説明

Fターム[4G075BD15]の内容

物理的、化学的プロセス及び装置 (50,066) | 処理操作−対象の状態 (2,801) | 特定の接触状態を呈する (1,849) | 液体−液体接触 (404)

Fターム[4G075BD15]に分類される特許

201 - 220 / 404


【課題】本発明の目的は、薬物等の生理活性物質を高活性で効率よく含み、かつ粒径、膜厚及び物質の内包率のばらつきが小さい微粒子を一度に大量に製造する装置を提供することである。
【解決手段】本発明は、流体を入れる流体供給部と、前記流体を流体供給部から押し出す押出し手段と、前記流体供給部から押し出された流体が通過する乳化剤を保持するための少なくとも2以上の貫通孔を有し、かつ前記流体供給部に対して着脱可能である乳化剤保持部とを具備する分子膜または微粒子の製造装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】反応によって生成する凝集物や析出物等による微細な流路の目詰まりを抑制し、連続運転安定性を向上できる。
【解決手段】
複数の流体を隔壁部36により隔てられたそれぞれの液体供給路28、28を流通させて1本の混合・反応流路26で合流させることにより、複数の流体の混合又は反応を行うマイクロデバイス10の運転方法であって、隔壁部36先端の吐出口40から複数の流体同士が合流する合流部38に向けて、複数の流体に対して不溶性且つ不活性な流体Lnを押し出すことにより、隔壁部36の先端に流体壁46を形成する。 (もっと読む)


【課題】装置の製作精度に起因する悪影響を低減し、複数の流体を安定な多層流状態で均一に反応又は混合することができる。
【解決手段】
複数の流体をそれぞれ同芯軸多層状の第1、第3流体供給路22、26内に流通させた後、1本の微細な混合・反応流路36に流通させることにより、混合又は反応させる同芯軸多層流型マイクロ科学装置の流体操作方法において、複数の流体のうち、混合・反応流路36に対して同芯軸状に流れない不整流体L1の外側に、複数の流体とは反応せず且つ複数の流体よりも高流速及び/又は高粘度の不活性流体LNを流すことで、不整流体L1の流れを混合・反応流路36に対して同芯軸状に流れるように矯正する。 (もっと読む)


本発明は、溶液から固体を沈殿させることにより化合物を製造するための装置及び方法に関するものであり、その際に、沈殿の際に形成する固体の粒子の物理的及び化学的な性質が極めてフレキシブルに及び互いに独立して調節されることができ、ひいては極めて高い空時収率を有するテーラーメードの生成物が製造され、並びに20m2/g未満のBET表面積及び2.4g/cm3超のタップ密度を有する一般式NixCo1-x(OH)2の粉末状Ni,Co混合水酸化物に関する。 (もっと読む)


【課題】ナンバリングアップにおける流体の均一分配性、流路内の気泡除去性を向上でき、均一且つ安定に混合又は反応を行うことができる。
【解決手段】
複数種類の流体L1、L2をそれぞれ分流して複数の混合又は反応を並行して行うナンバリングアップ機構を備えた流体混合装置10であって、複数種類の流体L1、L2を、それぞれの同芯環状流に整流する複数の環状流路50、60を有する整流部28と、整流部28で整流された後の複数種類の各流体L1、L2を、それぞれ複数の流れに分流する複数の分配流路62…、64…を有する分配部30と、分配部30で分流された後の複数種類の各流体L1、L2を、種類の異なる流体同士で合流させる複数の合流流路92…、94…を有する合流部31と、合流部31で合流された後の複数種類の各流体L1、L2を、混合又は反応させる複数の混合反応流路66…を有する混合・反応部32と、を備え、分配流路62…、64…に圧力損失手段が設けられている。 (もっと読む)


【課題】ナノメートルサイズで単分散性な無機微粒子を安定的に製造することができる。
【解決手段】無機微粒子を形成する2種類以上の反応溶液をマイクロ流路16内に非層流状態で流通させ、その流通過程で反応溶液を反応させて無機微粒子を形成する。 (もっと読む)


【課題】管壁と中間生成物、生成物との相互作用を絶ち、混合時間を抑制しながら複数の原料溶液を混合・反応を行わせて化合物を製造する方法と装置を提供する。
【解決手段】
溝を掘った薄層を積み重ねて作成した分流器を用い、2種以上の溶液を複数の細かいセグメントに細分化して適切に配置する方法を用いる。配置された溶液は下流において混合される。また、混合の際、乱流発生手段17によってマイクロ流路12を流れている溶液に乱流を起こし、マイクロ混合を行う。乱流の強さ(Re数)および乱流が起きている時間を調節することにより、上記課題を解決する。
(もっと読む)


【課題】精度よく、単分散粒子を製造する方法を提供する。
【解決手段】第2液体が第1液体に対して、O/W(オイル イン ウォーター)であり、オリフィスプレートを親水性に表面処理してあり、オリフィスを形成するオリフィスプレート面に対する前記第2液体の接触角が、該オリフィスプレート面に対する前記第1液体の接触角より大きく、かつ前記オリフィスプレート面が前記第1液体中に浸漬された状態で、前記第2液体を、該オリフィスから前記第1液体中に吐出する。 (もっと読む)


【課題】陽極接合に用いる金属薄膜の耐酸化性を向上させ、剥離しにくい膜を作成する。
【解決手段】一面に金属薄膜が形成された第1のガラス基板と、金属薄膜によって陽極接合された第2のガラス基板と、を備える接合基板である。金属薄膜の陽極接合によって酸化されていない部分は前記金属薄膜の主組成の体心立方格子構造の微結晶を含み、前記微結晶の格子定数が前記主組成のバルクの格子定数より小さい。 (もっと読む)


【課題】試薬が収容された収容室に駆動液を注入して試薬を下流へ押し出して送液する際に、試薬の一部が収容室内に滞留することがなく、さらに、試薬収容部の配置の自由度が高いマイクロリアクタを提供する。
【解決手段】試薬収容部33の収容室34aにおける長さを、その流路幅Wに対して10倍以上とするとももに、収容室34aの形状をその少なくとも一部が曲がった形状とした。さらに、収容室34aの当該曲がった部分における壁面の曲率半径を所定範囲内とした。 (もっと読む)


【課題】 円盤状、板状、棒状或いは糸状などの形状のマイクロスフィアを大量かつ効率的に安定して製造できる装置と方法を提供する。
【解決手段】 円盤状をなす分散相粒子を含むエマルションは、プレート3と蓋体6下面との間の回収流路20を介して蓋体6に形成した回収流路9に入る。そして、この実施例にあっては回収流路20に臨む下半体1aの内側面に固化手段としての光照射装置21を配置し、この光照射装置21によって回収流路20内を流れるエマルション中の分散相粒子に光を照射すると、光重合によって分散相粒子の表面は固化し、円盤状の形状を維持したままのマイクロスフィア22が得られる。 (もっと読む)


液滴(1)中の生物試料及び/又は化学試料を処理するための装置が提供される。装置は処理区画(20)、底面(21)及び少なくとも一つの周縁壁(25)を含む。処理区画(20)は底面(21)の少なくとも一部、周縁壁(25)の少なくとも一部、及び注入口部材(4)によって画成される。注入口部材(4)は処理区画(20)の上部に位置し、少なくとも一つの小滴注入チャネル(3)を含む。小滴注入チャネル(3)は注入口部材(4)を通じて伸びて、小滴注入チャネル(3)の周囲への注入開口部(28)及び処理区画(20)への流出開口部(27)との間の制限部(2)を含む。さらに、液滴(1)中の生物試料及び/又は化学試料を処理するための方法が提供される。方法は、本発明の装置の処理区画(20)に液滴(1)と非混和性である溶媒を配置する工程を含み、制限部(2)が溶媒に浸漬される。小滴(1)は小滴注入チャネル(3)の制限部(2)の下に位置するように小滴注入チャネル(3)内に配置される。処理は小滴(1)中の生物試料及び/又は化学試料に対して行われる。
(もっと読む)


【課題】差圧の変化に対する流路抵抗の変化割合を利用した双方向送液が可能なマイクロポンプにおいて、例えばマイクロリアクタの流路内において反応に用いる液を下流へ送液する場合のような主方向への送液時における送液速度を早めることができると同時に、いずれの方向に送液する場合であってもポンプ室内における気泡の発生を十分に防止可能な送液方法および送液システムを提供する。
【解決手段】第1流路および、差圧の変化に対する流路抵抗の変化割合が第1流路よりも小さい第2流路が連通する加圧室に接続された振動アクチュエータに対して、第1流路から第2流路に向かう方向へ液体を送液するための第1の駆動電圧波形における電圧の立ち上り時間T1を、第2流路から第1流路に向かう方向へ液体を送液するための第2の駆動電圧波形における電圧の立ち下り時間T7よりも短くした。 (もっと読む)


【課題】簡単且つコンパクトな構造でもって、第1の液体と第2の液体の液・液界面を確実に且つ簡単に形成することができる流体取扱装置を提供する。
【解決手段】第1の液体を第1の流路6内に導入すると、第1の液体が第3の流路6内を第2の流路7側の開口端まで毛管現象によって流動する。この際、第1の流路内の第1の液体の流動は、溝底21の毛管現象促進部220,230の作用により、流路断面上において均一化する。そして、第2の液体を第2の流路7内に導入すると、第2の液体の流動は、第2の流路7の溝底21の毛管現象促進部220,230の作用により、流路断面上において均一化する。その結果、第2の流路内を流動する第2の液体の先端がほぼ均一に流動し、第2の流路7内のガスが第2の液体によって第4の流路10から外部に確実に押し出され、第3の流路8と第2の流路7の接続部で液・液界面が形成される。 (もっと読む)


【課題】蒸留装置においては、経済的に安価で、圧力損失が低く、高効率の規則充填物の提供。
【解決手段】構造が異なる複数のエクスパンドメタル(expanded metal)状物を積層して得られた積層体を基本単位として構成されていることを特徴とする気液接触装置用充填物、それを積み重ねてなる気液接触装置用エレメントおよびそれを用いた気液接触装置。 (もっと読む)


【課題】 流体が存する内部空間を有する容器を有する装置(単位部分)において、撹拌機能、ポンプ機能、バルブ機能といった各機能を実現する機能実現手段を設けるに際し、複雑化や製造費用増加といった問題を防止又は減少させることができる流体操作装置を提供する。
【解決手段】流体が存する内部空間を有する容器と、該内部空間に内蔵され該容器に対して相対的に移動可能な可動子と、を含んでなる単位部分と、可動子が該内部空間内で該容器に対して相対的に移動するよう該容器を駆動する駆動手段と、を備える、流体操作(例えば、撹拌機能、ポンプ機能、バルブ機能)装置である。前記単位部分が複数備えられ、該備えられる複数の単位部分の相対的位置関係を保持する位置関係保持手段をさらに備えるものであってもよい。 (もっと読む)


【課題】 流路もしくは平面を使用する液滴操作方法には、汚染(コンタミネーション)の問題やコストが高い。また搬送したい液滴の数が多くなると、デバイスの構造が複雑になり、作成・操作が難しく、コストが高くなる、という課題がある。
【解決手段】
線材で作った環状もしくはらせん状の液滴保持部を用意し、ここに液滴をぶら下がるもしくは内包する形で保持する。液滴保持部を移動させる手段を付加することで、液滴の搬送を実現する。二つの液滴保持部を接触させて液滴の混合を行い、この液滴保持部分の線材の形状を外部から変化させて滴下する。液滴を通過する光路を設定して光学計測を行う。
【効果】 本発明により安価で簡便な液滴の搬送が可能となる。また化学分析、生化学分析、血液自動分析の分野でも液滴を利用した安価簡便な構成を実現できる。 (もっと読む)


【課題】基板面に対して特定の角度を有して噴出させた流体同士を混合させる流体の混合装置を提供する。
【解決手段】流体を搬送する複数の流路と、該流路に対応し、該流路に連通して設けられた複数の噴出口とを備え、前記複数の噴出口より噴出した流体の進行方向が交差することで複数の流体を混合させる流体の混合装置であって、前記複数の噴出口は基板表面に設けられ、前記噴出口に連通する前記基板中に設けられた流路における中心軸を部分的にずらせることで、前記噴出口の少なくとも一つより噴出する流体の進行方向を前記基板表面に対して傾斜させた流体の混合装置。 (もっと読む)


本発明は、概して流体種の制御のための方法に関し、特に流体ドロップレットの合体に関する。ある例では、当該方法はマイクロ流体のものである。一局面において、本発明は、チャネル内の2つ以上の流体ドロップレットを合体する方法に関する。流体ドロップレットは、ある場合にはサイズの異なるものであり得る。一部の実施形態において、第1の流体ドロップレット(21)を第1の速度で移動させ得、第2の流体ドロップレット(22)を第1の速度とは異なる、例えば、第1の速度よりも実質的に大きい第2の速度で移動させ得る。次いでドロップレットは例えば電場の印加時に合体し得る。一部の場合には、2系列の流体ドロップレットが合体し得、一方または両方の系列は実質的に均一である。ある場合には、1系列以上のドロップレットはそれぞれ本質的に、実質的に均一な数のその中の種の実体(すなわち、分子、細胞、粒子等)から成り得る。
(もっと読む)


【課題】反応装置または塔へ送込むための反応物たる二つの液体をm当り少なくとも50の密度の複数の送込み域へ対状に別々に送出できる分配器を提供する。
【解決手段】この分配器1は、1対の主流路101、102から二つの液体を、ぞれぞれ、隣接する2次流路11、12の対10で受け、それは、外縁4と内縁5で折曲げた二つの側部31、32および仕切り壁30を含む。2次流路のベース34、34’がこれらの側部に接して流路端間を外縁4と内縁5に沿って伸びる。これらの側部は、各々内縁で端ストリップ35、35’と合体し、仕切り壁の下端ストリップ36と共に締結してある。送込み域9内のこれらベースまたは側部のこれらベースに近い領域に出口孔21、22があり、それらから液体を対状に送出す。両2次流路の断面積比を変えれば、2液体の供給比を変えられる。 (もっと読む)


201 - 220 / 404