説明

Fターム[4G073BA75]の内容

Fターム[4G073BA75]に分類される特許

161 - 175 / 175


【課題】マクロ細孔を有しながら、結晶性シリケートの構造を有し、高い耐熱性を実現した結晶性シリケート多孔質体及び該結晶性シリケート多孔質体を工業的に有利に製造することが可能な製造方法を提供する。
【解決手段】平均細孔径が、0.1〜20μmのマクロ細孔を有する結晶性シリケートよりなり、該シリケートにおける金属元素(M)の重量割合が、酸化物換算で20〜70重量%の範囲にあることを特徴とする結晶性シリケート多孔質体であり、平均細孔径が、0.1〜50μmのマクロ細孔と、これに連続する、平均細孔径が、2〜30nmのナノ細孔を有する多孔質シリカに、水溶性金属化合物の水溶液、或いは、低融点金属化合物の溶融物を含浸させた後、加熱して結晶性シリケートを生成せしめることによって得ることができる。 (もっと読む)


結合したリン修飾ゼオライト触媒が開示されている。ゼオライトをリン化合物により処理して、リン処理ゼオライトを形成する。リン修飾ゼオライトと結合される前に、結合剤材料を鉱酸で処理する。結合剤材料としては、アルミナ、粘土、リン酸アルミニウムおよびシリカ−アルミナなどの無機酸化物材料、特に、アルミナまたは粘土もしくはそれらの組合せの結合剤が挙げられる。鉱酸としては、塩化水素酸、硝酸、リン酸または硫酸が挙げられる。リン処理ゼオライトを酸処理無機酸化物結合剤材料と組み合わせて、ゼオライト−結合剤混合物を形成する。水を加えて、成形できる押出可能なペーストを形成し、これを約4000℃以上の温度に加熱して、結合したリン修飾ゼオライト触媒を形成する。芳香族アルキル化について、結合したリン修飾ゼオライト触媒を、芳香族アルキル化に適した反応条件下でアルキル化剤および芳香族化合物の芳香族アルキル化供給物と接触させる。
(もっと読む)


【課題】 ゼオライト状性質を持つシリケート系微細孔セラミックモレキュラーシーブ膜を提供する。
【解決手段】 この膜はゼオライト骨格を持つナノメートルサイズのスラブ形状構築ブロックの順序付けられた積層を含む。本発明はまた、本発明の膜を製造するための方法に関する。この方法は水熱処理工程を含まず、従ってゼオライト結晶の形成を避ける。 (もっと読む)


本発明は、(1)二酸化ケイ素及び/又は二酸化ケイ素前駆体を、テトラ−アクリルアンモニウム化合物を含む、少なくとも1種のR化合物(R及びRはメチルであり、R及びRは両方ともn−プロピルである)、及び少なくとも1種のタイプの塩基を含む水溶液と混合し;(2)このようにして得られたコロイド溶液を、選択された圧力におけるコロイド溶液の沸点より高い温度から大気圧における180℃の範囲の温度に加熱して、少なくとも1種のタイプのケイ酸塩含有懸濁液を得る、少なくとも1種のタイプのケイ素及び酸素を含むケイ酸塩の製造に関する。前記発明は、ケイ素及び酸素含有ケイ酸塩が、結晶化補助剤の形態で加えられることで特徴づけられる。 (もっと読む)


【課題】 粘土素材を精製すると共に、殺菌や残留農薬の分解除去を行って、人体に悪影響を及ぼす要素を十分に取り除いた無菌粘土を精製するための無菌粘土の精製方法および無菌粘土の滅菌精製システムを提供する。
【解決手段】 水にオゾンを溶解させたオゾン水3と粘土素材1とを容器2内に収容して混合攪拌することにより、粘土素材1に含まれる粘土分をオゾン水3内に溶解させ、粘土分を溶解させたコロイド状溶液1cから不純物を取り除いて精製した後にこのコロイド状溶液1cを乾燥させて無菌粘土1dとする。
(もっと読む)


【課題】十分な透過速度や分離性能を有する均質なゼオライト膜を歩留及び作業効率を向上させながら製造することができるゼオライト膜の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、支持体とゼオライト膜の原料を含む反応液とを反応させ、支持体の表面上にゼオライト膜素体を形成する膜素体形成工程と、ゼオライト膜素体と反応液とを分離させる分離工程と、ゼオライト膜素体を洗浄してゼオライト膜を得る洗浄工程と、を備えるゼオライト膜の製造方法であって、洗浄工程において、ゼオライト膜素体を容器5内の液体3中に浸漬させ、容器5に固定された振動子2により液体3を介してゼオライト膜素体に超音波を印加することでゼオライト膜素体を洗浄する、ゼオライト膜の製造方法である。 (もっと読む)


本発明は、硫酸ナトリウムを用いるシリカ、亜硫酸ナトリウム及び亜硫酸水素ナトリウムの製造方法を提供し、その際、珪砂、硫酸ナトリウム及び炭素を混合し、炉中へ装入して反応させ、得られた固体ケイ酸ナトリウム及び二酸化硫黄を、シリカ、亜硫酸ナトリウム及び亜硫酸水素ナトリウムの製造のために次の工程に従って使用する:1) シリカの製造について:前記固体ケイ酸ナトリウムを水に溶かし、濾過して、水ガラス溶液を製造し、次いで硫酸を前記水ガラス溶液と反応させて、沈降シリカと硫酸ナトリウムとを製造し、前記沈降シリカを洗浄し、濾過し、液化し、乾燥させて、シリカを製造する;2) 亜硫酸ナトリウムの製造について:ソーダを亜硫酸水素ナトリウム溶液中に添加して、亜硫酸ナトリウム溶液を製造し、前記亜硫酸ナトリウム溶液の一部を濃縮し、蒸発させて乾燥した亜硫酸ナトリウムを得て、前記亜硫酸ナトリウム溶液の他方の分を、ケイ酸ナトリウムの製造の間に製造された二酸化硫黄と反応させて亜硫酸水素ナトリウム溶液を製造し、これは工程(2)中でリサイクル及び再使用することができる;3) 亜硫酸水素ナトリウムの製造について:ソーダを亜硫酸水素ナトリウム溶液中に添加して、引き続きケイ酸ナトリウムの製造の間に製造された二酸化硫黄と反応させて、過飽和の亜硫酸水素ナトリウム溶液を製造し、これを結晶化させ、乾燥させて、乾燥した固体亜硫酸水素ナトリウムを得る。本発明による方法は多様な生成物を低い製造コストで提供し、環境問題を引き起こすことなく、かつ実際上に著しい有用性を有する。 (もっと読む)


【課題】水素イオン伝導性無機物とその製造方法、それを含む高分子ナノ複合膜及びそれを採用した燃料電池を提供する。
【解決手段】層間構造を有する水素イオン伝導性無機物に水素イオン伝導性高分子がインターカレーションされているか、または層間構造を有する無機物の剥離結果物が水素イオン伝導性高分子に分散された構造を有している高分子ナノ複合膜である。これにより、メタノール溶液に対する膨潤程度を調節でき、その膨潤程度による透過度を降下させうる。このとき、層間構造を有する伝導性無機物には、水素イオン伝導性を有するスルホン酸官能基が導入されていて、高分子ナノ複合膜の水素イオン伝導度を高める効果が共に得られる。そして、このような高分子ナノ複合膜を燃料電池の水素イオン伝導膜として利用すれば、エネルギー密度及び燃料の効率を改善させうる。 (もっと読む)


ITQ−27(INSTITUTO DE TECNOLOGIA QUIMICA番号27)は、四面体原子を架橋可能な原子によって連結された四面体原子のフレームワークを有する新規結晶性微孔性材料である。ここでは四面体原子フレームワークは、フレームワーク中の四面体配位原子間の相互連結によって画定されている。ITQ−27は、有機構造指向剤によってシリケート組成物中で調製可能である。これは独自のX線回折パターンを有し、それによって新規材料として識別される。ITQ−27は空気中での焼成に安定であり、炭化水素を吸収し、そして炭化水素転化に関して触媒活性である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、赤外線吸収能が高く、樹脂に配合した場合に分散性が良く、屈折率が樹脂の屈折率に近く、吸湿白化を抑制することができる赤外線吸収剤、及び該赤外線吸収剤を配合したフィルムが保温性、透明性に優れ、さらには吸湿白化が抑制された農業用フィルムに関するものである。
【解決手段】 Al−Li系複合層状複水酸化物粒子粉末において、層間アニオンとして、縮合ケイ酸イオン、硫酸イオン、炭酸イオン及び水酸化物イオンを含有するAl−Li系複合層状複水酸化物粒子粉末を有効成分として含有するAl−Li系赤外線吸収剤である。 (もっと読む)


基質、連結化合物及びモレキュラーシーブ粒子が結合して形成される基質−モレキュラーシーブ膜複合体の製造方法において、単純還流の代りに15KHz〜100MHzの超音波を使用して基質と連結化合物、モレキュラーシーブ粒子と連結化合物、連結化合物と連結化合物または連結化合物と中間連結化合物間の共有、イオン、配位または水素結合を誘導して、基質とモレキュラーシーブ粒子を結合させ、高い付着速度、付着強度、付着程度及び稠密度を有する基質−モレキュラーシーブ膜複合体を製造する方法及びその製造装置に関する。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも下記反射(第1表):[表中、記載100%はX線回折で最高ピークの強度に関連する]を生じるX線回折型を有するテクト珪酸塩に関する。
(もっと読む)


無水形(酸化物重量ベース)で下記の化学式を有するリン及び金属成分を含有するMFI構造を備えたモレキュラーシーブ。(0〜0.3)NaO(0.5〜5.5)Al(1.3〜10)P(0.7〜15)M1(0.01〜5)M2(70〜97)SiO,ここで、M1はFe,Co及びNiから成る群から選択される一つであり、M2はZn,Mn,Ga及びSnから成る群から選択される一つである。本発明は、更に、このモレキュラーシーブの製造方法とその使用を提供する。前記モレキュラーシーブは、低級オレフィンの収率の改善と、ガソリン中のオクタン含有量の改善とにおいて極めて優れた特性を有する。それは、石油炭化水素化合物の接触分解用の触媒又は触媒用補助物中の形状選択活性成分として使用することができる。 (もっと読む)


本発明は、アルカリ金属、アルカリ土類金属又は希土類から選択される元素のケイ酸塩を調製する方法であって、溶融塊中に少なくとも1つの液中バーナーを備えた反応器においてシリカと該元素の硫酸塩を反応させることを含み、該液中バーナーが酸素含有ガスを供給され、有効に消費される酸素に対して過剰な還元性燃料が該反応器に導入される方法に関する。本方法により反応を満足にかつ比較的低い温度で実施することができる。
(もっと読む)


EMM−3(エクソンモービル物質第3号)は、四面体原子を橋かけすることが可能な原子によって結合された四面体原子の骨格を有する新規結晶質微細孔物質である。前記四面体原子の骨格は、その骨格内に四面体配位された原子間の相互結合によって定義される。EMM−3は、ヘキサメトニウムテンプレートによるアルミノホスフェート(AlPO)およびメタロアルミノホスフェート(MeAPO)組成物として調製できる。それは、特有のX線回折パターンを有し、それにより新規物質として同定される。EMM−3は、空気中焼成に対して安定であり、炭化水素を吸収し、炭化水素の転化に対する触媒活性がある。 (もっと読む)


161 - 175 / 175