説明

Fターム[4F206AR16]の内容

プラスチック等の射出成形 (77,100) | 調整制御量(制御の対象) (4,319) | 電流、電圧 (64)

Fターム[4F206AR16]に分類される特許

21 - 40 / 64


【課題】間欠負荷の必要仕事量に対して、電源設備容量を最小にすると共に、電力貯蔵コンデンサー容量を最小にする制御装置を提供する。
【解決手段】エネルギーを消費しない時間に必要なエネルギーを蓄えるエネルギー貯蔵装置23と、該エネルギー貯蔵装置23に該エネルギー貯蔵装置23が許容する最大電圧で、しかも電源設備容量が許容する最大電力で充電可能とする電流制限機能を有した昇圧型正弦波コンバータ22を具備する。 (もっと読む)


【課題】サイトガラスの内部を効果的に除電することを可能にするペレット供給装置を提供する。
【解決手段】ペレット供給装置100は、ペレットを収納するホッパー2と、ホッパーと成型装置7とを接続するサイトガラス1と、サイトガラスの内部を除電する除電器200と、からなり、除電器200は、軸方向に貫通孔が形成され、一端がサイトガラス内に位置するパイプと、導電性材料からなる自己放電電極と、からなり、自己放電電極は、自己放電電極の先端がパイプの軸方向において貫通孔と重なり合うように、パイプに取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】電動モーターを用いて型締め力を発生させる場合、電動モーターが過負荷となってしまったり、可塑化した材料が金型のキャビティから漏出してしまう可能性があった。
【解決手段】可動側金型11Mを第1の駆動トルクT1にて駆動してこれを固定側金型11Sに密着させる型締めステップと、第1の駆動トルクT1よりも小さな第2の駆動トルクT2にて可動側金型11Mを固定側金型11Sに押し当てる保圧ステップと、可塑化された材料をこれら2つの金型11M,11Sの間に画成されたキャビティ14内に少なくとも保圧ステップ中に射出する射出ステップとを具えた本発明による射出成形方法は、型締めステップと保圧ステップとの間に第1の駆動トルクT1から第2の駆動トルクT2へと可動側金型11Mに対する駆動トルクを低減させるステップをさらに具え、このトルク低減ステップの終了時期t3を射出ステップの終了時期t4よりも前に設定した。 (もっと読む)


【課題】射出工程時の最大電力を低減して、受電設備の電力容量を少なくできる、電動射出成形機の電力供給装置を提供する。
【解決手段】サーボアンプ(SA1、SA2、…)に電力を供給する電力供給装置(1)に、電力貯蔵回路(4)を備えた電力貯蔵装置(3)を設ける。電力貯蔵回路(4)を、直流電圧の正端子(P)と負端子(N)間にダイオード(D1、D2)を両端に介して接続されたコイル(L)からなる基本回路(7)と、直流電圧源(P’)とスイッチ(SW1、SW2)とコイル(L)とからなる回路とから構成する。直流電圧源(P’)からコイル(L)に電流を流して、電磁エネルギとして電力を貯蔵して、射出工程時に貯蔵された電力を正端子(P)と負端子(N)から供給する。 (もっと読む)


【課題】射出成形機において、シリンダ全体を必要以上に加熱することなく、型締めによって生じるノズル先端部の熱逃げを抑制して、より安定した成形動作を行えるようにする。
【解決手段】一対の金型の型締めを行う型締め機構部におけるノズルの周囲の位置に配置された、ノズルを加熱する加熱部を有する加熱部材を備える射出成形機におけるノズルの温度制御方法であって、型締め機構部による一対の金型の型締め動作中に、ノズルが一定の温度よりも高い温度となるようにノズルを予備加熱する予備加熱工程を備える。 (もっと読む)


【課題】射出成形機に接続された電源供給線での電圧降下を最小とすることができる射出成形機の制御方法を提供する。
【解決手段】本発明の射出成形機の制御方法は、シーケンス制御部13からサーボ制御部12にヒータ電力遮断指令17が出力された場合、サーボ制御部12が、サーボ制御部12に記憶されている規定値VRと、射出時におけるスクリュの速度目標値VOと、を比較し、速度目標値VOが規定値VR以上の場合、サーボ制御部12が、ヒータ電力遮断出力信号18を温度制御部8に出力してヒータ6への電力供給を停止させた後、シーケンス制御部13からサーボ制御部12へとサーボモータ起動指令16を出力し、サーボモータ11を駆動する。 (もっと読む)


【課題】 所望の動作モードの設定が簡単にできるコントローラ装置を備えた成形品取出機を提供することにある。
【解決手段】 コントローラ装置5を、予め定めた標準動作モードで動作しているときよりも電力消費量を少なくする省電力動作モードと、標準動作モードで動作しているときよりも振動の発生を少なくするソフト動作モードとを選択できるように構成する。コントローラ装置5を、予め定めた標準動作モードの設定要素及び/または設定データを変更して所望の動作モードを設定できるように構成する。 (もっと読む)


【課題】余分なd軸電流Idを流すことなく、的確に電圧飽和の発生を防止することができる電流制御方法、電流制御プログラム、記録媒体、サーボモータおよび射出成形機を提供する。
【解決手段】電圧飽和の発生を防止するためにd軸電流を流す電流制御方法であって、d軸電流Id=−|Idmax|・sinθと規定し、各電圧指令値と電圧指令値閾値Voとの比較を所定周期で継続的に行い、時間的に直前の所定回数No回分の比較結果を抽出し、各電圧指令値の少なくとも1つが電圧指令値閾値Voを超えていた回数Nが設定した整数Nb以下である場合、位相角θ=0°とし、回数Nが整数Nbを超えている場合、回数Nが大きいほど前記位相角θを大きくする。 (もっと読む)


【課題】 回生電力の損出をできるだけ少なくして回生電力を従来よりも有効に活用することができる製造品製造設備を提供する。
【解決手段】射出成形機2と成形品取出機11に対して設けられた管理装置10内の動作タイミング出力部17は、少なくとも1つの駆動用モータが回生状態にあるときに、他の少なくとも1つの駆動用モータが力行状態における加速状態にある重合期間を含むように構成された動作タイミングを出力する。接続関係切換回路20は、重合期間において、回生状態にある駆動用モータが発生する回生電流を力行状態にある駆動用モータに負荷電流として供給するように切換動作をする。 (もっと読む)


【課題】外部から射出成形機に供給される電力の、最大電力を低下させると共に、成形サイクル全体で消費される電力を平滑化する、電力供給装置を提供する。
【解決手段】サーボアンプ(SA1、SA2、…)に電力を供給する電力供給装置(1)を、交流直流変換器(2)と電力貯蔵装置(3)とで構成する。成形サイクルのうち、消費される電力が小さい工程においては各サーボアンプ(SA1、SA2、…)に交流直流変換器(2)から直流電圧を供給すると共に、電力貯蔵装置(3)に電力を貯蔵する。射出工程等の大きな電力を要する工程においては、交流直流変換器(2)に代わって電力貯蔵装置(3)から、サーボアンプ(SA1、SA2、…)に、高電圧の直流電圧を供給する。 (もっと読む)


【課題】 混練押出機の主電動機の起動に必要とされる始動電流を大幅に低減する。
【解決手段】本発明の混練押出機2の起動装置1は、混練スクリュ4を駆動回転させる主電動機3に対して設けられ、主電動機3とは別に主電動機3の動力軸7を介して混練スクリュ4を駆動回転させる起動用電動機8を有する駆動手段9を備えており、起動用電動機8は定格出力が主電動機3よりも小さいものであり、駆動手段9は、主電動機3を起動する時に、混練スクリュ4の回転速度をゼロから通常の運転速度に至る途中の状態まで予め加速させておくべく、起動用電動機8の動力を増幅して動力軸7に伝達する加速動力伝達部12を有していることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】ホッパ内に貯留された射出成形用の原料樹脂を乾燥させる場合、従来では射出成形機とは別な独立した乾燥機を用いているため、設備全体が大型化する上にエネルギー効率が悪い。
【解決手段】射出成形機にて発生した熱を回収するための熱交換部51を持った熱回収手段15と、原料樹脂11を収容してこれを射出成形機の射出シリンダ部13へと供給するためのホッパ40とを有する本発明による射出装置は、一端側に熱交換部51が取り付けられると共に他端がホッパ40内に連通する熱風ダクト52と、熱交換部51にて回収された熱を熱風として熱風ダクト52からホッパ40内に導くための排気ファン53と、ホッパ40に形成された排気口56に連通する排気ダクト54とを熱回収手段15が具え、排気ファン53が排気ダクト54に組み込まれている。 (もっと読む)


【課題】 複数の素材を組み合わせる必要が無く、また、無機フィラーの含有率に制限があったとしても断熱性に優れた樹脂製容器を提供すること。
【解決手段】 容器の内面側における単位体積当たりの無機フィラーの個数である分散密度よりも容器の厚さ方向の外面側における無機フィラーの分散密度が高くなる密度分布を有することとした。 (もっと読む)


【課題】射出成形機の加熱ヒータの電源が不安定な場合でも、またヒータの抵抗が変動しても加熱ヒータを安定して制御できる加熱ヒータの制御装置を提供する。
【課題を解決するための手段】
設定温度と射出シリンダ(2)の測定温度との偏差(e)が入力されるPID演算部(20)と、該PID演算部から出力される操作量(u)を処理する出力処理部(25)と、該出力処理部から出力される補正操作量(u’)が入力されるヒータ駆動部(30)とから構成し、ヒータ駆動部(30)から出力されるパルス幅変調信号(s)によりスイッチング素子(35)を駆動する。このとき、出力処理部(35)において、操作量(u)に次式に示される補正係数を乗して補正操作量(u’)を得る。
補正係数=(V・I)/(V・I
ただし、V はヒータの定格電圧を、I はヒータの定格電流を示し、
2 は現在のヒータの電源電圧を、I はヒータの消費電流を示す。 (もっと読む)


【課題】ホッパー下部分Bの設定温度を好適温度に自動的に設定できるようにすること。
【解決手段】加熱シリンダ内に回転並びに前後進可能に配設されたスクリュを有するインラインスクリュ式の射出成形機において、加熱シリンダの基部を内蔵・保持すると共にその上部に加熱シリンダ内に原料樹脂を供給するホッパーを設置したヘッドストックにおけるホッパーの下側部分(ホッパー下部分)の設定温度を、ヘッドストック(ホッパー下部分)に最も近いバンドヒータによって加熱される加熱シリンダの部分領域の設定温度に応じて、自動的に設定する。 (もっと読む)


【課題】成形サイクルの開始及び終了時に溶融原料が酸化されないように制御する制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】酸素濃度を大気中よりも低下させた加熱筒4内で原料Mを可塑化する成形サイクルを実行する可塑化装置1の制御方法であって、前記成形サイクルを開始させるとき、前記加熱筒4のヒータ22,23,24への通電を開始し、前記加熱筒4の温度が成形温度より低い所定温度に上昇した時点から前記加熱筒4内の酸素濃度を低下させ始め、さらに、前記成形サイクルを終了させるとき、前記加熱筒4のヒータ22,23,24への通電を遮断し、前記加熱筒4の温度が成形温度より低い所定温度に下降した時点まで前記加熱筒4内の酸素濃度の低下状態を維持させる。 (もっと読む)


【課題】高精度な移動ダイプレートの移動制御をシリンダ装置により実現できる型締装置を提供する。
【解決手段】型締装置3は、固定金型101を保持する固定ダイプレート11と、移動金型103を保持し、固定ダイプレート11に対して型開閉方向に移動可能な移動ダイプレート13と、移動ダイプレート13を型開閉方向に駆動可能な型開閉シリンダ17とを有する。型開閉シリンダ17は、固定ダイプレート11に固定されたシリンダ部21と、シリンダ部21内を摺動可能なピストン23と、ピストン23に固定されるとともに移動ダイプレート13に固定されたロッド25と、ロッド25のシリンダ部21に対する変位量を検出可能な測長センサ27とを有する。制御装置7は、測長センサ27の検出値に基づいて型開閉シリンダ17を制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、熱電対を用いて温度差を求める際の誤差を低減し、より精度高く熱流束を求めることで、射出成形機の加熱シリンダ内の樹脂の加熱状態を精度よく監視することのできる監視装置を提供することを課題とする。
【解決手段】少なくとも2つの熱電対A−1,A−2が異なる位置にそれぞれが配置される。制御装置130は、熱電対により検出した電圧に基づいて異なる位置の間の熱流束を演算により求める信号処理部301を有する。熱電対A−1,A−2の各々の正極及び負極の一方は信号処理部301に接続され、他方は互いに接続される。信号処理部301は、正極及び負極の一方の間の電圧に基づいて異なる位置の間の熱流束を求める。 (もっと読む)


【課題】 複雑な回路を必要とすることなく、成形機で発生する回生電力を有効に利用することができる成形機の周辺機器を提供する。
【解決手段】回生電力を発生するサーボモータ6と回生電力を蓄電する蓄電手段101とを備えた成形機と組み合わされる成形品取出機11を周辺機器とする。周辺機器は、駆動電力の少なくとも一部として蓄電手段101に蓄電された回生電力を利用するように構成されている。成形機の周辺機器で、成形機が発生して蓄電手段101に蓄電した回生電力を利用できれば、常時回生電力を利用して、回生電力の有効利用を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】水の供給路にスケールが付着したり、錆や腐食が生じたりするのを、継続的かつ効果的に防止することができる射出成形金型用水供給システムを提供することを目的とする。
【解決手段】射出成形金型1に同金型の温度を調節するための水を供給する射出成形金型用水供給システムであって、水を貯留するタンク2と、タンク2と金型1との間で水を循環供給するための水供給路4と、水に水素を添加する水素水製造装置6と、水の酸化還元電位を計測するORP計12を備え、ORP計12によって計測された水の酸化還元電位の値に応じて水素水製造装置6による水素の添加を行うシステムを採用する。 (もっと読む)


21 - 40 / 64