説明

Fターム[4G035AB05]の内容

溶解、混合、フローミキサー (10,634) | 混合される相に従う混合 (3,669) | 気体と液体 (2,105) | 気体の吹込み (592)

Fターム[4G035AB05]の下位に属するFターム

Fターム[4G035AB05]に分類される特許

161 - 180 / 188


【課題】 所望の溶存酸素濃度を有する酸素富化水を効率的かつ高精度に製造することにより、処分場ごとに異なる必要酸素量に応じた溶存酸素濃度を有する酸素富化水を製造することのできる酸素富化水の製造方法および製造装置、廃棄物処分場における廃棄物の早期安定化方法および早期安定化システムを提供すること。
【解決手段】 酸素富化膜2a,2bと、該酸素富化膜2a,2bに連通するとともに酸素富化前の水を貯水するばっ気槽3a,3bと、該ばっ気槽3a,3bから溶存酸素濃度が高くなった酸素富化水A1,A2を取り出すための取水手段6と、該取水手段6に連通して廃棄物処分場における廃棄物G1へ酸素富化水A2を散水または注水するための酸素富化水の提供手段91とからシステム10aが構成される。 (もっと読む)


【課題】 有機廃液の湿式酸化処理において、装置構成が簡単で、湿式酸化分解の効率が高く、必要酸素量を低減でき、装置コスト、処理操作コストを低減できる有機廃液の湿式酸化処理装置および湿式酸化処理方法を提供する
【解決手段】 有機廃液と酸素含有気体が供給され亜臨界状態で有機廃液を湿式酸化分解する湿式酸化分解炉を有する有機廃液の湿式酸化処理装置において、酸素含有気体を有機廃液と混合し微細気泡化して湿式酸化分解炉に供給するノズルを備え、ノズルは湿式酸化分解炉の炉底側部に開口して設けられ、有機廃液と微細気泡化された酸素含有気体が湿式酸化分解炉の内部空間の内周接線方向に圧入されることにより湿式酸化分解炉内部に旋回流を形成するように構成されてなる有機廃液の湿式酸化処理装置、および同湿式酸化分解炉内に有機廃液の旋回流を形成しながら有機物を酸化分解する有機廃液の湿式酸化処理方法。 (もっと読む)


【課題】燃料噴射弁により噴射された燃料の微粒化を図ることができる燃料供給装置を提供すること。
【解決手段】燃料噴射弁6から液体燃料を吸気ポート101内に噴射することで内燃機関100に燃料を供給する燃料供給装置1において、マイクロバブルを発生するマイクロバブル発生装置4およびこのマイクロバブル発生装置4により発生したマイクロバブルを構成する気体に応じて超音波を発生する超音波発生装置5を備え、内燃機関100の運転状態に応じて、発生したマイクロバブルを燃料噴射弁6に供給される液体燃料に混入するとともに、このマイクロバブルが混入された液体燃料に超音波を照射する。マイクロバブルが混入した液体燃料に超音波を照射すると、マイクロバブルが収縮し、液体燃料の温度が瞬時に上昇する。 (もっと読む)


【課題】酸素およびオゾンからなる微細気泡を溶解した病気および害虫の抑制剤、およびその製造方法、並びにその噴霧方法を提供する。
【解決手段】本発明の植物および作物の病気および害虫の抑制剤はオゾン(O)1.0〜10.0体積%と酸素(O)99.0〜90.0体積%からなる直径0.3〜40μmの酸素とオゾンの微細気泡を水中にコロイドとして溶解させたものであり、この溶液のオゾン濃度は1〜30mg/lである。本発明は高濃度の酸素およびオゾンを水中にコロイドとして溶解させた、環境に優しく殺虫・殺菌剤として効果の高い、病気および害虫の抑制剤を提供する。 (もっと読む)


【課題】キャビテーションによって、微細な泡を生成しないこと。
【解決手段】複数の流体物質を混合する流体混合部4と、流体混合部4で混ぜ合わされた流体を、流体導入管5を介して導入し、複数の細長い導管16を通して、流体に含まれる泡を破砕する第1の泡破砕手段7と、第1の泡破砕手段7により細分化された泡を含む流体を、泡破砕帯紐体11を不規則に折り曲げ、折り返し、捻って、室内を充実させた泡破砕室8に導入して、流体に含まれる泡を破砕する第2の泡破砕手段と、第2の泡破砕手段における泡破砕室8に導入部を挿入し、その泡破砕室8において破砕された泡を含む流体を泡破砕室8の外に送出する泡包含流体導出管12を備えること。 (もっと読む)


薄膜を通って第1流体から第2流体に気体の通過をもたらす接触器10であって、
第1流体の第1流路内部に配置された少なくとも1つのバッフル30と共に、第1流体用の第1入口18および第1出口20と、第2流体用の少なくとも1つの第2出口22とを備えるハウジング12の内部に配置された円筒プリ−ツ形薄膜カートリッジ24をもつ接触器10。
(もっと読む)


圧縮空気泡および高圧液体散布システム(100)は、耐久器材、車両、土地、施設および航空機の汚染除去、一般の洗浄、蒸気抑制、危険性物質の改善、燃料漏洩および消火業務支援のための圧縮空気泡生成物質を、同時に生成する加圧液体に加えて提供する。システムは、システムの圧縮空気泡(300)および高圧液体サブシステム(200)に電力を供給するための発電装置(157)を含む。更に高圧サブシステムは液体を加熱するためのボイラー(116)を含む。発電装置は、圧縮空気泡サブシステムに圧縮空気を提供するための空気圧縮機(314)を駆動し、空気工具に電力を供給してパンクしたタイヤをふくらませるための空気チャック(404)を駆動する。発電装置は、更に、高圧サブシステムのために水を加圧する高圧揚水ポンプ(210)を駆動する。システムは、エンジンの停止した車両を操作中に充電するための24VDC電気システムを含む。 (もっと読む)


【課題】 施工現場で行う微細気泡発生装置の構成物同士を接続する配管施工を軽減し、省スペースで且つ省施工にて浴室に設置可能な微細気泡発生装置を提供する。
【解決手段】 浴槽2の浴水を吸入する吸入部3からこの浴水を浴槽2に吐出する吐出部4に至る循環経路5に、吸入部3側から順に、空気を吸気させる吸気部6、循環経路5に浴水を搬送するポンプ部7、吸気部6で吸気した空気を浴水に溶解させる溶解部8、浴水に溶解した空気を析出させる減圧部9を配置してなる微細気泡発生装置1である。吸入部3と吸気部6とポンプ部7とを一体にして吸入ユニット10を形成する。吸入ユニット10を浴槽2の外側面に取付けると共に吸入ユニット10の吸入部3を浴槽2内に連通させる。 (もっと読む)


【課題】 界面活性剤による洗浄作用と、オゾンによる分解,殺菌作用を同時に得ることができる新規な洗浄方法及び洗浄装置を提供すること。
【解決手段】 下記一般式で表される炭素間二重結合を持たない飽和脂肪族系界面活性剤の溶液に、オゾンを溶解させたオゾン含有洗浄液を用いて、界面活性剤による洗浄と、オゾンによる分解,殺菌を一工程で行う。
(R)−X
(式中、Rは飽和炭化水素または飽和ハロゲン化炭素化合物からなる疎水性基、
nは1〜3の整数、Xは炭素間二重結合および芳香族基を持たないエーテル基、
水酸基、エステル基、カルボキシル基、スルホン基、アミノ基の内のいずれか1
つを有する親水性基化合物を表す。) (もっと読む)


【課題】 水素還元水の製造を初め、酸素、二酸化炭素等のガスやオゾンを常温以下の水に極めて効率よく溶解させることが可能なガス溶解方法とその装置の提供。
【解決手段】 水の供給・循環ポンプに溶解予定ガスを供給し、少しガスを溶解させてバブリングさせた水を作製し、これを当該ガスを入れた気液接触リアクター内を落下させる構成とすることで、通常の冷水であっても短時間の処理で、例えば水素ガスの場合、マイナス数百mV以下という非常に低い酸化還元電位を有する水素還元水が得られる。 (もっと読む)


【課題】 膜の洗浄を容易なものとすると共に、膜の汚染度に応じて、通常のろ過運転から洗浄運転に切り替えることができる膜洗浄システムを提供する。
【解決手段】 膜モジュール10の上流側に、該膜モジュールの洗浄運転時に起動される微細気泡発生装置であるインジェクター11を設け、膜モジュール10には、その汚染度を検出する検出装置30と、その検出値に基づいて前記インジェクター11を起動する制御装置32を設け、前記汚染度検出装置30により検出された膜の汚染度が予め設定した基準値以上になった場合に、前記制御装置32により洗浄運転に切り替えて、前記インジェクター11から膜モジュール10に微細気泡を流すように構成する。 (もっと読む)


【課題】湯水に複数種類の気体を混合するには、複数のボンベもしくは濃縮膜が必要になるという課題があるともに、水道水を電気分解して気体を生成する方法では、塩素ガスが発生し次亜塩素酸イオンが生成するという課題があった。
【解決手段】純水を電気分解することで水素および酸素ガスを発生させる電解槽14と、電解槽14で生成した水素ガスおよび酸素ガスを湯水に混合する混合手段21を備えた構成とし、電気分解で生成した水素ガスもしくは酸素ガスを混合することで、次亜塩素酸イオンを生成することなく、湯水に気体を混合することができ、シャワーや洗面、台所等にも皮膚や頭髪にダメージを与えない気体を混合した湯水を供給することができる。 (もっと読む)


【課題】 海水から溶存酸素量が高く、かつ、ミネラル成分量が多い淡水を得る水処理方法の提供。
【解決手段】 オゾン発生装置、オゾン処理装置、濾過装置及び逆浸透膜を備えた水処理系において、オゾン処理装置として内部の所定位置にじゃま板を備えたものを用い、このオゾン処理装置内に海水を流して乱流化し、オゾンが海水全体に拡散するようにしてオゾン処理して、周囲にミネラル成分のイオンが濃縮した酸素ナノバブルを生成した後、濾過装置及び逆浸透装置を通過させ、淡水化して水処理系外に流出する。 (もっと読む)


【課題】汚水処理の効率が向上された汚水処理装置を提供する。
【解決手段】好気性微生物による生物処理を施すための好気槽4内に、好気性微生物が生成する生物膜を付着させるための接触材6を配置し、この接触材6の下方にマイクロバブル発生器9を配置する。好気槽4内の汚水に対して、マイクロバブル発生器9からマイクロバブル(直径が数十μm以下の微細気泡)を発生させることにより、曝気を行なう。マイクロバブルは極めて小径であるため、汚水中でマイクロバブルに作用する浮力が小さく、汚水中に発生したマイクロバブルは、汚水中に長時間滞留する。
【効果】汚水処理装置を24時間連続で稼動させずに、その稼働を間欠的に停止させても、好気槽内の汚水中の溶存酸素量を一定量以上に維持して、好気性微生物を良好に活性化することができる。 (もっと読む)


【課題】 大容量のブロアーを用いることなく、目詰まりを起こすことなく、塵埃類を長期にわたって確実にエアーから分離できるようにした液体フィルターを提供する。
【解決手段】 底部に液体を貯留し内部に負圧が発生される密閉構造のタンク(11)と、J字形状部分(13A)の上端に遠心力形状部分(13B)を連続させた形状を有するフィルターパイプ(13)とを用いる。遠心力形状部分の開放端をタンク上部に連通して接続し、J字形状部分の下端部分は透孔(15)によってタンク内底部と連通して液体を導入する。タンク内の負圧によってJ字形状部分の開放端から塵埃類を含むエアーを吸引し、塵埃類を含むエアーをJ字形状部分内の液体とともに遠心力形状部分に案内し、遠心力によって塵埃類を含むエアーと液体とを混合し、この混合状態の塵埃類、エアー及び液体をタンク内に吸引して塵埃類を含む液体とエアーとを分離する。 (もっと読む)


【課題】 生成熱の除去(冷却)を効率良く行って効率良くクラスレートを生成することができるガスクラスレートを製造方法および装置を得る
【解決手段】 原料液と原料ガスとを反応させてガスクラスレートを製造する方法において、原料液と原料ガスとをライン途中で混合して原料ガスを原料液に溶解させる混合・溶解工程と、原料液と原料ガスの混合・溶解物が流れる反応管路に冷却した原料液を注入して前記混合・溶解物を冷却することによりガスクラスレートを生成するガスクラスレート生成工程とを備えた。 (もっと読む)


オゾン処理の方法およびシステムは、導管内の水の流れから水の一部を分流させ、その部分にオゾン含有ガスを注入してオゾン化部分を提供し、そのオゾン化部分を導管内の水の流れに再結合させ、好ましくは、導管内の流量および注入ガス中のオゾンの割合に応じて分流部分を制御かつ/または調整して、最小分流部分流量を実現する。別の方法およびシステムは、オゾンと水の成分の生物種破壊反応生成物を識別し、この反応生成物の寿命を決定し、この反応生成物の決定された寿命に応じて決定された期間にわたってオゾンと生物種を含む水とを接触させる。別の方法およびシステムは、大気中に有害な排ガスを放出することなくオゾンでバラスト水を処理する。
(もっと読む)


【課題】長期間安定して存在し得る、平均的にクラスターの小さい水を低コストで大量に生成可能な方法と装置を提供すること。
【解決手段】水路の上流側から順番に、高圧水ジェットの注入によるキャビテーションによって真空マイクロバブルを発生させるキャビテーション発生手段と、水路内に磁場を形成する磁場形成手段とを設ける。必要に応じて、キャビテーション発生手段の上流側に、水路内の水に対して空気(またはオゾン)の気泡を混入させる気泡混入手段を設ける。 (もっと読む)


他のシステム構成要素と流体連通した一以上の容器を備えた多目的衛生化システムが開示されている。システムの構成要素には、オゾンを液体に取り込むための渦−ベンチュリ、オゾンを渦−ベンチュリに供給するためのオゾン発生装置、同時の液体の容器への流入と容器からの流出を可能にする二重逆止め弁、及びシステムを通る流体の流れを促進するポンプがある。任意に、任意の一体ガス放出弁を備えた気液分離装置、オゾン破壊装置、酸化還元電位オゾンセンサ、又はポースルー式前置フィルターを、センサに組み込むことができる。
(もっと読む)


【課題】 極めて簡単で安価な構成要素を用いて、廃水等に微細な気泡を多量かつ連続的に混合できるようにする。
【解決手段】 処理槽6の原水7をポンプ1でベンチュリ管2に圧送し、空気を混入させてからミキサー3で攪拌する。ミキサー3から流出した気液混合液体を、第1のオリフィス4と第2のオリフィス5とを順次介して処理槽6の原水7に放出する。加圧攪拌された気液混合液体を、2個のオリフィス4、5によって、2段階に分けて減圧することにより、極めて微細な気泡を原水7に混入させることができる。
(もっと読む)


161 - 180 / 188