説明

Fターム[4G069EA04]の内容

触媒 (14,770) | 構造及び物性−外形(それ自体) (721) | 球状 (32)

Fターム[4G069EA04]に分類される特許

1 - 20 / 32


【課題】
ナノ細孔径が大きく、しかも、破壊荷重が高く、充填時、或いは使用時における微粉化が低減された二元細孔シリカを提供すること。また、本発明の他の目的は、上記二元細孔シリカを再現性良く且つ効率的に製造する方法を提供すること。
【解決手段】
平均直径が5〜50nmの範囲内にあるナノ細孔と、平均直径が0.1〜20μmの範囲内であるマクロ細孔が形成され、且つ、前記ナノ細孔の容積が0.4〜1.5cm/gの範囲内にあり、マクロ細孔の容積が0.6〜2.0cm/gの範囲内にあり、更に、圧縮強度が10kg/cm以上20kg/cm以下の範囲内にあることを特徴とする二元細孔シリカとする。 (もっと読む)


【課題】産業廃棄物を含む無機物原料と有機物原料を使用して、水・液に浮遊するセラミックボールを製作、提供すること。
【解決手段】セラミックボールの中を空洞にし、全体の比重を軽くさせる事により、浮遊性とする。効率的な生産方式によりセラミックボールの外径と比重の要求値を満たすよう、随時製作し且つ大量生産も可能となる。このセラミックボールに各種の機能性材料をコートして、浮遊性セラミックボールの機能効果を、最大限発揮させる。構成は、1.核となる小球は有機物又は無機物。 2.外殻部は無機物又は廃棄物を含む無機物(無機物:セラミックス原料・廃棄物原料)。 3.外殻の内部は有機物又は有機物と無機物の混合物(無機物:粘土・ベントナイト・セピオライト・珪酸ソーダ・珪藻土・その他廃棄物等、有機物:クルミ殻・活性炭・石炭・コーンスターチ・樹脂片・木片・木炭・CMC・PVA等)。 (もっと読む)


【課題】 安価で高性能な、排ガス中の窒素酸化物のアンモニアによる還元除去触媒の製造方法、及び、その触媒を用いた排ガス中の窒素酸化物のアンモニアによる還元除去方法、並びに焼結排ガスの浄化方法を提供する。
【解決手段】 第一鉄イオンを含有する鋼酸洗廃液を、(i)アルカリ剤で中和した後に該廃液中の第一鉄イオンを酸化して、水酸化第二鉄を含有する沈殿物を生成するか、又は(ii)該廃液中の第一鉄イオンを酸化した後にアルカリ剤で中和して、水酸化第二鉄を含有する沈殿物を生成し、該沈殿物を脱水した後に成型して触媒を製造する。また、その製造した触媒にアンモニアを添加した排ガスを接触させて排ガス中の窒素酸化物を還元除去する。 (もっと読む)


【課題】
活性炭フィルタから脱離した揮発性有機化合物ガスと水分子ガスを通気パイプに流通させる際に発生する臭気を帯びた水を除去するとともに、揮発性有機化合物ガスの酸化反応により生成する窒素酸化物を除去することができる、活性炭フィルタの再生処理装置および活性炭フィルタの再生処理方法を提供する。
【解決手段】
活性炭フィルタに吸着された揮発性有機化合物ガスと水分子ガスを加熱により脱離させて、この活性炭フィルタを再生処理する活性炭フィルタの再生処理装置において、前記揮発性有機化合物ガスを分解する白金触媒反応器と、除湿器と、窒素酸化物成分を除去する酸性ケミカルフィルタ装置と、前記活性炭フィルタ、前記白金触媒反応器、前記除湿器および前記酸性ケミカルフィルタ装置のそれぞれの構成要素の順に沿って、それぞれの構成要素内のガスを吸引する吸引機とを備えたことを特徴とする活性炭フィルタの再生処理装置である。 (もっと読む)


【課題】炭化水素を改質して水素、合成ガスを得るため、活性が高く高温で安定であり耐久性の優れた触媒、該触媒の製造方法、該触媒を用いた改質方法を提供する。
【解決手段】耐熱性無機酸化物の成形体;及び、活性金属含有ハイドロタルサイト化合物(M−HT)を加熱して得られる金属含有固溶体組成物(M+HT/S)を含む、該成形体表面上の被覆層;を有する触媒は、改質反応に活性であり、700〜1200℃の反応条件でも十分な機械的強度を有し耐久性に優れる。該触媒は、耐熱性無機酸化物で構成される成形体の表面に、活性金属含有ハイドロタルサイト化合物(M―HT)を含む水スラリーを塗布し、M―HTを含む被覆層を形成する工程;及び、該被覆層を設けた成形体を還元雰囲気下で500℃以上の温度に加熱し、還元処理する工程;を含む製造方法により製造できる。 (もっと読む)


【課題】特に残渣油などの重質炭化水素の接触分解に使用して、優れた効果を示す、特定の性状を有するアルミニウム再挿入Y型ゼオライト触媒組成物の提供。
【解決手段】下記(a)〜(g)の性状を有するアルミニウム再挿入Y型ゼオライトと無機酸化物マトリックスとからなる炭化水素接触分解用触媒組成物。(a)単位格子定数(UD)が24.25〜24.60Å(b)結晶化度が95%以上(c)比表面積が500m/g以上(d)細孔直径600Å以下である細孔をもつ細孔群の全細孔容積(PVt)が0.45〜0.70ml/g(e)細孔直径100〜600Åの範囲にある細孔をもつ細孔群の細孔容積(PVm)が0.10〜0.40ml/g(f)細孔直径35〜50Åの範囲にある細孔をもつ細孔群の細孔容積(PVs)が0.03〜0.15ml/g(g)ゼオライト中の全アルミニウム原子に対する4配位アルミニウム原子の割合が60原子%以上。 (もっと読む)


【課題】 高効率な有害物質の除去剤、コンパクトな除去装置、水などの液体も含めた流体中の有害物質の除去が高効率で可能な除去剤、及び除去方法を提供すること。
【解決手段】 粘土と、0.5〜5eVの禁止帯幅を有する半導体(チタン、ケイ素及びジルコニウムからなる群より選択される2以上の元素の複合酸化物を除く)とからなる光触媒含有粘土組成物を、600〜900℃の温度に加熱してなり、窒素ガス吸着法(BJH法)によって求められた細孔径分布曲線において20±10nmにピークを有すること特徴とする、被酸化性有害物質の除去剤。 (もっと読む)


【課題】 重質炭化水素の流動接触分解に使用して、残油(ボトム)分解能が高く、水素、ドライガスやコークの生成が少なく、オレフィン含有量の少ないガソリン生成に優れ、しかも耐熱安定性に優れた炭化水素流動接触分解用触媒組成物の製造方法の提供。
【解決手段】 (A)アルミナ水和物で被覆されたY型ゼオライトをリン酸イオン含有水溶液で処理して得られたリン処理アルミナ水和物被覆ゼオライトと、(B)結合剤として塩基性塩化アルミニウムを含有する無機酸化物マトリックス前駆体、との水性混合物を噴霧乾燥することを特徴とする炭化水素流動接触分解用触媒組成物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】酸素の存在下で高いアルデヒド又はアルコール転化率と高いカルボン酸エステル選択性を長期にわたり安定して実現するカルボン酸エステル製造用触媒を提供する。
【解決手段】触媒中のパラジウムのうち、下記式1の(Pd−H)の割合が0.001モル%以上10モル%以下で含まれる状態が維持されており、(Pd−H)の割合%=(脱離した水素のモル数×2)/(触媒中のPdのモル数)×100・・・(1)、(Pd−H)を生成させる方法が原料アルデヒドおよび/または原料アルコールと接触させることであり、(Pd−H)を(Pd−H)でないパラジウムにさせる方法が酸素と接触させる方法である。又原料アルデヒドまたはアルコールと接触しているパラジウムが全パラジウムに対して5質量%以下である。 (もっと読む)


【課題】結晶性の低下を抑制して効率的にゼオライト成形体を解砕しうる方法を提供する。
【解決手段】ゼオライト成形体を、少なくとも2重量%の4級アンモニウムを含む塩基性水溶液と混合することにより、解砕する。ゼオライト成形体は、ペンタシル型ゼオライト、特にMFI型ゼオライトであるのが有利であり、塩基性水溶液に含まれる4級アンモニウム塩は、テトラアルキルアンモニウムであるのが有利である。この方法は、シクロヘキサノンオキシムのベックマン転位反応に触媒として使用したゼオライト成形体に対して、有利に適用される。 (もっと読む)


【課題】モリブデン、バナジウム及び酸素でのみ構成される不飽和アルデヒドから不飽和酸を製造するのに好適な複合金属酸化物触媒を提供する。
【解決手段】モリブデンを有する化合物及びバナジウムを有する化合物を水と混合して、得られたスラリー液を加圧下で熱処理(水熱合成)して固形分を得て、該固形分を焼成する複合金属酸化物触媒の製造方法であって、前記水熱合成後の固形分または焼成後の固形分を水溶性ジカルボン酸の水溶液で処理することを特徴とする複合金属酸化物触媒の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 光利用効率の高い光触媒反応を実現できる光触媒素子、それを用いた光触媒デバイス及び光触媒清浄装置の提供。
【解決手段】 光触媒反応の励起光波長帯域で透明な材質からなる基材4の表面に光触媒が担持された光触媒担持体2と、外部光源から励起光を該光触媒担持体の内部に導く少なくとも1つの光導波路3とからなり、前記光触媒担持体は、多数の光触媒担持体を密接配置した際にそれぞれの光触媒担持体間に流体が通過可能な隙間を生じる形状とされている光触媒素子1。該光触媒素子の光触媒素子を、流体の入口と出口を有する反応槽に多数収容してなる光触媒デバイス。該光触媒デバイスと、反応槽内に収容された光触媒素子の光導波路の入射端に励起光を入射可能に設けられた励起光源とを備えた光触媒清浄装置。 (もっと読む)


【課題】担持した金属粒子の触媒機能を有効に発揮することのできる燃料電池用触媒担持体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】電子顕微鏡により測定した算術平均粒子径dnとディスクセントリフュージ装置(DCF)により測定したストークスモード径Dstとの比、Dst/dnが2以下の粒子性状を有し、X線回折法により測定した結晶子格子面間隔(d002 )が0.350nm以下の結晶性状を備え、その結晶構造が同心多面体の入れ子構造である炭素球状体からなることを特徴とする燃料電池用触媒担持体。その製造方法は、炭化水素ガスを水素ガスとともに熱分解炉の予熱帯域に導入し、引き続く加熱帯域において炭化水素ガス濃度を0.5〜40vol%、レイノルズ数を1〜20、温度を1100〜1300℃に設定して熱分解し、得られた炭素球状体を非酸化性雰囲気中で2000℃以上の温度で熱処理することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】急激な負荷変動時にも電池本体に供給される改質ガス中のCO濃度を許容範囲内に抑えて、電池電圧が不安定にならないことを可能にすることと、過渡的なバーナ燃焼の不安定により発生するCOやメタン等の未燃分を処理して、安定した負荷追従機能を提供することのできる燃料電池システムを得ることを目的とする。
【解決手段】原燃料を燃料改質器で改質して得た改質ガスを電池本体へ供給する燃料電池システムにおいて、前記電池本体の上流に、上記改質ガスを処理する光触媒反応器と、上記光触媒反応器へ紫外線を照射する紫外線照射装置を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】 光触媒能に優れる多孔質酸化チタン粉体を提供する。
【解決手段】 酸化チタンの一次微粒子が集合して形成され、その結晶型の50%以上がアナターゼ型であり、比表面積が250〜500m/gであるマリモ状多孔質酸化チタン。このようなマリモ状多孔質酸化チタンは、例えば、四塩化チタン溶液に、四塩化チタン1molに対してグリセリン1.5〜5molを添加して加熱加水分解し、その後さらに酸で加熱処理することにより得ることができる。また、四塩化チタン溶液に、四塩化チタン1molに対してグリセリン0.1〜5molを添加し、さらに酢酸をグリセリンに対して2倍mol当量以上添加して加熱加水分解し、その後さらに酸で加熱処理することによっても得ることができる。また、マリモ状多孔質酸化チタンに少量の金属微粒子を担持させるだけで、さらに光触媒能を高めることができる。 (もっと読む)


鉄と少なくとも1種の促進剤とからなるフィッシャ・トロプシュ触媒は、高純度の鉄先駆体の作成からなり且つ触媒製造に際し名目量の水を使用する方法を介して作成される。高純度の鉄先駆体により作成される触媒粒子は、実質的に球状の粒子形状と比較的狭い粒子寸法分布範囲と大きい表面積とを有する。
(もっと読む)


【課題】光透過性容器中に充填し、この容器内を処理水が通過するような処理構造とした場合にあっても、表面側だけでなく内部側にある光触媒粒子の機能を損なうことなく、光触媒機能を発揮させることができるとともに、回収や再利用が容易な光触媒粒状体を提供することを目的としている。
【解決手段】アパタイト被覆二酸化チタン等の光触媒微粉末が、液中乾燥法で得られた光透過性、通気性および通水性を有するポリスチレン等の熱可塑性樹脂で形成された中空シェル内に収容され、その粒径が1mm以上であることを特徴としている。 (もっと読む)


成型物内法によって製造されたゼオライトベータを含有する触媒の存在で、少なくとも部分的に液体である相条件の下で芳香族炭化水素をC〜Cのオレフィンアルキル化剤と接触することからなる芳香族炭化水素をアルキル化する方法。このアルキル化の生成物はクメンまたはエチルベンゼンからなる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、メタンを主成分とする低級炭化水素と水蒸気を混合して反応させるスチーム改質において、優れた耐酸化性を有するとともに、低温における反応においても優れた触媒活性を有し、低スチーム下においても耐コーキング性に優れる炭化水素分解用触媒の提供を目的とする。
【解決手段】 マグネシウム、アルミニウム、ニッケルを構成元素とし、且つ、アルカリ金属(Naを除く)、アルカリ土類金属(Mgを除く)、Zn、Co、Ce、Cr、Fe、Laから選ばれる一種又は二種以上の元素を含有する炭化水素分解用触媒であって、金属ニッケル微粒子の平均粒子径が1〜10nmであって金属ニッケルの含有量が炭化水素分解用触媒に対して0.1〜40wt%であって金属ニッケルの含有量が炭化水素分解用触媒を構成する全金属イオンの合計モル数に対して0.0007〜0.342である炭化水素分解用触媒である。 (もっと読む)


【課題】担体に対して、その表層への活性成分の絶対量を増加して触媒活性を向上させるとともに、触媒の長寿命化を実現してなる炭化水素の水蒸気改質触媒及びその製造方法を得る。
【解決手段】炭化水素の水蒸気改質触媒であって、担体に活性成分を含浸法により担持させた後、アルカリ処理の工程で、化学量論比よりも少ない量のアルカリで処理を行い、その後の還元処理の工程により、一旦内部に担持した活性成分を一部流出させるとともに、残留した活性成分を表層に留めてなることを特徴とする炭化水素の水蒸気改質触媒及びその製造方法。 (もっと読む)


1 - 20 / 32