説明

Fターム[4F041CA13]の内容

塗布装置−吐出、流下 (28,721) | 帯状塗布装置 (2,225) | 上方以外からの塗布 (296) | 横方から (163)

Fターム[4F041CA13]に分類される特許

41 - 60 / 163


【課題】一つの塗布装置で様々な塗布幅の製品を製造する際に、液漏れやスペーサーの位置ズレが起きることがなく、ダイの分解をせずに、塗布幅を変更することができるエクストルージョン塗布装置を提供する。
【解決手段】スリット16の幅方向両端部には、塗布液Lの塗布幅を規制するスペーサー24が設けられ、スペーサー24は、スリット16に固定された固定部材24aと、固定部材24aに嵌め込む嵌込部材24bと、からなり、固定部材24aと嵌込部材24bとには相互に噛み合う凹凸形状が形成されている。 (もっと読む)


【課題】塗工ヘッドを後退させることなく、作業者の経験の長短に寄らず、迅速かつ安全に、また連続運転した状態で異物を除去し、ストリークを解消することに有効な塗工装置を提供する。
【解決手段】回転する塗工ロールに搬送されるフィルム上に、塗工ヘッドから供給する塗工液を塗布する塗工装置であり、搬送されるフィルムと塗工ヘッドの刃先の間隙に挿入するための刃先清掃用シートと、そのシートを塗工ヘッド後方から供給するためのスリット状のシート供給具を備えたことを特徴とする塗工装置である。 (もっと読む)


【課題】可撓性を有するキャリアフィルムへ塗布される塗工液の塗工ムラを抑制できる塗工装置を提供する。
【解決手段】上下バッキングロール2,3にキャリアフィルム5を巻き回し、このキャリアフィルム5の搬送に伴い回転されるイコライザー6a,6bを、前記上下バッキングロール2,3間に設け、前記キャリアフィルム5に摺接されるよう配設する。これにより、上下バッキングロール2,3間に配設したイコライザー6a,6bによってキャリアフィルム5が搬送される際の撓みを低減することができるから、撓みを低減することでキャリアフィルム5に対して塗工液が塗布されて形成される塗工膜の塗工厚みや塗工ムラを抑制することができる。よって歩留まりを向上させ生産性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】塗膜の厚みを一定にできる両面塗工装置を提供する。
【解決手段】両面塗工装置は、ウェブ材Wを支持するバックアップローラと、バックアップローラに対向して配置され、ウェブ材Wの第1の面に塗料を塗布する第1塗装ヘッドと、ウェブ材Wの第1の面の非塗装部分に当接するように環状に突出し、外周に雰囲気を吸い込む吸着穴14が開口する複数の支持部11を備える吸着ローラ4と、吸着ローラ4に対向して配置され、ウェブ材Wの第2の面に塗料を塗布する第2塗装ヘッド3とを有する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、オリフィスの上流側で発生した送液脈動を防止できるだけでなく、下流側に発生する微小脈動を効果的に抑制でき、しかも泡溜まりや液滞留も発生しない。
【解決手段】塗布液14を配管42によりスロットダイ12のポケット20に送液してスロット先端20aから吐出し、スロット先端20aと連続走行するウェブWとの間のクリアランスに塗布液ビードを形成することによりウェブWに塗布液14を塗布する塗布装置10において、配管径方向の端部位置のみにオリフィス56Aが形成されると共に、該オリフィス56Aの入口側には該オリフィス56Aに至る先細形状の入口テーパ流路56Bが形成され、オリフィス56Aの出口側には該オリフィス56Aから延びる先太形状の出口テーパ流路56Cが形成されている。 (もっと読む)


【課題】乾燥する前に連続的に精度良くスピーディーに薄膜を形成できる両面塗工が実現でき、特にリチウムイオン電池形成材の作製にあたってこの基材となる金属製フィルム(被塗工体5)を傷付けたりノズル部の先端接触部の摩耗による寸法精度の狂いや交換や再調整の必要性やその頻度、そして摩耗粉の発生・混入による不良も低減でき、従って、このスピーディーに行える両面塗工でリチウムイオン電池形成材の作製が実現できる画期的な薄膜塗工装置並びにこれを用いた両面薄膜塗工装置を提供すること。
【解決手段】被塗工体5と摺動接触するノズル部4の先端接触部6を、セラミックス,超硬金属若しくはモリブデンで形成した薄膜塗工装置。 (もっと読む)


【課題】電極スラリーの剥離強度を向上させることができるダイの提案
【解決手段】
ダイ10は、流路20に成分調整部材18が配置されている。成分調整部材18は、ダイ10の吐出口23から吐出される電極スラリー200について、吐出口23の片側においてバインダ204の割合を高くする。バインダ204の割合が高くなる吐出口23の片側から吐出される電極スラリー200aが、集電体210に直接付着するようにダイ10が配置されている。これにより、集電体210に塗布される電極スラリー200との境界部分においてバインダ204の割合が高くなる。 (もっと読む)


【課題】低粘度の塗工液でも液垂れ現象を生じさせず均一に精度良く塗工でき、しかも着脱用載置部に載置させた水平着脱位置でノズル部の着脱搬送作業が行え、例えばCNTやLRなどの低粘度で10μm以上の膜厚が要求される塗工装置の実用化が図れる極めて優れた画期的な薄膜塗工装置を提供すること。
【解決手段】着脱用載置部5に載置した水平着脱位置のノズル部2を、前記支承ロール3の上部で対設する上部位置に移動させこの上部位置でノズル部2を下方に向けて保持して、前記支承ロール3で支承されている前記被塗工体4に塗工液を塗工するノズル移動保持機構6を備えた薄膜塗工装置。 (もっと読む)


【課題】スロットダイから流れ出した塗布液による汚染を防止することができる塗膜を有するフィルムの製造方法を提供する。
【解決手段】
ウェブWを送り出し機66からコーター10に送り出す。ウェブWはバックアップローラ11に巻きかけられ、スロットダイ13のスロットから塗布液が吐出されて、ウェブWとの間にビードが形成される。スロットダイ13の上流側に減圧チャンバー40が配置され、減圧チャンバー40によりビードのウェブW上流側を減圧しながらウェブW上に塗膜が形成される。減圧チャンバー40はスロットダイ13の両端に配置されたサイドプレート44とウェブWの幅方向に沿って配置されたバックプレート42とを有する。サイドプレート44のスロットダイ13近傍に窪み52が設けられる。 (もっと読む)


【課題】塗工面の反対面を支持できない場合でも精度良く均一に薄膜を塗工形成でき、これを用いることで乾燥する前に連続的に精度良く均一に薄膜を形成する両面塗工も実現でき、特に両面塗工したリチウムイオン電池形成材の作製装置の小型化やこの作製の量産化も図れる画期的な薄膜塗工装置並びに両面薄膜塗工装置を提供すること。
【解決手段】フィルム状の被塗工体5を支持する支持ロール10の搬送下流側の近傍位置に前記ノズル部4の先端吐出孔3を配設した構成とし、このノズル部4の先端吐出孔3の搬送下流側に、エアを吹き付けてフィルム振動を抑制する非接触式振動抑制機構Dを設けた構成とした薄膜塗工装置。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で且つ調整が容易な間欠塗工装置の提供。
【解決手段】ケーシング16、弁装置17及び体積調整装置28を備えてダイへ塗工液供給を断続的に行い、弁装置17は、ケーシング16の分岐空間16aとダイ側空間16bの境界に設けた弁座19と、弁座19に液漏れなく内嵌して着座状態のまま吸引・圧送用寸法だけ移動して閉弁端位置まで進退自在な弁体18と、弁体用操作装置21とを備え、体積調整装置28は、分岐空間16aと還流路15の間に設けた外嵌部29と、外嵌部29との間で通液路30cを形成して外嵌部29に移動自在に内嵌するピストン30と、弁体18が閉弁端位置Bから開弁端位置Aへ向かって前進するときにピストン30を分岐空間16aへ向かって前進させ、弁体18が閉弁開始位置から閉弁端位置へ向かって後退するときにピストン30を後退させるピストン用操作装置31とを備える。 (もっと読む)


【課題】基板の端面及び端面に隣接する基板の面に液体を吐出するためのスロット部が形成された塗工ノズルを提供する。
【解決手段】液体供給弁から供給される液体を受け入れる入口開口と、液体を吐出する出口開口とを有するノズル本体11と、ノズル本体に隣接して配置され、出口開口から吐出される液体を分配する溝穴を有する分配板12と、分配板に隣接して配置され、分配板の溝穴と連通する切り取り部が設けられたシム板13と、シム板に隣接して配置され、シム板の切り取り部を覆う遮蔽板14とを有する塗工ノズル10において、基板の端面及び端面に隣接する基板の面に液体を吐出するためのスロット部は、分配板と遮蔽板との間でシム板の切り取り部により形成されている。 (もっと読む)


【課題】実用性に優れた簡易な構成でありながら、塗工液の分離による塗布ムラや異物混入による欠陥を低減し、高品質の塗膜を基材上に形成する塗工方法と塗工装置を提供する。
【解決手段】塗工液15が収容される液溜部8を覆うことで、塗工液の吸湿及び揮発を抑制し、これらに起因する塗布ムラを充分に低減する。さらに液溜部を覆うことで塗工液に異物が混入することを防止する。 (もっと読む)


【課題】上層と下層との界面が波打つのを抑制できる液塗布装置及びこれを用いた液塗布方法を提供する。
【解決手段】スリットダイ20は、ガイドロール6の回転方向に離間し、開口24にて合流する上層用流路23a,下層用流路23bを有する。ガイドロール6の軸6aに対して垂直な断面において、上層用流路23aの中心線23aaと、下層用流路23bの中心線23bbと、がなす角αが0.5〜25°であり、上層用流路23aの中心線23aa及び下層用流路23bの中心線23bbの交点23xとガイドロール6の軸6aとを結ぶ線23xxと、上層用流路23aの中心線23aaとがなす角βがこの結ぶ線から上層用流路の中心線に向かってガイドロールの回転方向と逆方向に測定して0〜70°であり、及び、2つの流路23a,23bが合流する点23eと開口24との距離γが0.05〜2.8mmである。 (もっと読む)


【課題】 膜の厚さ精度が高く、かつ、表面が平滑で塗布ムラのない塗布膜を得ることができる塗布装置及び塗布方法を提供する。
【解決手段】
塗布装置10は、ベース12と、ベース12上に所定間隔離れて設けられた一対のフレーム14と、フレーム14上に設けられた軸受16と、軸受16に回転自在に支持され、連続走行するウエブを外周面で支持するバックアップローラ18と、バックアップローラ18と対向配置され、塗布液をウエブに供給する塗布ヘッド28と、ベース12上に設置され、塗布ヘッド28を支持する移動台26を備える。ベース12からバックアップローラ18の軸心までの高さ(H1)が800mm以下とされ、フレーム14は150Hz以上の固有振動数を有する。 (もっと読む)


【課題】表面に突起物を有するシートに対して、均一に塗布液を塗着させることができる電極製造方法を提供する。
【解決手段】電極製造装置100による電極製造方法によれば、一定方向に搬送される表面から外に延びる突起部4aを有する集電体シート2Aの表面を押圧することで、当該突起部4aを集電体シート2Aの一定方向とは逆の方向に傾斜させる傾斜工程と、傾斜工程により突起部が傾斜され、かつ上記の一定方向に搬送される集電体シート2Aに対して、スリットダイ12によって塗布液3Aを塗布する塗布工程と、を有する。集電体シート2Aの表面を押圧することによって、シート表面の突起部4aが搬送方向とは逆の方向に傾斜された後に、当該表面に塗布液3Aが塗布される。したがって、集電体シート2Aに対して、塗布液3Aを均一に塗布することができる。 (もっと読む)


【課題】シリカ等の粒子を含有した塗液中の粒子を凝集し難くすることで、スジもしくは点欠陥等によるコーティング不良の発生を低減させることに有効な防眩性積層体の製造方法及びその製造に適するコーティング装置を提供すること。
【解決手段】光を拡散させる拡散材となる粒子がバインダマトリックス中に分散している防眩層を透明基材上に備える防眩性積層体をダイコーティング法を用いて製造する方法であって、
該バインダマトリックスを形成する活性エネルギー線硬化樹脂と該粒子を含む塗液に交流磁場を印加する工程を経ること、を特徴とする防眩性積層体の製造方法 (もっと読む)


【課題】ロール巻き取り部で異物を巻込んだとしても局所歪の発生が低減される塗工方法を提供する。
【解決手段】塗液を基材Fmの塗工対象面に塗工する方法であって、基材Fm上の塗工後の塗工膜厚みにおいて、幅方向端部の厚みが、塗工面の平均厚みに対して2μm以上厚くすることを特徴とする工方法。 (もっと読む)


【課題】 膜の厚さ精度が高く、かつ、表面が平滑で塗布ムラのない塗布膜を得ることができる塗布装置及び塗布方法を提供する。
【解決手段】長手方向に走行するウエブ16を外周面で支持するバックアップローラ20と、バックアップローラ20と一定間隔を離れて対向配置され、塗布液をウエブに供給する塗布ヘッド18と、塗布ヘッド18とバックアップローラ20とを上面で支持する一の架台30と、架台30の底面に設けられたアクチュエータ33と、ウエブ16の張力によるバックアップローラ20が受ける力の方向を、水平に対して50°〜70°の角度となるよう、ウエブ16をバックアップローラ20に案内するパスローラ14とを備える塗布装置。 (もっと読む)


(i)2つの最も外側の表面を含む細長い多孔性ウエブを提供する工程;(ii)前記細長い多孔性ウエブを、前記細長い多孔性ウエブに対して平行である、上部スロット面および下部スロット面(ただし、前記面は実質的に垂直方向を持つ)をそれぞれが有する2つのスロットを含む2つの含浸ヘッド[6]および[6’]の間において下側に輸送し、これにより、少なくとも1つの膜ポリマーと、そのための少なくとも1つの溶媒とを含むドープの計量された量を前記細長い多孔性ウエブの両側の表面に同時に提供する工程(ただし、両側の表面上の前記量は実質的に同一である);(iii)前記細長い多孔性ウエブに前記ドープを完全に含浸し、実質的に等しい厚さで、前記下部スロット面の1つと、それに最も近い前記細長い多孔性ウエブの表面との間の隙間に依存しない厚さのドープ層を、前記細長い多孔性ウエブの前記最も外側の表面のそれぞれの表面に提供する工程;(iv)前記細長い多孔性ウエブに関連する前記ドープを、ドープ含浸後直ちに、少なくとも1つの非溶媒とともに相反転に供し、それにより膜を形成する工程;および、(v)前記少なくとも1つの膜ポリマーのための前記少なくとも1つの溶媒の残渣を前記膜から除き、それによりイオン透過性ウエブ強化セパレータを製造する工程を含むプロセスにおいて、前記ドープはずり減粘性であることを特徴とする。 (もっと読む)


41 - 60 / 163