説明

Fターム[4F070DC16]の内容

高分子物質の処理方法 (58,416) | 粉粒体(特徴、用途) (2,549) | 特定用途のもの (1,175) | 医療用 (188)

Fターム[4F070DC16]に分類される特許

121 - 140 / 188


【課題】目的とする用途に応じた高分子化合物から、粒子径及び粒子径分布を制御した微粒子を容易に製造する方法を提供する。
【解決手段】(1)高分子化合物及び溶剤1から、25℃における粘度が20mPa・s以下の溶解液を調製する工程、(2)前記溶解液と溶剤2を混合してエマルションを調製する工程、(3)前記エマルションから溶剤1を抽出除去して前記高分子化合物からなる微粒子を得る工程とを有する微粒子の製造方法。高分子化合物が溶剤1に可溶で、且つ溶剤2に難溶であり、溶剤1と溶剤2が実質的に混和しない。 (もっと読む)


本発明は、(a)ポリマーを含むカチオン性コア材料と、(b)シリカを含むシェル材料とを含むコア−シェル型ナノ粒子を含む組成物を提供する。好ましいコア材料は、部分的または完全に4級化されたジアルキルアミノエチルメタクリレート単位の1種のブロックおよび4級化されていないままのジアルキルアミノエチルメタクリレート単位の1種のブロックを含むジブロックコポリマーミセルを含む。本発明はまた、(a)ポリマーを含むカチオン性コア材料を調製するステップと、(b)このポリマーを自然条件下にシリカ前駆体で処理することによってコア材料を、シリカを含むシェルで被覆するステップとを含む、前記組成物の調製方法も提供する。本発明はまた、少なくとも1種の活性剤の系内への徐放送達を、系内のpHを制御しながら変化させることに応答して促進するようになされた、コア−シェル型ナノ粒子を含む組成物も想定している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、水への溶解性や分散性に優れたポリ(メタ)アクリル酸部分中和物粉末を提供することを課題とする。
【解決手段】ポリ(メタ)アクリル酸部分中和物の粉末を製造する方法であって、
(1)光重合開始剤の存在下、(メタ)アクリル酸及び(メタ)アクリル酸塩を含む単量体混合物の水溶液に、紫外線を含む光を照射して該単量体混合物を光重合させてポリ(メタ)アクリル酸部分中和物を製造する工程、並びに
(2)上記(1)で製造されたポリ(メタ)アクリル酸部分中和物を乾燥及び粉砕し83メッシュパスの粉末とする工程、
を含むことを特徴とする製造方法、該製造方法により得られるポリ(メタ)アクリル酸部分中和物の粉末。 (もっと読む)


【課題】混練装置への供給工程において偏析による水溶性材料間の濃度むらや樹脂と水溶性材料との組成のむらが発生しないように、熱可塑性樹脂と樹脂粒子や多孔体を生成するのに適した水溶性材料と熱可塑性樹脂の固体状糖組成物及びその製造方法及びそれにより得られた微粒子を提供することにある。
【解決手段】水溶性材料を水などの溶媒に溶解し、熱可塑性樹脂の固形物を該溶液に接触させ、熱可塑性樹脂が水溶性材料で被覆された、熱可塑性樹脂と水溶性材料からなる複合樹脂固形物物を形成し、該固形物を溶融混合し、溶媒で抽出して熱可塑性樹脂からなる微粒子を得る。 (もっと読む)


【課題】ドープされた2ホウ化マグネシウム粉末及びその製作方法を提供する。
【解決手段】ドープされた2ホウ化マグネシウム粉末(98)を製作する方法を提供する。本方法は、2ホウ化マグネシウム粉末を含む第1相の複数の粒子のうちの少なくとも1つの上に高分子前駆体をコートする工程を含み、該高分子前駆体は第2相を産生させる化学元素を含む。この第2相は、ホウ化物、窒化物、炭化物、酸化物、オキシホウ化物、オキシ窒化物、オキシ炭化物、あるいはこれらの組み合わせのうちの1つまたは幾つかを含む。本方法はさらに、該2ホウ化マグネシウム粉末の複数の粒子の少なくとも1つの上に第2相コーティングを形成する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】
吸水性樹脂粒子の造粒粒子を主成分とする粒子状吸水剤であって、無荷重の吸水倍率に比べて加圧下吸水倍率での吸水倍率の低下のない吸水剤や、通液性、吸水速度や造粒強度に優れた粒子状吸水剤を提供する。
【解決手段】
酸基含有不飽和単量体を架橋重合した吸水性樹脂粒子の造粒方法であって、該吸水性樹脂粒子のアニオン性高分子化合物からなる水可溶成分量が該吸水性樹脂粒子に対して10重量%以下で、かつ、2個以上の水酸基を有する化合物(A)を含有した吸水性樹脂粒子に対し、アニオン性高分子化合物(B)を添加後、加熱することにより造粒する粒子状吸水剤の製造方法。 (もっと読む)


【課題】溶融相分離法を効率よく大規模で実施でき、使用済みの分散媒を効率よく回収可能な造粒装置及び造粒方法を提供すること。
【解決手段】合成高分子含有組成物を該組成物とは相溶しない分散媒と加熱混練して該合成高分子含有組成物の微粒子を形成する造粒手段、該分散媒をアルコール類中に溶解して該分散媒及び該アルコール類からなる分散媒混合物とすると共に該微粒子を該分散媒混合物中に懸濁させる溶解手段、該微粒子を該分散媒混合物から分離する固液分離手段、及び、該分散媒混合物から該分散媒及び/又は該アルコール類を回収する回収手段、を備える造粒装置、及び、これを用いる造粒方法。 (もっと読む)


【課題】
主に医薬医療用途であるカテーテルやニードル、注射器などの器具が有する、その粒子サイズよりも小さい内径を持つ微小口径の管内、あるいは血管内において凝集詰まりを起こすことなく、かつ管内通過後にもとの形状を復元できる生分解性の球状粒子を提供することにある。
【解決手段】
水溶性ポリマーと生分解性ポリマーから、あるいは水溶性ポリマーと生分解性ポリマーが結合した水不溶性コポリマーからなることを特徴とする球状粒子であって、水溶性ポリマーの生分解性ポリマーに対する重量含量比率が0.60〜0.70である球状粒子。
(もっと読む)


【解決課題】超吸収体を多く含む吸収性層又はコア等の衛生用品(おむつ等)における尿等の水性流体の輸送を促進し、衛生用品の着用感を向上させること。
【解決手段】吸収性ポリマー構造体の製造方法であって、i)未処理の吸水性ポリマー構造体を用意する工程と、ii)未処理の吸水性ポリマー構造体を、2価以上の金属カチオンと、アニオンとして少なくとも1種の有機塩基とを含む塩と接触させる工程と、を含む方法。また、本発明は、前記方法によって得られる吸水性ポリマー構造体、吸水性ポリマー構造体、吸水性ポリマー構造体及び基材を含む複合体、複合体の製造方法、前記方法によって得られる複合体、吸水性ポリマー構造体又は複合体を含む化学製品(例えば発泡体、成形品、繊維)、吸水性ポリマー構造体又は複合体の化学製品における使用、超吸収性ポリマー構造体の表面処理における塩の使用。 (もっと読む)


【課題】高K値のポリビニルピロリドンを含有する粉体組成物であっても、水への溶解速度が高い高品質のポリビニルピロリドン粉体組成物を提供すること、および、このような粉体組成物を簡便に製造する方法を提供すること。
【解決手段】本発明のポリビニルピロリドン粉体組成物は、K値が60以上、130以下であるポリビニルピロリドンと、第2級アミンまたはその塩とを含有する。このようなポリビニルピロリドン粉体組成物は、K値が60以上、130以下であるポリビニルピロリドンに、第2級アミンまたはその塩を添加することにより、あるいは、K値が60以上、130以下であるポリビニルピロリドンと、第2級アミンまたはその塩とを含有する水溶液を加熱乾燥することにより製造される。 (もっと読む)


【課題】変形樹脂粒子を簡便にかつ確実に製造できる分散体を提供する。
【解決手段】マトリックス成分(A)と、樹脂成分(B)よりなる分散相粒子とで構成された予備分散体の溶融物を、延伸又は圧縮により変形させて、前記マトリックス中に前記樹脂成分(B)で構成された変形粒子が分散した分散体を製造する方法であって、剪断速度1sec−1の剪断条件下において、マトリックス成分(A)の動的貯蔵弾性率をG’(A)、樹脂成分(B)の動的貯蔵弾性率をG’(B)、動的損失弾性率をG’’(B)とするとき、マトリックス成分(A)および樹脂成分(B)が、(i)G’(A)≧50Pa、(ii)50Pa≦G’(B)≦1000Paおよび(iii)500Pa≦G”(B)≦4000Paを充足する条件下で、予備分散体の溶融物を変形させる。
【効果】扁平状、楕円体状などの変形樹脂粒子が簡便かつ確実に製造できる。 (もっと読む)


【課題】従来のコア−シェル型高分子微粒子の利点を維持したまま、溶媒、温度等に対する高い安定性等の特徴をさらに有するコア−シェル型高分子ゲル微粒子を提供すること。
【解決手段】本発明は、PEG含有高分子アゾ重合開始剤及び多官能性モノマーを、水及び/またはアルコール中で重合させることを特徴とする、平均粒子径が20nm〜3000nm程度であり、架橋による三次元網目構造を有するコア−シェル型高分子ゲル微粒子の製造方法を提供する。 (もっと読む)


本発明は、架橋ポリマーを含む微粒子であって、そのポリマーは式(I)で示される架橋性化合物からなる微粒子に関する。


式中、〜Xは、多官能性のラジカル重合可能な化合物の残基(少なくともnに等しい官能価を有する)であり;〜各Yは、独立して場合により存在し、存在する場合、各Yは、独立してO、SおよびNRの群から選択される部分を示し;〜各Rは、独立して水素並びに置換および非置換の脂肪族、脂環式および芳香族の炭化水素基(エステル部分、エーテル部分、チオエステル部分、チオエーテル部分、カルバメート部分、チオカルバメート部分、アミド部分、および、1つ以上のヘテロ原子、特にS、O、PおよびNから選択される1つ以上のヘテロ原子を含むその他の部分の群から選択される1つ以上の部分を場合により含有する)の群から選択され、各Rは、独立して、特に、水素並びに置換および非置換のアルキル基(1つ以上のヘテロ原子、特に、P、S、OおよびNから選択される1つ以上のヘテロ原子を場合により含有する)の群から選択され;〜各Zは、独立してOおよびSから選択され;〜各Rは、独立して、置換および非置換の脂肪族、脂環式および芳香族の炭化水素基(エステル部分、エーテル部分、チオエステル部分、チオエーテル部分、カルバメート部分、チオカルバメート部分、アミド部分、および、1つ以上のヘテロ原子、特にS、O、PおよびNから選択される1つ以上のヘテロ原子を含むその他の部分の群から選択される1つ以上の部分を場合により含有する)の群から選択され;〜各Rは、独立して、水素並びに置換および非置換の脂肪族、脂環式および芳香族の炭化水素基(エステル部分、エーテル部分、チオエステル部分、チオエーテル部分、カルバメート部分、チオカルバメート部分、アミド部分、および、1つ以上のヘテロ原子、特にS、O、PおよびNから選択される1つ以上のヘテロ原子を含むその他の部分の群から選択される1つ以上の部分を場合により含有する)から選択され、各Rは、独立して、特に、水素並びに置換および非置換のアルキル基(1つ以上のヘテロ原子、特に、P、S、OおよびNから選択される1つ以上のヘテロ原子を場合により含有する)の群から選択され;かつ、nは少なくとも2であり、〜各Rは、水素、−COOCH、−COOC、−COOC、−COOC.Rから選択される。 (もっと読む)


【課題】 極めて微細な粒子を、特殊な装置を使用することなく効率よく得ることができる樹脂粒子の製造方法、及び該方法で製造された粒子を提供する。
【解決手段】 本発明の樹脂粒子の製造方法は、非水溶性の樹脂成分(A)、マトリックス成分(B)、及びブロック共重合体(C)を溶融混合し、前記樹脂成分(A)で形成された粒子が成分(B)からなるマトリックス中に分散した分散体を形成した後、成分(B)からなるマトリックスを除去して樹脂成分(A)を主成分とする樹脂粒子を得る樹脂粒子の製造方法であって、ブロック共重合体(C)が、樹脂成分(A)に対して親和性を示すブロックaと成分(B)に対して親和性を示すブロックbとで構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


空気による搬送のために使用される圧縮機が、急勾配の特性値を有しており、かつ搬送の際の気体初期速度が、10〜18のフルード数に相応する、吸水性ポリマー粒子を空気により搬送する方法。 (もっと読む)


【課題】薄膜でも、マイクロスクエアでもなく、従来存在したことのない全く新しいポリ乳酸チューブを提供すること。
【解決手段】直径がナノメートルオーダーからマイクロメートルオーダーであり、長さが直径の2〜250倍であるチューブ状の中空を有し、ポリ乳酸をシェルとすることを特徴とするポリ乳酸チューブ。 (もっと読む)


【課題】表面が平滑な軟質樹脂粒子を効率よく製造できる方法を提供する。
【解決手段】少なくとも水溶性多糖類(A1)で構成された溶融混練可能な水溶性助剤と、体積弾性率が10MPa以下の縮合系軟質樹脂(脂肪族−芳香族共重合ポリエステルなど)とを溶融混練し、軟質樹脂相が分散した分散体を生成させ、この分散体を水性溶媒で溶出し、前記軟質樹脂で構成された樹脂粒子(球状軟質樹脂粒子)を製造する。水溶性助剤は、オリゴ糖、環状構造を有する多糖類などの水溶性多糖類(A1)と、糖アルコールなどの水溶性可塑化成分(A2)とで構成できる。 (もっと読む)


【課題】生体関連物質の非特異吸着が少ない有機ポリマー粒子およびその製造方法、ならびにプローブ結合粒子を提供すること。
【解決手段】有機ポリマー粒子は、2,3−ジヒドロキシプロピル基をトシル化して得られた活性基を有する架橋重合体をシェルとし、かつ、数平均粒径が0.1〜15μmである。 (もっと読む)


【課題】 特定の粒子径と細孔径を有し、狭い粒子径分布をもち、比表面積の大きく結晶化度の高いポリアミド多孔質粒子とその製造方法を提供することにある。
【解決手段】数平均粒子径1〜30μm、BET比表面積100〜80000m/kgであるポリアミド多孔質粒子を、ポリアミドとその溶媒とからなる溶液(A)と、ポリアミドの非溶媒(B)、および水(C)を混合することにより、一時的に均一な溶液を形成した後、ポリマーを析出することにより、粒子を得ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】特に生化学等の分野において、分離、精製、診断、検査、合成等に使用される樹脂粒子をより簡便に非接触で識別することができる無線個体認識(RFID)装置を内蔵した樹脂粒子、及びこの樹脂粒子を用いた操作方法を提供すること。さらに、該樹脂粒子の製造方法を提供すること。
【解決手段】無線個体認識(RFID)装置を内蔵することを特徴とする樹脂粒子。樹脂が、ポリオレフィン樹脂、ナイロン樹脂、又は(メタ)アクリル樹脂であることが好ましい。 (もっと読む)


121 - 140 / 188