説明

Fターム[4D075DC01]の内容

流動性材料の適用方法、塗布方法 (146,046) | 被塗体の用途 (13,034) | 建築物 (1,373)

Fターム[4D075DC01]の下位に属するFターム

Fターム[4D075DC01]に分類される特許

421 - 440 / 633


【課題】塗膜形成後における撥水効果の低下を抑制し、優れた撥水性能を安定して発揮することができる塗膜を得る。
【解決手段】基材に対し、結合材(A)、及び平均粒子径0.5〜500μmの粉粒体(B)を必須成分とし、顔料容積濃度が30〜90%となる範囲内で前記粉粒体(B)を含む下塗材を塗付した後、(メタ)アクリル酸アルキルエステルに由来するアクリル樹脂、及び環状シロキサン化合物に由来するシリコーン樹脂が99:1〜30:70の重量比率でエマルション粒子内に混在する合成樹脂エマルション(C)を結合材として含む上塗材を、その固形分の塗付量が0.1〜50g/mとなるように塗付する。 (もっと読む)


【課題】耐汚染性、耐候性、耐温水性、耐凍害性に優れ、かつ自己洗浄能力を有する防汚層を形成可能な補修塗膜を形成する旧塗膜の補修方法を提供すること。
【解決手段】旧塗膜上の汚染物質、旧塗膜の一方又は両方を除去した後に、塗料を塗布し、塗膜を形成する工程と、
該塗膜上に(A)トップコート塗料として、
(i)式(1)で示されるテトラアルコキシシラン又はその部分加水分解縮合物100部と、
Si(OR(OR(4−x) (1)
〔式中、R及びRは炭素数1〜8の有機基、xは0〜4の整数。〕
(ii)コロイド状シリカ10〜500部と、
を加水分解縮合させて得られるシリカ含有縮合生成物に、
(iii)希釈剤として、水、有機溶剤の一方又は両方を、該(i)成分100部当たり、250〜50万部添加して得られるポリシロキサン溶液を結合剤とする塗料を塗布し、塗膜を形成する工程と、
を備えた旧塗膜の補修方法。 (もっと読む)


【課題】金属ナノペーストによって形成された金属薄膜層を有する金属調建材において、その耐変色性を高める。
【解決手段】基材に対し、下塗層を介して、金属薄膜層が積層された金属調建材において、前記下塗層は、カルボキシル基と反応可能な官能基を少なくとも1種以上有する架橋反応型有機樹脂(A)を含む下塗材により形成されたものとし、前記金属薄膜層は、平均粒子径1〜400nmの金属微粒子の分散体(B)、及びカルボキシル基含有有機樹脂(C)を必須成分とし、固形分換算で、前記(B)成分100重量部に対し前記(C)成分を20〜200重量部含有する上塗材により形成されたものとする。 (もっと読む)


化学線照射への暴露により重合する照射硬化性成分、熱への暴露により重合する熱硬化性バインダー成分、熱硬化性架橋成分、及びポリカーボネート基材をUV照射から保護するための少なくとも1種の添加剤を含む、少なくとも1種の紫外線遮断コーティングで被覆されたポリカーボネート基材を含む光学的に透明なポリカーボネート物品が開示されるUV遮断コーティングポリカーボネート物品の製造方法も開示される。 (もっと読む)


【課題】塗膜形成後における撥水効果の低下を抑制し、優れた撥水性能を安定して発揮することが可能な塗膜形成方法を提供する。
【解決手段】基材の表面に、下塗材として浸透性吸水防止材を塗付した後、(メタ)アクリル酸アルキルエステルに由来するアクリル樹脂、及び環状シロキサン化合物に由来するシリコーン樹脂が99:1〜30:70の重量比率でエマルション粒子内に混在する合成樹脂エマルション(A)を結合材として含み、平均粒子径0.5〜500μmの粉粒体(B)を顔料容積濃度が30〜90%となる範囲内で含む水性上塗材を塗付する。 (もっと読む)


【課題】本発明は,多層のプレコートをしても,容易かつ安価に製造可能な鮮映性の高いプレコート金属板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】金属板の片面もしくは両面に,少なくとも2層以上の塗膜層を有するプレコート金属板において,最表層の塗膜層に透明な微粒子を含む透明なクリヤー塗膜と該該クリヤー塗膜の下に着色された塗膜層であり,且つ,透明なクリヤー塗膜層を被覆していない着色塗膜層の色と着色塗膜層上に透明なクリヤー塗膜を被覆した状態での色との色差がハンター色測計の色差ΔEで1.5以下であることを特徴とした鮮映性に優れるプレコート金属板及びその製造方法である。 (もっと読む)


【課題】アスベスト施工層へ浸透させ、粉塵飛散を抑制し、効率良く、かつ、低コストで安全にアスベスト施工層の剥離除去を行うことができる処理剤を提供すること。
【解決手段】アスベスト施工層に塗布して使用するアスベスト施工層の除去処理剤。異性化糖および浸透剤を含有し水性組成物であって、塗布容易な粘度に水で調整されてなる。 (もっと読む)


【課題】各種の基材表面に親水性に優れ、且つ、より良好な耐摩耗性を有する、透明性、保存安定性、防曇性、防汚性、可視光透過性、耐薬品性、耐候性に優れた表面親水性層を備えた表面親水性部材及び塗布液の経時安定性に優れるその製造方法を提供することにある。
【解決手段】基材上に、a)親水性ポリマー、b) Si、Ti、Zr、Alから選択される金属アルコキシド化合物、c)金属錯体触媒を含有する親水性被膜を塗設したことを特徴とし、該基材上に、a)親水性ポリマー、b) 該金属アルコキシド化合物、c)金属錯体触媒を含有する水溶液を塗布し、加熱、乾燥することにより、親水性皮膜を塗設することにより製造することができる。 (もっと読む)


【課題】混合時の巻き込みの泡やモルタル等の下地からの泡が抜け易く、硬化時に塗膜表面の仕上がり性に優れた連続皮膜を形成し、また揮発性有機溶剤使用による引火による火災の危険性や作業者に対する有害性を低減化した塗膜材を提供すること。
【解決手段】表面仕上がり性の優れた塗膜を形成する塗膜床材や塗膜防水材などの開発に際し、現場施工時の攪拌混合において生じた泡や下地からの泡を抜け易くする為、予め硬化剤中に液状ポリウレタン樹脂との相溶性に乏しい非芳香族炭化水素系化合物を希釈溶剤として所定量を添加しておくか、又は施工時に添加することによって、所望する仕上がり性の改良された2液型ポリウレタン塗膜材、および塗膜材表面の仕上がり性を改良する方法を提供すること。 (もっと読む)


【課題】反射防止機能を損なうことなく、表面の耐傷付性を向上させることができ、人の手や身体が触れたり、他の部材と接触したりするような部位にも適用することができる反射防止構造を提供する。
【解決手段】基板上に、例えばアルミナやチタニアなどの透明金属酸化物から成る花弁状膜が形成され、さらにこの花弁状膜の上に、例えばSiOやMgF、CaFなどから選ばれた無機酸化物又は無機フッ化物、あるいはこれらの混合物を含む多孔質膜を少なくとも1層の形成する。 (もっと読む)


【課題】アルミニウムダイキャスト部材の表面に、従来使用されていた毒性の強い6価クロムを含むことなしに、高い一次防錆性と塗装密着性を兼ね備えた表面処理皮膜を形成し得る表面処理方法を提供する。
【解決手段】カチオン性アミノ基含有水性エポキシ樹脂とアニオン性水性ウレタン樹脂を特定の比率で、かつ、特定のpH範囲で含有する水性表面処理剤を用いてアルミニウムダイキャスト部材に表面処理を施して樹脂皮膜を形成し、乾燥処理する。 (もっと読む)


【課題】断熱性壁の屋外側表面に形成された有機系塗料の旧塗膜に適した改装方法を提供する。
【解決手段】ガラス転移温度−20〜80℃である塗料用樹脂の固形分100重量部に対し、シリケート化合物をSiO換算で0.1〜20重量部含有し、前記シリケート化合物として、テトラアルコキシシラン縮合物(a)が、一分子中に水酸基を3個以上有し分子量が500未満である多価アルコール(b)によって変性された変性シリケート化合物を含み、赤外線反射率20%以上、水蒸気透過度40g/m・24h以上の塗膜を形成する着色塗料を用いて塗装を行う。 (もっと読む)


【課題】合成樹脂基材表面に塗布して活性エネルギー線により硬化させたときに優れた硬度、耐傷付き性及び帯電防止性を有し、且つ、クラックの発生しにくい硬化塗膜を形成することのできる活性エネルギー線硬化性樹脂組成物、該組成物の硬化塗膜が合成樹脂基材表面に形成されてなる合成樹脂積層体、及び該積層体の製造方法を提供する。
【解決手段】1分子中に6個以上の(メタ)アクリロイル基を有する重量平均分子量1000〜10000の脂肪族ウレタンアクリレート(A)と、1分子中に1個以上の(メタ)アクリロイル基と1個以上の水酸基を有するヒドロキシ(メタ)アクリレート(B)と、1分子中に1個以上の(メタ)アクリロイル基を有する第4級アンモニウム塩化合物(C)とを含有することを特徴とする活性エネルギー線硬化性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】塩化物イオン濃度の高い濃厚塩化物環境下においても優れた長期耐久性を示し、再塗装まで塗装寿命を大幅に延長できる樹脂被覆鋼材を提供する。
【解決手段】表面粗さRzが30〜100μmの構造用鋼材の表面または鋼材上に生成している錆層の上に、Sn2+イオンを含有するpH3以下の酸性水溶液を塗布して金属Sn換算付着量が15〜400mg/m2のSn含有層を形成し、その上に乾燥膜厚が20μm以上の防食用の樹脂被覆(塗装またはライニング)を行う。 (もっと読む)


本発明は、ある場所における微生物の制御を提供する方法であって、a)i)水溶性または水分散性フィルム形成剤;ii)少なくとも1つの抗菌剤;iii)不活性溶媒;およびiv)液体コーティング組成物の表面張力を40mN/m未満に低下させる界面活性剤、を含む除去可能な液体コーティング組成物を提供するステップ;およびb)その場所に前記組成物を適用するステップ、を含んでなる方法に関する。
(もっと読む)


【課題】 インクジェット印刷及びその後のクリアー塗料塗布に伴い発生する意匠性建材の意匠性の低下を抑制し、意匠性建材の製造歩留まり低下を抑制する。
【解決手段】 基材表面に被印刷面形成塗料を塗布して被印刷面を形成し;被印刷面の温度を35〜80℃に維持しつつ、実質的に樹脂分を含有しない水性インクを用いて被印刷面に対するインクジェット印刷を施して、被印刷面に水性インクのドットを吐着させ;次いで、インクジェット印刷を施した被印刷面を乾燥させて、被印刷面に吐着した水性インクドット中の溶媒の量をインクドット吐着直後を基準として20質量%以上減少させ;次いで、乾燥させた被印刷面にクリアー塗料を塗布する。被印刷面形成塗料は、それを用いて形成される被印刷面に顔料含有濃度が5.5質量%で体積が17plである水性インクの1ドットが吐着したときに、吐着インクの径が60〜100μmの範囲内にある。 (もっと読む)


【課題】塗工機に樹脂を送液するポンプ内部等でゲル化等を起こさず、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を安定的に基材上に積層できるシートの製造方法を提供する。
【解決手段】溶融した樹脂組成物とする第一工程と、該溶融した組成物を被覆装置により基材上に積層する第二工程を含有する積層シートの製造方法で、第一工程が複素粘性率(η)が1×10dPa・sとなる温度が25℃以上である活性エネルギー線硬化型樹脂組成物を加熱してηが1〜1×10dPa・sの溶融した組成物とする工程で、第二工程が相互に離間し各々が2つのポンプギア14,15を有する複数のポンプ部13と各々隣接する2つのポンプ部に位置して互いに隔離するスペーサーピース16と、複数のポンプ部を伝動関係に連結する手段とを有するギアポンプ機構12が設けられた被覆装置により基材上に積層する工程である積層シートの製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、このような従来の問題を解決するものであり、耐溶剤性が弱く、一般に塗料との充分な密着性が得られにくいポリカーボネート樹脂などの樹脂成形品に、1コート1ベークで高い透明性を損なうことなく塗装ができ、長期間屋外に曝されても密着性と高い透明性を維持できるコーティング組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】(A)水酸基含有フッ素樹脂およびイソシアネート系硬化剤を含有する樹脂組成物を含むコーティング組成物に、樹脂固形分100重量部当り、(B)フッ素系界面活性剤0.01〜1.0重量部、(C)紫外線吸収剤1〜15重量部、(D)オルガノシリケート化合物1〜30重量部を含有するクリヤーコーティング組成物である。 (もっと読む)


【課題】アルカリ脱脂された場合や腐食環境に長期間曝された場合の耐食性及び加工による傷部の耐食性が優れたクロムフリー表面処理鋼板を提供する。
【解決手段】亜鉛系めっき又はアルミニウム系めっき鋼板の表面に、有機樹脂と、シリカの表面にスルホン酸基、カルボン酸基、ホスホン酸基、リン酸基、フェノール性水酸基、チオール基などの中から選ばれる少なくとも1つの基を有する有機化合物の1種以上を結合させた防錆添加剤を含有する有機無機複合皮膜を有する。 (もっと読む)


【課題】 蓄光顔料を含有するインキを合成樹脂製テープ又はシートの一面にパターン印刷してなる蓄光性テープ及びシートを製造する方法を提供する。
【解決手段】 インキ印刷工程Aにおいて、基材層3を構成する前記合成樹脂製フィルムの一面に蓄光顔料を含有する紫外線硬化型インキをスクリーン印刷することによって、所定のパターンを形成する。次に、紫外線照射工程Bにおいて、蓄光顔料を含有する紫外線硬化型インキをパターン印刷した合成樹脂製フィルムに高圧水銀ランプ6等により紫外線を照射することによって、紫外線硬化型インキを硬化させる。印刷パターンとしては、星空模様を採用するのが好ましい。 (もっと読む)


421 - 440 / 633