説明

Fターム[4G146BA42]の内容

炭素・炭素化合物 (72,636) | 製造−炭素原料、炭素前駆体 (7,083) | 特定の形状、構造、性質のもの (692) | 形状(膜状、繊維等) (345)

Fターム[4G146BA42]の下位に属するFターム

Fターム[4G146BA42]に分類される特許

141 - 160 / 208


【課題】 方向や径が揃ったカーボンナノチューブ膜を短時間で作製することができ量産性に優れたカーボンナノチューブ膜作製装置とする。
【解決手段】基板3が収容されるチャンバ1内をプラズマ化して塩素ガスのガスプラズマ19を発生させ、塩素ラジカルによりグラファイト製の被エッチング部材11をエッチングすることにより気相中に塩化炭素の前駆体を生成し、基板3側の温度を被エッチング部材11側の温度よりも低くすることで前駆体の炭素成分をカーボンナノチューブ膜として基板3に成膜させる。 (もっと読む)


【課題】設計の自由度を高め、且つ、被削材との接触部およびその近傍からの熱をより早く分散させて、刃先温度の温度上昇を抑制する。
【解決手段】切削工具10は切削用チップ14を備える。切削用チップ14は、基材部18を有していて、この基材部18上に、黒鉛結晶構造を有する炭素系物質Cが設けられる。炭素系物質Cは、好ましくは炭素繊維である。炭素系物質Cを基材部18上に設けるに際して、炭素系物質Cは、切れ刃24に対して所定の方向において、前記炭素系物質Cの熱伝導率が前記基材部18の熱伝導率よりも高くなるように、配置される。 (もっと読む)


【課題】 家蚕あるいは野蚕の繭、これらの繭から得られる織物、編物、粉体、綿、糸等の絹繭素材、あるいは、従来は廃棄物として扱われていた絹や繭の未利用物をも原料として、市販の活性炭に代替し得るだけの比表面積を有し、その調製が容易であって、しかも高性能の絹繭炭素材とその製造方法を具現化する。
【解決手段】 絹繭素材または絹繭原料を600℃〜1000℃の温度範囲において不活性雰囲気下で炭化し、得られた炭化物をアルカリ賦活することで絹繭炭素材を製造する。 (もっと読む)


【課題】高品質のカーボンナノファイバーを生産性よく製造できる製造方法を提供する。
【解決手段】アクリロニトリル系ポリマー等の熱炭化性ポリマーからなる炭素前駆体繊維から、凍結粉砕、擦過等により炭素前駆体繊維中のフィブリル間を物理的に引き離すことでフィブリルを分離して炭素前駆体フィブリルを得た後、該炭素前駆体フィブリルを焼成してカーボンナノファイバーを得る、カーボンナノファイバーの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 十分な熱伝導性、表面硬度、外観、表面の平滑性に優れたグラファイトフィルムを多数枚、製造することを課題とする。さらに、各特性に優れた厚みの厚いグラファイトフィルムを製造することを課題とする。
【解決手段】 高分子フィルムおよび/または炭化フィルムからなる原料フィルムを2000℃以上の温度で熱処理し、該熱処理中に金属を含む物質と接触させる工程を含むグラファイトフィルムの製造方法であって、前記工程中において原料フィルムの少なくとも片面が、圧縮率5%以上60%以下の物性を示す炭素質シートと接触していることを特徴とする、グラファイトフィルムの製造方法、によって、解決する。 (もっと読む)


【課題】反応物質の流通性が良く、反応物質や電子を最短距離で輸送でき、比表面積が高く、触媒を高分散で担持させることが可能な多孔質カーボン配列体及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】連続したメソ孔を有し、かつ、単分散である球状のカーボン粒子が規則配列している多孔質カーボン配列体。シリカを含む単分散球状メソ多孔体を規則配列させる配列工程と、前記単分散球状メソ多孔体の少なくともメソ孔内にカーボンを析出させるカーボン析出工程と、前記単分散球状メソ多孔体を除去する除去工程とを備えた多孔質カーボン配列体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】分散剤を添加した非水系電着液を用いた電着法によって製膜された炭素材料薄膜であって、その抵抗値を低下せしめ、固体高分子型燃料電池用セパレート等の基材表面に好適に適用される炭素材料薄膜の後処理方法を提供する。
【解決手段】分散剤を添加した非水系電着液を用いた電着法により製膜された炭素材料薄膜を、不活性ガス雰囲気で200〜500℃に加熱処理する。分散剤を添加した非水系電着液を用いた電着法により製膜された炭素材料薄膜としては、塩基性高分子型分散剤を添加した炭化水素系溶媒中に炭素材料を分散させ、この溶媒中で被被覆材を陽極として電圧を印加し、陽極材表面上に炭素材料薄膜を形成せしめたものが好適に用いられる。 (もっと読む)


【課題】初回充放電時の初期効率と放電容量を高く維持したまま比表面積と平均粒子径が小さい物性を有することで、高エネルギー密度かつ高電流負荷特性を併せ持った電極が作製可能なリチウムイオン二次電池用負極炭素材等に好適な黒鉛材料を安価に提供する。
【解決手段】生コークスなどの不活性雰囲気下で300℃から1000℃まで加熱した際の加熱減量分が5質量%以上20質量%以下の炭素原料を粉砕し、次いで粉砕された炭素原料を黒鉛化処理することによって、レーザー回折法により測定した体積基準の粒子径分布においてD50%が2〜9μmであり、比表面積が2〜6m/gであり、且つ粒子表面に実質的なコーティング層が存在しない又は等方性の結晶構造を持ち且つ実質的に単一組成の粒子からなる黒鉛材料を得る。 (もっと読む)


【課題】
高い引張弾性率を有する炭素繊維を高品位で安定して供給するための炭素繊維束の製造方法を提供する。
【解決手段】
隣接して走行する複数本のポリアクリロニトリル系繊維束を、空気中200〜300℃で耐炎化し、引き続き不活性雰囲気中300〜800℃で一次炭化処理して得た繊維束を、さらに不活性雰囲気中、最高処理温度1,200〜2,000℃で二次炭化処理する炭素繊維束の製造方法であって、二次炭化処理に供する繊維束は、幅あたりトータル繊度が4,000dtex/mm以下であり、二次炭化処理するに際し、繊維束に500mg/dtex以上の張力を付与する、炭素繊維束の製造方法。 (もっと読む)


【課題】従来と比較して、放電容量および充電容量が高く、不可逆容量が低く、サイクル特性に優れるリチウムイオン二次電池用負極材料、およびその製造方法の提供。また、そのリチウムイオン二次電池用負極材料を具備するリチウムイオン二次電池負極およびリチウムイオン二次電池の提供。
【解決手段】リチウムイオン二次電池用負極材料の製造方法であって、第1のメソカーボン小球体黒鉛化品を粉砕して黒鉛化品粉砕物を得る粉砕工程と、前記黒鉛化品粉砕物に圧縮力と剪断力とを同時に加える処理を施して、粉砕物処理品を得る機械的処理工程と、前記粉砕物処理品と、第2のメソカーボン小球体黒鉛化品とを混合して負極材料を得る混合工程とを具備するリチウムイオン二次電池用負極材料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 粉状活性炭を造粒し粒状活性炭を製造することで生じていた作業員の健康問題、及び電気設備への悪影響を解消することを課題とする。
【解決手段】 蒸煮したバイオマスを5%〜100%含んだ材料を圧縮成形してペレット化するペレットの製造方法であり、蒸煮することでバイオマスが持つリグニン成分の可溶化が起こり、バイオマスに熱可塑性が発現する。活性炭の原料であるバイオマスを原料の段階で造粒し粒状活性炭にする。このようにして得られたペレットを炭化・賦活する活性炭製造方法を提供する。得られた活性炭をそのまま、もしくは破砕、分級したのち得られる活性炭である。 (もっと読む)


【課題】空間部の数や大きさを制御することにより、軽量化を行なって重量当たりの強度を制御することができる紡錘形炭素粒子を提供する。
【解決手段】短径が5nm以上5μm以下の炭素含む紡錘形前駆体を作製する工程と、前記紡錘形前駆体を、前記紡錘形前駆体の形状を維持する原形型で被覆する工程と、前記原形型で被覆した前記紡錘形前駆体を炭素化する工程により、紡錘形炭素粒子に、炭素壁で包囲された空間部を複数形成する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の触媒担持体やガス拡散層などとして好適な親水性多孔質炭素材料及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】α−セルロースを主成分とする有機質物と抄紙バインダーを水に分散させ、分散液を抄紙したシートに熱硬化性樹脂溶液を含浸、半硬化、積層、熱圧成形した後800〜2500℃の温度で焼成炭化した気孔率20〜90%の多孔質炭素材の貫通気孔内に含酸素官能基が0.1〜20μmol/m2、含酸素官能基中のキノン基の割合が30%以上にオゾン酸化処理された親水性多孔質炭素材料とその製造方法。 (もっと読む)


本発明によると、炭素を含んだ多孔質材料、特には複合材料C/Cからなる部品が、酸素と炭素の酸化触媒である少なくとも1つのアルカリ又はアルカリ土類元素Mとの存在下で、酸化硼素B23によって結合し且つ元素Mを捕捉した少なくとも1つのP−O−Ti−M型会合を形成するべく、少なくとも1つの燐化合物と、元素チタンと、硼素又は二硼化チタン以外の硼素化合物とを含有した水溶液中の組成物を含浸させることによって耐酸化保護される。 (もっと読む)


【課題】多孔質炭素構造体に金属微粒子を担持した形での材料、特に燃料電池用電極を作製し、さらにこれを用いることで電子及び燃料ガス、プロトンの輸送経路の制御を行なった電解質膜−燃料電池用ガス拡散電極接合体を作製することで、燃料電池の高性能化を達成することを目的とする。
【解決手段】微細な連通孔を有する多孔質構造を持ち、平均孔径が0.05〜10μmで空孔率が25〜85%である炭素膜構造体に、金属微粒子が分散した構造体からなる金属分散炭素膜構造体、それを用いた燃料電池用電極、電極接合体、及び燃料電池。 (もっと読む)


【課題】チューブ状などの任意の実用型膜形態を付与した後に、微粒子を膜内に制御された状態で分散している物質分離機能を付与して、チューブ状複合有機高分子化合物膜及びチューブ状複合カーボン膜及びその製造方法の提供。
【課題を解決する手段】チューブ状有機高分子化合物膜を圧力容器中に固定して保持した状態で封入し、圧力容器中の超臨界二酸化炭素に有機金属化合物とチューブ状有機高分子化合物膜を共存させることにより、有機金属化合物を前記チューブ状有機高分子膜に担持させ、これを取り出し、還元処理又は熱処理により、前記有機金属化合物を分解させて、金属もしくは金属化合物微粒子を前記チューブ状有機高分子膜内に導入することにより得られるチューブ状複合有機高分子化合物膜、これを熱分解して得られるチューブ状複合カーボン膜及びその製法。 (もっと読む)


【課題】電子放出素材として有用な両端の尖った炭素質繊維を得る。
【解決手段】縮合環状の炭素面が繊維軸を中心に年輪状に積層した炭素質繊維を酸素の存在下で、400℃以上1200℃以下の温度で、その質量の75%以上を焼失するまで、加熱して、縮合環状の炭素面が繊維軸を中心に年輪状に積層した炭素質繊維において、繊維の先端が両端とも鋭角であり、好ましくは炭素質繊維の繊維軸部分に、中空構造を持つことを特徴とする炭素質繊維を得る。 (もっと読む)


【課題】 新規な合成プロセスで調製された、新規な物性、形態を有する炭素材料を提供しようというものである
【解決手段】 塩基性縮合剤の存在下、アルキルアンモニウム塩、アルキルアミンよりなる群から選択された1種以上界面活性剤と水を特定モル比で混合した溶液に、反応して特定のポリマーを形成するモノマーを加え、前記界面活性剤をテンプレートとして共重合反応させてワイヤー状ポリマーを生成し、この生成物を分離回収し、精製して界面活性剤を分離除去し、または分離除去することなく界面活性剤を結合したまま該共重合体を不活性雰囲気下で焼成して炭素化する。 (もっと読む)


【課題】 高熱伝導性グラファイトフィルム、特に、高熱伝導性と柔軟性を兼ね備えたグラファイトフィルムを提供する。
【解決手段】 表面層の断面模様と表面層以外の断面模様とが、少なくとも異なる部分を有する、グラファイトフィルムによって解決する。一つの態様としては、表面層の断面模様の一部が、1μm未満の略長方形が略平行に積層した結果形成される短辺5μm以上の略長方形の形状を有することを特徴とする、表面層の断面模様と表面層以外の断面模様とが、少なくとも異なる部分を有する、グラファイトフィルムによって解決する。一つの態様では、面方向の熱拡散率が8×10-42/s以上である。 (もっと読む)


【課題】 炭化前に各原料素材が元々有していた性状、形態を炭化後もそのまま受け継ぎ、炭化前に比して炭化後の吸油性が向上し、かつ油を吸収した後真空加熱分離処理を施すことにより油の吸収材として再利用ができる天然繊維を原料とする炭化繊維及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】 天然繊維を負圧下において加熱処理して炭化させ、かつその性状、形態が炭化処理前の天然繊維有していた性状、形態を保持していることを特徴とする炭化繊維を油の吸収材として使用すれば、油の吸収量を増加させると共に吸収材として複数回の再利用が可能となる。 (もっと読む)


141 - 160 / 208