説明

Fターム[4F205AJ03]の内容

Fターム[4F205AJ03]の下位に属するFターム

FRP (9)

Fターム[4F205AJ03]に分類される特許

61 - 80 / 95


【課題】 たとえ延性を示さない又は低い樹脂、樹脂組成物であっても効率的にフィルム化を行うことが可能となるフィルムの製造方法を提供する。
【解決手段】 溶液流延法によりフィルムを製造する際に、少なくとも下記の1)〜4)の工程を経るフィルムの製造方法。1)樹脂溶液を基材上に溶液流延する工程。2)1)工程により得られた基材を1次乾燥し樹脂溶液のフィルム化を行い、その後基材上にフィルムをのせたまま基材をロール状に巻き取る工程。3)2)工程により得られたロール状基材を巻き出し、1次乾燥後のフィルムの両端から幅10mm以上50mm未満で裁断し、フィルム両端部を除去する工程。4)3)工程により得られた両端部除去フィルムの2次乾燥を行い、その後2次乾燥後のフィルムをロール状に巻き取る工程。 (もっと読む)


【課題】 たとえ延性を示さない又は低い樹脂、樹脂組成物であっても効率的にフィルム化を行うことが可能となるフィルムの製造方法を提供する。
【解決手段】 溶液流延法によりフィルムを製造する際に、少なくとも下記の1)〜3)の工程を経るフィルムの製造方法。1)樹脂溶液を3つ以上にそれぞれ独立して基材上に溶液流延し、かつその間隔を10mm以上とする工程。2)1)工程により得られた基材をそのまま1次乾燥し樹脂溶液のフィルム化を行い、その後基材上にフィルムをのせたまま基材をロール状に巻き取る工程。3)2)工程により得られたロール状基材を巻き出し、基材上で両端部に位置するフィルム以外のフィルムの2次乾燥を行い、その後2次乾燥後のフィルムをロール状に巻き取る工程。 (もっと読む)


【課題】 溶液キャスティング法で高分子フィルムを製造する場合において、溶媒乾燥後の高分子フィルムをキャスティング支持体から容易に剥離させ、フィルムにキズが付くのを防止する。
【解決手段】 溶液キャスティング法による高分子フィルムの製造方法であって、高分子溶液を、表面の弾性率が20〜70GPa、であるキャスティング支持体上に流延又は塗布乾燥することを特徴とする、高分子フィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】生産効率に優れたノルボルネン系重合体フィルムの製造方法を提供すること、および光学特性に優れたノルボルネン系重合体フィルムを提供すること。
【解決手段】下記の触媒(A)と下記の助触媒(B)との存在下で、少なくとも1種のノルボルネン系単量体を含む単量体成分を付加重合し、得られたノルボルネン系重合体を溶媒に溶解または分散させた液をキャスト成形法により成形することを特徴とするノルボルネン系重合体フィルムの製造方法;
触媒(A):周期律表第8〜10族元素より選択された一種の遷移金属に、少なくともシクロペンタジェニル系配位子が配位した錯体
助触媒(B):有機アルミニウム化合物(a)、触媒(A)と反応してカチオン性遷移金属化合物を生成できるイオン性化合物(b)および触媒(A)をなす錯体の配位子の解離を促進する化合物(c)より選択された少なくとも一種の化合物。 (もっと読む)


【課題】高分子フィルム特にポリイミドフィルムを製造する際に、乾燥や熱処理をテンター式搬送装置を使用して実施する場合に、ピンを喰い込ませた孔でのフィルムの幅方向に長孔状に破断する問題を抑制できる高分子フィルムの製造に適した製造装置とその装置を使用して製造する高分子フィルムの製造方法を提供する。
【解決手段】フィルムの幅方向の両側端部におけるフィルム端部把持が、多数のピンシートと個々のピンシートに配された多数のピンで構成され、該ピンがフィルム両側端部を突き刺して、フィルムを搬送するテンター式処理部を有する高分子フィルム製造装置において、フィルム端部を押さえピンに突き刺すための部材であって、融点又は軟化点が150℃以上で弾性率4GPa以上の素材からなる毛材からなるブラシを備えた部材を有する高分子フィルムの製造装置とこれを使用する高分子フィルム製造方法。 (もっと読む)


【課題】高分子フィルム特にポリイミドフィルムを製造する際に、乾燥や熱処理をテンター式搬送装置を使用して実施する場合に、ピンを喰い込ませた孔でのフィルムの幅方向に長孔状に破断する問題を抑制できる高分子フィルムの製造に適した製造装置とその装置を使用して製造する高分子フィルムの製造方法を提供する。
【解決手段】高分子フィルム、又はその前駆体からなるフィルムをテンター式処理部を有する高分子フィルム製造装置において、ピンがフィルム両側端部を突き刺して搬送するフィルム把持開始時点でピンの温度が180℃未満となるように冷却する手段を有する高分子フィルムの製造装置とこれを使用する高分子フィルム製造方法。 (もっと読む)


本発明は、非晶質のポリアミドから透明なポリアミドフィルムを製造するための方法に関する。当該フィルムは、偏光子保護フィルムとして並びに波長フィルム及び補償板として使用するのに適している。 (もっと読む)


【課題】ゾル−ゲル法と紫外線照射法とを組み合わせて金属酸化物を含む薄膜を得るにあたり、紫外線照射量を増加させなくても高い屈折率を備えた金属酸化物を含む薄膜を得ることが可能な薄膜製造方法を提供すること。また、この薄膜製造方法により製造された金属酸化物を含む薄膜を有する透明電磁波遮蔽フィルムを提供すること。
【解決手段】金属化合物を含む溶液を透明高分子フィルムの少なくとも一方面に塗工し、乾燥させて薄膜前駆体を形成し、この薄膜前駆体に紫外線を照射して金属酸化物を含む薄膜を製造するにあたり、紫外線の照射前に透明高分子フィルムを温度調整する。また、この薄膜製造方法により製造された金属酸化物を含む薄膜を、透明高分子フィルム上に有する透明電磁波遮蔽フィルムとする。 (もっと読む)


【課題】 ポリウレタン樹脂からなる手袋などのシームレス成形品を、破損させることなく効率的に製造する。
【解決手段】 成形面11と非成形面12とが外表面に形成され、成形面11に水凝固性のポリウレタン樹脂を含有する溶液を付着させ、凝固液で凝固させることにより、ポリウレタン樹脂多孔質膜からなるシームレス成形品を製造するための成形型10であって、成形型10を、成形面11と非成形面12とを貫通する貫通孔を備えた多孔質材料から形成する。非成形面12から貫通孔に流体を流入させ、成形面11から流体を流出させることにより、シームレス成形品を成形面11から容易に剥離でき、効率的である。 (もっと読む)


【課題】部分的な離型効果の差の発生を抑制した多層型離型層の形成方法、及び、離型効果が低下した離型層上に新たな離型層を積層した場合でも、ハジキ現象や樹脂との密着が抑制でき、膜厚ムラや穴の発生のないシームレス管状物が得られる円筒状金型、更には、該円筒状金型を用いたシームレス管状物の製造方法を提供する。
【解決手段】基体表面上に先に形成された離型層の上から、更に新たな離型層を積層し、前記新たな離型層を形成する際、前記先に形成された離型層表面に前処理を施して、水の接触角を平均50°以下、該水の接触角の最大値と最小値との差を6°以内にする多層型離型層の形成方法、及び、シームレス管状物の製造に用い離型効果が低下した円筒状金型51の離型層上に、上記多層型離型層の形成方法によって新たな離型層を積層した円筒状金型51、更には、上記円筒状金型51を用いたシームレス管状物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】湾曲した形状の強化繊維プラスチック成形品であっても曲げる工程を得なくて成形できる湾曲した強化繊維プラスチック、および生産性の向上と意匠性の向上を図ることのできる上記湾曲した強化繊維プラスチックのプリフォームの製造方法、ならびにプリフォームの製造装置を提供する。
【解決手段】強化繊維基材とマトリックス樹脂からなる軸心が湾曲した筒状の強化繊維プラスチックであり、強化繊維基材が前記軸心周りに少なくても1周以上巻かれており、前記強化繊維基材をなす強化繊維が軸心の両端部を結ぶ弦に直交する方向に実質的に並行に配置されていることを特徴とする強化繊維プラスチック。 (もっと読む)


【課題】残留溶媒が極めて少なく高いイオン伝導性と液体燃料透過抑止性を両立させることができる燃料電池用隔膜に好適なイオン交換膜の製造方法を提供すること。
【解決手段】イオン交換樹脂の溶媒溶液を支持体上に流延した後に溶媒を除去するイオン交換膜の製造方法において、イオン交換樹脂濃度が10〜40重量%、溶媒溶液粘度が温度30℃で100〜3000ポイズである前記イオン交換樹脂の良溶媒溶液を流延した後、該流延物を前記イオン交換樹脂の貧溶媒と接触させて該流延物から少なくとも一部の前記良溶媒を除去し、さらに250℃以下の温度で乾燥することを特徴とするイオン交換膜の製造方法。 (もっと読む)


本発明は方法、特に溶剤なしでポリウレタン層を製造する方法及び人工革としてのそれの使用に関する。 (もっと読む)


【課題】高いイオン伝導性と液体燃料透過抑止性を両立させることができる燃料電池用隔膜に好適なイオン交換膜の製造方法を提供すること。
【解決手段】イオン交換樹脂の溶媒溶液を支持体上に流延した後に溶媒を除去するイオン交換膜の製造方法において、溶媒溶液粘度が温度30℃で100〜3000ポイズである前記イオン交換樹脂の溶媒溶液を流延した後、150℃以下の温度で1分以上の初期乾燥を行って該流延物から少なくとも一部の前記溶媒を除去し、さらに250℃以下の温度で乾燥することを特徴とするイオン交換膜の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 乾燥速度が速く、残留する溶媒量が低減できる光学フィルムの製造方法を提供すること。また、光学特性に優れ、延伸することにより、正の波長依存性を有する光学フィルムを提供すること。
【解決手段】 (A)環状オレフィン系重合体、
(B)酸無水物基を有するビニル系重合体 および
(C)沸点が110℃未満の有機溶剤2種以上
を含有する熱可塑性樹脂組成物を用いて、溶液流延法により成形することを特徴とする、光学フィルムの製造方法および当該製造方法から得られる光学フィルムを提供する。 (もっと読む)


【課題】良好な絶縁性を持ち、比誘電率と誘電正接が低く、かつその温度依存性が小さい耐熱性高分子フィルムを提供する。
【解決手段】主鎖にイミド結合を有する高分子90.0〜99.99質量部、カーボンナノチューブ0.01〜10.0質量部からなり、線膨張係数が−5ppm/℃〜+20ppm/℃の範囲であり、体積抵抗率が1×1010Ωcm以上であることを特徴とする耐熱性高分子フィルムであり、好ましくは主鎖にイミド結合を有する高分子がポリイミドベンゾオキサゾールであり、カーボンナノチューブが金属と複合されたカーボンナノチューブである。 (もっと読む)


【課題】 生産性にすぐれ、かつ機械特性、電気特性の低下を招くことなく品位良好なフィルムを得ることができる流延製膜方法によるポリイミドフィルム製造方法の提供。
【解決手段】 ポリイミドの前駆体であるポリアミド酸の溶液を、走行する支持体上に塗布し、塗布された塗膜を乾燥して自己支持性のフィルムとなし、自己支持性のフィルムを支持体から剥離してさらに熱処理してポリイミドフィルムを得る製膜方法において、乾燥時の支持体の走行する方向に直交する幅方向の支持体上の温度を中心値±5℃以内、好ましくは±3℃以内とすることにより、そりやねじれのない高品位のフィルムを得る。 (もっと読む)


【課題】 ポリイミド成形体特にフィルムの高機能性を保持しながら、ポリイミドの比較的高吸湿性を低減し、電気・電子材料分野に使用したとき、絶縁性が湿度によって大きく影響されない性能が付与されたポリイミド成形体とその製法を提供する。
【解決手段】 (A)ポリイミド樹脂40〜90質量%、および(B)吸水率0.5質量%以下、かつ熱分解温度300℃以上、体積平均粒子径Dが50μm以下である疎水性高分子粉末10〜60質量%とを含有する樹脂組成物から成形されることを特徴とするポリイミド成形体である。また、ポリイミドの前駆体であるポリアミド酸溶液に体積平均粒子径Dが50μm以下である疎水性高分子粉末を添加・配合する工程、初期成形工程、一次乾燥工程、疎水性高分子樹脂の軟化点以上で熱分解温度以下の温度で熱処理する工程を含むポリイミド成形体の製法である。 (もっと読む)


【課題】 ポリメチルペンテン系樹脂を高濃度で安定に溶解できる液状組成物及びそれを用いて得られたオレフィン系樹脂シートを提供する。
【解決手段】 本発明の液状組成物は、メチルペンテン単位を含有するオレフィン系樹脂(A)が、ハロゲン原子を含んでいてもよい炭化水素類(B)、及びエーテル類(C)を含む混合溶剤に溶解した液状組成物であって、炭化水素類(B)とエーテル類(C)との割合(体積比)が、炭化水素類(B)/エーテル類(C)=33/67〜80/20である液状組成物を調製する。炭化水素類(B)は、メチル基を有していてもよいC5-7シクロアルカンであり、エーテル類(C)が1個のエーテル結合を有する3〜7員環状エーテルであってもよい。 (もっと読む)


ポリアミック酸溶液に、脱水反応剤を添加し、次いで、得られた溶液を支持体上に流延してフィルムを得、フィルムを支持体とともに槽内の気体が槽外に漏れることを防ぐ機構を施した反応凝固槽に導入し、水の濃度1・2000ppmの雰囲気下加熱してポリアミック酸の少なくとも一部がポリイミドもしくはポリイソイミドに変換されたゲル状フィルムを得、得られたゲル状フィルムを支持体から分離して必要に応じ洗浄した後、同時二軸延伸または逐次二軸延伸し、得られた二軸延伸フィルムを、必要に応じ洗浄して溶媒を除去した後、熱処理に付して二軸配向ポリイミドフィルムを形成して、ポリイミドフィルムを製造する。
(もっと読む)


61 - 80 / 95