説明

Fターム[4F213WA03]の内容

プラスチック等のその他の成形、複合成形 (21,890) | その他の成形、複合成形の区分 (6,848) | 樹脂成形方法 (3,468) | 型等の被覆による成形 (101)

Fターム[4F213WA03]に分類される特許

21 - 40 / 101


レンズを回転成形するための装置であり、該装置は回転管を備え、該回転管は成形型を収容できる構造とされている長手方向に延びている空洞部を形成している。一つの実施例によると、該回転管は、金属によって作られており且つ化学線の透過を許容にする構造とされている複数の開口部を備えている。
(もっと読む)


【課題】カーボンブラックの分散が良く、電気抵抗値のバラツキが小さく、カーボンブラックの添加量が少なくても、所望の電気抵抗(表面抵抗)を有する導電性ポリイミドベルトを得ることができ、更に、カーボンブラックの添加量を少なくすることができるため、ベルト自体の機械的強度の低下を抑制することが可能な導電性ポリイミドベルトの製造方法を提供する。
【解決手段】カーボンブラックを溶媒に分散させた分散液に、テトラカルボン酸二無水物又はその誘導体とジアミン成分を溶解し、重合させたカーボンブラック分散ポリアミド酸溶液を原料とする導電性ポリイミドベルトの製造方法において、前記分散液を調整するにあたり、カチオン型又は両性型界面活性剤存在下で分散させ、前記分散液中の前記界面活性剤の含有量が、2.5重量%以上であることを特徴とする導電性ポリイミドベルトの製造方法。 (もっと読む)


【課題】高耐熱、高透明で、フィルム表面の微細な突起や押し傷の少ない、光学特性を制御した光学用途のフィルムの製造方法を提供することにある。
【解決手段】9,9−ビス−(3−メチル−4−ヒドロキシフェニル)フルオレンと2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)プロパンとを共重合させたポリカーボネート樹脂よりなり、厚さが20〜1000μmである光学用フィルムを溶液製膜法により製造する方法であって、フィルムの表面硬度(鉛筆硬度)を2B以上に硬くなるように乾燥させる工程を含む光学用フィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】
長期の使用によっても樹脂表面層が破断しにくい現像ローラを提供する。
【解決手段】
導電性軸体、ゴム弾性層およびポリウレタン樹脂を含有する膜厚が5μm以上20μm以下の樹脂表面層を有する現像ローラの製造方法であって、
(1)ゴム弾性層の表面に、体積平均粒子径が50〜400nmの金属酸化物の粒子を0.10mg/cm以上1.00mg/cm以下の密度で付着させる工程と、(2)該粒子を付着させた該ゴム弾性層の表面に、樹脂表面層の原料組成物を含む塗料を塗工し、硬化させて該樹脂表面層を形成する工程とを有することを特徴とする現像ローラの製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ホースの曲げ工程が簡単で、未加硫ゴムに不用意な熱履歴を与えない屈曲した形状のホースの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明にて、樹脂マンドレルRMを押出形成し、樹脂マンドレルRMの外周部に未加硫ゴムからなるホース中間体を形成し、ホース中間体および樹脂マンドレルRMを所定長さに順次切断する。その後、樹脂マンドレルRMの中空部RMaにヒータ30bを挿入して、樹脂マンドレルRMを加熱しつつ樹脂マンドレルRMおよびホース中間体を所定形状に曲げ、その後加硫する。加硫工程を経た樹脂マンドレルRMが加硫時の余熱または外部加熱により軟化した状態にて、ホース中間体から樹脂マンドレルRMを抜き取る。 (もっと読む)


【課題】反り量が小さく、かつ外側に反らず、しかも長期間にわたって反り量が小さい形状を維持できるポリイミド樹脂製ベルトを提供すること。
【解決手段】本発明のポリイミド樹脂を主成分とするベルトは、前記ポリイミド樹脂が、沸点250℃〜300℃のイミド化触媒、及び沸点300℃〜450℃のイミド化触媒を含有するアミド酸溶液から得られることを特徴とする。このように、特定の異なった沸点を有する、2種以上のイミド化触媒をポリイミド樹脂の前駆体であるポリアミド酸溶液に含有させ、ポリアミド酸溶液を化学イミド化させることで、ポリアミド酸溶液を加熱イミド化させた場合に比べて、ベルトの外反り量を小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】耐久性及び表面性に優れたゴムロールの製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】芯金の外周に弾性層を具備するゴムロールの製造方法であって、前記芯金の外周にハロゲンを有さないゴム基材を含むゴム組成物を硬化させて弾性体を成形する工程と、前記弾性体の軸方向端部を加工する工程と、加工された弾性体を具備する前記芯金をめっき処理する工程と、めっき処理後に前記弾性体の表面を研磨して弾性層とする工程とを具備する。 (もっと読む)


【課題】大電流通電条件(例えば、直流電流0.2mA以上かつ交流電流2mA以上)で高温高湿環境(例えば、30℃相対湿度80%)における帯電ローラの通電劣化を解決することのできる導電性ローラを提供すること。
【解決手段】支持体上に無機粒子の層を表面に有する未加硫ゴムの層を形成し、この無機粒子の層に型を押し当てながら、型の押し当て場所を一定間隔で該無機粒子の層の全体に押し当てるように変化させつつ、未加硫ゴムを加硫して、無機粒子が埋め込まれたゴム層を形成することにより製造される導電性ローラ。 (もっと読む)


【課題】内層ゴムとその外周に被覆した補強層との間の接着性を低下させることなく、補強層の隙間からの内層ゴムの噴き出しを抑制することができる補強ゴムホースの製造方法を提供する。
【解決手段】マンドレル6の外周に未加硫の内層ゴム2を被覆し、その被覆した内層ゴム2の表面に、照射線量が20〜40kGyとなるように電子線9を照射して半加硫状態にした後に、内層ゴム2の外周に補強層3を被覆し、その補強層3に外層ゴム4を被覆してホース本体12を形成し、そのホース本体12を加硫した後にマンドレル6を抜き取る。 (もっと読む)


【課題】アバタ等の外観不良が生じず、マンドレルの差し込み、抜き取り,洗浄性等の作業性に優れたゴムホースの製法を提供する。
【解決手段】マンドレル1に未加硫ゴムホース3を嵌挿するに際し、マンドレルの外周面に予め下記の(X)を塗布するとともに、未加硫ゴムホースの内周面に予め下記の(Y)を塗布する工程と、上記マンドレルに未加硫ゴムホースを嵌挿した状態で未加硫ゴムホースを加硫する工程と、上記加硫後の加硫ゴムホースからマンドレルを引き抜く工程と、上記引き抜いた後の加硫ゴムホース側に塗布された上記(Y)を水性液で洗浄する工程とを備えたゴムホースの製法である。(X)非水系の潤滑剤2。(Y)水溶性増粘剤を含有する水溶液であって、粘度が2000〜5000mPa・sの範囲に調整された水溶液。 (もっと読む)


【課題】本発明は、どのような硬さの表面層材料を用いても中間層として設けたゴムの弾性を損なわず、且つベルト表面の摩擦係数を上げない利点を有する多層弾性ベルトを提供する。
【解決手段】表面側から順に、離型性材料を含む表面層、弾性ゴム材料を含む弾性層、及び高強度樹脂材料を含む基材層の少なくとも三層から成る電子写真装置用多層弾性ベルトであって、該表面層が、凹凸面を持った金型面から転写された凹凸面を有していることを特徴とする電子写真装置用多層弾性ベルト、並びにその製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】従来のゴムロールの製造方法では、塗布工程と加熱硬化工程を別工程にしなければならないため、装置が大型になるとともに、ゴムロールの製造に多くの時間を要していた。
【解決手段】 周面にゴム層が形成されたパイプ状コアの内部に加熱手段を挿入し、パイプ状コアを、軸を中心として回転させ、パイプ状コアの上方においてパイプ状コアの軸方向に沿って移動する塗布ノズルから、ゴム層に液状コーティング材料をかけ流すと共に、塗布ノズルと共に移動するブレードを液状コーティング材料に当てて、液状コーティング材料の厚さを調節し、さらに、ブレードによって厚さが調節された液状コーティング材料の表面に補助ブレードを接触させて、液状コーティング材料の表面からスパイラル模様を無くすと共に、ゴム層の周面に液状コーティング材料の塗布層を形成した後、加熱手段によってパイプ状コアの内部から塗布層を加熱して硬化させた。 (もっと読む)


【課題】従来の定着ロールの製造方法では、加熱炉中に循環する熱風が芯金に被せたPFAチューブの表面に当たり、芯金とPFAチューブの間に気泡が発生するという問題があった。かかる気泡が発生した定着ロールを画像形成装置で使用すると、画像品質を悪化させるという問題があった。
【解決手段】中空の芯金の表面にプライマーを塗布した後、プライマーの表面に熱収縮性チューブを被せて熱風が循環する加熱炉で焼成する定着ロールの製造方法において、一または複数の孔が肉厚方向に貫通してあけられた板状プレートを準備し、板状プレートの全ての孔に、焼成前の定着ロールの芯金の中空部が位置するように焼成前の定着ロールを板状プレートに立設し、板状プレートの孔および芯金の中空部に熱風が通り、板状プレートにより焼成前の定着ロールの表面に熱風が直接当たらないように焼成した。 (もっと読む)


【課題】生産性・塗布効率に十分に優れた塗布装置を提供すること。
【解決手段】軸方向Dを回転軸として回転しながら表面に樹脂溶液が塗布される金型1;および該金型の塗布面に対してその軸方向にわたって略一定の距離を離間させて配設され、金型塗布面との間隙に供給された樹脂溶液を金型塗布面に供給・塗布する平面状弾性ブレード2を有する塗布装置であって、ブレードと金型塗布面との間隙に樹脂溶液3が供給されたとき、該ブレードは、金型塗布面に対向するブレード先端部11における樹脂溶液供給部分と金型塗布面との距離が、該ブレードの金型軸方向の両端部における金型塗布面との距離より狭くなる撓み形状を有するように変形する塗布装置10。 (もっと読む)


【課題】気泡が十分に低減された環状シームレス成形体を生産性よく製造する方法を提供する。
【解決手段】外周面に樹脂膜を有する金型1に対して、直接的にまたはプライマー層を介して、表面層形成用樹脂チューブ3を被せた後、該金型を金型軸方向において部分的に温度制御しながら加熱して環状シームレス成形体を製造する。金型軸方向において中央部が少なくとも一方の端部より高温であるか、または両方の端部より高温である温度勾配をつけるように温度制御する。 (もっと読む)


【課題】通気性を保持したまま、弾性変形しない発泡成形体及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】天然ゴム及び/又は合成ゴムラテックスの発泡成形により作られる発泡成形体の製造方法であって、天然ゴム及び/又は合成ゴムラテックスに少なくとも起泡剤、加硫剤及び加硫促進剤を配合し、さらに天然ゴム及び/又は合成ゴムラテックスの総質量に基づき0.5ないし50質量部の水性一液形油変性ポリウレタン樹脂塗料を混合する混合工程、前記工程で得られた混合物を発泡させる発泡工程、前記工程で発泡したものにゲル化剤を混合し、ゲル化したものを、基布上に流延するゲル化工程、前記工程で得られたシートを加熱し加硫する加硫工程、及び該シートを上記水性一液形油変性ポリウレタン樹脂塗料の軟化点以上の温度で、発泡成形体の形状に対応するキャビティを有する金型内で加熱して成形する成形工程を有してなることを特徴とする発泡成形体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】簡易にしかも強固な接着力を持ち、剥がれを抑制した補強部材を有する無端ベルト及びその製造方法、並びに、それを有する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】ベルト本体110と、ベルト本体110の側縁に沿ってベルト本体110内周面の片端部に配設されたリブ部材120と、ベルト本体110の側縁に沿ってベルト本体110外周面の片端部(ベルト軸方向の片端部)に配設された補強テープ130(補強部材)と、を含んで構成している。ベルト本体110は第1の樹脂皮膜から構成される一方で、補強テープ130は第2の樹脂皮膜で構成されている。そして、ベルト本体110と補強テープとは、即ち第1の樹脂皮膜と第2の樹脂皮膜とは、第1及び第2の樹脂皮膜以外の成分が介在することなく直接接合されている。 (もっと読む)


本発明は、内部に充満された空気の圧を通じてクッションがなされるようにしたエアーマットの製作方法に関するものであり、具体的にはスラッシュ成形とローテーション成形を混用して、スラッシュ成形過程でクッション部の内部表面に形成されたスクラップを利用してローテーション成形過程で下板との接着がなされるようにすることによって、既存のスラッシュ成形で発生されるクッション部のスクラップが除去されて製品の品質を高めることができると共にクッション部と下板間の接着力を増大させることができるだけでなく、クッション部の厚さを薄くて均一に形成させることができる長所があるエアーマットの成形方法に関するものである。 (もっと読む)


【課題】疑似縫合部の形状ばらつきが生じにくく、より簡単に製造することが可能な、ステッチ縫合装飾製品の製造方法、ならびに当該製造方法によって製造されたステッチ縫合装飾製品を得る。
【解決手段】基礎表皮貼付工程P1では、表皮シート4を、当該表皮シート4同士の縫合部5を含む表皮縫製部分10と、当該縫合部5を含まない一般表皮部分11と、で分割してモデル3に貼り付け、ステッチ形成工程P6では、表皮縫製部分10と一般表皮部分11との境界に対応する境界対応部13に後付けステッチ12を施す。 (もっと読む)


【課題】本発明は、微細な3次元構造を形成された樹脂フィルムの製造方法であって、安価かつ簡便なプロセスを提供する。また微細な3次元構造体を形成された樹脂フィルムの製造方法であって、樹脂フィルムの原料となる樹脂を多様な樹脂から選択することができる製造方法を提供する。これらにより、広範囲の用途に適用することができる樹脂フィルムの製造方法を提供する。
【解決手段】ハニカム状多孔質樹脂フィルムと、熱、光、赤外線またはマイクロ波によって収縮するフィルムとを有する複層フィルムに、熱、光、赤外線またはマイクロ波を作用させて複層フィルムを収縮させ、ハニカム状多孔質を3次元構造とする方法。 (もっと読む)


21 - 40 / 101