説明

Fターム[4D075BB16]の内容

流動性材料の適用方法、塗布方法 (146,046) | 処理方法 (13,909) | 機械的処理 (1,087) | 塗布材料の撹拌、混合 (168)

Fターム[4D075BB16]に分類される特許

61 - 80 / 168


【課題】より厚い被覆層を効率よく得ることを可能にする、被覆層形成方法、被覆層、及び塗装装置を提供する。
【解決手段】塗材と発泡ビーズ等の軽量ビーズ9とを、混合し、吹き付け塗装し、塗材が乾燥硬化することにより、塗膜8中に軽量ビーズ9が分散した被覆層10が形成される。塗装装置は、塗材と軽量ビーズとを混合して吹き付ける吹付けガンを備え、該吹付けガンは、塗材供給ノズルと、軽量ビーズ供給ノズルと、吹付けエアー供給ノズルと、前記塗材供給ノズル及び軽量ビーズ供給ノズルの先端部で塗材と軽量ビーズとを混合する混合部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 装置構成を大幅に複雑化させることなく、塗布膜形成装置で溶剤を使用する全ての用途において、最適な特性を有する溶剤を供給できる溶剤供給機構を提供する。
【解決手段】 レジスト塗布処理装置100は、レジストに対して高い溶解性を示す高溶解性の溶剤A、高揮発性の溶剤B、低揮発性の溶剤C、低表面張力性の溶剤Dを貯留する溶剤タンク55a〜55dを備えている。2つ以上の溶剤タンク55a〜55dから所定の比率で供給された溶剤は、スタティックミキサー54で十分に混合された状態となって、プリウエットノズル50等の目的の溶剤使用部へ向けて送液される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、クロム等の重金属化合物や、有機溶媒を含まず、作業環境を悪化させることがなく、密着性および耐食性に優れた防食皮膜を形成することが可能で、製造コストの低廉な防食剤及びその製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】溶媒としての水にテトラアルコキシシランとメチルトリアルコキシシランと酢酸とを含有しており、前記テトラアルコキシシランと前記メチルトリアルコキシシランと前記酢酸とのモル数の割合が、0.3〜0.6:0.1〜0.25:0.25〜0.55であることを特徴とする防食剤及び防食剤製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】少なくとも、バインダー樹脂と粒子を有する塗布液の製造方法であって、粒子の分散性がよく収率もよい塗布液の製造方法を提供することであり、特に、その塗布液の最終固形分濃度が高濃度であっても、粒子の分散性や収率に優れた塗布液の製造方法を提供すること。
【解決手段】少なくとも、バインダー樹脂と粒子を含む塗布液の製造方法であって、該粒子を溶媒中に分散したスラリー、該バインダー樹脂を溶媒中に溶解した液、及び、固体のバインダー樹脂を混合することを特徴とする塗布液の製造方法、並びに、該製造方法で製造された塗布液を導電性基体上に塗布することによって形成された層を有することを特徴とする電子写真感光体。 (もっと読む)


【課題】保存時の安定性に優れ、感度の高いネガ型平版印刷用版材が作製できるものが得られる製版層塗布液の調整方法、および前記製版層塗布液を用いたネガ型平版印刷版の製造方法の提供。
【解決手段】酸架橋性化合物のpHを2.5〜6の範囲に調節する第1の工程と、pHを前記範囲に調節した酸架橋性化合物と、アルカリ可溶性樹脂、酸発生剤、および赤外線吸収剤と混合して製版層塗布液を調製する第2の工程とを有することを特徴とする製版層塗布液の調製方法、および前記製版層塗布液を支持体に塗布して製版層を形成する平版印刷材料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】主剤と硬化剤の混和性に優れ且つ混合後時間が経過しても形成される塗膜の光沢低下が少ない水系2液型塗料組成物及び光沢の低下が少ない塗膜の形成方法を提供する。
【解決手段】水酸基を有する含フッ素共重合体と水を含有する主剤と、
水分散性ポリイソシアネートとジエチレングリコールジブチルエーテルを含有する硬化剤とからなる水系2液型塗料組成物とする。 (もっと読む)


【課題】無機又は有機微粒子を用いることなく、表面凹凸構造を有する表面凹凸シートを簡便に製造できる方法を提供する。
【解決手段】少なくともペンタエリスリトールアクリレート系紫外線硬化型樹脂材料又はトリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレートアクリレート系紫外線硬化型樹脂材料を含む紫外線硬化型樹脂材料と、前記紫外線硬化型樹脂材料に対して非相溶性のポリプロピレングリコールとを混合し、塗工液を調製する第1工程と、前記塗工液を基材に塗布し、前記紫外線硬化型樹脂材料と前記ポリプロピレングリコールとが相分離した相分離構造を有する塗膜を作製する第2工程と、前記塗膜に硬化処理を施し、前記紫外線硬化型樹脂材料を硬化させて前記相分離構造を固定化した硬化膜を作製し、該硬化膜中から前記ポリプロピレングリコールを除去し、表面凹凸構造を有する成形体を形成する第3工程とを含んでいる表面凹凸シートの製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】壁面すなわち垂直面に、意匠材料(鱗片状物質或いは金属箔片物質)を、部分的にも、壁全体に均質に点在させる或いは局所的には大小錯雑であるが壁全体に均質にまた意匠材料の占める比率も任意に変えられる塗装方法及び塗材の提供にある。
【解決手段】粘度が2〜25Pa・s、TI値が2.2〜2.7である結合用塗料と鱗片状物質或いは金属箔片物質からなる意匠用塗料であり、鱗片状物質或いは金属箔片物質が撹拌により分散されたことを特徴とするものであり、この意匠用塗料をゴム鏝で塗布することを特徴とする意匠性賦与方法である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来法の困難な問題に取り組み、バイオ分子素子、バイオセンサーとしての膜蛋白質等分子が生体中と同等に機能可能な、分子の支持体となる柔軟かつ強度の高い有機薄膜およびその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、無機基板上に形成した第一種薄膜層である脂肪酸分子の層の上に脂質分子の層を形成することによって、バイオ分子素子、バイオセンサー分子の支持体となる有機薄膜の作製するものである。また、脂肪酸分子の選択と組み合わせによって特徴的なパターン構造をもった薄膜構造を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】塗布剤を塗布ノズル内で略均一に分布させることで、塗布厚さを均一にして材料の使用量を適正化できる塗布方法およびそれに用いる塗布ノズルを提供する。
【解決手段】塗布剤供給源20から供給された塗布剤60を塗布ノズル40内で略均一に分布させる工程を備えた塗布剤の塗布方法。この塗布方法に用いる塗布ノズルが、塗布剤供給源20から塗布剤60が供給される供給部41と、供給部41と連通して流入した塗布剤60が貯留される平板状の空隙の塗布剤貯留部43と、この先端に設けられ、スリット状の吐出口451を有する塗布剤吐出部45とを備えた塗布ノズルであって、供給部41は、塗布剤貯留部43の、塗布剤吐出部45と対向する端部に設けられるとともに、塗布剤貯留部の厚さを供給部の口径と略同一および/またはそれ以上、かつ、塗布剤吐出部の厚さを塗布剤の塗布厚さと略同一とした。 (もっと読む)


【課題】
切換バルブ装置から合流点までの間に逆流防止弁を設けなくても洗浄時の逆流を確実に阻止して、洗浄不良や塗装不良を起こさないようにする。
【解決手段】
主剤側洗浄工程(A)と硬化剤側洗浄工程(B)を交互に繰り返す際に、主剤側洗浄工程(A)終了後、硬化剤側洗浄工程(B)開始前に、少なくとも主剤供給管(2A)に主剤用洗浄液を充填する主剤用洗浄液充填工程(C)を行い、硬化剤側洗浄工程(B)終了後、主剤側洗浄工程(An+1)開始前に、少なくとも硬化剤供給管(2B)に硬化剤用洗浄液を充填する硬化剤用洗浄液充填工程(D)を行なうようにした。
するようにした。 (もっと読む)


【課題】重合反応の阻害を抑制し、機械強度に優れ且つ低誘電率である層間絶縁膜を形成する方法、及び該方法に用いる前駆体溶液を提供する。
【解決手段】アルデヒド基を有するアダマンタン誘導体(10a)と芳香族アミン誘導体(10b)とを含む溶液を基板上に塗布した後に、酸素を含有する雰囲気下において熱処理を行なうことにより、アダマンタン骨格とベンツオキサゾール骨格とを有する有機高分子膜(10d)よりなる層間絶縁膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】接着剤の初期温度に応じて加熱モードを選択し、加熱手段に電力を印加することで短時間にかつ正確に設定温度に制御する。
【解決手段】接着剤を収納する容器に加熱手段の加熱温度を制御する温度制御手段を設ける。この温度制御手段に、加熱手段への供給電力及び供給時間が異なる複数の加熱モード設ける。そして装置起動時或いは装置待機後の再起動時に容器内の接着剤の温度をセンサ手段で検出し、その検出温度に応じて1つの加熱モードを選択して実行する。これによって、接着剤が固化した状態のときには供給電力と供給時間が最大となるモードで加熱溶融し、接着剤が低い温度で液化した状態のときには供給電力と供給時間が第2の大きさとなるモードで加熱溶融し、接着剤温度が高い状態のときには供給電力と供給時間が最小となるモードで加熱溶融することとなり接着剤の状態に応じて装置のウォームアップ時間が設定される。 (もっと読む)


本発明は、亜鉛末と、無機結合剤およびVOC非含有またはVOC適合溶媒を含有する第2成分とを有する防食剤に関する。金属加工品を、信頼性をもって、エネルギーを節約して、一定の品質で被膜することができるように、結合剤は、二酸化ケイ素とアルカリケイ酸塩を、少なくとも4:1のモル比で有する。本発明は、また、防食剤の固体成分と液体成分との混合および計量装置にも関する。この装置は、本防食剤の各成分の量を測定する手段と、溶液タンクと、混合装置とを有する。加工品に防食剤を塗付する塗付システムは、溶液タンクと、搬送手段と、溶液タンクに連結されている少なくとも1つの減圧器と、溶液タンクに連結されている少なくとも1つの噴射装置とを有する。
(もっと読む)


【課題】現像ローラの表面層形成用塗工液の分散を改善し、表面層を安定して中抵抗領域に制御可能とし、良好な画像を形成可能な現像ローラとその製造法を提供する。
【解決手段】軸芯体の外周面に配された弾性層の外周面に、少なくとも有機溶剤、樹脂および導電性カーボンブラックを含む塗工液を用いて表面層を形成する現像ローラの製造方法において、有機溶剤、樹脂および導電性カーボンブラックを含む分散液中で導電性カーボンブラックを分散させる分散工程を有し、分散工程においては複数枚の羽202を備える回転軸203を内部に有する容器204にビーズメディアを入れ回転軸203を回転させながら容器204内に分散液を循環して流し、ビーズメディアの密度および平均粒径を特定の範囲とし、回転軸の周速、分散液の流量、容器内に占めるビーズメディアの充填率、分散時間および分散液の全量から算出されるAを特定の範囲とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、穀物本来の風味を変更することなく、低コストで、簡易に長期間穀物を保存し、且つ、簡単に製造することのできる穀物の劣化防止シートを提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明は、上記課題を解決するために、基材2と、前記基材2に抗酸化物質3aと糊3bとケイ藻土3cと水からなる抗酸化混合物3dを充分混合し、塗布、乾燥し固定した抗酸化層3とからなることを特徴とする穀物の劣化防止シート1の構成とした。 (もっと読む)


【課題】現像部材中の微粒子の分散性を向上させた現像特性に優れた現像部材を提供することにある。
【解決手段】微粒子含有層を有する現像部材の該微粒子含有層が、樹脂溶液中に微粒子を分散させた塗料を製膜して形成され、該塗料を調製する工程が、第1処理リング110と、第1処理リングに対して接近離反可能な第2処理リング120を少なくとも具備し、第1処理用リングを第2処理用リングに対して相対的に回転させる回転駆動機構105とを具備し、第1処理リングが静止の状態において、第2の処理リングは第1処理リングを押圧しており、第1処理リングと第2処理リングとの間に該微粒子を含む樹脂溶液を導入することにより第2処理リングを第1処理リングから離間させ、第1処理リングの回転により、該樹脂溶液中に該微粒子を分散させ塗料となす分散機を使用することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被膜の形成に際しバインダー樹脂を必要とせず、且つ高い耐剥離強度が得られる微粒子膜およびその製造方法の提供。
【解決手段】第1の反応性を備えた微粒子11と第2の反応性を備えた微粒子12を有機溶媒中で混合してペースト化する工程と、基材13表面に塗布する工程と、硬化製膜する工程とにより、表面が第1の反応性を有する有機膜で被われた微粒子11と表面が第2の反応性を有する有機膜で被われた微粒子12が混合し基材表面で硬化製膜されている微粒子膜16を提供するものである。さらに、塗布前の基材表面に、第1の反応性を備えた微粒子あるいは第2の反応性を備えた微粒子と反応する官能基を備えた有機膜15を形成しておくと、微粒子膜の耐剥離強度を向上できる。 (もっと読む)


【課題】耐汚染性と加工性が向上した塗装板とその製造方法を提供すること。
【解決手段】基板上に、ケイ素、チタン、ジルコニウム及びホウ素から選ばれる1種以上の半金属元素もしくは金属のアルコキシド及び/又はそのような半金属元素もしくは金属のアルコキシドが加水分解して生じる部分重縮合物(I)を主体とする表層被膜と、(I)のアルコキシド及び/又はその部分縮合物と反応する官能基を持つバインダー樹脂(II)を主体とする下層被膜とを有する塗装板で両層の境界部が混層状態であることを必須とする。 (もっと読む)


【課題】円筒芯体表面に顔料を分散した比較的高粘度の塗液を塗布する場合に、液状態を変化させることなく効率的に高粘度の塗液を塗布槽に供給することが可能な塗布装置及びそれを用いた無端ベルトの製造方法の提供である。
【解決手段】塗液を収容する塗布槽、該塗布槽に塗液を供給する塗液供給手段、及び円筒芯体をその軸方向を垂直にして移動可能に保持する保持手段を有し、前記円筒芯体を塗布槽に貯留された塗液中から液面に対して相対的に上昇させることにより、円筒芯体の表面に塗膜を形成する塗布装置であって、前記塗液供給手段が、第1液供給路及び第2液供給路が合一してミキシング流路を形成する液混合部を備え、前記第1液供給路及び第2液供給路から別々に注入された樹脂溶液及び顔料分散液を前記ミキシング流路で混合してなる塗液が、前記塗布槽内に直接供給される塗布装置である。 (もっと読む)


61 - 80 / 168