説明

Fターム[4F202AM04]の内容

プラスチック等の成形用の型 (108,678) | 成形装置、成形操作のその他の特徴 (3,701) | 安全保護装置(←警報装置)の特徴 (154)

Fターム[4F202AM04]の下位に属するFターム

Fターム[4F202AM04]に分類される特許

21 - 40 / 63


【課題】アルニコ磁石の極性を切換えるためのコイルを有効活用して、金型の固定面に対する固定状態の変化を高感度に検出可能な磁力式固定装置を提供することである。
【解決手段】金型M2が固定される固定面12aを形成する固定面形成部材12に組み込まれ磁力により金型M2を固定面に固定する為の複数の磁力発生機構13であって、各々がアルニコ磁石21とこのアルニコ磁石21の極性を切換える為のコイル22とを有する複数の磁力発生機構13を有する磁力式固定装置10Bにおいて、前記1又は複数のコイル22に電気的に接続された状態検出装置40であって、金型M2を固定面12aに固定した状態において金型M2の固定状態の変化に起因する磁束の変化により1又は複数のコイル22に発生する電圧から金型M2の固定状態の変化を電気的に検出する状態検出装置40を設けた。 (もっと読む)


【課題】熱可塑性素材が実装される成形型の異常に起因する障害や性能の劣化を確実に防止し、品質の高い成形品を製造する。
【解決手段】複数の加熱ステージ20a、加圧ステージ20b、冷却ステージ20cを含む成形スペース8に熱可塑性素材が実装された型ユニット40を投入し、加熱、加圧、冷却の各工程により所望の成形品を得る成形装置10において、成形スペース8に投入される型ユニット40が通過する成形予備室1に、投入前の型ユニット40の高さを測定する高さ測定機構3を設け、制御装置4は、型ユニット40の高さ測定値Hが、既定の正常な値から逸脱している場合には、投入を中止し、投入前排出スペース6に排除することで、異常な型ユニット40が成形スペース8に投入されることに起因する当該型ユニット40や成形装置10の障害や性能劣化の発生を未然に防止し、品質の高い成形品を得る。 (もっと読む)


【課題】
プラテンを支持部材によって機台上に支持した射出成形機の横型型締装置において、熱膨張に因るプラテンの中心高さの位置ずれを防止することが望まれる。
【解決手段】
本発明の射出成形機の型締装置は、固定プラテンをその中心高さの位置でその中心に関して対称に機台上に支持する固定支持部材と、その機台上面に敷設されたガイドレール上を移動する直動軸受と、その直動軸受上に案内して可動プラテンをその中心高さの位置でその中心に関して対称に支持する可動支持部材と、そして、それらの支持部材に設けた、プラテン温度に因る熱膨張を抑える熱膨張抑制手段とを含むように構成される。その熱膨張抑制手段には、断熱材、遮熱材、透孔、ファン、あるいは低熱膨張率の材料などを含む構成が採用される。また、その熱膨張抑制手段には、温度センサと温度制御手段とを支持部材に設けて、支持部材間の温度差を抑える構成が採用されても良い。 (もっと読む)


【課題】
直動軸受によってガイドレール上で案内される支持部材が可動プラテンを機台上に浮かせて支持した射出成形機の横型型締装置において、そのプラテンの幅方向の熱伸びが直動軸受に負担させる負荷を軽減することが望まれる。
【解決手段】
固定プラテンをその中心高さの位置でその中心に関して対称に機台上に支持する固定側支持部材と、その機台上面に敷設されたガイドレール上を移動する直動軸受と、その直動軸受上に案内して可動プラテンをその中心高さの位置でその中心に関して対称に支持する可動支持部材とを含む本発明の型締装置は、そのプラテンのプラテン幅方向の熱伸びが可動側支持部材を押し曲げることによってその直動軸受に負担される横荷重や曲げモーメントを低減するために、その支持部材断面のそのプラテン幅方向に沿った長さを短く形成して、該プラテン幅方向の該支持部材の断面二次モーメントを小さく形成した。 (もっと読む)


【課題】画像異常ありと判別した場合にオペレータの所持する端末装置に金型装置の画像を送信することによって、オペレータが遠隔地にいても成形異常の有無を容易に把握することができ、迅速に措置を行うことができるようにして、成形機の動作を速やかに再開することができ、成形機のスループットが低下することのないようにする。
【解決手段】成形機の可動金型又は固定金型の金型面の画像を取得する画像入力部67と、判別処理を実行し、前記画像入力部67によって取得された判別対象画像に異常があるか否かを判別する演算部60とを有し、該演算部60が前記判別対象画像に異常があると判別すると、該判別対象画像から異常の位置を特定し、該異常の位置によって、前記成形機又は該成形機の付属装置を動作させる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で、スライドコアの停止位置精度を向上させ、スライドコアの移動距離を必要最小限とする。
【解決手段】先端に半球面23aを有するアンギュラピン23を固定型に設ける。可動型30の開閉方向と直交する方向にスライド移動するように可動型30の型板31にスライドコア33を設ける。スライドコア33にアンギュラピン23が摺動自在に挿通される傾斜孔35を設ける。傾斜孔35の開口縁36の少なくとも一部に、スライドコア33の移動方向に直交する平面によって形成された位置決め面37を設ける。 (もっと読む)


【課題】マグネットプレートによりダイプレートにクランプした金型の落下を、ロケートリングと突出ロッドとの関連によるストッパー部材の拘束動作をもって防止できるようにする。
【解決手段】突出ロッドのロッド挿通穴を備えたダイプレートと、突出穴を穿設した型取付面にロケートリングを突設した金型と、上記ロケートリングの受け穴を備え、その受け穴をロッド挿通穴に重合してダイプレートの盤面に止着したマグネットプレートとからなる。金型のストッパー部材をリング内外に出没自在にロケートリングのリング壁部に穿設した収容孔に収める。ストッパー部材の係止縁を上記受け穴のロケートリング挿入側の開口端内に突設する。 (もっと読む)


【課題】改良された型調節機構を備える射出成形機を提供する。
【解決手段】射出成形機および型調節方法が提供される。射出成形機は、固定プラテンの一方側に取り付けられ、タイバーと同軸の型調節機構を有する。それぞれの型調節機構は支持フレーム(11)、モータ(12)、型調節駆動ホイール(13)、型調節被駆動ホイール(14)、位置調節用油圧シリンダ(15)、センサおよび制御システムを有する同一構成である。 (もっと読む)


【課題】金型落下防止機構に金型の位置決めに使用されているロケートリングと磁石とを用いることによって、マグネットプレート内での金型のロック及び解除を容易となす。
【解決手段】マグネットプレートによりクランプした金型の落下防止機構を、金型の型取付面中央に取付けた外周囲に環状溝を有するロケートリングと、マグネットプレートに形成したリング穴と、リング穴周囲の盤体内に形成したロック室と、ロック室のリング穴の側部に可動自在に設けたロック板と、そのロック板をロケートリングの環状溝内に閉作動又は環状溝外に開作動するロック室側壁内の磁石とから構成する。 (もっと読む)


【課題】作業者のモールドの交換作業の安全性及び作業性を向上させた大型タイヤ加硫機における作業台を提供する。
【解決手段】大型タイヤ加硫機1は、二分割された上モールド2aと下モールド2bとを備え、上モールド2aは上部フレーム3にボルト等の締結部材4により取付けられている。上部フレーム3の両側面は、ベース台5に取付けられた旋回アーム6a,6bに支持され、上部フレーム3の背面側の側面に一体的に取付けられてモールドの交換作業時に作業者が乗る作業台7は、ベースプレート8の周囲に安全柵9が立設され、安全柵9の端末部と上部には、上部フレーム3の背面側にボルト等により固定する取付けフレーム10が一体的に設けられている。大型タイヤ加硫機1の側部には、作業台7上に作業者が出入りする柵で仕切られた通路11が設置され、安全柵9に設けた扉には安全センサが設けられている。 (もっと読む)


【課題】トグル機構により型締めを行う熱成形装置において、型締め力の検知を可能とし、金型等の破損を未然に防止する。
【解決手段】熱成形装置としての真空圧空成形装置10は、トグル機構22の揺動リンク26を固定位置で支持する固定支軸18を有する。固定支軸18には、これに隣接してセンサ40が設けられ、このセンサ40によって型締め時における固定支軸18のたわみ量が測定される。 (もっと読む)


【課題】非常停止信号を成形品取出機に無線送信する機能を備えたコントローラに於いて、成形品取出機での非常停止信号の確実な受信を可能にする。
【解決手段】前記非常停止信号は、前記成形品取出機を停止させる為の複数の強制停止信号を多重化したものとする。又、成形品取出機とコントローラの通信が途切れた場合は成形品取出機を非常停止させる。 (もっと読む)


【課題】無線式のコントローラ(1)であっても、成形品取出機(2)の動作が視認困難な遠い場所から安易に遠隔操作が出来ないようにする。
【解決手段】無線通信式のコントローラ(1)で成形品取出機(2)を遠隔操作する遠隔操作システムに於いて、前記成形品取出機(2)に対する操作可能エリア(6)を設定するエリア設定手段(60)〜(63)(64)と、前記コントローラ(1)による遠隔操作を前記操作可能エリア(6)内に制限する操作制限手段を具備すること。 (もっと読む)


【課題】射出の完了から、製品取り出し機による一連の製品取り出し動作の完了までの間に、成形機にアラームが発生した場合にも、製品を金型から取り外して製品をマシン外に持ち出すことを可能とし、以って、アラーム発生時に作業者にかかる負担を大幅に軽減できる、ユーザフレンドリィなマシンを実現すること。
【解決手段】射出の完了から、製品取り出し機による一連の製品取り出し動作の完了までの間に、成形機にアラームが発生した場合には、型開き動作と、製品突き出し手段の突き出し/戻しの動作と、製品取り出し機による一連の製品取り出し動作とを、実行・完了させ、この後、成形機の運転を停止させる。 (もっと読む)


【課題】タイミングベルトの切断時にも可動盤の落下を確実に防止できることは勿論のこと、騒音、摩耗等の問題もく、小型で信頼性の高い、電動式竪型射出成形機を提供する。
【解決手段】トグル式型締装置(10)を駆動するボールネジ(22)に取り付けられる従動側プーリ(25)の逆回転を、ストッパ(35)の突起(35a)を従動側プーリ(25)の歯(35a)に噛み合わせて直接阻止する。このとき、ストッパの突起(35a)を従動側プーリ(25)の歯(25a)の形状と同じ形状にする。また、ストッパ(35)の支え回動軸(36)を、ストッパの突起(35a)が従動側プーリの歯(25a)に噛み合う点(P’)における従動側プーリ(25)の接線から所定角度だけ外側に傾いた線(X)上に位置させる。 (もっと読む)


【課題】簡単に電動射出成形機の動力伝達手段の異常を検出できるようにする。
【解決手段】型閉じ、型締め工程又は型開き工程の実行を開始すると、型締め用サーボモータにかかる負荷Lを読み出し(a1)、この負荷Lの絶対値が設定されている無負荷状態を判別する所定値Aより小さいか判断する(a2)。所定値Aより小さく無負荷状態が検出されると今周期と前周期の負荷の差ΔLを周期時間ΔTで割って負荷の変化率の絶対値εを求め、この変化率の絶対値εが動力伝達手段の異常を検出する所定値Bより大きいときには異常信号を出力する(a3〜a7)。無負荷状態でかつ負荷の変化率の絶対値が大きいとき異常とするので、確実に動力伝達手段の異常を検出できる。しかも、設定値Aは、1度、無負荷状態で測定し設定しておけばよく、設定値Bは、正常時の無負荷状態での負荷の変化率より大きい値を設定すればよく、この設定値Bも容易に設定できる。 (もっと読む)


【課題】型締め用の電磁石から周囲に漏れる磁場による影響を軽減させることのできる型締装置の提供を目的とする。
【解決手段】電磁石を保持する電磁石保持部材と、前記電磁石保持部材に対向し前記電磁石によって吸着されることによりその吸着力を型締め力として伝達する吸着板とを有する型締装置であって、型締め時において前記電磁石保持部材と前記吸着板との間に形成されるギャップの周囲を覆うように磁性体のシールド部材が配置されることを特徴とする型締装置。 (もっと読む)


【課題】吊持バーの抜き取りの誤りによって金型を損傷させてしまう恐れのない射出成形装置を提供する。
【解決手段】上熱盤ユニット40と上金型32Aとを上部ホルダ18に脱着可能に取り付けるようになした射出成形装置において、挿入溝44に挿入されて支持部42L,42Rに固定されるとともに、上熱盤ユニット40,上金型32Aの左,右端部を吊持する上側吊持バー46L,46R,下側吊持バー48L,48Rを設け、それらの挿入溝44への挿入及び抜取りによって上熱盤ユニット40,上金型32Aを取り付け、取り外しするようになす。そして下側吊持バー48L,48Rの取手60には、上側吊持バー46L,46Rの取手60に係合して上側吊持バー46L,46Rの抜出しを阻止するロックバー62を設けておく。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で確実に被成形品の落下を防止することができ、又、減圧信頼性を低下させることのない落下防止機構を提供する。
【解決手段】樹脂封止装置の上型110の表面に供給される被成形品300の落下防止機構130であって、保持位置と解放位置との間を回動することにより被成形品300を保持・解放可能な状態となる保持部材132と、保持部材132を上型110に対して回動可能に支持する固定ピン134と、保持部材132を回動させるための動力を下型210側から保持部材132へと伝達する動力伝達構造140と、を備えて落下防止機構130を構成する。 (もっと読む)


【課題】成形機の保守を容易に行うことができるようにする。
【解決手段】射出装置51と、金型装置52と、型締装置53と、監視箇所を撮影する撮像装置と、監視箇所の画像に基づいて画像処理を行う画像処理手段と、前記画像処理の結果に基づいて、監視箇所について保守が必要かどうかを判断する保守判定処理手段と、保守が必要である場合、前記監視箇所について保守を行う保守処理手段とを有する。監視箇所の画像に基づいて画像処理が行われ、保守が必要かどうかが判断され、保守が必要である場合、保守動作装置が作動させられて前記監視箇所について保守が行われる。成形機の保守を容易に行うことができる。 (もっと読む)


21 - 40 / 63