説明

Fターム[4G012PB10]の内容

セメント、コンクリート、人造石、その養正 (8,297) | 活性成分 (2,573) | 無機物 (1,069) | 酸又はその塩 (773) | 陰イオン中に硫黄を含有するもの (318)

Fターム[4G012PB10]の下位に属するFターム

Fターム[4G012PB10]に分類される特許

61 - 80 / 97


本発明の対象は、炭素原子1〜15個を有する非分枝鎖状のアルキルカルボン酸のビニルエステル、炭素原子1〜15個を有するアルコールのメタクリル酸エステル及びアルキルカルボン酸エステル、ビニル芳香族化合物、オレフィン、ジエン及びハロゲン化ビニルを含む群からなる1つ又はそれ以上のモノマーのホモポリマー又は混合ポリマー、1個又はそれ以上の保護コロイド、場合によりブロッキング防止剤をベースとする凝結促進作用を有する水中に再分散可能なポリマー粉末組成物であり、前記組成物は、無機酸又は有機酸のアルカリ金属塩及びアルカリ土類金属塩を含む群からなる1つ又はそれ以上の化合物が含まれていることにより特徴付けられる。 (もっと読む)


【課題】
煩雑な2段階添加をしなくても広範囲な重金属類を不溶化でき、アルカリ性カルシウム化合物と酸性硫酸鉄塩とをプレミックスした状態で保存しても団結せず、使用時におけるハンドリングが悪化せず、更に重金属不溶化能力の劣化が抑制された重金属不溶化材を提供する。
【解決手段】
アルカリ性カルシウム化合物粒子を含み、該粒子の表面に、水に難溶性のカルシウム塩が形成されることにより、該表面が改質されてなる改質アルカリ性カルシウム化合物と、酸性硫酸鉄塩とがプレミックスされてなる重金属不溶化材を提供する。 (もっと読む)


【課題】コンクリート構造物中の鋼材の腐食に対して、塩化物イオンが存在する条件下、あるいは塩化物イオンが存在する条件下でpHが低下してコンクリートが中性化した状況においても、充分な防錆効果を有し、かつ人的被害の問題がない防錆剤の提供。
【解決手段】麦焼酎蒸留廃液を固液分離した溶液を蒸留して得られる107〜110℃の沸点を有する蒸留残留液や、その蒸留残留液にエチルアルコールを加えた時に析出する成分は、高濃度の塩化物イオンが存在する条件下で、高アルカリ性領域から弱酸性領域まで、鉄の腐食に対して極めて高い腐食抑制効果を維持できる。 (もっと読む)


【課題】 本発明が解決しようとする課題は、製造したコンクリートやモルタルなどのセメント組成物の粘性を低下させ、また、付着低減効果を持つ作業性に優れたセメント用添加剤組成物を提供する。
【解決手段】 酸と式(1)で表されるポリエーテル系化合物との反応物を含むセメント用添加剤。
Z−[(A1O)n−R1m (1)
(但し、式(1)中、Zは窒素原子に結合した活性水素を4〜250個持つ2個以上の窒素原子を有する化合物の残基、A1Oは炭素数2〜4のオキシアルキレン基であり、0〜90モル%がオキシエチレン基、10〜100モル%が炭素数3〜4のオキシアルキレン基の1種または2種以上であり、オキシアルキレン基が2種以上の場合にはランダム状でもブロック状でも良く、Rは水素原子または炭素数1〜8の炭化水素基であり、オキシアルキレン基の平均付加モル数nは、1≦n≦70であり、mは4〜250である。) (もっと読む)


【課題】フライアッシュの流動性とカルシウム系粉状硬化発現物とのポラゾン反応による可塑性ゲルの特殊な特性を応用した可塑性注入材、これを地盤中に圧入して可塑状ゲルの拡大によって土粒子を周辺に押しやり、地盤中にゲル化物からなる塊状固結体を造成し、地盤強化を図る地盤強化方法、地盤注入管理方法並びに地盤注入管理装置を得る。
【解決手段】地盤中に削孔した注入孔から地盤中に注入し、時間とともに、あるいは脱水によって可塑状ゲルを経て固化し、フライアッシュ、カルシウム系粉状硬化発現材および水を有効成分とする。これを地盤中に圧入し、可塑状ゲルの拡大によって土粒子を周辺に押しやり、地盤強化を図る。 (もっと読む)


本発明は、無機スラリー処理用組成物および本組成物を用いて無機スラリーを処理する方法に関し、該スラリーを実質的に均一な相中に保つ。本組成物はTHP塩ならびに:
(i)少なくとも1つの3級窒素原子を含有するホスホン酸化化合物;
(ii)不飽和酸のホスホン酸化オリゴマー;
(iii)不飽和酸のホモポリマー;および
(iv)ポリリン酸
からなる群から選択される分散剤
を含む。該THP塩は、好ましくはTHPSである。 (もっと読む)


【課題】 所望のゲルタイムを確保でき、従来の注入材では浸透性の向上が図り難かった砂地等の地盤に対しても高い浸透性を示し、初期〜中長期に渡って高い強度発現性を有する強固な地盤に改質できる注入材を提供する。
【解決手段】 シリカゾル、セメントクリンカ粉末、スラグ粉末、石膏類、アルカリ金属の硫酸塩及びナフタレンスルホン酸系減水剤を含有してなる水性スラリーからなり、シリカゾルを除く全粒子の90体積%までが10.5μm以下の粒子であり、且つ45体積%までが2.2μm以下の粒子である注入材。 (もっと読む)


【課題】 アルカリ量が少なく初期強度発現性が優れる吹付け材料、およびそれを用いた吹付け工法を提供する。
【解決手段】 液体急結剤とセメントコンクリートを含有する吹付け材料において、アルミニウム、イオウ及びフッ素を含有する酸性の液体急結剤と粉末硫酸アルミニウムを併用すること、アルミニウム、イオウ及びアルカノールアミンを含有する酸性の液体急結剤と粉末硫酸アルミニウムを併用すること、アルミニウム、イオウ、フッ素及びアルカノールアミンを含有する酸性の液体急結剤と粉末硫酸アルミニウムを併用することを特徴とする。また、吹付け工法において、この吹付け材料を用いて地山に吹付けることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 アルカリ量が少なく初期強度発現性が優れる吹付け材料、およびそれを用いた吹付け工法を提供する。
【解決手段】 液体急結剤とセメントコンクリートを含有する吹付け材料において、アルカリ金属を液体急結剤100部中、R2O換算で1〜10部含有する酸性の液体急結剤と粉末硫酸アルミニウムを併用することを特徴とする。また、吹付け工法において、この吹付け材料を用いて地山に吹付けることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】調合水として電解質イオン水を用いたグラウト材でありながら、ブリージングや材料分離が殆どなく、流動性が良くて粘着性に優れたグラウト材を提供すること。
【解決手段】構造物内や地盤内の空隙、或いは構造物と地盤との境界面に存在する空洞に注入充填するグラウト材であって、セメント類と一次鉱物粒子と電解質イオンを含んだ水とを主成分とするモルタルに、グラウト中の水分に対して硫酸バン土をAl2 3 含有8.1%換算で5〜15容量%添加して、粘着性を付与した構成とする。セメント中に含まれる水酸化カルシウム等のアルカリ成分と硫酸バン土に含まれる酸性アルミニウム塩とが反応することで、多量の水を包含した粘着性の水酸化アルミニウムゲルが生成され、このゲルがグラウト中の水分を包含するので、ブリージングを減少させ、粘着性の付与により材料分離を防止し、流動性が良くて粘着性に優れた特性を発揮する。 (もっと読む)


【課題】対象とする注入箇所に確実に充填できる注入材を提供するものである。
【解決手段】セメントを含有してなるA剤、分離低減剤を含有してなるB剤、可溶性アルミニウム塩を含有してなるC剤を混合してなる注入材において、A剤がセメント100部と水30〜150部を含有してなり、B剤が分離低減剤100部と水400〜1200部を含有してなり、C剤が可溶性アルミニウム塩100部と水200〜700部を含有してなり、分離低減剤がモンモリロナイト粘土鉱物であり、可溶性アルミニウム塩が硫酸アルミニウムであることを特徴とする注入材である。また、セメントを含有してなるA剤、分離低減剤を含有してなるB剤、可溶性アルミニウム塩を含有してなるC剤を、それぞれ別々に圧送し、注入口付近でA剤、B剤、C剤を合流混合して注入することを特徴とする注入工法である。 (もっと読む)


【課題】改良土からの六価クロムの溶出量の低減と、改良土の高強度化とを同時に満足させる地盤改良工法を提供する。
【解決手段】六価クロムの溶出低減剤を含む水硬性材料を少なくとも1回は使用し、水硬性材料を複数回に分けて土壌に添加混合することにより、改良土からの六価クロムの溶出を抑制するとともに、高い強度を発現させる。前記溶出低減剤は高炉スラグ、粉末硫黄、石炭微粉末、硫酸第一鉄のうち、少なくともひとつを含む。 (もっと読む)


【課題】 単位セメント量が比較的少ないコンクリートに対しても急結性、付着厚付け性、強度発現性およびコンクリート吹付けノズルの作業性に優れ、かつ、低温下や高温環境下で長期間、貯蔵安定性に優れた液状急結剤を提供する。
【解決手段】 硫酸アルミニウムとフッ化水素酸との反応で得られるフッ化物含有水溶性アルミニウム錯体、水酸化アルミニウム、および亜リン酸および/またはその有機酸塩を配合してなる、液状急結剤。 (もっと読む)


【課題】厄介者でしかなかった「製紙スラッジ灰」や「石膏」を有効に利用することができて、セルフレベリンブ機能も発揮するセルフレベリング材を提供すること。
【解決手段】製紙スラッジ灰と、高炉スラグ微粉末と、無水石膏もしくは半水石膏と、減水剤とを原料とするセルフレベリング材。 (もっと読む)


【課題】セメントモルタルやセメントコンクリート等の硬化体の乾燥収縮率が小さく且つひび割れの発生が少ないセメント混和剤及びセメント組成物を提供すること。詳しくは、膨張材と乾燥収縮低減剤を併用するときの硬化体の最大膨張率が大きく、硬化体の乾燥収縮率が小さく且つ硬化体のひび割れの発生が少ないセメント混和剤及びセメント組成物を提供すること。
【解決手段】膨張材と乾燥収縮低減剤に加え、特定の無機塩を併用する。即ち、膨張材、乾燥収縮低減剤及びアルカリ金属塩を含有するセメント混和剤。アルカリ金属塩が、アルカリ金属炭酸塩及びアルカリ金属硫酸塩から選ばれる一種又は二種以上であると好適である。膨張材100重量部に対して、乾燥収縮低減剤が2〜30重量部、アルカリ金属塩が0.01〜2.0重量部であると好適である。また、セメントと、上記セメント混和剤を含むセメント組成物。 (もっと読む)


【課題】 燃焼灰中に含まれるフッ素やホウ素の溶出量を、環境基準値以下とする燃焼灰の処理方法を提供する。
【解決手段】 燃焼灰を、酸化カルシウム類及び/又は水酸化カルシウム類、高炉セメント及び硫酸アルミニウム類と水の存在下に混合処理し、平成15年環境省告示第18号に基づく溶出試験方法によって前記燃焼灰中に含まれるフッ素及び/又はホウ素を溶出させた場合のフッ素の溶出量が0.8mg/L以下で、ホウ素の溶出量が1.0mg/L以下である燃焼灰を調製することを特徴とする、燃焼灰の処理方法。 (もっと読む)


【課題】 セメント、モルタル、コンクリート等の水硬性組成物に混和することによって注水後も所望の比較的長い可使時間の確保が行えると共に、可使時間経過後は急速に凝結が進み、凝結始発から完結までの時間が従来の急硬材に劣ることが無く、硬化後の早期強度発現性も高くせしめることができる、長期保管も可能な急硬材を提供する。
【解決手段】 水和物被覆層を有するカルシウムアルミネート粒子と、生石灰及び/又は消石灰とを含有してなる急硬材。 (もっと読む)


【課題】 吹付け直後のセメントモルタルの剥落、ダレを防止し、吹き厚を厚くでき、中性化や塩素イオン浸透を防止することにより、コンクリート構造物の耐久性を向上させことができる補修用セメント組成物及び補修工法を提供する。
【解決手段】 セメント、高炉徐冷スラグ、骨材、及び粘調剤を含有するセメントモルタルと酸性物質とを含有してなる補修用セメント組成物であり、酸性物質が硫酸アルミニウム水溶液又はアクリル酸エステル共重合体エマルジョンである補修用セメント組成物であり、セメントモルタルが超微粉末を及び/又は膨張材を含有してなる前記補修用セメント組成物であり、前記セメントモルタルと前記酸性物質とを吹付け直前に混合して吹付ける補修工法である。さらに、前記補修用セメント組成物や前記補修工法で補修したコンクリートである。 (もっと読む)


【課題】凝結遅延を引き起こすことのなく効率的にセメントの水和発熱を抑制してコンクリートのひび割れを抑制するセメント混和材を提供する。
【解決手段】カルシウムアルミネートと凝結遅延剤を含有してなるセメント混和材において、カルシウムアルミネートのCaO/Alモル比が0.3〜0.9であり、カルシウムアルミネートのブレーン比表面積が1500〜8000cm/gであり、凝結遅延剤がデキストリン、有機酸、硫酸塩のうちの1種又は2種以上であることを特徴とするセメント混和材であることを特徴とする。また、セメントと該セメント混和材を含有するセメント組成物である。 (もっと読む)


【課題】 軽量で、非漏出性、水中分離抵抗性、非収縮性に優れ、品質及び施工性の安定した空隙充填材用組成物を提供する。
【解決手段】 カチオン性界面活性剤〔化合物(A)〕と、アニオン性芳香族化合物及び臭化化合物からなる群より選ばれる1種以上の化合物〔化合物(B)〕と、水と、セメントと、所定量の石炭灰とを含有する空隙充填材用組成物であって、前記化合物(A)の水溶液と前記化合物(B)の水溶液が特定の粘度挙動を示す空隙充填材用組成物。
(もっと読む)


61 - 80 / 97