説明

Fターム[4F100JJ06]の内容

積層体 (596,679) | 熱的性質・機能 (5,700) | 発熱(性質・機能) (107)

Fターム[4F100JJ06]に分類される特許

21 - 40 / 107


【課題】低温の加熱で発泡することのできる、熱発泡性樹脂組成物、熱発泡性樹脂シート、熱発泡性積層体、発泡体およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】発泡性樹脂粒子と樹脂組成物とを含有し、発泡性樹脂粒子が、中実の樹脂に熱膨張性物質が含有されている熱発泡性樹脂組成物から形成される熱発泡性樹脂シート1を、加熱により発泡させる。 (もっと読む)


【課題】可視光領域の透過性が高く、しかも近赤外線を吸収して昇温する透光シート、および、結露発生を防止し、かつ、屋根上の着雪状態を逐次コントロール可能な膜屋根構造物の提供。
【解決手段】本発明の発熱性透光シートは、熱変換性樹脂層を有する光線透過シートであって、この熱変換性樹脂層が、合成樹脂ブレンドによる非相溶混合物からなる海島構造を有し、この海島構造において、海成分相または島成分相の、いずれか一方の相のみにおいて、近赤外線吸収性無機化合物微粒子、及び近赤外線吸収性有機色素から選ばれた少なくとも一種の近赤外線吸収性物質を含有することによって得られ、さらに、その発熱性透光シートを用いて構築した膜構造物において、発熱性透光シートに近赤外線を照射することで、近赤外線を熱エネルギーに変換し、内部の結露発生を防止し、かつ、屋根上の着雪状態を逐次コントロール可能な透光膜屋根構造物を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】発熱性や保温性に優れているとともに、リサイクル性や経済性などに優れた吸湿発熱保温シートの提供を目的とする。
【解決手段】吸湿発熱保温シート1は、バックフィルム11及びキャップフィルム12からなる気泡シート層10と、バックフィルム11に接合された吸湿発熱性繊維層2とを備えた構成としてある。 (もっと読む)


【課題】ハンドリング性に優れており、更に熱伝導性及び加工性に優れた樹脂シート及び積層体を提供する。
【解決手段】本発明に係る樹脂シート2は、(メタ)アクリル系ポリマー(A)と、熱伝導率が10W/m・K以上であり、かつ新モース硬度が3.1以上である第1の無機フィラー(B)と、有機樹脂フィラー(C1)及び新モース硬度が3以下である第2の無機フィラー(C2)の内の少なくとも一方の物質(C)とを含有する。本発明に係る樹脂シート2では、上記第1の無機フィラー(B)の含有量は20〜60体積%であり、かつ上記物質(C)の含有量は1〜40体積%である。本発明に係る積層体1は、樹脂シート2と、樹脂シート2の一方の面2aに積層された発熱部品3と、樹脂シート2の他方の面2bに積層された金属筐体又は放熱部品4とを備える。 (もっと読む)


【課題】加熱効率と加熱強度が高いカーボンナノチューブ織物及びそれを利用したヒーターを提供する。
【解決手段】カーボンナノチューブ織物は、シート状または糸状の紡織材料と、複数のカーボンナノチューブからなるフィルム状または糸状のカーボンナノチューブ構造体と、からなる。前記紡織材料及び前記カーボンナノチューブ構造体は前記カーボンナノチューブ織物の縦糸及び横糸を構成している。前記複数のカーボンナノチューブは、分子間力で接続して、カーボンナノチューブワイヤ又はカーボンナノチューブフィルム143aとなっていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】炭素元素の線状構造体を用いた熱伝導度及び電気伝導度が極めて高いシート状構造体を提供する。
【解決手段】炭素元素により形成され、線状構造体群16aと、線状構造体群16aに隣接して設けられ、線状構造体群16aとは長さの異なる線状構造体群16bとを含む複数の線状構造体16と、複数の線状構造体16間に形成された充填層20とを有する。 (もっと読む)


【課題】金属細線群が視認されにくく、金属細線群と電極との接触部の発熱を低コストで抑制する。
【解決手段】電熱窓ガラス10は、長手方向に沿って形成された発熱部14と、発熱部14の上下に形成された第1電極16及び第2電極18とを備えている。発熱部14には、金属細線42の細線間隔が大きいメッシュ状パターン43Aからなる発熱区域43が形成されており、第1電極16及び第2電極18には、金属細線42の細線間隔が小さいメッシュ状パターン44Aからなる電極区域44が形成されている。それぞれの区域が金属細線で覆われている面積のそれぞれの区域全体の面積に占める割合を電極区域44はAe%、発熱区域43はAc%とすると、
Ac≦Ae、5≦Ae、かつ0<Ac≦20を満たしている。 (もっと読む)


【課題】 特殊な二次的な加工をフィルムに施すことなく、単にレーザー光線を部分的に照射するだけでフィルムの表面の光沢度を部分的に変更させ、各種用途において好適に利用することができるポリエステルフィルムを簡便に提供する。
【解決手段】 レーザー光線を吸収して発熱する化合物を0.025〜0.25重量%含有するポリエステルフィルムであって、光沢度が100〜170の範囲のフィルム表面を部分的に有することを特徴とするポリエステルフィルム。 (もっと読む)


【課題】不燃壁装材料として製造された製品であっても、その表面に塗装を施すなど有機物が配置されることにより、それら有機物の発熱の影響を受け、発熱性試験においては20分間の総発熱量が3〜5MJ/m程度高くなって、不燃性の規格値8MJ/m以下であることの条件に適合しない課題がある。
【解決手段】防炎耐熱性薬剤と、架橋結合性を有するバインダーはシリコーン系又はアクリル酸系から選ばれる少なくとも1種の水溶性を有するポリマー又はエマルジョンと、分散安定剤とよりなる防炎耐熱性混合溶液を壁装材料に担持させた防炎耐熱性壁装材料を防火材料の表面に貼り付ける。 (もっと読む)


マイクロ波エネルギー相互作用構造であって、約50%未満の結晶度を有するポリマーフィルム、及び該ポリマーフィルム上のマイクロ波エネルギー相互作用材料層を含む、マイクロ波エネルギー相互作用構造。マイクロ波エネルギー相互作用材料層は、衝突するマイクロ波エネルギーのうちの少なくとも一部を熱エネルギーに変換させるように作用する。 (もっと読む)


【課題】発熱層8を合成樹脂層で被覆しても着座面2aを迅速に昇温できると共に発熱層8から誘導加熱コイル6までの距離を短くする。
【解決手段】コア層部5の表面に表層部4が設けられ、コア層部5の裏面に誘導加熱コイル6が設けられ、コア層部5は、樹脂製で表面から裏面までの厚み寸法T5が1.00〜4.00mmであり、表層部4は、熱可塑性合成樹脂製で厚み寸法T7が0.02〜0.80mmの被覆層7と、被覆層7が接合され、塑性変形可能な薄膜金属製で厚み寸法T8が0.01〜0.20mmの発熱層8と、内部に多数の気泡を閉じ込めた発泡倍率が3〜50倍の熱可塑性合成樹脂製で厚み寸法T9が0.10〜2.00mmの断熱層9とからなり、表層部4の表面からコア層部5の裏面までの厚み寸法T11を1.14〜7.01mmとした。 (もっと読む)


【課題】 発色に必要なレーザー光のエネルギーを発色効率を落とすことなく利用し、レーザーマーキングによる記録が可能な、発色濃度が十分なレーザーマーキング用積層体およびその積層体のマーキング方法を提供する。
【解決手段】 実質的に発色しないレーザー光を吸収し発熱する層と、該発熱する層に接してに形成された該発熱する層の発熱エネルギーを受け取り発色する発色層の、少なくとも2層構造とするレーザーマーキング積層体。また、その積層体を用い、レーザー照射、吸収、発熱、発色の順を経て記録するレーザーマーキング方法。 (もっと読む)


【課題】機械的強度と包装材料全体としての十分な透湿度を有し、かつ毛羽立ちなどの発生を抑えることのできる通気性包装材料、及びこれを用いた包装体を提供する。
【解決手段】通気性包装材料1は、ナイロン製の有孔フィルム2と、網状構造の強化材層3と、多孔性透湿性フィルムとがこの順で積層されて形成されている。強化材層3は、強化材層3に面し、互いに同一方向に配列した複数の第1の繊維からなる第1の繊維層3aと、有孔フィルム2に面し、第1の繊維とは異なる方向にかつ互いに同一の方向に配列した複数の第2の繊維からなる第2の繊維層3bとが積層して構成されている。第2の繊維の側方には第2の繊維に沿って空隙が形成されている。 (もっと読む)


少なくとも2つの層を含む多層の熱可塑性フィルム構造物が記載される。1つの層がホモポリマーポリプロピレンを含み、第2の層が、これは厚さが少なくとも3ミクロンであるが、融点が90℃〜105℃であるポリオレフィン材料を含む。本発明のフィルム構造物は、基体(例えば、紙又は板紙など)への積層のために特に適する。
(もっと読む)


【課題】外装袋内における断熱層のずれを効果的に防止できる断熱体を提供する。
【解決手段】本発明に係る断熱体(1)は、エアロゲルが充填された繊維体である断熱層(10)と、不織布からなり、前記断熱層(10)と接触しつつ前記断熱層(10)を挟持する一対の保持層(21a,21b)と、織布からなり、前記断熱層(10)及び前記保持層(21a,21b)を収容する外装袋(30)と、を備え、前記外装袋(30)、前記保持層(21a,21b)及び前記断熱層(10)のうち、前記保持層(21a,21b)の一方又は両方と、前記外装袋(30)の一部と、が縫合されている。 (もっと読む)


【課題】 熱的展開を伴う巻尺および前記巻尺を備える展開可能な構造を提供する。
【解決手段】 本発明は、少なくとも2層の堆積を含む巻尺(10)であって、この巻尺(10)が複合材料(11)をベースとした支持層と呼ばれる第1の層と、使用状態において、その要素を巻かれたまたは折り畳まれた位置に維持するために、ポリマーがガラス状態にあるような高いガラス転移温度を有する前記ポリマーをベースとした最上層(12)と呼ばれる層とを含むことを特徴とする巻尺(10)に関する。
本発明は、さらに、とりわけ宇宙用途を対象とした前記巻尺を含む展開可能な構造に関する。 (もっと読む)


【課題】無溶剤型インキを用いた場合でも印刷適性が向上し、かつ、流通・保管過程において、十分な耐ブロッキング性を有するポリ乳酸系フィルムを提供することを目的とする。
【解決手段】ポリ乳酸系重合体から形成される積層フィルムであり、この積層フィルムを2層から構成し、上記の一方の層を構成するポリ乳酸系重合体の結晶融解熱量(ΔHm−ΔHc)を28〜44J/gとし、上記の他方の層を構成するポリ乳酸系重合体の結晶融解熱量(ΔHm−ΔHc)を4〜23J/gとし、無溶剤型インキを、他方の層に直接設ける。 (もっと読む)


【課題】暖房性能を維持しつつヒータ手段の消費電力を低減することができる車両用シートを提供する。
【解決手段】本車両用シート1は、シートパッド2と該シートパッド2を覆うシートカバー3との間にヒータ手段(面状発熱体5)を設けてなる車両用シート1であって、前記シートカバー3は、ホルンブレンドカミングトン閃石ひん石9を含有するフィラメント7を用いてなる表皮層3aと、該表皮層3aの裏面側に設けられる発泡層3bとを備える。 (もっと読む)


【課題】各種機器の機能向上、性能向上にともない、各種機器の内部での発熱量が増加し、このような内部で発熱する機器の筐体内部の温度を低下させることが可能な表面処理金属板を提供する。
【解決手段】金属板の片面もしくは両面に赤外線放射率0.7以上の熱吸収性皮膜を有し、且つ、熱吸収性皮膜中に100℃で80W/m・K以上の熱伝導率を有する熱伝導性物質を含むことを特徴とする表面処理金属板。 (もっと読む)


【課題】ハードコートのタレがなく耐候性に優れた熱線付樹脂成形体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】射出成形により形成される少なくとも一方の面にスリットを有する樹脂基板1のスリット内に通電により発熱する導電性部材3が封入され、且つ導電性部材3が封入されている面にハードコート層が形成されていることを特徴とする樹脂成形体。 (もっと読む)


21 - 40 / 107