説明

Fターム[4F100EH46]の内容

積層体 (596,679) | 層形成手段 (19,364) | 新たな層の形成を伴うもの (19,124) | 塗布 (9,204)

Fターム[4F100EH46]に分類される特許

2,201 - 2,220 / 9,204


【課題】エンボス加工が施されたステンレス鋼板にロールコーターなどで塗装を施したときに、塗膜をステンレス鋼板に十分に密着させる技術を提供する。それにより、キッチン台の天板などをプレコート方式で製造する技術を提供する。
【解決手段】表層に複数の微細な凸部を形成するエンボス加工が施されたステンレス鋼板からなる基材に、重合体を含有するクリア塗膜を設けたクリア塗装エンボスステンレス鋼板であって、前記クリア塗膜に含まれる重合体は、低吸湿性官能基を有する不飽和エチレン性単量体をモノマー単位として10〜50wt%含む、クリア塗装エンボスステンレス鋼板。 (もっと読む)


【課題】最外層となる光触媒層(皮膜)を不連続状態(網目状)とすることで、処理ムラや干渉色が筋状に見えることによる美観の低下を防ぐと共に、プレコート鋼板として必要な外観均一性、加工性等の性能の他に、高度な耐侯性、美観耐久性および光触媒に対する耐分解性能等の各種特性に優れたプレコート鋼板およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】鋼板基材の少なくとも片面に、主成分がケイ素化合物からなり、撥水性微粒子を分散含有するクリアー皮膜層(A)と、そのクリアー皮膜層(A)上に積層される、主成分として光触媒活性を示す酸化チタン微粒子を含有するクリアー皮膜層(B)と、を有すること。 (もっと読む)


【課題】 環境依存性が小さく、電気抵抗値が安定した導電性ゴム部材を提供することを課題とする。
【解決手段】 導電性弾性層と、前記導電性弾性層上にポリビニルアルコールと導電性微粉末とを含有する塗布液を塗布して成形したコート層とを具備し、100V印加した際のLL環境(10℃、15%RH)の電気抵抗値をRLL(Ω)、HH環境(30℃、80%RH)の電気抵抗値をRHH(Ω)としたとき、下記式を満たす。
【数1】
(もっと読む)


【課題】ハロゲン系化合物を使用せず、リン系化合物を配合してなる難燃性樹脂組成物において、従来の難燃性樹脂組成物に比べて、より優れた難燃性を付与することができる、新たな難燃性樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】活性エネルギー線硬化性樹脂組成物(A)、リン系化合物(B)、及び未発泡状態の発泡剤(C)を含有してなる樹脂組成物であり、前記樹脂組成物を厚み0.1mmのシート状に成形したときのJIS K7361−1に基づき測定した全光線透過率が80%以上であることを特徴とする難燃性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】優れた機械的強度を有し、全光線透過率と光拡散性を両立し、かつ高温処理でもカールの発生がなく、かつ良好な輝度を奏する光拡散性ポリエステルフィルムを提供する。
【解決手段】中間層(A)の片面に光拡散層(B)を有し、反対面に平滑層(C)を有する共押出法により積層された3層構成からなり、中間層(A)は、結晶性ホモポリエステル、または共重合成分を含む結晶性ポリエステルからなり、光拡散層(B)は、融点が225〜255℃である共重合成分を含む結晶性ポリエステル50〜99質量部と該ポリエステルに非相溶性の添加剤1〜50質量部からなり、平滑層(C)は、融点が225〜255℃である共重合成分を含む結晶性ポリエステルからなり、光拡散層(B)表面の平均傾斜勾配(△a)が0.03以上である、光拡散性ポリエステルフィルム。 (もっと読む)


【課題】少なくとも表面が金属で構成された部材を接触状態で搬送するための成形体を形成するのに有用な積層シート及び成形体を提供する。
【解決手段】少なくとも表面が金属で被覆された部材と接触して搬送するための積層シートは、基材層(B)の少なくとも一方の面に、前記部材と接触可能であり、主成分としてポリエチレン系樹脂(特に、高密度ポリエチレン)を含む表層(A)が形成されている積層シートである。表層(A)は、ポリエチレン系樹脂と水添スチレン系熱可塑性エラストマー(a2)と高分子型帯電防止剤(a3)とを含んでいてもよい。基材層(B)は、スチレン系樹脂(b1)と水添スチレン系熱可塑性エラストマー(b2)と非水添スチレン系熱可塑性エラストマー(b3)とを含んでいてもよい。 (もっと読む)


【課題】低屈折率で基材及びその上層との密着性に優れたシリカ体を提供する。
【解決手段】屈折率が1.40以下であり、25℃での相対水蒸気圧P/Pが0.3≦P/P≦0.9の範囲における水蒸気吸着量差Δが0.05〜0.2g/g以下であり(P:25℃における水蒸気分圧、P:25℃における飽和水蒸気圧)、かつ25℃での相対水蒸気圧P/P=0.3における水蒸気吸着量が0.14g/g以下であるシリカ体。アルコキシシラン化合物、水、有機溶媒、及び鋳型材を含むシリカ系組成物を、基材上に湿式製膜した後、220℃以下で加熱することにより、屈折率が1.40以下のシリカ体を製造するシリカ体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、壁紙等のシート状内装材表面に、親水性防汚性薬剤とドライソイル防汚薬剤を塗布し、手垢等の皮脂汚れをできるだけ付かないようにし、もし付着したとしても、簡単に除去することのできる壁紙を提供することを課題とする。特にスイッチやコンセント周辺に皮脂汚れが目立たないようにした壁紙を得る。
【解決手段】
基材層に表面層を積層した壁紙において、前記表面層上に、親水性防汚薬剤と、ドライソイル防汚薬剤とを混合した加工液を塗布し、乾燥したことを特徴とする壁紙。 (もっと読む)


【課題】生産性、フレキシビリティに優れ、かつ極めて高いガスバリア性能と高い耐久性を達成できるガスバリアフィルム及び該ガスバリアフィルムを用いた有機光電変換素子を提供することにある。
【解決手段】基材上に珪素化合物を含有するガスバリア層を少なくとも1層有するガスバリアフィルムであって、前記ガスバリア層が珪素化合物溶液を塗布乾燥して形成された層を改質処理することにより形成され、改質処理により珪素酸化物を含む層へ改質された層の膜厚が10〜100nmであり、かつ前記改質された層の表面の最大高低差Rpvが30nm以下であることを特徴とするガスバリアフィルム。 (もっと読む)


【課題】輸送、取扱いまたは貯蔵中に基体または物品を一時的に保護するための方法およびコーティング。
【解決手段】第1表面を有する基体12の該第1表面の少なくとも1部分上に付着された機能性コーティング14、および該機能性コーティング14の少なくとも1部分上に付着された除去可能な保護コーティング16を含み、しかも機能性コーティング14は単層コーティングおよび多重層コーティングからなる群から選ばれ、そして機能性コーティング14が単層金属酸化物である場合は該除去可能な保護コーティング16はスペーサー材料を本質的に有しない、コーティングされた物品10。 (もっと読む)


【課題】塩素化ポリオレフィンは塩素原子を含むことから、塩素化ポリオレフィンが塗工されたポリプロピレンを燃焼させるときに塩酸ガス等が発生して該ポリプロピレンの処分が煩雑であるという問題があり、塩素化ポリオレフィン以外の材料でポリプロピレンとの接着性に優れた材料が求められている。
【解決手段】下記(A)、(B)及び(C)を含む水性エマルション。
(A)アクリル酸エステルに由来する構造単位及び/又はメタアクリル酸エステルに由来する構造単位と、エチレンに由来する構造単位及び/又はプロピレンに由来する構造単位とを含むアクリル系共重合体、或いは、該共重合体にα,β−不飽和カルボン酸類をグラフト重合して得られるアクリル系共重合体変性物
(B)イオン性乳化剤
(C)水 (もっと読む)


【課題】加熱仮硬化した硬化性組成物の保管形状保持性及び硬化性組成物を電離放射線で完全硬化した成形体の耐擦傷性の両方が優れた積層フィルム、当該積層フィルムを使用した成形体、及び当該成形体の製造方法を提供する。
【解決手段】ポリエポキシド(A)、フェノール性水酸基を1個有する化合物と多価カルボン酸とのエステル(B)、熱重合触媒(C)、(メタ)アクリレート(D)、光ラジカル重合開始剤(E)、重合平均分子量が500,000〜1,000,000であるビニルポリマー(F)及び体積平均粒径が10〜100nmであるシリカ微粒子(G)を含有することを特徴とする硬化性組成物2をプラスチックフィルム1に塗布・乾燥し、60℃以上170℃以下の温度で加熱した後、硬化性組成物2を塗布した面に保護フィルム3を積層することにより得られる積層フィルム、当該積層フィルムを使用した成形体、並びに当該成形体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】ヒートシールにより袋体とする場合には、シール強度が高く、なおかつ、シール時のエッジ切れの生じにくい、加工性(袋体の生産性)に優れたヒートシール用袋体構成部材用多孔質フィルムを提供する。また、積層(複合)用不織布として、ポリオレフィン製系不織布を使用することができるヒートシール用袋体構成部材用多孔質フィルムを提供する。
【解決手段】本発明のヒートシール用袋体構成部材用多孔質フィルムは、多孔質フィルム層(A層)と多孔質フィルム層(B層)とを含み、前記A層を構成する樹脂成分中に融点が90℃以上、110℃未満であるポリエチレン(a)を50重量%以上含有し、前記B層を構成する樹脂成分中に融点が110℃以上、140℃以下であるポリエチレン(b)を50重量%以上含有することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】粗面化処理することなく、平坦な表面を有する導電性金属箔を用いてなる、有機基材や異方導電フィルムとの密着性を向上させた金属箔部材を提供する。
【解決手段】導電性金属箔1の片面に絶縁性機能膜2を有する金属箔1であって、前記絶縁性機能膜2が、ケイ素、チタン、ジルコニウムおよびアルミニウムの中から選ばれる金属原子を含む金属アルコキシド化合物を加水分解−縮合反応してなるM−Oの繰り返し単位を主骨格とする縮合物を含む塗工液を塗工して形成されてなり、かつ前記絶縁性機能膜2と、異方導電フィルム4との接着強度が、リフロー処理後で5.7N/cm以上であり、リフロー処理後、更に80℃、95%RHで1000時間の処理を行った後において3.5N/cm以上である絶縁性機能膜付き金属箔1である。 (もっと読む)


【課題】(メタ)アクリル酸エステル重合体と、帯電防止剤としてのカリウムビス(フルオロスルホニル)イミドとを、所定割合にて含有させることで、被着体からフィルムを剥離させた場合であっても、静電気の発生を効果的に抑制できる一方で、耐久環境下における耐久性に優れた粘着剤組成物、粘着剤及び光学フィルムを提供する。
【解決手段】粘着剤組成物、粘着剤及びそれを用いた光学フィルムにおいて、(メタ)アクリル酸エステル重合体100重量部に対して、帯電防止剤としてカリウムビス(フルオロスルホニル)イミドを0.05〜15重量部の範囲内の値で含む。 (もっと読む)


【課題】 構造色表示層および粘着剤層に高い一体性が得られ、その結果、粘着剤層を対象面に貼り付けた状態において外部からの力などが加わった場合においても構造色表示層の剥がれなどが生じることのない構造色表示用材料およびその製造方法の提供。
【解決手段】 本発明の構造色表示用材料は、裏面に粘着剤層が設けられたシート状の構造色表示層支持体の表面に、構造色用粒子およびマトリックスよりなり構造色を発現する構造色表示層が形成されてなる構造色表示用材料であって、前記構造色表示層支持体は、その表面の接触角が60〜100°であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】屋外を含む過酷な環境下においても、反射防止膜とベースシートの密着性の低下を防止して、長期にわたり安定した反射防止性能を発揮することが期待できる反射防止シートの提供を目的とする。
【解決手段】紫外線硬化型アクリル樹脂からなるベースシート2の片面に、反射防止膜として、厚み1nm超10nm未満の第一層(Si−Sn合金層)3、オルガノポリシロキサンからなる第二層(低屈折率層)4を順次積層して反射防止シート1を構成する。第二層4はオルガノシロキサンを加水分解して調整されたゾルをウェットコート法により塗布した後、加熱硬化して形成する。 (もっと読む)


【課題】高温,高湿の環境下、及び低温〜高温の環境変化の繰り返しにおいても、光学積層体、とりわけ偏光板とガラス基板との接着性に優れ、粘着剤層とガラス基板との間に発泡や剥離が生じないうえに、偏光フィルムの収縮により生じる光漏れ現象を防止することができる等の耐久性に優れた粘着剤を提供する。
【解決手段】側鎖に水酸基を含有するアクリル系樹脂(A1)、側鎖にカルボキシル基を含有するアクリル系樹脂(A2)および芳香族系多価イソシアネート系架橋剤(B)を含有する粘着剤組成物[I]が、架橋剤(B)により架橋されてなる粘着剤であり、架橋剤(B)の配合量が(A1)と(A2)の合計100重量部に対して0.3〜5重量部であり、かつゲル分率が40〜90%であることを特徴とする粘着剤。 (もっと読む)


【課題】電磁誘導加熱方式の定着装置に用いられる管状体として、放熱ロスの少ない管状体を提供する。
【解決手段】第1の樹脂からなる内層1と、前記第1の樹脂層1の上に形成された金属層Mと、金属層Mの上に形成された第2の樹脂からなる外層2とを備え、前記第1の樹脂の熱伝導率T1と、前記第2の樹脂の熱伝導率T2との関係がT1<T2であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】赤外線反射層の保護層をポリシクロオレフィン層から形成することにより放射率を低く抑制して、耐熱性及び耐候性に優れた赤外線反射基板を提供する。
【解決手段】赤外線反射層と、前記赤外線反射層の表面に設けられた保護層と、前記赤外線反射層を裏面側から支持する透明基板とを有する赤外線反射基板であって、前記保護層は、ポリシクロオレフィン層からなることを特徴とする赤外線反射基板。 (もっと読む)


2,201 - 2,220 / 9,204