説明

Fターム[4G048AD04]の内容

重金属無機化合物 (15,216) | 形状、構造 (2,899) | 形状(外形が明示されたもの) (2,113) | 粉末状、粒状 (1,697) | 外形の特定されたもの(球状、特定粒径) (715)

Fターム[4G048AD04]に分類される特許

221 - 240 / 715


【課題】 二次電池特にマンガン系リチウムイオン二次電池を乾式法のみにより金属材料系資源とマンガン資源とに分別回収する方法及び装置を提供する。
【解決手段】 マンガン系リチウムイオン二次電池を600〜1000℃に10〜60min滞留させ、該滞留時間中に該マンガン系リチウムイオン二次電池を燃焼・分解させ、分解生成物を直ちに金属小片と酸化マンガン粗粉に篩分けし、金属小片及び酸化マンガン粗粉を別個に回収することからなる。 (もっと読む)


下記式(I):DαNbβγ−3−δ(式中、Dは、アルカリ金属(例えば、Li、Na、K、Rb、Csおよび/またはFr)、アルカリ土類金属(Ba、Ca、Mgおよび/またはSrなど)、Laおよび/またはBiであり、2種以上の金属の混合物として存在していてもよい;EはTa、Sbおよび/またはFeであり、αは正数であり、2種以上の金属の混合物として存在していてもよい;βは正数であり、γは0または正数であり、δは0≦δ≦0.5の数である;式(I)は、ペロブスカイト構造またはタングステンブロンズ構造を有する)のニオブ化合物を製造するための方法であり、金属(D)イオン、Nbイオンおよび存在する場合は金属(E)イオンを含む溶液、例えば水溶液を噴霧熱分解することを含む方法。 (もっと読む)


【課題】 リチウム二次電池における容量等の電池特性を従来よりも向上させることのできる、リチウム二次電池の正極活物質用の板状粒子を、より安定的に製造する方法を提供すること。
【解決手段】 本発明の、リチウム二次電池の正極活物質用の板状粒子の製造方法は、以下の工程を含む。(1)リチウム化合物からなる第一の原料粒子とリチウム以外の遷移金属化合物からなる第二の原料粒子とを含むスラリーを調製する。(2)調製したスラリーを、磁場を印加しつつ、自立したシート状の成形体に成形する。(3)シート状の成形体を焼成する。 (もっと読む)


【課題】高温サイクル特性を向上しつつ、かつレート特性にも優れるリチウム二次電池を製造可能であり、塗布性が良好な正極活物質を提供すること。
【解決手段】リチウムとマンガンを構成元素として含むスピネル構造のマンガン酸リチウムからなり、平均一次粒子径が1μm以上5μm未満であり、粉末X線回折パターンにおける結晶子径が500〜1500nmであり、格子歪(η)の値が0.05×10−3〜0.9×10−3である多数の結晶粒子を含有し、そのメディアン径D50(μm)とBET比表面積から一般式(1)を用いて算出したDBET(μm)との比D50/DBETが1〜4である正極活物質。
BET=6/(d×S) :(1)
(一般式(1)中、dは、正極活物質粉末の真密度(g/cm)を示す。Sは、BET比表面積(m/g)を示す。) (もっと読む)


本発明は、一般式RE2MoO6(REは混合希土類金属でありMoはモリブデン金属である)を有し、57ないし66の範囲内の原子番号を有し43-45重量%の範囲内のランタンと33-35重量%の範囲内のネオジムと9-10重量%の範囲内のプラセオジムと4−5重量%の範囲内のサマリウムと最大5重量%の他の希土類との組成を有する混合希土類元素およびモリブデンを含む無機緑色顔料の開発を提案する。この着色剤は、混合希土類炭酸塩およびモリブデン酸アンモニウムを900-1000℃の温度範囲で3-6時間にわたり10℃/分の加熱速度でか焼し次に粉砕することにより、固体状態ルートを利用する簡便で安価な方法で製造できる。十分に粉砕したか焼粉末を顔料の特性評価のために使用した。製造した顔料の相純度と光学特性とを調べた。この顔料は種々の基体材料たとえばプラスチック、塗料、セラミックスなどに対する着色剤として有用である。 (もっと読む)


【課題】 リチウム二次電池における容量等の電池特性を従来よりも向上させることのできる、リチウム二次電池の正極活物質用の板状粒子を、より安定的に製造する方法を提供すること。
【解決手段】 本発明の、リチウム二次電池の正極活物質用の板状粒子の製造方法は、以下の工程を含む。(1)原料粒子を含むスラリーを調製する。(2)調製したスラリーを、磁場を印加しつつ、自立したシート状の成形体に成形する。(3)シート状の成形体を焼成する。(4)焼成体にリチウムを導入する。 (もっと読む)


【課題】 高周波数域において初透磁率を大きく得ることができ、高周波数域での用途に好ましく適用できるNiCuZnフェライトを提供すること
【解決手段】 主成分は酸化鉄が47mol%以上50mol%未満,酸化ニッケルが17.5mol%以上25.5mol%以下,酸化亜鉛が19.5mol%以上27.5mol%以下であり残部を酸化銅とし、副成分は酸化ビスマスが0.8wt%以上7wt%以下,酸化ケイ素が0.2wt%以上0.8wt%以下とする組成にする。これによる焼結体は、混合した各材料の特質を相互に作用させたものとなり、材質特性は初透磁率μが周波数100MHzにおいて50以上となる。副成分の酸化ケイ素は酸化ビスマスとともに添加するので結晶粒界に均一に分散でき、比較的低温で焼成できるために焼成後の平均粒子径を1μm程度以下に抑えることができ、これにより、高周波特性を良好に得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 高容量で、良好な電池特性を有する非水二次電池を提供する。
【解決手段】 正極が、Ni、Mnなどを必須の構成元素とする特定のLi含有遷移金属酸化物を含有する正極合剤層を有しており、負極は、SiとOとを構成元素に含む材料(Siに対するOの原子比xは、0.5≦x≦1.5)および黒鉛を含有する負極合剤層を有しており、負極合剤層において、SiとOとを構成元素に含む材料と黒鉛との合計を100質量%としたとき、SiとOとを構成元素に含む材料の比率が3〜20質量%である非水二次電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】スピネル構造の遷移金属酸化物を製造する新規方法を提供することである。
【解決手段】スピネル結晶構造を有する遷移金属酸化物を製造する。遷移金属酸化物を構成する各金属元素の各粉末の混合物を含むペーストを酸化性雰囲気中で加熱処理することによって、遷移金属酸化物を生成させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】LiNiO2を基本組成とするものにおいて、サイクル特性をより高める。
【解決手段】リチウム二次電池10は、集電体11に正極活物質12を形成した正極シート13と、集電体14の表面に負極活物質17を形成した負極シート18と、正極シート13と負極シート18の間を満たす非水電解液20と、を備えている。このリチウム二次電池10では、この正極活物質12として、基本組成をLiNiO2とし、少なくともNiサイトにMgを含み、該Niサイトの元素の全体のモル数を1としたときに、0<S≦0.005の範囲内のモル数SでZrを含有するリチウムニッケル複合酸化物を有している。この複合酸化物は、平均粒径が0.6μm以上1.0μm以下の一次粒子が凝集して二次粒子を形成している。 (もっと読む)


【課題】微粒子同士の凝集が抑制され、樹脂中に分散させた場合には耐光性及び光透過性に優れる樹脂を提供することができる金属酸化物微粒子、該微粒子を反応させて得られるシリコーン樹脂組成物、該シリコーン樹脂組成物を含有する光半導体素子封止材料、ならびに、該樹脂組成物又は光半導体素子封止材料で封止された光半導体装置を提供すること。
【解決手段】炭素数4〜20のアルケニル基を有するケイ素化合物を含有する表面修飾剤で処理されてなる、金属酸化物微粒子。 (もっと読む)


【課題】短時間化、低コスト化が可能な一次元ナノ構造体の製造方法、一次元ナノ構造体の製造装置及び電子デバイスの製造方法並びにこの方法によって製造された電子デバイスを提供すること。
【解決手段】厚さが500nm以下のアモルファス酸化バナジウム薄膜を基板上に形成し、酸素、窒素、希ガスの単独又は混合ガスを用い、減圧又は常圧の雰囲気において、室温で薄膜にエネルギー密度が1J/cm2以下のパルスレーザを照射して二酸化バナジウムを母材とし単斜晶型又はルチル型の結晶構造を有する一次元ナノ構造体としてナノワイヤを形成し、基板をエッチング処理して基板にナノワイヤを残存させる。一次元ナノ構造体の製造方法は、二酸化バナジウムの金属−絶縁体相転移を利用した各種の電子デバイスの製造に適用される。 (もっと読む)


【課題】充放電の繰り返しに伴う放電容量の低下及び内部抵抗の上昇が抑制されたリチウムイオン二次電池、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】リチウム及び遷移金属を含む複合酸化物からなる正極活物質と、炭素材料からなる負極活物質と、LiPF6を含む非水電解液とを備えるリチウムイオン二次電池であって、非水電解液は、下記の一般式(1)で表されるアニオン化合物と、炭酸エステルとを含有するリチウムイオン二次電池。


(Mは、遷移金属、周期律表のIII族、IV族、又はV族元素、bは1〜3、mは1〜4、nは0〜8、qは0又は1をそれぞれ表す) (もっと読む)


【課題】含水率が低く、金属酸化物微粒子同士の凝集を抑制することができる金属酸化物微粒子、及び、光散乱によるヘイズを減少させ、透明性が高い金属酸化物微粒子分散液、並びに、透明性が高く、湿熱耐性、及び耐光性に優れた成形体の提供。
【解決手段】本発明の金属酸化物微粒子は、少なくともTiを含有し、結晶性を有する金属酸化物微粒子であって、前記結晶の構造がルチル型構造を含み、かつ、前記金属酸化物微粒子の全粒子中のルチル型構造の存在比率が30%以上であり、前記金属酸化物微粒子の含水率が12質量%以下であり、前記金属酸化物微粒子の球相当平均一次粒径が1nm〜10nmであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】粒径が小さく、かつ単相のカルシウム−マンガン複合酸化物の粒子を容易に製造することができる方法を提供すること。
【解決手段】本発明のカルシウム−マンガン複合酸化物の製造方法は、カルシウム源及びマンガン源を分散媒と混合してスラリーを調製し、このスラリーをメディアミルによって湿式粉砕し、粉砕後のスラリーをスプレードライ法に付して乾燥粉体となし、この乾燥粉体を焼成することを特徴とする。焼成は750〜1200℃で行うことが好適である。 (もっと読む)


【課題】高電位で、サイクル特性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】正極活物質を有する正極と、負極活物質を有する負極と、非水溶媒と電解質塩とを有する非水電解質と、を備える非水電解質二次電池において、前記正極活物質が、LiCo1−x−y−zZrMg(MはAl,Ti,Snの少なくとも一種であり、0<a≦1.1、0.0001≦x、0.0001≦y、x+y+z≦0.03)で表されるジルコニウムとマグネシウムとが添加されたリチウムコバルト複合酸化物と、LiMnNiCo(XはZr,Mg,Al,Ti,Snの少なくとも一種、0<b≦1.1、0.1≦s≦0.5、0.1≦t≦0.5、v=0または0.0001≦v≦0.03、s+t+u+v=1)で表される層状構造を有するリチウムニッケルマンガン複合酸化物と、が質量比で51:49〜90:10の割合で混合されてなり、前記正極活物質の電位がリチウム基準で4.4〜4.6Vであり、前記非水溶媒が25℃において10体積%以上40体積%以下のジエチルカーボネートを含む。 (もっと読む)


【課題】高容量で、熱安定性に優れ、かつ、タップ密度が2.0g/cm3以上で、非水系電解質二次電池の正極抵抗を10Ω以下としうるか、タップ密度が2.5g/cm3以上である非水系電解質二次電池用正極活物質を工業的な製造方法で提供する。
【解決手段】タップ密度が2.0g/cm3以上であるニッケルコバルトマンガン複合水酸化物を得た後、100℃以上800℃未満の温度で熱処理し、ニッケルとコバルトとマンガンとの原子数の和に対するリチウムの原子数の比(Li/M)が0.95〜1.15となるようにリチウム化合物を加えて混合し、酸化性雰囲気中、800℃〜1000℃の温度で焼成する。 (もっと読む)


【課題】バクテリア及び遷移金属酸化物からなる有機・無機複合体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】バクテリア及び遷移金属酸化物からなる有機・無機複合体において、高い陰電荷を帯びるバクテリアをテンプレートとしてバクテリア表面に陽イオンの遷移金属前駆体を付着させ、水素化ホウ素ナトリウム及びバクテリアと遷移金属イオンを室温条件下で還流させて還元・自発酸化反応を誘導することで、優れた高容量の電気化学的特性を有する。 (もっと読む)


【課題】物理的衝撃に強い光導電層を製造する。
【解決手段】放射線画像情報を静電潜像として記録する放射線撮像パネルを構成するBi12MO20粒子(ただし、MはSi,Ge,Ti中の少なくとも1種である)からなる光導電層の製造方法であって、Bi12MO20粒子の圧粉体2′を成形し、この圧粉体2′に高分子物質5を含浸させ、含浸させた高分子物質を硬化させる。 (もっと読む)


本発明は、Li電池内で正電極材料として使用される場合に、粒子内で不均等なNi/Al比を有し、優れた電力及び安全性能を可能にする、蓄電池内のカソード材料として使用するためのLiNiCo2±e複合酸化物に関する。更に詳細には、該式において、0.9<a<1.1、0.3≦x≦0.9、0<y≦0.4、0<z≦0.35、e=0、0≦f≦0.05且つ0.9<(x+y+z+f)<1.1であり;MはAl、Mg及びTiの群からのいずれか1つ以上の元素からなり;AはS及びCの群からのいずれか1つ以上の元素からなる。該粉末は、D10、D50及びD90を規定する粒径分布を有し、且つ前記x及びzのパラメータは前記粉末の粒径に伴って変化し、且つx1−x2≧0.010及びz2−z1≧0.010のいずれか1つ又はその両方であることを特徴とし;x1及びz1は粒径D90を有する粒子に相応するパラメータであり;且つx2及びz2は粒径D10を有する粒子に相応するパラメータである。
(もっと読む)


221 - 240 / 715