説明

Fターム[4G031GA07]の内容

酸化物セラミックスの組成 (18,827) | 製法 (3,951) | 焼結方法 (1,683)

Fターム[4G031GA07]の下位に属するFターム

Fターム[4G031GA07]に分類される特許

41 - 60 / 128


【課題】本発明は、極めて製造効率の高いスピネル系セラミックスの製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のスピネル系セラミックスの製造方法は、Al23多孔体を準備する第1工程と、該Al23多孔体に溶融状態のMgを含浸させることにより、該Al23多孔体をアモルファススピネルに転化する第2工程と、該アモルファススピネルを熱処理することによりそれを結晶化させる第3工程と、を含むことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】チタン酸アルミニウム系セラミックス体の製造工程において回収される、未焼成の再生原料を用いてチタン酸アルミニウム系セラミックス体を製造する方法であって、再生粘土の調製を容易に行なうことができるとともに、機械的強度および低熱膨張性、耐熱性等の熱特性に優れるチタン酸アルミニウム系セラミックス体を得ることができる製造方法を提供する。
【解決手段】チタン酸アルミニウム系セラミックス体の製造工程において回収される、未焼成の再生原料を用いてチタン酸アルミニウム系セラミックス体を製造する方法であって、該未焼成の再生原料から直径1mm以下の粉砕物を得る工程と、該粉砕物と水とを含む再生粘土を調製する工程と、該再生粘土を成形して成形体を得る工程と、該成形体を焼成する工程とを含むチタン酸アルミニウム系セラミックス体の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】スピネル焼結体からなり、光の散乱因子がさらに低減されたスピネル製光透過用窓材、及びそのスピネル製光透過用窓材を製造する方法を提供する。
【解決手段】スピネル焼結体からなる光透過用窓材であって、前記光透過用窓材中に含有される気孔の最大径が100μm以下であり、かつ最大径10μm以上の気孔数が前記光透過用窓材の1cmあたり2.0個以下であることを特徴とするスピネル製光透過用窓材、及び、スピネル成形体を作製する工程、前記スピネル成形体を、常圧以下又は真空中で1500〜1900℃で焼結する1次焼結工程、及び加圧下、温度範囲1500〜2000℃で焼結する2次焼結工程を有し、1次焼結工程後のスピネル成形体の相対密度が95〜96%であり、2次焼結工程後のスピネル成形体の相対密度が99.8%以上であることを特徴とするスピネル製光透過用窓材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】成形性に優れ鉛を含まない新規な強誘電体を提供すること。
【解決手段】BaアルコキシドとTiアルコキシドとKFとが混合された溶液を、ゾルゲル法によって、1000℃未満の温度で有機分を除去することにより、BaTiO結晶のBaの一部がKにOの一部がKと同量のFに置換された結晶粉末を得ることを特徴とするチタン酸バリウム系結晶の製造方法である。650℃という低温で仮焼きした場合でも元素置換されたナノ結晶を得ることができ、これを元に焼成してセラミックスを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】低熱膨張性と高い機械的強度を実現しつつ、焼結による寸法変化の小さいチタン酸アルミニウム系セラミックスを1500℃未満の低い焼成温度で製造しうる方法を提供する。
【解決手段】チタニウム源粉末、アルミニウム源粉末およびケイ素源粉末を含む前駆体混合物と有機系結合剤とを含有するセラミック可塑性練り土を作製して、所定の形状に成形する工程と、成形したセラミック可塑性練り土を900〜1350℃の温度範囲にて、時間あたりの温度変化が−50〜+50℃/hで3時間以上保持した後、1400℃以上の温度に昇温し、同温度で焼結する工程とを含むチタン酸アルミニウム系セラミックスの製造方法、ならびに、当該製造方法によって得られる、気孔率が30〜60%の範囲内であるチタン酸アルミニウム系セラミックス焼結体。 (もっと読む)


【課題】ABO(Aは、Baを必ず含み、さらにCaおよびSrの少なくとも一方を含むことがある。Bは、Tiを必ず含み、さらにZrおよびHfの少なくとも一方を含むことがある。)を主成分とし、副成分として、Siを含む、誘電体セラミックについて、その誘電率を高める。
【解決手段】誘電体セラミック11は、ABO系の主成分からなる主相粒子12と、主相粒子12とは異なる組成を有する二次相粒子13とを含む。この誘電体セラミック11中のSiの全含有量に対する、二次相粒子13中のSi含有量の割合を40%以上とし、Siの分布を二次相粒子13により多く集中させる。二次相粒子中のSi含有量は30モル%以上であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】焼結体密度及び強度が高く、透光感に優れるジルコニア焼結体の製造にはHIP焼結等の特殊な焼結が必要であった。
【解決手段】安定化剤として2〜4mol%のイットリアを含み、アルミナを含有しないジルコニアからなり、相対密度が99.8%以上、かつ厚さ1.0mmでの全光線透過率が35%以上の透光性ジルコニア焼結体を常圧焼結によって製造する。BET比表面積10〜16m/gm、平均粒径0.4〜0.7μmの粉末で、常圧焼結における焼結収縮速度(△ρ/△T:g/cm・℃)が0.0120以上0.0135以下の粉末を大気中で常圧焼結することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】低熱膨張性と高い機械的強度を実現しつつ、焼結による寸法変化の小さいチタン酸アルミニウム系セラミックスを製造しうる方法を開発する。
【解決手段】チタン源粉末、アルミ源粉末、マグネシウム源粉末およびケイ素源粉末を含む前駆体混合物を900〜1350℃の温度範囲にて、時間あたりの温度変化が−50〜+50℃/hで3時間以上保持した後、1400℃以上の温度に昇温し、同温度で焼成するチタン酸アルミニウム系セラミックスの製造方法で、前駆体混合物に含まれる酸化物成分の内、ケイ素源の重量比が2〜8%であり、ケイ素源が非晶質で、融点が800〜1350℃のアルミノシリケートであることを特徴とするチタン酸アルミニウム系セラミックスの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 焼成時に生じる収縮を緩和し、ワレの生じ難いチタン酸アルミニウム質セラミックハニカム構造体の製造方法を提供する。
【解決手段】 少なくともチタニア粉末とアルミナ粉末とを含むセラミック原料とバインダーとを含む材料を混合、成形し、乾燥してハニカム乾燥体とし、前記ハニカム乾燥体の焼成を行なう、チタン酸アルミニウム質セラミックハニカム構造体の製造方法であって、前記焼成において、ハニカム構造体の主にチタニア粉末およびアルミナ粉末による収縮温度域での昇温速度V1、主にチタン酸アルミニウムの合成反応が進む温度域での昇温速度V2、主にチタン酸アルミニウムの焼成反応が進む温度域での昇温速度V3が、V1<V2、かつ、V2>V3として焼成する。 (もっと読む)


【課題】直流スパッタリング法が使用できる程度にバルク抵抗値が低いスパッタリングターゲットを効果的に製造することのできる方法を提供する。
【解決手段】Zn、Sn、In、Ga及びTiから選択される1又は2以上の金属元素を含有し、金属元素の一部が、金属元素の価数よりも高い金属元素で置換固溶されている酸化物を含む原料粉末を、加圧下で直流パルス電流を通電して通電焼結させることを特徴とする酸化物焼結体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】従来の透明セラミックよりも光学特性に優れ、かつ、単結晶には達成困難な造形や構造を提供できる透明ジルコニア又はハフニア系セラミックを提供する。
【解決手段】Y、Sc、MgO、CaO及びランタニド希土類酸化物の少なくとも1種の安定化材により安定化されたジルコニア系又はハフニア系セラミックであって、(1)前記ジルコニア系又はハフニア系セラミックの結晶構造が立方晶であり、(2)平均結晶粒子径が5〜300μmの範囲にあり、(3)フッ素元素を含有する、ことを特徴とする透明セラミックとその製造方法に係る。 (もっと読む)


【課題】ナノサイズのチタン酸バリウム粉末に着目し、実用性の高い抵抗加熱2段焼結法を用いて、より高い電気機械結合係数を有するチタン酸バリウムの圧電セラミックスと、その製造方法並びにそれを用いた各種の圧電素子を低コストで提供する。
【解決手段】圧電体の性質を持つ50nm〜200nmのチタン酸バリウム粉末を所定形状に固めて、2段階の焼結温度により焼結体を形成する。焼結体の微細結晶構造は、その単体の結晶粒内に、0.5μm〜2μmで、結晶界面が明確ではないが、分子の配列方向の異なるサブ粒子構造が存在し、結晶粒の最大粒径が10μm以下に抑制されている。焼結体は、理論密度の98.5%以上の密度を有し、圧電素子は、セラミックスの焼結体を分極処理して形成される。 (もっと読む)


【課題】より実用的な全固体リチウム二次電池を提供する。
【解決手段】正極と、負極と、Li−La−Zr系セラミックスを含有する固体電解質と、を備える、全固体リチウム二次電池とする。 (もっと読む)


【課題】室温より低い温度域において高いゼーベック係数を有する材料を提供すること。
【解決手段】ホウ素をドープしたルチル型酸化チタンを含む熱電変換材料である。特に、300K以下の温度域におけるゼーベック係数が500μV/K以上である、ホウ素をドープしたルチル型酸化チタンである。これらの熱電変換素子材料は、たとえば、チタニアと酸化ホウ素の粉末をプラズマ焼結させることによりドープできる。 (もっと読む)


【課題】セラミック体を加熱する際に、工程時間を短縮し、加熱速度を高め、従来より低い温度で焼結できる装置及び製造方法を提供する。
【解決手段】単一モードマイクロ波加熱室を画定する照射装置12と;前記室内に配置される断熱構造体16と;セラミック体よりも低いマイクロ波結合温度を有する断熱構造体内に配置されたサセプタ20と;前記サセプタに隣接して配置されたセラミック体22と;マグネトロン24と;および温度測定装置28とから構成されるセラミック体の焼結装置である、さらにセラッミク体を焼結する際に、該装置を用いて、加熱温度、加熱時間、加熱速度、冷却速度を所定条件とした方法である。 (もっと読む)


本発明は、波長変換層及び散乱層を含む焼結セラミック基体を含む、発光装置に関する光学要素、及び、この光学要素を製造する方法、に関する。より具体的には、本発明は、第1層及び前記第1層に構成される第2層の焼結セラミック基体を含む光学要素であって、前記第1層は波長変換材料を含み、前記第2層の多孔性は前記第1層の多孔性より高く、前記第2層における細孔は、光ビームの散乱を提供するように構成されている、光学要素に関する。光学要素を製造する方法は、当該方法は、第1材料の第1層及び第2材料の第2層を含むグリーン基体を提供するステップと、前記層を単一の焼結セラミック基体へ共焼結させるステップと、を含み、前記第1及び前記第2層の組成は、焼結後に、前記第2層の多孔性は前記第1層の多孔性より高く、前記第2層における細孔は、光源によって発される光ビームの散乱を提供するように構成されているように、適合される。
(もっと読む)


【課題】 排ガスフィルタを構成する多孔質チタン酸アルミニウム焼結体を焼成する過程において、造孔材や有機結合剤の燃焼やそれに伴う発熱を制御して、熱応力による割れや強度低下による崩れを抑制する。
【解決手段】 セラミック原料粉末に造孔材および助剤を添加、混練して得た坏土をハニカム状に成形し、得られたハニカム成形体を焼成して、多孔質隔壁で区画された多数のセルを有するセラミックハニカム構造体からなる排ガスフィルタを製造する方法において、セラミックハニカム構造体が、チタン酸アルミニウムを基材とし、造孔材に、熱分解開始温度が400℃以下である熱可塑樹脂を使用する。焼成工程は、昇温開始から1100℃以下の所定の酸素導入温度までは、酸素濃度が2%より低い低酸素雰囲気に保持し、酸素導入温度以上では、酸素濃度が2%以上となるように酸素を導入して、チタン酸アルミニウムを焼結させる。 (もっと読む)


【課題】 [(CaSr)O][(TiZrHfMn)O]系の誘電体磁器組成物が有する優れた諸特性を有しつつ、誘電体層の厚みを薄く、たとえば2μm以下にしても、クラックの発生を防止できる誘電体磁器組成物を提供すること。
【解決手段】〔(Ca1−xSr)O〕〔(Zr1−y−z−αTiHfMnα)O〕ただし、0.991≦m≦1.010、0≦x≦1、0≦y≦0.1、0<z≦0.02、0.002<α≦0.05で示される組成の誘電体酸化物を含む主成分と、
主成分100モル部に対して、
0.1〜0.5モル部のAl、および
0.5〜5.0モル部のSiOを含む誘電体磁器組成物。 (もっと読む)


【課題】未焼成体を焼成する方法において、焼成サイクルの長さを低減しておよび/または亀裂した製品を生じずにおよび/または乾燥プロセスを複雑にせずに、チタン酸アルミニウム物品の所望の高い多孔度を達成する。
【解決手段】チタン酸アルミニウム形成無機バッチ材料と細孔形成剤とを含有する未焼成体を、1550℃未満の上限および1350℃より高い下限を有する保持温度範囲内で最高温度まで炉内で加熱してチタン酸アルミニウムの主相を形成し、100℃/時間より大きい平均冷却速度において前記下限から1000℃未満まで急速冷却し、そこでチタン酸アルミニウムの前記主相の分解を最小とする。 (もっと読む)


【課題】 未焼成体を焼成する方法において、チタン酸アルミニウム物品の所望の高い多孔度を達成する。
【解決手段】 無機バッチ材料と少なくとも1つの細孔形成剤とを含有する未焼成体を提供する。第1の加熱段階において室温〜500℃の間で14℃/時間より大きく50℃/時間より小さい第1の平均上昇速度において40時間未満にわたり加熱する。炉温度を第2の加熱段階において500℃より高い下限および900℃未満の上限を有する第1の保持温度領域内に40時間未満にわたり保持する。炉温度を第3の加熱段階において約30℃/時間より大きい第2の平均上昇速度において増加させる。炉温度を第4の加熱段階において1350℃より高い下限および1550℃未満の上限を有する第2の保持温度領域内に、未焼成体をセラミックに転化するために十分な時間にわたり保持する。 (もっと読む)


41 - 60 / 128