説明

Fターム[4D075EC13]の内容

流動性材料の適用方法、塗布方法 (146,046) | 顔料、添加剤 (13,122) | 体質顔料、骨材、充填材、目埋め材 (422)

Fターム[4D075EC13]に分類される特許

241 - 260 / 422


【解決手段】(A)合成樹脂の固形分;
(B)充填剤;
(C−1)下記一般式(1)


で表されるアセチレングリコール、下記一般式(2)


で表されるアセチレングリコールのエチレンオキサイド/プロピレンオキサイドブロック型付加物、及び下記一般式(3)


で表されるアセチレングリコールのエチレンオキサイド/プロピレンオキサイドランダム型付加物から選ばれる1種又は2種以上、
(C−2)下記一般式(4)
7O(C36O)v(C24O)w(C36O)x(C24O)y(C36O)z
(4)
で表されるHLBが8〜18のポリオキシアルキレンアルキルエーテル
の混合物
を含むことを特徴とする金属用塗料。
【効果】本発明によれば、防錆顔料を含まない金属用塗料でありながら、防錆性を発揮し、なおかつ耐水性、金属に対する密着性にも優れた金属用塗料を提供できる。 (もっと読む)


【解決手段】(A)合成樹脂の固形分、
(B−1)下記一般式(1)


で表されるアセチレングリコール、下記一般式(2)


で表されるアセチレングリコールのエチレンオキサイド/プロピレンオキサイドブロック型付加物、及び下記一般式(3)


で表されるアセチレングリコールのエチレンオキサイド/プロピレンオキサイドランダム型付加物から選ばれる1種又は2種以上、
(B−2)下記一般式(4)
7O(C36O)v(C24O)w(C36O)x(C24O)y(C36O)zH (4)
で表されるポリオキシアルキレンアルキルエーテル、並びにイオウ含有界面活性剤から選ばれる1種又は2種以上
の混合物
を含むことを特徴とする保護膜。
【効果】本発明によれば、建材、建築外装に関しては優れた耐水性、密着性を発揮し、車両用に関しては傷等の保護性に優れた保護膜を提供し得る。 (もっと読む)


【課題】インク受理層へのインクの定着性を高く、また、インク受理層の強度低下も防止することができる化粧建築板を提供する。
【解決手段】基材1の表面にインク受理層2を形成する。インク受理層2の表面にインクジェット印刷層3を形成した化粧建築板に関する。インク受理層2にアスペクト比の高いフィラーを配合する。そのアスペクト比が3〜70であることを特徴とする。フィラーがインク受理層2の表面にささくれ立つように配向しやすくなる。球状のフィラーを用いる場合に比べて、インク受理層2へのフィラーの配合量を少なくすることができる。 (もっと読む)


【解決手段】(A)合成樹脂の固形分;
(B)充填剤;
(C−1)下記式(1)


で表されるアセチレングリコール及び/又は下記式(2)


で表されるアセチレングリコールのエトキシル化体、
(C−2)下記式(3)
HO(C24O)w(C36O)x(C24O)y(C36O)zH (3)
で表されるポリオキシ(エチレン・プロピレン)ブロックポリマー
の混合物
を含むことを特徴とする金属用塗料。
【効果】本発明によれば、防錆顔料を含まない金属用塗料でありながら、防錆性を発揮し、なおかつ耐水性、金属に対する密着性も優れた金属用塗料を提供できる。 (もっと読む)


【課題】人体に対して安全な光を使用し、短時間で硬化可能であって、被塗装物である木材、木質系合板の膨張収縮による毛羽立ちの防止、加熱による基材の反り低減、設備費用のコスト低減、生産工程短縮による生産性向上を目的とした木工塗装用の可視光硬化性塗料を提供すること。
【解決手段】塗料は以下の組成からなる木工塗装用可視光硬化性目止め剤からなる。(A)ビスフェノールA型ビニルエステル:100質量部、(B)分子量が130以上のラジカル重合性希釈剤:70〜530質量部、(C)可視光開始剤:0.02〜36質量部 、(D)顔料:0.2 〜90 質量部、(E)充填材:15 〜450 質量部。 (もっと読む)


本要約は、コーティング組成物の全質量に対して、1つまたはそれ以上の被膜形成剤25〜55質量%、1つまたはそれ以上の充填剤2.5〜55質量%、1つまたはそれ以上の添加剤0〜10質量%および溶剤0〜30質量%を含有するコーティング組成物に関する。この組成物は、複数または単数の填料として燐酸水素カルシウムをコーティング組成物の全質量に対して2.5〜20質量%、有利に5〜15質量%、特に有利に7.5〜11質量%の質量の割合で含有する。更に、本発明は、前記のコーティング組成物の製造法、自動車範囲内での塗料としての該コーティング組成物の使用ならびに該コーティング組成物で形成された支持体に関する。 (もっと読む)


【課題】塗膜の薄膜化及び平滑化することによる高外観の塗膜を形成し得る粉体塗料、該粉体塗料を用いて絶縁層を形成する金属製被塗物の絶縁方法、及び該方法により得られる絶縁層付金属製被塗物を提供する。
【解決手段】エポキシ樹脂、硬化剤及び充填剤を含有する粉体塗料において、該粉体塗料は、その平均粒子径が10〜30μmであり、5μm以下の粒子を3.0〜6.0体積%含むことを特徴とする粉体塗料。 電子部品の表面に絶縁層を形成する絶縁方法であって、該絶縁層は上記粉体塗料を金属製被塗物に静電塗装した後に熱硬化することにより塗膜を形成することを特徴とする絶縁方法。 (もっと読む)


【課題】湿度変化による変形の少ない円筒状部材を提供する。
【解決手段】ポリアミドイミド系樹脂と、有機修飾された薄片状フィラーとを含有させ、周方向の吸湿膨張係数を軸方向の吸湿膨張係数よりも小さくすることにより、湿度変化による変形の少ない円筒状部材を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 塗料安定性、特に塗料連続使用時の塗料安定性、仕上り性及び長期間の防食性に優れる水性塗料組成物を見出すこと。
【解決手段】
カチオン性エポキシ樹脂(A)、架橋剤(B)、並びにリン酸基含有分散用樹脂(C)、亜鉛末(D)、導電性フィラー(E)、トリアゾール化合物(F)及びを含有する水性塗料組成物であって、カチオン性エポキシ樹脂(A)と架橋剤(B)の固形分合計100質量部に対して、リン酸基含有分散用樹脂(C)0.1〜30質量部、亜鉛末(D)5〜200質量部、導電性フィラー(E)0.1〜100質量部、トリアゾール化合物(F)0.1〜30質量部含有してなる水性塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】
低温環境下でも被塗面の経時による変化等に追随することが可能な柔軟性を有し、且つ常温環境下での強靭性を有し、耐水性、付着性等の塗膜物性に優れた塗膜を形成するのに適する水性塗料組成物及びそれを用いた塗装方法を提供する。
【解決手段】
共重合体水分散液(A)及び顔料(B)を含む水性塗料組成物であって、共重合体水分散液(A)が、直鎖状又は分岐状の炭素数が6以上のアルキル基を含有するアクリレート(a)、カルボニル基含有重合性不飽和モノマー(b)を共重合成分として含有し、直鎖状又は分岐状の炭素数が6以上のアルキル基を含有するアクリレート(a)の共重合割合が50質量%以上であって、組成物中の顔料体積濃度が15〜60%の範囲内であることを特徴とする水性塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】焼成後のクラックが無い平滑で耐磨耗性に優れたフッ素樹脂層を持ち得る加工性に優れた定着用回転体及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】定着用回転体は、最外層にフッ素樹脂層を被覆したものである。フッ素樹脂層は、メルトフローレートが1〜5g/分の第1のフッ素樹脂粒子と、メルトフローレートが10〜22g/分の第2のフッ素樹脂粒子と、充填剤とを含む塗料であって、第2のフッ素樹脂粒子の含量が、第1及び第2のフッ素樹脂粒子の合計量の10〜55重量%、充填剤の含量が第1及び第2のフッ素樹脂粒子の合計量の0.5〜30重量%である塗料を表面に塗布して設けたものである。 (もっと読む)


【課題】 着色工程で用いられる着色塗料(溶剤系塗料)や艶を合わせるために使用するクリア塗料(溶剤系塗料)の溶剤で充填材が溶解するのを確実、かつ容易に防止することができ、傷の凹凸を成形が変形する虞がなく、補修品質を容易に向上させることができ、熟練性も必要としない室内建材の傷補修方法を提供する。
【解決手段】 室内建材等のヘコミ、歪み、割れ等の傷部に、室内建材の色に近い色の合成樹脂材からなる充填材を溶かして充填する工程と、室内建材の色や木目を充填材の表面に描く着色工程と、充填材の着色面の艶を合わせる工程と、からなる室内建材の傷補修方法を技術的前提とし、上記充填材を傷部に充填した後に、該充填部表面及び充填部の周囲に、瞬間接着剤と瞬間接着剤用硬化促進剤を薄く塗布しコーティングする工程を付加した。 (もっと読む)


【課題】高い耐久性能を有し、移動体からの振動衝撃を低減しする塗料であって、その塗膜を形成した構築物の破壊を低減できる塗料と、その塗料塗膜を形成した構築物を提供する
【解決手段】樹脂材料30.0〜80.0重量%、グラファイト2.3〜12.0重量%、構造助剤10.0〜45.0重量%並びに粘度調整剤0.5〜15.0重量%及び/又は可塑剤0.5〜15.0重量%を含有し、グラファイトが、不定形で粒径が1001〜2000μmの範囲にある大粒径グラファイトをグラファイト全量中0.1〜10.0重量%含有する塗料、及び、この塗料で形成された塗膜を有する構築物。 (もっと読む)


【課題】美観性の高い筋状の模様を簡便な方法によって創出する。
【解決手段】(1)結合材及び有色粉粒体を含有する第1塗材を塗付して着色塗膜を形成する工程、(2)結合材、粒子径1mm未満の粉粒体、及び粒子径1〜10mmの透明骨材を含有する第2塗材を塗付する工程、(3)前記第2塗材の塗膜が未乾燥状態であるうちに、塗膜表面に模様付与具を押し当てながら透明骨材を引きずる工程、によって模様面を形成する。 (もっと読む)


【課題】美観性の高い筋状の模様を簡便な方法によって創出する。
【解決手段】(1)結合材及び有色粉粒体を含有する第1塗材を塗付して着色塗膜を形成する工程、(2)結合材、及び粒子径1mm未満の有色粉粒体を含有するベース塗材に、粒子径1〜10mmの有色骨材を混合して得られ、当該有色骨材として、当該ベース塗材によって形成される着色塗膜と同色である有色骨材を含む第2塗材を塗付する工程、(3)前記第2塗材の塗膜が未乾燥状態であるうちに、塗膜表面に模様付与具を押し当てながら前記有色骨材を引きずる工程、によって模様面を形成する。 (もっと読む)


【課題】耐汗性、光沢むらの低減、乾湿感、耐候性、において優れ、かつ、安定している複層塗膜形成方法と塗装物品を提供する。
【解決手段】プライマー塗膜層と上塗塗膜層の形成に使用される塗料原液はポリイソシアネート化合物を硬化剤とする2液型であり、プライマー塗料原液のポリイソシアネート化合物の配合比率が主剤100部に対しポリイソシアネート化合物5〜40部であり、上塗塗料原液は、主剤がポリオール樹脂、無機艶消し剤およびウレタン樹脂ビーズを含み、ポリオール樹脂がウレタン結合を含むポリエステルポリオールとアクリルポリオールからなり、両者の配合比率が90/10〜70/30であるとともに、OH基とNCO基の当量比が1.6/1〜0.8/1であり、上塗塗膜層の塗装は希釈後の溶剤の蒸発速度が200〜400となるよう上塗塗料原液をシンナーで希釈しておいて行う。
(もっと読む)


【課題】下地の変位に追従可能な弾性を有するとともに、耐汚染性に優れる塗膜が形成でき、さらには塗膜の膨れ、剥れ等の発生を防止することができる水性塗料組成物を提供する。
【解決手段】外層がガラス転移温度20〜100℃のカルボキシル基含有アクリル樹脂であって、内層に環状シロキサン化合物に由来するシリコーン樹脂及びガラス転移温度−60〜20℃のアクリル樹脂を含む多層構造型合成樹脂エマルション(A)、カルボキシル基と反応可能な官能基を有する架橋剤(B)、及び顔料及び/または骨材(C)を必須成分とし、(A)成分の樹脂固形分100重量部に対し(B)成分を0.1〜50重量部含み、顔料容積濃度が3〜80%となる範囲内で(C)成分を含む。 (もっと読む)


【課題】充填剤の分散安定性に優れ、保存中の粘度変化の少ない、ワニスを製造する方法を提供する。
【解決手段】カルボキシル基または酸無水物基を有する重合体、充填剤、エポキシ化合物および有機溶剤を含むワニスの製造方法において、
予め重合体溶液および充填剤スラリーを調製し、
前記重合体溶液に前記充填剤スラリーを添加し、次いで、得られる混合液の粘度の10分間の変化率が2%以下になるまで撹拌した後、
前記エポキシ化合物を添加し、次いで、ここで得られる混合液の粘度の10分間の変化率が2%以下になるまで撹拌する。 (もっと読む)


【課題】 石目模様を呈する漆喰塗装壁面を、工場生産方式で各種規格板材に作成し、内装作業の効率化に貢献させる。
【解決手段】 消石灰と合成樹脂を各種顔料と共に適当混合比に混ぜ合わせ、消石灰を主成分とする着色液状塗装材を作成し、該着色液状塗装材の異なる複数色を複数ノズルを備えた吹付けガンを使用し、基板材上へ同時吹付けを行って0.3mm〜1mmの膜厚塗装を行う。このさい、上記基板材を300mm×300mm、300mm×900mm、900mm×2600mm、455mm×410mm〜2600mなどの市販のボードや素焼タイルなどであり、着色液状塗装材としてはホワイト、グレー、アイボリー、グリーン、ピンク,イエロー、ホワイトブラウンなどである。 (もっと読む)


【課題】排水性舗装の標示のスリッタ施工に適用した場合、塗料の使用量の増大を抑制できると共に、ガラスビーズとの固着性も確保できる路面標示用塗料組成物を提供すること。
【解決手段】熱可塑性結合材、体質材、可塑剤及びガラスビーズを必須成分とする路面標示用の塗料組成物。ベントナイトに酸化ポリエチレンワックスを併用して揺変性付与剤として配合する。 (もっと読む)


241 - 260 / 422