説明

Fターム[4F041CA13]の内容

塗布装置−吐出、流下 (28,721) | 帯状塗布装置 (2,225) | 上方以外からの塗布 (296) | 横方から (163)

Fターム[4F041CA13]に分類される特許

121 - 140 / 163


【課題】リングコート工法に使用される無端ベルト形状の被塗装物を複雑な構造を用いずに容易な装置で、真円かつ塗装ノズル先端との隙間を円周方向均一に高精度に保持することが可能となり、安定した塗膜を形成することが可能となる塗膜形成装置を提供する。
【解決手段】無端ベルト形状の被塗装物1と、被塗装物の内側に挿入された円柱状部材2と、円柱状部材2の外周面と被塗装物1の内周面との界面に流体を流す流体供給手段6と、被塗装物1に対して円柱状部材2の軸方向に沿って相対的に移動するリング状の塗料供給用ノズル8とを備え、被塗装物1の表面に塗膜を形成する塗膜形成装置であって、被塗装物1の外径を計測する外径計測手段13と、外径計測手段13の計測結果に応じて、被塗装物1の外径が一定になるように流体の供給圧力を制御する圧力制御手段7とをさらに備えている。 (もっと読む)


【課題】 塗工膜厚の高精度な調整を達成する。
【解決手段】 ダイヘッド本体31のうち、吐出スリット34の上部(および/または下部)を規定する上部部材(および/または下部部材)35に対して、吐出スリット34の長手方向の間隙に対し弾性変形を可能にし得る門型ブロック部材36と、門型ブロック部材36の所定位置を貫通する状態で設けられた少なくとも1つの調節ボルト37、38とを有している。 (もっと読む)


【課題】押し出し、スライド、カーテン等の流量規制型の塗布装置において、雰囲気や塗布液温度に左右されることなく、コータの温度を一定に保温が可能な塗布装置を提供する。
【解決手段】塗布液をチャンバーで幅方向に広げた後スリットを通して塗布液吐出部へ液を供給し、連続的に移動する帯状被塗布体面へビードを形成しながら塗布する塗布装置において、塗布装置を構成する材料がステンレススチールであり、チャンバーの周囲及びスリットの周囲にそれぞれ複数の保温水路を有することを特徴とする塗布装置。 (もっと読む)


【課題】液が跳ね搬送中のウェブを汚したり、吸引口の中に流れ込んだ液により吸引ムラが引き起こされず、段状の塗工ムラなどを引き起こさない塗工方法および塗工装置を提供することを目的とする。
【解決手段】バックアップロールにダイヘッド先端の平坦部を近接させて塗工する塗工方法において、減圧チャンバーの内側にチャンバーの深さの1/5以上1未満の高さである仕切り板を設け、前記仕切り板により区切られたチャンバー全体の底面積の1/2より大きく3/4以下である底面積のダイヘッド側の区画内に廃液を受けるとともに、排出することを特徴とする塗工方法および塗工装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 粘度の高い塗布液を、間歇的に、基板の両面に厚塗りするスリットコータと、乾燥設備を備えた基板のコーティングシステムを提供する。
【解決手段】 基板1を垂直に搬送する基板搬送手段と、搬送される基板1の両側に配置され、塗布液を基板1の両面に同時に塗布するスリット状の吐出口を有する塗布ヘッド3と、塗布ヘッド3に塗布液2を供給する塗布液供給手段と、塗布ヘッド3を移動させて、吐出口4と塗布面との間の距離を所望の距離に変更するヘッド移動手段と、吐出口4から吐出した塗布液2を塗布液供給手段へ戻す塗布液戻し手段と、を含み、塗布ヘッド3が、塗布位置と待機位置との間を移動することによって、塗布を間歇的に行なう。また待機位置において、吐出口4から吐出した塗布液を塗布液供給手段へ戻すことによって、基板の塗布を間歇的に行なう場合でも、塗布ヘッド3内で塗布液を連続的に流動させることができる。 (もっと読む)


【課題】 幅規制部材の近傍における塗布液の回り込みを防いで塗布液を精度良く吐出させる技術を提供する。
【解決手段】 スロットダイ18の先端面のうちスロットよりも下流側の下流側ダイ先端面16Bは、上流側ダイ先端面16Aよりも支持体14に近接した位置に配置される。スロットには幅規制部材60が挿入され、スロットから支持体14に向かって吐出される塗布液の塗布幅が規制される。幅規制部材60の先端面62は、上流側ダイ先端面16Aと略連続するとともに下流側ダイ先端面16Bと略連続する。 (もっと読む)


【課題】 ギアポンプを使用して塗布液の送液を行う場合であっても、スロットダイに対して塗布液を安定的に送液し、塗布液の送液脈動を抑制する技術を提供する。
【解決手段】 ギアポンプ42は、スロットダイ18からウェブ14に対して10cc/m2以下の塗布量で塗布液が塗布されるようにスロットダイ18に塗布液を供給する。またギアポンプ42は、V / N ≦ 0.07cc、(V:前記ギアの一回転当たりの前記塗布液の送液容積、N:前記ギアが有する歯数)を満たすように調整されている。 (もっと読む)


【課題】 減圧チャンバーによるビードの吸引を支持体(ウェブ)の幅方向へ略均一に行う技術を提供する。
【解決手段】 ウェブ14の幅方向に沿って配置される減圧チャンバー26のバックプレート26Aとバックアップローラ12との間隔CL、およびウェブ14の走行方向に関するバックプレート26Aの厚さTを、以下の式を満たすように設定する。[(CLmax−CLmin)/{(CLmax+CLmin)/2}]≦1.6、[(Tmax−Tmin)/{(Tmax+Tmin)/2}]≦1.6 (もっと読む)


【課題】 塗布部の近傍におけるウェブのばたつきを低減させる塗布液の塗布方法および塗布装置と、そのような塗布装置や塗布方法によって得られる塗布層を含む光学フィルムを提供する。
【解決手段】 塗布部84から上流側へ一番目に配置されるガイドローラ68に関するロールスパンLと、塗布部84から上流側へ二番目に配置されるガイドローラ68に関するロールスパンLとが、50mm≦L≦500mm、50mm≦L≦500mm、を満たすように、ガイドローラ12、68を配置する。そして、塗布層の湿潤膜厚が20μm以下となるように、ガイドローラ12、68によって搬送される支持体14の表面に向かってスロットダイ18から塗布液を吐出させる。 (もっと読む)


【課題】帯状体に対する傷付きやしわの発生を防止しつつ帯状体の表面に塗液を均一な厚みに塗布し得る塗布装置を提供する。
【解決手段】樹脂フィルム201の移動に伴って回転させられつつ樹脂フィルム201の背面側を支持するバックアップロール3と、バックアップロール3によって支持された状態で移動している樹脂フィルム201の表面に向けて塗液を吐出する吐出機構4と、塗液の吐出位置よりも樹脂フィルム201の移動方向における上流側において樹脂フィルム201をバックアップロール3に向けて押し付けるニップロール5とを備えて、樹脂フィルム201の表面に塗液を塗布可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】吐出部の先端部と帯状体との間のクリアランスを効率的に調整し得る塗布装置を提供する。
【解決手段】塗液を吐出する吐出口21が先端部2aに形成されると共に底面2b側に固定用ねじ穴23,23が形成されたノズル2と、底面2bとその載置面3aとが対向した状態でノズル2を載置可能に構成されると共に載置面3aおよびその裏面3bの間を貫通する貫通孔31が形成された載置台3と、裏面3b側から各貫通孔31にそれぞれ貫通させられると共に各固定用ねじ穴23,23にその先端部がねじ込まれることによってノズル2を載置台3に固定する固定ボルト4,4と、ノズル2の底面2bと載置台3の載置面3aとの間に挟み込まれるスペーサ5,5とを備えて、移動状態における樹脂フィルム10の表面に塗液を塗布可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】塗布液がバックアップローラに転写することを防止でき、ライン速度をあげることのできる塗布装置及び方法を提供する。
【解決手段】スライドビードコータ84のスライド面86上にガイド部材100を設け、幅方向の端部を流れる塗布液88をスライドビードコータ84の側方に誘導する。これにより、スライド面86の先端とバックアップローラ82の露出面との間に塗布液88が流れなくなるので、バックアップローラ82に塗布液88が付着することを防止できる。 (もっと読む)


【課題】ユズ肌及び横段ムラの発生を防ぐことができる塗布装置、及びそれを用いた塗布方法を提供する。
【解決手段】連続回転するバックロールの表面に回し掛けられた支持体フィルムの表面にコーターヘッドから押出された塗布液を連続塗布して塗布層を形成し、該塗布層が形成された支持体フィルムを連続して送り出す塗布装置において、バックロールの断面円の中心線と外周線との交点付近に塗布液を吐出させる際に、該中心線と外周線との交点を基点にして中心線からバックロールの回転方向側に1〜5°の角度をずらせた方向から塗布液を吐出させるようにコーターヘッドが配置されており、かつバックロールの表面から離れた直後の支持体フィルムの速度変動が2.0%未満である塗布装置にする。 (もっと読む)


【課題】 平ゴムと接着対象とが接触する面にのみ、粘着剤を塗布することができ、効果的に平ゴムに粘着剤を塗布する塗布方法及び装置を提供する。
【解決手段】 この粘着剤塗布方法は、平ゴム90をガイドするための一対の側壁30a、31aによって形成されるスリットWに、平ゴム90を通過させて搬送しつつ、粘着剤を、スリット内の両側壁面に設けられている吐出部50a、51aのみから吐出させ、搬送中の平ゴム90の両側面のみに粘着剤を塗布する。 (もっと読む)


【課題】 ダイヘッドの分解や組み立てを容易に行なうことができると共に、簡単な操作でギャップ寸法を調整できるダイヘッドを提供する。
【解決手段】 ダイヘッド13を、それぞれがスリットギャップ19を形成するためのギャップ壁面17a、18aと互いに突き合わせて組み立てるための合わせ面17b、18bを備えた第一ダイブロック17及び第二ダイブロック18と、その第一ダイブロック及び第二ダイブロックを、前記合わせ面の位置で且つ長手方向に間隔を開けた複数箇所で互いに締結する複数の締結手段22を備えた構造とし、その締結手段22を、第一ダイブロックに取り付けられ、第二ダイブロックを磁力で吸引する電磁石23で構成し、電磁石への供給電力の調整でギャップ寸法を調整可能とする。 (もっと読む)


【課題】 ブレードをヘッド部材の本体に形成された凹部に収容して固定する際に、塗布液が流通するスロットを画成するヘッド部材の側面に隙間が形成されるのを防ぐ。
【解決手段】 複数のヘッド部材14における互いに対向する側面14b同士の間にスロットが画成され、塗布液がこのスロット内を流通してその先端から吐出される塗布工具において、ヘッド部材14のうち少なくとも1つには、側面14bの先端側に一段後退した凹部14cが形成された本体21と、この凹部14cに取り付けられるブレード15とを備え、このブレード15を、本体21の先端側から押し込まれるクランプネジ26によって、凹部14cが側面14bに対して後退する後退方向側とヘッド部材14の後端側とに押圧して取り付ける。 (もっと読む)


【課題】ウエブ同士の接合部がある場合にも確実に塗布を行うことができ、且つ、接合部の未塗布部分による故障の発生を防止できる塗布装置及び方法を提供する
【解決手段】塗布装置10は、ウエブ12の感光層上にOC層の塗布液を塗布するエクストルージョン塗布装置14と、その上流側に配設されたバー塗布装置16で構成される。エクストルージョン塗布装置14の塗布ヘッド22は、ウエブ12の接合部12aが通過する際、油圧シリンダ38によって退避位置に移動する。塗布ヘッド22が退避している間、バー塗布装置16でウエブ12に補助塗布を行う。 (もっと読む)


【課題】 長期間の塗布を行っても塗布幅方向で均一な塗布膜厚を有し、塗布故障が少ない塗布製品が得られ、塗布液と接する箇所の清掃が容易なフッ素系樹脂により被覆加工された1m以上の広幅のダイコータを用いた塗布装置及びダイコータの作製方法の提供。
【解決手段】 塗布液を塗布幅方向に広げるポケット部と、該塗布液を該ポケット部へ供給する塗布液供給口と、前記塗布液を前記ポケット部から支持体に吐出するスリット部とを有し、少なくとも2本のバーを組み付けたダイコータを用いた塗布装置において、前記塗布液に接する該ダイコータの面を構成する該バーの少なくとも一部がフッ素系樹脂で被覆加工されており、前記バーを片方の端面を上にして、吊り下げて、焼成炉で該フッ素系樹脂を焼成処理した後、仕上げ研削加工したことを特徴とする塗布装置。 (もっと読む)


【課題】 スロットダイのダイリップの磨耗を防止する磨耗防止システムを提供する。
【解決手段】 移動する基材(5)に接触して液状物質を押し出し基材上に塗膜(CF)を形成するスロットダイ(1)と、スロットダイの基材との接触部(3b)の磨耗を防止するためのダイ磨耗防止部材(8)とからなり、ダイ磨耗防止部材は、基材とスロットダイとの間で、基材の非塗布部(NCP)と接触するように配置されているスロットダイの磨耗防止システム。 (もっと読む)


【課題】 長期間の塗布を行っても塗布幅方向で均一な塗布膜厚を有し、塗布故障が少ない塗布製品が得られ、塗布液と接する箇所の清掃が容易なフッ素系樹脂により被覆加工された1m以上の広幅のダイコータを用いた塗布装置及びダイコータの作製方法の提供。
【解決手段】 塗布液を塗布幅方向に広げるポケット部と、該塗布液を該ポケット部へ供給する塗布液供給口と、前記塗布液を前記ポケット部から支持体に吐出するスリット部とを有し、少なくとも2本のバーを組み付けたダイコータを用いた塗布装置において、前記塗布液に接する該ダイコータの面を構成する該バーの少なくとも一部がフッ素系樹脂で被覆加工されており、前記バーを底面側を下にして台の載置面上に載置し、焼成炉で該フッ素系樹脂を焼成処理した後、仕上げ研削加工したことを特徴とする塗布装置。 (もっと読む)


121 - 140 / 163