説明

Fターム[4F212VA01]の内容

プラスチック等の特殊発泡成形、タイヤ成形 (20,984) | タイヤ成形の区分 (2,899) | タイヤ及びその部品の成形 (1,312)

Fターム[4F212VA01]の下位に属するFターム

Fターム[4F212VA01]に分類される特許

121 - 140 / 207


【課題】攪拌用の空気の吐出を長時間停止しても攪拌効果を低下させることのないシート材の防着剤付着装置を提供する。
【解決手段】下端から防着剤タンク10内に空気を吐出することにより防着剤の水溶液Bを攪拌する複数の空気吐出管30を備え、各空気吐出管30の空気を防着剤タンク10の底面に向かって吐出するようにしたので、防着剤の水溶液Bを防着剤タンク10の底面側まで満遍なく攪拌することができる。この場合、各空気吐出管30の下端を防着剤タンク10の底面に向かって開口するようにしたので、空気の供給を長時間停止しても、沈殿した防着剤が各空気吐出管30内に侵入することがなく、沈殿した防着剤による各空気吐出管30の目詰まりを確実に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】補強対象部に配設されるコード補強体の製造精度を向上させることができるコード補強体製造装置及び方法を提供する。
【解決手段】コードCをインデックスロータ18の周面18Aに供給し、複数の磁石19でコードCを直線状に保持する。インデックスロータ18を軸線回りに回転させ、直線状に保持されたコードCが円盤12との対向位置まで移動された際に、インデックスロータ18の周面18Aの内外へ出没可能なコード把持部62及びハンマー64により、コードCをインデックスロータ18の周面18Aから円盤12へ押し出させ圧着させる。その際、周面18AのコードCをコード把持部62で挟持して直線状態を維持しながら盤面12Aまで移動させて圧着させるので、盤面12Aには直線状のコードCからなるコード補強体が得られる。 (もっと読む)


【課題】加硫成形時のグルーブフェンスの破損を抑制できるとともに、溝底にクラックが発生することなく、低騒音で、かつ偏摩耗しにくいタイヤ及びその製造方法を提供することにある。
【解決手段】周溝222の溝壁71及び前記段差陸部41の側壁43の少なくとも一方の壁面に、周溝の延在方向に所定の間隔で、前記周溝の溝幅方向に向かって突出するグルーブフェンス51を設け、該グルーブフェンス51は、前記周溝222と直交する断面で見て、周溝の溝底側部分61を切り欠いた形状をもつ薄肉部53を有し、該薄肉部53の切欠面53aと前記グルーブフェンスが設けられた前記少なくとも一方の壁面71とのなす角度が70°以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、インナーチューブ(1)であって、チューブが、耐荷力面から成る閉鎖ポリマーエンベロープから成り、耐荷力面が、取付けユニットの通常の使用条件下でインフレートされたときにポリマーエンベロープの圧縮を可能にする手段を有する、インナーチューブに関する。本発明によれば、半径方向外側部分(2)が中央曲率を有し、この中央曲率の平均半径とポリマーエンベロープの耐荷力面の中央周長に等しい周長の円の半径の比がインナーチューブを2000パスカルの圧力までインフレートさせたとき、2.5を超、側方部分(3,4)の中央曲率の平均半径とポリマーエンベロープの耐荷力面の中央周長に等しい周長の円の半径の比がインナーチューブ(1)を2000パスカルの圧力までインフレートさせたとき、2.5を超え、好ましくは10を超えるようになっている。
(もっと読む)


【課題】未加硫ゴム中に埋設したコイルアンテナの形状変形を抑制することのできるコイルアンテナとその製造方法を提供する。
【解決手段】金属線12mを、巻回し方向と形成されるコイルの軸方向とのなす角度が70°以上になるように螺旋状に巻回してコイルアンテナ12を形成し、これを別途作製した圧力監視装置10の装置本体11の通信機11cと接続した後、これを成形金型内にセットして成形し、内部にコイルアンテナ12が接続された装置本体11が埋設された未加硫のカバーゴム13を作製し、このコイルアンテナ12と装置本体11とが埋設された未加硫のカバーゴム13を加硫して、ゴム部材で被覆されたコイルアンテナ付き電子装置(圧力監視装置10)を作製するようにした。 (もっと読む)


本発明は、粘弾性材料のストリップ(B)を被着させる装置であって、被着装置が、ストリップ(B)をこの被着装置に対して相対運動(R)状態にある受け入れ面(S)に被着させるようになっており、被着装置が、電力供給手段と、被着ノズル(1)とを有し、被着ノズルの一端部には、出口開口部(10)が設けられ、出口開口部が、前側リップ(11)及び後側リップ(12)を有する、装置に関する。後側リップ(12)は、弾性継手(3)を介して被着パレット(2)に連結されていて、装置(1)の作動中、被着パレット(2)が圧力を受け入れ面(S)上のストリップ(B)に及ぼすようになっている。
(もっと読む)


【課題】周方向溝が幅広だったり溝深さが深い場合でも、加硫時に、トレッドの内側のタイヤ構成部品が変形しないような空気入りタイヤの製造方法を提供する。
【解決手段】トレッド24の表面に周方向溝に対応するトレッド溝26Kが形成された生タイヤ20を加硫金型10にセットして加硫成形する際に、径方向内側に、上記トレッド溝26Kに嵌合する、タイヤ周方向に沿って延びる突起部41が形成された、加硫金型10の内面側の周方向曲率と同じ曲率を有する複数の円弧状のリング片をゴム部材で連結して形成したリング部材40を準備し、このリング部材40の上記突起部41を上記トレッド溝26Kに嵌合した後、上記生タイヤ20を加硫成形するようにした。 (もっと読む)


【課題】ホルムアルデヒド単体で使用することがない上、接着が困難なポリエステル繊維コードやアラミド繊維コード等に対しても充分な接着性が得られる有機繊維コード用接着剤組成物の製造方法を提供する。
【解決手段】(A)レゾルシン及び/又はレゾルシン−ホルムアルデヒド樹脂、(B)ホルムアルデヒドと反応して熱硬化性樹脂を与えるレゾルシン以外の化合物と、ホルムアルデヒドとの初期縮合物、(C)ラテックス及び(D)触媒を含む混合液を熟成させた後、この熟成液に、(E)イソシアネート水溶液及び/又はエポキシ化合物を加えることを特徴とする有機繊維コード用接着剤組成物の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】保守整備が簡単で極く短時間でタイヤ加硫用ブラダの着脱可能な加硫装置及び方法と、高生産性、高品質のタイヤとを提供する。
【解決手段】センタポストは、上部ブラダリングの中央貫通穴を少なくとも下方から上方へ向け通過自在な上端部と上部ブラダリングを支持するフランジとを有し、センタポスト又は上部ブラダリングは中央貫通穴から突出するセンタポスト先端部分に上部ブラダリングを自動で固定するロック機構と、下部ブラダリングは下方部に被ロック部を有し、外筒は被ロック部にロック係止解除する第一のロック部材と、該部材と係合しロック係止解除を行う上下移動自在な第二のロック部材とを備え、第二のロック部材の下降上昇により被ロック部と第一のロック部材とは自動ロックし、ロックを自動解除するロック機構とを有する。 (もっと読む)


【課題】従来からのタイヤ構造を大幅に変更することのない、また、エネルギーや時間を無駄にすることもなく、しかも、高精度のタイヤを製造することのできる成型システム、タイヤ製造システムおよびタイヤの製造方法を提供する。
【解決手段】グリーンタイヤの成型に際して、複数の作業ステーション間をトロイダル状に拡縮可能なトロイダル状成型ドラムを移動させ、いずれかの作業ステーションで、カーカスバンドと両方のビードコアとをこのドラム上に配設してビードコアをロックし、この成型ドラムを拡径してカーカスバンドを両ビードコア間にトロイダル状に延在させカーカスバンドの側部部分をビードコアの周りで半径方向外方に巻返した後、ビードコアをトロイダル状成型ドラムにロックしたままタイヤ構成部材を組みつけてグリーンタイヤを成型し、成型ドラムを縮径してビードをアンロックしグリーンタイヤをこの成型ドラムから取り外す。 (もっと読む)


【課題】撚りコードに接着剤を塗布するタイヤコードの製造方法であって、接着剤が高粘度であっても使用可能であり、溶剤等の希釈剤の使用を抑制すると共に接着剤の塗布量を削減することができ、且つコード内部へ接着剤が良好に浸透する、タイヤコードの製造方法を提供する。
【解決手段】撚りコードに活性エネルギー線架橋型接着剤組成物を塗布するタイヤコードの製造方法であって、該接着剤組成物を含浸させたフェルト体に該撚りコードを連続的に押し付ける工程を含むことを特徴とするタイヤコードの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】ユニフォミティを悪化させずに車両の静電気を路面に放出させる。
【解決手段】トレッドゴム2Gは、半径方向内側に配されかつ一方のトレッド端e1側から他方のトレッド端e2側に連続してのびしかも非導電性のゴムからなるベース部9と、べース部9の半径方向外側に配されて接地面2aを構成ししかも非導電性のゴムからなるキャップ部10と、一端が接地面2aに露出しかつ他端がリム組時にリムと電気的に導通するサイドウォールゴム3Gに接続された導電性のゴムからなる導通部11とを含む。キャップ部10は、左右に分割された第1のキャップ部10Aと、第2のキャップ部10Bとを含む。導通部11は、接地面2aから第1のキャップ部10Aと第2のキャップ部10Bとの間を半径方向内側にのびるとともに第1のキャップ部10A又は第2のキャップ部10Bの一方とベース部9との間を軸方向にのびてサイドウォールゴム3Gに接続される。 (もっと読む)


タイヤ組み立てドラム(1)を使用してタイヤ構成部材から未加硫のタイヤを組み立てる際に、ステアリング部材(12)をビードリングセグメント(3)の方へ移動させると、ステアリング面(13)がステアリング部材(14)に当接し、したがって、ローラ部材(8)を第1の位置から移動させることができ、その後、ローラ部材が、タイヤ構成部材の外側部分を、ビードリングセグメント上に配置すべきビードリングコアに押し付け、それと同時に、ローラ部材が、長手方向軸から離れる方向に移動し、環状ステアリングセグメントの停止部材が環状折り畳みアームセグメントに当接するまでステアリング部材がステアリング面に沿って移動し、その後、折り畳みアームがスイブル軸(9)の周りを回転し、ステアリング部材がステアリング面から離れた位置に配置されるような、軸方向において考えられる、ビードリングセグメント(3)と、対応する折り畳みアーム(7)の第1の端部およびステアリング部材(14)との間の相互距離が選択される。 (もっと読む)


ゴムのタイヤ構成部材を使用して未加硫のタイヤを組み立てるタイヤ組み立てドラム(1)。タイヤ組み立てドラムは、タイヤ組み立てドラムの中央に対して少なくともほぼ対称に配置された2つの折り畳みアームユニット(4)を有し、折り畳みアームユニットがそれぞれ、回転するように折り畳みアーム軸受体(5)に連結される。両方の折り畳みアーム軸受体をタイヤ組み立てドラムの軸方向に移動させることができる。第1のスピンドル(6)を介して、両方の折り畳みアーム軸受体を軸方向に同期させて、互いに対して移動させることができる。タイヤ組み立てドラムは、タイヤ組み立てドラムの中央に対して少なくともほぼ対称に配置された2つのビードリングコアユニット(7)をさらに有し、各ビードリングコアユニットが、ビードリングコアを支持するようになっている。各ビードリングコアユニットは、ビードリングコア軸受体(9)を有し、第2のスピンドル(10)を介して、両方のビードリングコア軸受体を軸方向に同期させて、互いに対して移動させることができる。第1のスピンドル(6)と第2のスピンドル(10)とは、半径方向において互いに間隔を置いて配置される。
(もっと読む)


【課題】タイヤに関する押出し装置の再始動の際にゴム前方部の巻き上げを回避する。
【解決手段】ゴムのストリップ(12)を押し出す装置(10)は、ストリップ(12)を形成する通路(16)を有し、この通路は、ストリップ(12)を形成して駆動する回転ローラ(18)によって構成される。装置(10)は、形成通路(16)を閉鎖する閉鎖手段(20)を更に有し、この閉鎖手段は、閉鎖手段(20)から見て上流側に位置するゴムの所定しきい値を超える圧力の影響を受けて作動停止可能である。 (もっと読む)


【課題】生タイヤを成型する複数基の成型機を備えた成型ラインが複数ある場合に、これらの成型ラインにビード部材を効率良く供給する。
【解決手段】複数個の成型ラインLijとこれらの成型ラインLijにビード部材を供給するビード部材生産装置N1〜N4とを備え、ビード部材生産装置Niと成型ラインLi1〜Li4とが複数のライン群Giを構成している場合に、上記各成型ラインLijに当該ライン群Giのビード部材生産装置Niの情報を記憶する第1の記憶部と他のライン群Gjのビード部材生産装置Njの情報を記憶する第2の記憶部とを有する記憶部Mijを備えた生産指令発行手段Pijを設けて、ビード部材生産装置Niが要求されたビード部材を生産していない場合に、上記生産指令発行手段Pijは、上記必要なビード部材の生産指令を上記他のライン群Gjのビード部材生産装置Njに対して発行できるようにした。 (もっと読む)


【課題】未加硫ゴムシートのジョイント部圧着工程において、特にタイヤ用インナーライナーのジョイント部圧着工程において、十分な圧着力を得られる加工法および加工装置を提供する。
【解決手段】円錐台形の突起14を圧着面12に設けたことにより、インナーライナー20の圧着時、表面に凹部26を形成しながら加圧することができる。これにより突起14の先端部分では他の部分(圧着面12)に比較して厚み方向に高い圧力を局所的に印加することが可能となり、ジョイント部24を高い圧力で圧着することができる。突起14は円錐台形状のため、圧着時に凹部26には厚み方向の圧力に加えてこれと直交する横方向にも力がかかり圧着面12からの押圧力でジョイント部24のゴムがインナーライナー20の面方向へ逃げることを防ぎ、圧着力の低下を防ぐことができる。 (もっと読む)


車両車輪用タイヤを製造するためのプラント及び方法が記載され、前記方法は、a)少なくとも1つのカーカス構造組立ライン(2、2’)において第1の形成ドラム(6)上にグリーンタイヤのカーカス構造を組み立てるステップであって、前記カーカス構造が、少なくとも1つのカーカスプライと一対の環状固定構造とを含む、ステップと、b)少なくとも1つのクラウン構造組立ライン(3、3’)において少なくとも1つの第2の形成ドラム(7)上にグリーンタイヤのクラウン構造を組み立てるステップであって、前記クラウン構造が、少なくとも1つのベルト構造とトレッドバンドとを含む、ステップと、c)被加工タイヤのための少なくとも1つの組付け及び整形ワークステーション(4)において、前記カーカス構造を前記クラウン構造に組み付けてトロイダル状に整形するステップであって、前記組付け及び整形ワークステーション(4)が、前記カーカス構造組立ライン(2、2’)及び前記クラウン構造組立ライン(3、3’)と同期され、ここで各カーカス構造はそれぞれの第1の形成ドラム(6)と結合され、被加工タイヤを整形して組み付けるステップc)の終わりまで、その上で組み上げられる、ステップと、d)前記組付け及び整形ワークステーション(4)とは別個の少なくとも1つのタイヤ成形及び加硫ライン(5)において、整形されたグリーンタイヤを成形及び加硫するステップとを含む。
(もっと読む)


【課題】配列された複数本の線状部材のテンションを簡単な構成で連続的に順次測定できるようにする。
【解決手段】線状部材Sのテンションを測定可能な検出センサ10を、線状部材Sの長手方向と交差する方向に移動させ、ガイド部材11により移動方向前方側の線状部材Sを案内して、検出センサ10のテンションの検出部10Aに順次接触させる。このように順次接触する線状部材Sのテンションを検出センサ10により測定しつつ、検出センサ10を、複数本の線状部材Sの配列方向の一端側から他端側に向かって移動させて、線状部材Sのテンションを検出センサ10により移動方向に沿って連続的に順次測定する。 (もっと読む)


【課題】耐久性に優れると共に、スポーク位置と接地面中央位置との位置関係によって剛性変動が生じにくい非空気圧タイヤ、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】車両からの荷重を支持する支持構造体を備える非空気圧タイヤにおいて、支持構造体SSが、内側環状部1と、その外側に同心円状に設けられた中間環状部2と、その外側に同心円状に設けられた外側環状部3と、内側環状部1と中間環状部2とを連結する複数の内側連結部4と、外側環状部3と中間環状部2とを連結する複数の外側連結部5とを備え、前記支持構造体SSは、弾性材料で一体成形されていると共に、少なくとも前記中間環状部2は補強繊維2aにより補強されている。 (もっと読む)


121 - 140 / 207