粉体(m)をスクリーン(6)の内面に分散させるローター(4)を備えており、ローター(4)に上記の羽根(42)が付設されている。そして、粉体の製造では、上記の分級装置(1A)を使用し、原料粉体(m)を篩分け、所定粒径以下の製品粉体(m)を製造する。 (もっと読む)


【課題】 廃蛍光管を効率良く、分断破砕処理するとともに、蛍光粉の洗浄をエアーブローによって乾式洗浄処理を行う廃蛍光管の処理方法および、その処理装置を提供する。
【解決手段】 廃蛍光管1を搬送手段2によって搬送し、前記搬送手段2の搬送路の両側に設けられた上下一対の回転刃23,23によって、前記廃蛍光管1を両端の口金部1aとガラス管1bとに分断し、かつ、該ガラス管1bを破砕するとともに、前記破砕されたガラス管1bの破砕片を、それぞれ周面を網目状に構成した内筒61と外筒62で同心円筒状に形成し、かつ投入側を高く配置した回転籠60の内筒61と外筒62との間に投入し、該回転籠60を回転駆動するとともに、回転している該回転籠60内の破砕片にエアーを吹き付けて、前記破砕片に付着している蛍光物質あるいは水銀等を前記エアーによって洗浄除去して、ガラスカレットを生産する廃蛍光管の処理方法。 (もっと読む)


【課題】フィルム状又はシート状に成形された基材に層をなした状態で付着した付着物を有効に剥離することができる新規な付着物の剥離装置を提供する。
【解決手段】基材の一面又は両面に層をなした状態で付着物が付着してなる被処理物が投入される投入口と、上記被処理物を収容する略円筒状の処理槽31と、回転軸72と、基端が上記回転軸72に固定され上記処理槽31の長さと同じ方向に長さを有する複数の回転羽根81と、上記処理槽31の他端側に付着物が剥離された後の基材を排出する基材排出路69と、上記処理槽31内の空気を基材排出路69側に案内する複数の案内リブと、上記処理槽31に多数形成された開口32dと、上記開口を通過した付着物を回収する付着物回収部とを備え、上記開口32dは、上記回転羽根81の回転方向に対して略直交する角度となされて上記被処理物に対して摺接する摺接縁を有して形成されてなることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】 生ゴミをその収納容器や収集袋から分別する手間を省き、効果的に堆肥化させて再資源として有効利用できる生ゴミ分別処理システムを提供する。
【解決手段】プラスチック容器あるいは収集袋に収容された状態で投入された生ゴミDを、プラスチック容器あるいは収集袋から分離させる生ゴミ分別装置1と、この生ゴミ分別装置1によって分離された生ゴミDを発酵処理する発酵処理槽8とを備えてなる生ゴミ分別処理システムにおいて、生ゴミ分別装置1を、投入された生ゴミDをプラスチック容器ごと破砕すると共に、破砕されたプラスチック片をその旋風で噴き飛ばして排出する回転羽根2dと、生ゴミDの水分を除去しながら搬送するスクリューコンベア3と、発酵処理槽8に生ゴミDを投入するコンベア4及び5を有し、発酵処理槽8に、その下部に堆積している生ゴミDを上昇させ分散落下させる撹拌スクリュー7を有する撹拌装置6を設ける。 (もっと読む)


1 - 20 / 41